次の記事 HOME 前の記事 V・ファーレン長崎MF佐藤由紀彦が今季限りでの現役引退を発表 2014.11.05 19:41 92 長崎 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第12節 いわき×長崎】長崎が試合巧者ぶり発揮し4連勝で2位浮上!いわきに再三押し込まれるもフアンマ3戦連続弾で逃げ切る 【J2第18節 長崎×磐田】終了間際の決勝点で長崎が劇的勝利!米田2ゴールの活躍で5試合ぶりの勝利 【J2第24節 東京V×長崎】長崎は退場者出した後のフアンマ決勝点で上位対決制す!東京Vはホームで7戦勝利なし 92 コメント 61. 瓦斯 2014.11.5 23:38 ID: Y2ZDYyN2Rk ※45 だよね 俺たちのプリンス ホントにお疲れ様でした 62. 瓦斯 2014.11.5 23:56 ID: U2ZjYxY2U2 ユキヒコ本当にお疲れ様。 右からのクロス最高でした。 キャプテンとしてもチームを引っ張ってくれてありがとう。 この先もユキヒコを応援し続けます。 本当にありがとう。 63. 名無しさん 2014.11.6 00:03 ID: cwN2VhYzhl 華のある選手だったな… 64. 名無しさん 2014.11.6 00:05 ID: AzNTc4NTA2 色々なクラブを渡り歩いたけど、不思議と愛される人だったよね・・・とシミジミ 65. 名無しさん 2014.11.6 00:19 ID: U3MDhhYTBm FC東京時代にエスコートキッズで手を繋いでもらい、その試合で活躍したのを見て好きな選手の1人になりました。 お疲れ様でした! 66. 名無しさん 2014.11.6 00:21 ID: FmNDA1Nzhl お疲れ様でした どこのクラブでも印象を残してた選手だったなあ 67. 長崎 2014.11.6 00:27 ID: NhOTY0MTUx 由紀彦が背負ってた10番をつけるというのはとても重い 来年は一体誰がつけるんだろうか… 68. 名無しさん 2014.11.6 00:30 ID: E0OGM2ZDE3 昨年のファン感 抽選会で当たった人が好きな選手を指名して 賞品を手渡してもらえるコーナーがあったけど ユキさん何度も呼ばれてステージに上がってたな 69. 仙 2014.11.6 00:35 ID: ZlNGFkNTYw ここのブログはこういうの拾ってくれるから嬉しいよね 佐藤は子沢山だし今後も活躍してほしい 70. 清 2014.11.6 00:50 ID: I4NThmOGVk お疲れ様 第二の人生はどうなるのかな 71. 名無しさん 2014.11.6 01:38 ID: JkYzZlNWEz どこ行っても愛された選手というイメージだなあ。お疲れ様でした。 72. 柏 2014.11.6 01:49 ID: QxMDJhZjA3 「魂が磨かれる場所」という言葉とか、すごいベテランな印象があったけど、 うちにいた時はまだ30くらいだったんだな・・・。 2007年のダイジェスト見返してみた。最終戦、由紀彦本人も チームメイトもボロ泣きだった(もちろん現地のおれも) 本当に本当にお疲れさまでした。 73. 名無しさん 2014.11.6 01:52 ID: ZhYzg2NzU5 東京、マリノス、仙台のイメージが強いけど その後もJ2含めずっと活躍してたんだ 華のあるカッコいいプレーヤーだったね お疲れ様でした 74. 名無しさん 2014.11.6 02:14 ID: dmNDllYWFh もう感謝の言葉しか湧いてこない。ずっと長崎にいてほしいけど… 75. 瓦 2014.11.6 04:27 ID: IxNzY5Y2Vh 国立で沸いた「7バナナ!」コール、懐かしい。 お疲れさま。 76. 名無しさん瓦斯 2014.11.6 05:39 ID: IxMTA2NmFh おつかれさまでした! 1999年 一緒にベスト4まで駆け上がったナビスコ杯は忘れません! 当時はJ2で、優勝(昇格)争いをしながらのナビスコはしんどかったです。 西が丘や江戸川がホームだったのに、主催試合で国立霞ヶ丘に行けたのは とても嬉しかったです! あの時は、ベスト4にも関わらず「ニューヒーロー賞」を貰ったよね。 