閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J3第30節】金沢が優勝&自動昇格に王手!昇格争いは上位3チームに絞られる

86 コメント

  1. 長野が入替戦になったら監督がポトフだと窮地に追い込まれた時にテンパりそうなんだよな。
    岡山で昇格逃した試合も見てて挙動不審な動きが多かった。

  2. まぁ当然と言えば当然なんだけど町田や長野とうどんや緑を比較すると明らかにうどんや緑の方が強いからな
    もちろん短期決戦だから何が起こるか分からないけど去年の鳥取みたいに監督が無能というわけではないし今年の入替え戦は断然J2勢の方が有利

  3. そしてレノファ山口のJ3昇格が決定

  4. 第2節ホーム開幕戦運営のひどさにアウェイ目線で「これ雑すぎるだろ」と思ったけど
    金沢は成績とあわせていい意味で進化したよなあ。
    ウチはもういっそゴイナーレでネタになればいいんや。。。。

  5. ※37
    そのJ-22だけど、3強では次節の金沢との対戦が残ってるな
    しばらくJ1がないし、代表にU-21勢もほとんど呼ばれてない(松原だけ?)から、また金沢だけランクアップしたメンバーとやるはめになったりして・・・

  6. ※44
    成長するのはチームだけじゃないんだよな。
    金沢はサポーターも明らかに増えてる。
    J3創設の狙いは試合のレベルアップより、クラブスタッフとサポーターのレベルアップが本当の狙いなんだなと思う。
    ※45
    金沢に勝って欲しい。最強のJ22に勝てば来年に向けての自信が付くしな。

  7. ※43
    レノファおめ!

  8. “ゲ”の発音が違うと言いたいが、
    公式的にも濁らない”ゲ”らしいから、なんだかモヤモヤする金沢生まれ

  9. 今年上がれないチームは来年は富山がライバルか
    富山は選手流出無ければ来年J3優勝しそう

  10. ※46
    実際W杯期間中の6月に最強メンバーのJ-22と対戦したが0-0と引き分けた

  11. ※49
    ほとんどがレンタルなのでお察しください・・・。

  12. 去年の鳥取もだいぶ脱走したから、富山からどれだけ出て行くかなぁ

  13. 今年またダメだったら、また大量にひきぬかれそうでなぁ

  14. 福井県民としてはJ2の試合が隣県いけばすぐ見れるのはありがたいから金沢絶対勝てよ!
    それまではJ1は愛知、大阪やしJ2は岐阜、京都、富山まで行かないといかんからな
    今年サウルコス福井がJFLに昇格してくれんかな、去年はファジアーノネクストに負けたんだよなあ

  15. 本当に北陸新幹線開通をJ昇格で祝うことになるとは

  16. パルセイロサポの反省会がなんか豪華w

  17. J2から降格した2チームが1年昇格出来てないし
    J3は怖い所だ・・・
    J3に降格したダメージは予想以上に凄いのでしょうね

  18. J-22がもっと強いかと思ったがそうでもなかった

  19. 新幹線開通と専スタの需要効果は結構大きいと思うよ
    だから長野は意地でも上がって来い
    あと何気に今年は地域上がりの盛岡も健闘してるよな、今5位だし

  20. ※58
    W杯のときは強かったぞw
    それでも金沢に勝てなかったからしゃーなしだな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