V・ファーレン長崎MF佐藤由紀彦が今季限りでの現役引退を発表 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎MF佐藤由紀彦が今季限りでの現役引退を発表

92 コメント

  1. ブログでマツのお墓に行ったことが書いてあったから
    たぶんそうだろうなとは思ったけど さみしくなるね

  2. お疲れ様でした

  3. できれば違う形で残ってくれないかなあ…

  4. FC東京の14番は、後の馬場や今の武藤といった貴公子的イメージの選手の番号って感じになっているけど、元祖はこの人だった。これでは深川グラウンド時代を知る選手は全員引退か…。
    どのクラブでもいい思い出を残した選手。長い間お疲れさまでした。

  5. うちにいた時は既にベテランだったのに、そこから長く現役を続けたね
    テグの下では短い時間での出場が多かったけど、やはり右サイドからクロスを上げる姿はよく覚えてるなー

  6. 引退試合やってくれたらどこにでも行く。

  7. 長崎での試合は昨年のホーム初戦のガンバ大阪戦で
    途中交代での出場してたのは記憶にあるが
    それ以来出てないような気がする
    天皇杯で鞠と二度戦った時、鞠の選手が
    「由紀彦が出ているから手が抜けない」というのに
    こんなところに影響力があるなというのを感じました

  8. あの時のマリノスの両サイドが今年引退か・・・

  9. 由紀彦くんがいたからJリーグを見るようになりました。
    いなけりゃ今でも高校サッカーしか見てなかったかも。
    ありがとう。お疲れさま。大好きよ。

  10. 由紀さん 
    いままで本当にありがとう

  11. ストレートボールのCK好きだったなあ

  12. >>20
    東京や横浜、仙台も印象に残ってるけど俺も高2の冬っすねー。
    12番をつけて高2で全国制覇。川口、田中誠、安永…。
    あの時の清商が自分の中での高校サッカーにおけるベスト・チーム。
    由紀彦くんお疲れ様!

  13. 川口が率いて勝った高2、
    直近の全国大会4連覇で迎えたが楢崎に屈した高3、
    より強い印象なのは後者だなぁ・・・

  14. 由紀彦のクロスは本当凄かった。
    お疲れ様でした。

  15. まさにプリンスだった東京時代。
    ベッカムコールして笑かせた横浜時代w
    ばりばり主力たったのに優勝の瞬間は何故かいつもピッチにいなかった横浜時代。
    何故か毎回ドゥンビアとセットで出てきた柏時代。
    ベンチ外でも写真撮影に快く応じてくれた長崎時代。
    どれをとっても思い出です、長い間お疲れ様でした。

  16. 最年長のユッキーが誰よりも真摯にサッカーと向き合ってる姿は、1人の人間として尊敬してた。
    男は背中で語るって感じで、若手にとってはお父さんみたいな存在ながら、プレーヤーとしてもあがき続ける姿は泥臭くて美しかった。長い間、お疲れさまでした。
    指導者として帰ってくるのを待ってる。ユッキーなら絶対良い指導者になれるわ

  17. 梁のFKが上達したのは由紀彦のお陰だと思っている
    ありがとう、お疲れ様でした

  18. 20年か…いろいろチームは移っても名前を見かけると嬉しかったよ…
    本当にお疲れ様

  19. お疲れ様、東京に一時期住んでいたから、縁ある選手でした。

  20. トルシエの頃の代表合宿に呼ばれたことがあったよね。たしか2000年開幕前だったか?
    トゥット、アマラオ、佐藤の攻撃陣はものすごかった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