あれも嬉しかったな…。 77. 瓦 2014.11.6 08:10 ID: MxNTBmZDFl 佐藤由紀彦と石川直宏の大型トレードは、 その後のFC東京を変える大きな出来事だった お疲れ様 78. 名無しさん 2014.11.6 08:49 ID: U5YjI2ZWJk まだやれる! まだやれる! 79. 名無しの瓦斯 2014.11.6 09:08 ID: E2OTkyNzc3 99年に初めてFC東京の試合を見に行った時、当時まだ小学生だった自分が最初に覚えた選手でした… 自分ももう社会人になってしまいました。通勤電車の中で泣けて辛い。 色々な思い出がある選手です。 お疲れ様でした。ありがとう。 色々なチームから引き合いはあるだろうけど、東京に関わってくれたら嬉しいな。 80. 名無しさん 2014.11.6 09:24 ID: FiNWU3NGJk マリノス以降、何をやってたんだろう « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 瓦斯 2014.11.5 19:43 ID: JiYzZiMWVi ユキヒコユキヒコ俺達のユキヒコ お疲れ様でした 2. 長崎 2014.11.5 19:44 ID: Y2MjQwYmUy 泣きたい… ピッチで走り回る姿をもっともっともっと見たかった… 3. 柏 2014.11.5 19:44 ID: IzNGE1Yjgx 彼が発した「J2は魂が磨かれる場所」は後に残すべき名言 いまでも感謝してるなぁ 4. 名無しさん 2014.11.5 19:45 ID: VjN2FhNzUw 魂を磨く人か 5. 山形 2014.11.5 19:46 ID: E0MTBjOTg4 由紀彦お疲れ様! うちの名前も出してくれて本当にありがとう 6. 鞠 2014.11.5 19:50 ID: UyZTgxOTZj 由紀彦、引退か・・・ お疲れさんやで 7. 瓦斯 2014.11.5 19:50 ID: E1MTc2MTZi 俺たちのユキヒコ 東京でも何かしてあげたいなあ。 お疲れ様です。 8. 柏 2014.11.5 19:51 ID: MzNDM3MDlm 長崎は彼が強くしてきた感じ(外からの印象で違ったらサポの人スイマセン) ウチではわずかな期間でしたが印象に残るプレイヤーでした。 お疲れ様でした。 9. 名無しさん 2014.11.5 19:51 ID: YxMzRlYjQw 由紀彦と石川が共存できなかったのは返す返すも残念。お互いJ屈指のサイドハーフだっただけに。 10. 仙台 2014.11.5 19:55 ID: Y0ZTcxMjc3 ’08年みちのくダービー第1戦での(前半0-2から追いついた後の)逆転ゴールは忘れない。 お疲れ様! 11. 名無しさん 2014.11.5 19:56 ID: BhMWI1ZGVj FC東京のイメージ 12. 名無しさん 2014.11.5 19:57 ID: QzNTgwYmEw ユッキーお疲れ様でしたぁぁぁ ・゚・(。>д<。)・゚・ ユッキーのクロスもっと試合で見たかったよ! 13. 名無しさん 2014.11.5 19:57 ID: M1NjI1Mjkz 優れた指導者になるのではないかという気がする。 14. 名無しさん 2014.11.5 19:58 ID: FlNmQ0YTNh へー、今長崎にいたのかぁ、試合に出れてなかったみたいだから知らなかったわ 現場を去っても様々な分野で活躍できると思う、出来れば指導者として第二の人生成功してもらいたいです 15. 瓦 2014.11.5 19:59 ID: IzM2YzYjU5 サンキューさか…ユキ!サンキューな! 16. 名無しさん 2014.11.5 19:59 ID: JhZjgwOTE2 ウソ… 最後に見たのが10年以上前だわ。 17. 清 2014.11.5 20:03 ID: lhYTdhY2U4 由紀彦ほんとうにお疲れ様 18. 名無しさん 2014.11.5 20:04 ID: dkNzFhYjAx 今でも試合の日になると横浜市営地下鉄横浜駅で佐藤由紀彦のユニを着てる人を見かける 愛されてたんだろうな、色んなチームで 19. 名無しさん 2014.11.5 20:08 ID: NjMTA5MDdl 20年前って僕4歳ですよwww スゲェ・・・ 20. 