次の記事 HOME 前の記事 【J3第30節】金沢が優勝&自動昇格に王手!昇格争いは上位3チームに絞られる 2014.11.05 18:48 86 J3・JFL いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J3第30節】首位いわきFCが怒涛の5連勝で昇格王手!2位藤枝&3位鹿児島ドローで4位松本が接近 【J3第30節】富山が7月以来の連勝で昇格争い踏みとどまる 首位愛媛は連敗止めるも3試合勝利なし 他…J3まとめ 【J3第30節】10戦負けなし3連勝で首位独走の大宮に次節昇格決定の可能性 沼津は6試合ぶりの勝利で暫定4位に浮上 他…J3まとめ 86 コメント 81. 名無しさん 2014.11.6 18:53 ID: M0YzhmMTQ2 大事なのは落ちても応援し続けるファンがどのくらいいるかだよなぁ 82. 長野 2014.11.6 19:56 ID: ViMGY4YzZk 金沢は謙遜してるが、開幕前と中間期間の補強っぷりで手強い相手になりそうなのは予想できたな。 水永・金子・清原・辻尾・原田とかJ3じゃ反則すぎるメンバー。 83. 名無しさん 2014.11.6 21:09 ID: c3ZjEwM2U1 金沢には辻尾ジャパンが…… しかし、アルビは、J1残留だろうか ああ丸辻軍団見たいな(笑) 個人的にポトフさんに上がってほしい。 松本は、j2 富山は…… 隣県が気になる 岐阜住みJリーグフリークです!! 84. 名無しさん 2014.11.6 21:51 ID: kxZmU3YWJl 秋田、盛岡、藤枝なんかは今のスタジアムのままでは上には上がれない。 ただJ3を住処とするクラブが有ってもいいのではないかと思う。 85. 名無しさん 2014.11.6 23:37 ID: g1ZGNmNmQ5 藤枝はなんでよりによってエコパなんかで……ホームが別イベントで使えなかったとかか? 86. 町 2014.11.7 04:33 ID: k5YmI1OWM0 ※53 来ないだの試合見たら、なんかそういうの全部吹っ飛んじゃったよ。 今このチームでやってるこのサッカーを見ることができて本当に幸せだと思った。 « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.5 18:51 ID: UxYTJhZWUx 次のJ22はガンバと広島以外の主力クラス呼ばれるのかな? 2. 名無しさん 2014.11.5 18:52 ID: A0MDk2ZGI0 ツエー 3. 名無しさん 2014.11.5 18:52 ID: ljY2ZhN2Y2 金沢は1勝1分1敗で自力昇格か 4. 甲 2014.11.5 18:54 ID: ViMDk3M2Nl 昇格の本命と予想してた長野や町田を押しのけての優勝なら本当にツエーな 5. 名無しさん 2014.11.5 18:56 ID: FjYjI4YjNk J3も一年目からハードなシーズンになったな…降格チームの鳥取が脱落とは…。 そして入れ替え戦は讃岐か緑だろ?どうなるかね。元年から2チーム昇格なるかな? 6. 名無しさん 2014.11.5 18:57 ID: ViMzMzYjNk このコメントは削除されました。 7. 名無しさん 2014.11.5 19:00 ID: QzOGRlNDBk 富山と金沢が入れ替えか。 8. 松本 2014.11.5 19:00 ID: E5Mjk1Yjg5 俺らの方がツエーゲン 9. 名無しさん 2014.11.5 19:02 ID: VkZWRmNjY3 長野は専スタいつできるんだっけ それまでに上がりたいな 10. 名無しさん 2014.11.5 19:02 ID: E2YzVhZDhl 新幹線が延伸するし 金沢に流れが来てるね 11. 名無しさん 2014.11.5 19:03 ID: ZhMGNlMTVj 富山も油断できんわな。 12. 名無しさん 2014.11.5 19:04 ID: EzMzQ0N2Q1 J2新顔さんの為にも定期的に蝗さんにはJ2出張して貰えないかなあ(チラッ 13. 名無しさん 2014.11.5 19:04 ID: MzZjY4OGVm 信じられるか このJ3の予想を越えた過酷さは、来年以降チーム数が増えて加速するんだぜ 信じられるか ちょっと前までJFLの上位4チームがJ2昇格できたりしてたんだぜ 14. 名無しさん 2014.11.5 19:06 ID: JkZjIzN2Fl 優勝or昇格は試合終了(かつ勝利)の瞬間に決まるのが一番気持ちいいんだけどな 15. 名無しさん 2014.11.5 19:07 ID: U5ZmExNzA2 入れ換え戦も楽じゃないよな。 讃岐後半戦に勝ち点増えてるし、J2で揉まれて長野や町田より強くなってる感じがする。 むしろ緑が落っこちてくる場合の方がJ3のチームが勝てそう。 16. 名無しさん 2014.11.5 19:09 ID: VlNzQxZDkx しかし富山降格で金沢昇格になったら若干複雑だなー 17. 名無しさん 2014.11.5 19:13 ID: JkZjIzN2Fl ※13 本当、最終節までどのチームも一試合も捨てられなくなるね。 見てる方はますます楽しみなんだがなあ 18. 名無しさん 2014.11.5 19:15 ID: U5ZmExNzA2 連投スマソ 今後J3クラブ、もしくはJ2ライセンス持ちクラブの数が増えれば当然J2と入れ換えのチーム数も増えていくんだよね? J3も過酷だがJ2の地獄の釜の蓋はどんどん開いていくんやでー。 山雅がJ2最速卒業という新記録を樹立したが、その内逆バージョンJ2最速卒業(J1から落ちてきたチームがJ3まで落ちる)とか見れるようになるのかな? 19. 名無しさん 2014.11.5 19:16 ID: A3ZDdlMjFl まぁ、鳥取は1年で復帰できるか確証が高いわけでもなかったからなぁ。しばらくはJ3で充電だろ。J2の味を知ってしまったサポからしたら『J2復帰あくしろよ』だろうが。 20. 名無しさん 2014.11.5 19:18 ID: VjOTI2NTBh このコメントは削除されました。 21. 清 2014.11.5 19:20 ID: ZhOWRiNGZk 昨年の天皇杯ではJ1vsJFLの対戦だった金沢さんと 来年はリーグ戦で当たるかもしれないのか… 22. 名無しさん 2014.11.5 19:22 ID: BhMWI1ZGVj J1、J2、J3 全部所属する最初のチームがどこになるのか楽しみ 元J1勢で、現在J2で元気無いとこがなる可能性が高いのかな 23. 金沢 2014.11.5 19:23 ID: NmMTEzOGIy ※3 正直俺らもシーズン始まるまでは、今年の昇格は無理だと思ってた。 今年の成績にサポーターが一番驚いてるw あと、金子は怪我に負けずに頑張ってるよ 24. 名無しさん 2014.11.5 19:25 ID: EwMzY4ZGM4 鳥取残念 25. 名無しさん 2014.11.5 19:29 ID: NkMzZhN2Vk 金沢躍進の要因…堅守も勿論だが 水永加入がデカイでしょ J2でも結構やれる気がするな 26. 名無しさん 2014.11.5 19:29 ID: Q2NGRjZjA5 たぶん最終的にはJ2から3チームが降格してJ3から3チームが昇格するようになるんだろうなあ まだまだ発展途上だね 27. 名無しさん 2014.11.5 19:30 ID: Y1ZThlYjE1 ヨエーゲンと呼ばれていた頃が懐かしい リーグ後半になってからのうどんは普通に強いんだけど、長野・町田は大丈夫かな? 28. 名無しさん 2014.11.5 19:32 ID: M2M2QxNmVm 反省会が優雅過ぎる(笑) 29. 