清 2014.11.5 20:11 ID: NhYWMxYzAw ウチにもいた選手だけど、一番印象に残ってるのは高二の冬だなあ 21. 長崎 2014.11.5 20:11 ID: U0OWI5MTU5 JFL時代に武蔵野陸でフラッグにもらったサイン、今でも宝物です。 おつかれさまでした。 できれば引退後も長崎で活躍してもらいたいです。 長崎×山形の時には解説もしてもらいたいな。 22. 清 2014.11.5 20:12 ID: ZkY2JkZDhm 由紀彦も引退か。同い年選手がさすがにどんどんいなくなってくるなあ。 23. 鞠 2014.11.5 20:14 ID: NlZGFkOGEy ありがとう由紀彦 共に過ごした2003-2004は忘れられない俺たちの宝だ 24. 仙 2014.11.5 20:14 ID: E0MmFmMDk4 由紀彦今までありがとう!お疲れ様と言いたいけれど 最後まで全力でもがきたい、ってあたりが彼らしい。 25. 仙台名無しさん 2014.11.5 20:19 ID: Y0OTM4ZGM2 お疲れ様でした。 CKの軌道でビビったのを覚えている。 26. 名無し仙 2014.11.5 20:20 ID: AzOTJhZjAw 引退か… 残念だが、お疲れ様 27. 長崎 2014.11.5 20:27 ID: gxNmY5YjYx Jに連れて行ってくれたのは由紀彦。 由紀彦がいなければ、Jリーグに興味を持ったり、毎週末に地元クラブを応援したりにならなかった。長崎で引退を決めてくれて、本当にありがとう。本当にお疲れ様でした。 残りの試合、最後までもがいてくれ。アレ!由紀彦! 28. 名無しさん 2014.11.5 20:29 ID: IwMDlhMjdj 去年の契約の時に「フロントから掛けられた言葉に、男として意気に感じたから」的なことをどこかで話してたのが印象的 29. 名無しさん 2014.11.5 20:30 ID: IxYzdkZDQw お疲れさまでした っパンケーキ 30. 名無しさん 2014.11.5 20:32 ID: c2OTlkMzAw 俺達のユキヒコ 14のユニ着続けるぞ 31. 長崎 2014.11.5 20:37 ID: ZmZDA4Mzdl 由紀彦の長崎時代の最大のライバルはヴィヴィくんだとか。 イベントで共演すると人気を全て持って行かれるからだそうな。 32. 名無しさん 2014.11.5 20:42 ID: hkZmRlODU5 全盛期に代表に選ばれるべき選手だったよね。服部公太と一緒に。その頃の代表のクロス、めちゃくちゃレベルひくかったし。 33. 赤 2014.11.5 20:43 ID: FhMDdiNDVj いろんなチームに行ったのは知ってるが、東京のベッカムと言う異名が忘れられない。 お疲れ様でした。 34. 名無しさん 2014.11.5 20:44 ID: RmOTBkNzYx ジャパネット高田社長との番組出演 楽しませてもらいました 引退試合あったら見に行きます!! 35. 名無しさん 2014.11.5 20:46 ID: cxNDhmYWVm ユキヒコ お疲れ様です ありがとう 36. 名無しさん 2014.11.5 20:46 ID: RmOTBkNzYx 好きだったなぁ クロス 37. 名無しさん 2014.11.5 20:48 ID: VhZmFhMGM4 よっしゃ最後くらい応援いくか 38. 名無しさん 2014.11.5 20:57 ID: IwZGZlNGZk 勇者ユキヒコ 39. 馬 2014.11.5 21:00 ID: Q0OTdkNDgz まだやれないのかと思ったけどもう38歳か。十分頑張った方だよね。今までお疲れ様でした。 40. 名無しさん 2014.11.5 21:03 ID: RmMGVkZjRh 佐藤由紀彦はどのクラブに居ても何かと気になる選手だったな お疲れ様でした 41. 名無しさん 2014.11.5 21:10 ID: k4MjIyOWJh ブログでマツのお墓に行ったことが書いてあったから たぶんそうだろうなとは思ったけど さみしくなるね 42. 鞠 2014.11.5 21:12 ID: BkOGFiOWEy お疲れ様でした 43. 