名無しさん 2014.11.5 19:36 ID: ViNTlmNjVm しっかしJ創成期にタイムスリップして、浦和が優勝争いしてヴェルディが3部降格圏とか言っても逆だろって馬鹿にされるだろうねぇw 30. 名無しさん 2014.11.5 19:40 ID: liMjM0Mzcx 金沢優勝で決まりかな 31. 水 2014.11.5 19:40 ID: JjYjJiOTE2 また新入りぃ? 32. 名無しさん 2014.11.5 19:40 ID: v/2OcyRVVW 米12 フォルランで我慢しなさい 33. 長野 2014.11.5 19:45 ID: NmYWJjZDI2 パルセイロも頑張ってんだけど、金沢が全然負けない、、、、 入れ替え戦に出れるといいなぁ 34. 名無しさん 2014.11.5 19:50 ID: NmOTcwYzJl J1・J2・J3をすべて経験するチーム第1号は緑さんの気がする 仮に今年残留ができても2016年にJ3降格しそうな気がする。 35. 名無しさん 2014.11.5 19:51 ID: FlNmQ0YTNh 鳥取は去年とは全くの別チームになっちゃったよな、主力の流出っぷりを見て、今年は行けないだろうと思ってたら案の定 岡野や選手を恨むべきではない、彼らはよくやってる 恨むのであれば、前田と、彼を引き入れたフロントを恨むべき 長野と町田は頑張れよ~、今年上がれなかったらきっと中心選手が抜かれるぞ 長野は勝又・宇野沢・畑田とか、町田は鈴木・深津・GK2人など、明らかにJ2でやれる選手が混じってるから、引っこ抜かれるぞー 36. 名無しさん 2014.11.5 19:53 ID: UwODk5NjIz ※27 ポトフが出たJリーグラボ見たが、いくらかは入れ替え戦考えてる感じに見えたな 第1戦・J3クラブホームでのレギュレーションの違いは讃岐orヴェルディのほうが戸惑うかもね 37. 名無しさん 2014.11.5 19:55 ID: RjNTA3ZWU3 金沢は反則ムキムキ状態の22選抜と戦って首位だからな。堂々たるものよ。 38. 名無しさん 2014.11.5 19:55 ID: JiZGU3OWM1 最近スカパーでJ3の中継が増えたから見てみたけど、シーズン初めの壊滅的な状態ならともかく、今のうどんとJ3上位クラブと比較すると、正直うどんのほうが上かな。 特に守備能力が違うから、J3同士の対戦なら決まってるゴールのいくつかは、うどん相手なら決まってないと思うし、逆に、うどんがJ2でゴールにならなかった攻撃が、J3相手ならゴールになる可能性が高くなりそう。 まぁ、J3全試合中継ではないから、スカウティング材料ではJ3側有利だろうけど。 39. 名無しさん 2014.11.5 19:57 ID: M5M2FkZTI3 鳥取は現有戦力を維持できれば来季は優勝も狙えると思うが。 兎にも角にもフェルナンジーニョ残留が第一条件。 長野はスタジアムもあるし上がって欲しいもんだな。 メンバーも良いのいるし、J2でもそんな悪い目に遭わない気がするし。 40. 金沢 2014.11.5 19:58 ID: IwZWMyNzU3 JFL微妙だったから今年は中位くらいかと思ってたのにこんなことになるとは……。ついでにフロントがJで戦っていけるほど優秀だったとは思わなかった。 書類提出忘れてライセンス貰えなかったドジっ子フロント時代を思うともうね。 41. 名無しさん 2014.11.5 20:01 ID: RjNTA3ZWU3 長野が入替戦になったら監督がポトフだと窮地に追い込まれた時にテンパりそうなんだよな。 岡山で昇格逃した試合も見てて挙動不審な動きが多かった。 42. 名無しさん 2014.11.5 20:02 ID: VlNzQxZDkx まぁ当然と言えば当然なんだけど町田や長野とうどんや緑を比較すると明らかにうどんや緑の方が強いからな もちろん短期決戦だから何が起こるか分からないけど去年の鳥取みたいに監督が無能というわけではないし今年の入替え戦は断然J2勢の方が有利 43. 名無しさん 2014.11.5 20:02 ID: VmMThhYzQ2 そしてレノファ山口のJ3昇格が決定 44. 名無しさん 2014.11.5 20:04 ID: FiNWU1ZDRm 第2節ホーム開幕戦運営のひどさにアウェイ目線で「これ雑すぎるだろ」と思ったけど 金沢は成績とあわせていい意味で進化したよなあ。 ウチはもういっそゴイナーレでネタになればいいんや。。。。 45. 名無しさん 2014.11.5 20:06 ID: UwODk5NjIz ※37 そのJ-22だけど、3強では次節の金沢との対戦が残ってるな しばらくJ1がないし、代表にU-21勢もほとんど呼ばれてない(松原だけ?)から、また金沢だけランクアップしたメンバーとやるはめになったりして・・・ 46. 名無しさん 2014.11.5 20:12 ID: RjNTA3ZWU3 ※44 成長するのはチームだけじゃないんだよな。 金沢はサポーターも明らかに増えてる。 J3創設の狙いは試合のレベルアップより、クラブスタッフとサポーターのレベルアップが本当の狙いなんだなと思う。 ※45 金沢に勝って欲しい。最強のJ22に勝てば来年に向けての自信が付くしな。 47. 名無しさん 2014.11.5 20:14 ID: RjNTA3ZWU3 ※43 レノファおめ! 48. 名無しさん 2014.11.5 20:24 ID: g1ZDhiOTc1 “ゲ”の発音が違うと言いたいが、 公式的にも濁らない”ゲ”らしいから、なんだかモヤモヤする金沢生まれ 49. 名無しちゃん 2014.11.5 20:39 ID: cwMzFhOTIy 今年上がれないチームは来年は富山がライバルか 富山は選手流出無ければ来年J3優勝しそう 50. 名無しさん 2014.11.5 20:41 ID: BkNDVlZjUw ※46 実際W杯期間中の6月に最強メンバーのJ-22と対戦したが0-0と引き分けた 51. 富 2014.11.5 20:47 ID: MzZWM5Zjc5 ※49 ほとんどがレンタルなのでお察しください・・・。 52. 名無しさん 2014.11.5 20:49 ID: U2MTQ4YWU4 去年の鳥取もだいぶ脱走したから、富山からどれだけ出て行くかなぁ 53. 町 2014.11.5 21:06 ID: djNWUyZTEw 今年またダメだったら、また大量にひきぬかれそうでなぁ 54. 名無しさん 2014.11.5 21:20 ID: M2OTI4Yjlk 福井県民としてはJ2の試合が隣県いけばすぐ見れるのはありがたいから金沢絶対勝てよ! それまではJ1は愛知、大阪やしJ2は岐阜、京都、富山まで行かないといかんからな 今年サウルコス福井がJFLに昇格してくれんかな、去年はファジアーノネクストに負けたんだよなあ 55. 名無しさん 2014.11.5 21:27 ID: YwNWI3MjUw 本当に北陸新幹線開通をJ昇格で祝うことになるとは 56. 名無しさん 2014.11.5 21:30 ID: MxNmY2ODky パルセイロサポの反省会がなんか豪華w 57. 名無しさん 2014.11.5 21:32 ID: cwMzFhOTIy J2から降格した2チームが1年昇格出来てないし J3は怖い所だ・・・ J3に降格したダメージは予想以上に凄いのでしょうね 58. 名無しさん 2014.11.5 21:41 ID: U0ZDRhNzUx J-22がもっと強いかと思ったがそうでもなかった 59. 名無しさん 2014.11.5 21:51 ID: UyZjBkNzhm 新幹線開通と専スタの需要効果は結構大きいと思うよ だから長野は意地でも上がって来い あと何気に今年は地域上がりの盛岡も健闘してるよな、今5位だし 60. 名無しさん 2014.11.5 22:00 ID: EyOTAzNGUz ※58 W杯のときは強かったぞw それでも金沢に勝てなかったからしゃーなしだな 61. 名無しさん 2014.11.5 22:00 ID: Y5MzgxZGI3 監督選びは大事だな 62. 札 2014.11.5 22:14 ID: RjYmMxMzFi 金沢には以前純貴がレンタルでお世話になってたし、相模原には神田、福島にはゴメス。他にも町田には高原が移籍してるし応援したいクラブが多すぎる。 J2下位にも古田(讃岐)と前兄(富山)が行ってるし。 63. 名無しさん 2014.11.5 22:24 ID: M4ZGM1YzQy 金沢はGMが優秀っぽい 確か東大出身でアメフトやってたそうだ 64. 酉 2014.11.5 22:26 ID: M5ZThkNWQ2 レノファはほぼ決定だけれどもまだ確定ではないはず。 ソニー仙台に抜かれる可能性が数字上はまだある。 ※54 梅井元気してる? 65. 名無しさん 2014.11.5 22:29 ID: YyOWM1OTRk 金沢には奴がいるからな。 俺は絶対に許さない。 66. 長崎 2014.11.5 23:01 ID: I0ZWY3ZmM0 翔馬が加入してからの連勝街道 翔馬誇らしい。帰ってこないだろうなぁ。 それはともかく翔馬が金沢TVでのど自慢出演時代を晒されてたのワロタ 67. 取 2014.11.6 01:08 ID: dkYmQyYjlk とりスタにて赤ヘル&赤シャツの変な人いるなぁー、と見てたら鳥取のゴール裏に行って拡声器で演説してて、「何者!?」、と思ったらロック総統だった。 68. とある武蔵野のバストアッパー 2014.11.6 01:37 ID: YxYzNhYmE0 ぼんぼれ、ツエーゲン! そういえば2年ぐらい前から湯涌温泉の白鷺の湯にツエーゲンのポスターが貼られてるな。 …おれ詳しくないけど。 69. 名無しさん 2014.11.6 06:37 ID: ZmYzlkMjA1 来ないでJ3 70. 名無しさん 2014.11.6 06:52 ID: FhNDBiYjA5 金沢はこんな煽り動画まで作ってるのか ttp://youtu.be/JrffXRzWfSo 次最強のU-21と対戦したりしたらおもしろそうだから最強のU-21と当たらないかな 71. 名無しさん 2014.11.6 07:47 ID: cwMGY1MGY0 今シーズンのパルは、上位と付き合い良かったからなあ。 ここで踏ん張れば、追いつき→抜けるってときに、引き分けor負けってパターン。 パルが2位で終わっても、J2に残りたいチームは必死まちがいないから・・・ 来シーズンの、新スタジアムが無駄にならぬよう祈るです。 72. 名無しのサッカーマニア 2014.11.6 08:41 ID: FlZWE5M2Ez 個人的には相模原頑張って欲しかったんだけどなあ 高原とか元ブラジル代表とか補強が面白かったから ただ金沢も長野も天皇杯で凄かったら純粋におめでとうって思うし頑張って欲しい 73. 長野 2014.11.6 08:46 ID: M0YzhmMTQ2 正直どうなるかわからん。マジで怖い。 スタジアムは客席傾斜厨が狂喜するようなスタンドが着々と出来上がっておりますが… ウエストハムみたい。長野市役所のページから工事の様子が見られます。 74. 名無しさん 2014.11.6 09:53 ID: c3MjhlN2Zk 金沢視点で作ってみたけど記事に書いてあったじゃん…orz 金○ 金△ 金× ―― ―― ―― 長野○町田○ ―― ―― ―― 長野○町田△ ―― ―― ―― 長野○町田× 優勝 ―― ―― 長野△町田○ 優勝 ―― ―― 長野△町田△ 優勝 ―― ―― 長野△町田× 優勝 ―― ―― 長野×町田○ 優勝 優勝 ―― 長野×町田△ 優勝 優勝 ―― 長野×町田× 75. 名無しさん 2014.11.6 11:09 ID: JmZTAyM2Zi 金沢の自動昇格or入れ替え戦はほぼ決まりとして、残り一枠は町田に上がってきてほしい 76. 名無しさん 2014.11.6 11:23 ID: E5MWU1MzQw パルセイロはスタが完成したらアップトンパークみたいに シャボン玉をガンガン使って欲しいわ。 77. 名無しさん 2014.11.6 11:47 ID: hlNWY0ODRm J2に赤が復活!(尚、浦和にあらず) 78. 取さん 2014.11.6 14:26 ID: ZmNmFiZWVi 一度落ちたらなかなか上がれないのは分かってた。 だから落ちないことが大事で、そのための戦力も整ってた。 それなのに、無能を監督に据え続けたために落ちてしまった。 すべてはあの無能監督と、機会は何度もあったのにそれを替えなかったフロントのせい。 79. 名無しさん 2014.11.6 15:13 ID: AyZDZkMTRm ※77 札幌「俺達も」 岡山「一応」 熊本「赤ですが」 80. 名無しさん 2014.11.6 17:31 ID: MwNmY4ZTEx ※78 うーん、戦力不足ってのもあると思うぞ J3も戦国時代やし 81. 名無しさん 2014.11.6 18:53 ID: M0YzhmMTQ2 大事なのは落ちても応援し続けるファンがどのくらいいるかだよなぁ 82. 長野 2014.11.6 19:56 ID: ViMGY4YzZk 金沢は謙遜してるが、開幕前と中間期間の補強っぷりで手強い相手になりそうなのは予想できたな。 水永・金子・清原・辻尾・原田とかJ3じゃ反則すぎるメンバー。 83. 名無しさん 2014.11.6 21:09 ID: c3ZjEwM2U1 金沢には辻尾ジャパンが…… しかし、アルビは、J1残留だろうか ああ丸辻軍団見たいな(笑) 個人的にポトフさんに上がってほしい。 松本は、j2 富山は…… 隣県が気になる 岐阜住みJリーグフリークです!! 84. 名無しさん 2014.11.6 21:51 ID: kxZmU3YWJl 秋田、盛岡、藤枝なんかは今のスタジアムのままでは上には上がれない。 ただJ3を住処とするクラブが有ってもいいのではないかと思う。 85. 名無しさん 2014.11.6 23:37 ID: g1ZGNmNmQ5 藤枝はなんでよりによってエコパなんかで……ホームが別イベントで使えなかったとかか? 86. 町 2014.11.7 04:33 ID: k5YmI1OWM0 ※53 来ないだの試合見たら、なんかそういうの全部吹っ飛んじゃったよ。 今このチームでやってるこのサッカーを見ることができて本当に幸せだと思った。 次の記事 HOME 前の記事
ID: M0YzhmMTQ2
大事なのは落ちても応援し続けるファンがどのくらいいるかだよなぁ
ID: ViMGY4YzZk
金沢は謙遜してるが、開幕前と中間期間の補強っぷりで手強い相手になりそうなのは予想できたな。
水永・金子・清原・辻尾・原田とかJ3じゃ反則すぎるメンバー。
ID: c3ZjEwM2U1
金沢には辻尾ジャパンが……
しかし、アルビは、J1残留だろうか
ああ丸辻軍団見たいな(笑)
個人的にポトフさんに上がってほしい。
松本は、j2 富山は……
隣県が気になる
岐阜住みJリーグフリークです!!
ID: kxZmU3YWJl
秋田、盛岡、藤枝なんかは今のスタジアムのままでは上には上がれない。
ただJ3を住処とするクラブが有ってもいいのではないかと思う。
ID: g1ZGNmNmQ5
藤枝はなんでよりによってエコパなんかで……ホームが別イベントで使えなかったとかか?
ID: k5YmI1OWM0
※53
来ないだの試合見たら、なんかそういうの全部吹っ飛んじゃったよ。
今このチームでやってるこのサッカーを見ることができて本当に幸せだと思った。