名無しさん 2014.11.5 21:12 ID: A0NDQ0ZjY1 できれば違う形で残ってくれないかなあ… 44. 名無しさん 2014.11.5 21:45 ID: I4MzZmMGI3 FC東京の14番は、後の馬場や今の武藤といった貴公子的イメージの選手の番号って感じになっているけど、元祖はこの人だった。これでは深川グラウンド時代を知る選手は全員引退か…。 どのクラブでもいい思い出を残した選手。長い間お疲れさまでした。 45. 仙 2014.11.5 21:46 ID: M0ODFiNWE1 うちにいた時は既にベテランだったのに、そこから長く現役を続けたね テグの下では短い時間での出場が多かったけど、やはり右サイドからクロスを上げる姿はよく覚えてるなー 46. 瓦斯 2014.11.5 21:54 ID: YwZjQ4MTA0 引退試合やってくれたらどこにでも行く。 47. 長崎 2014.11.5 22:10 ID: AyZTY1YzJl 長崎での試合は昨年のホーム初戦のガンバ大阪戦で 途中交代での出場してたのは記憶にあるが それ以来出てないような気がする 天皇杯で鞠と二度戦った時、鞠の選手が 「由紀彦が出ているから手が抜けない」というのに こんなところに影響力があるなというのを感じました 48. 鹿 2014.11.5 22:16 ID: YyNTQwY2Zm あの時のマリノスの両サイドが今年引退か・・・ 49. 東京 2014.11.5 22:19 ID: cxODFmNGNm 由紀彦くんがいたからJリーグを見るようになりました。 いなけりゃ今でも高校サッカーしか見てなかったかも。 ありがとう。お疲れさま。大好きよ。 50. 長崎 2014.11.5 22:20 ID: MyYjRmMjY2 由紀さん いままで本当にありがとう 51. 名無しさん 2014.11.5 22:26 ID: M5MjRhMDc0 ストレートボールのCK好きだったなあ 52. サガン鳥栖 2014.11.5 22:26 ID: Q5NDRkMTEz >>20 東京や横浜、仙台も印象に残ってるけど俺も高2の冬っすねー。 12番をつけて高2で全国制覇。川口、田中誠、安永…。 あの時の清商が自分の中での高校サッカーにおけるベスト・チーム。 由紀彦くんお疲れ様! 53. 名無しさん 2014.11.5 22:44 ID: hlNjhlMjUz 川口が率いて勝った高2、 直近の全国大会4連覇で迎えたが楢崎に屈した高3、 より強い印象なのは後者だなぁ・・・ 54. 名無しさん 2014.11.5 22:54 ID: UwOGIyNmZk 由紀彦のクロスは本当凄かった。 お疲れ様でした。 55. 瓦斯の名無しさん 2014.11.5 22:56 ID: MwN2Y3ODY3 まさにプリンスだった東京時代。 ベッカムコールして笑かせた横浜時代w ばりばり主力たったのに優勝の瞬間は何故かいつもピッチにいなかった横浜時代。 何故か毎回ドゥンビアとセットで出てきた柏時代。 ベンチ外でも写真撮影に快く応じてくれた長崎時代。 どれをとっても思い出です、長い間お疲れ様でした。 56. 長崎 2014.11.5 22:58 ID: I0ZWY3ZmM0 最年長のユッキーが誰よりも真摯にサッカーと向き合ってる姿は、1人の人間として尊敬してた。 男は背中で語るって感じで、若手にとってはお父さんみたいな存在ながら、プレーヤーとしてもあがき続ける姿は泥臭くて美しかった。長い間、お疲れさまでした。 指導者として帰ってくるのを待ってる。ユッキーなら絶対良い指導者になれるわ 57. 仙台 2014.11.5 22:59 ID: RjZjU4Yjg2 梁のFKが上達したのは由紀彦のお陰だと思っている ありがとう、お疲れ様でした 58. 清 2014.11.5 23:03 ID: MxZWVlYjdj 20年か…いろいろチームは移っても名前を見かけると嬉しかったよ… 本当にお疲れ様 59. 長崎 2014.11.5 23:15 ID: M3ZWZlNTRk お疲れ様、東京に一時期住んでいたから、縁ある選手でした。 60. 名無しさん 2014.11.5 23:26 ID: RjODkxMTRk トルシエの頃の代表合宿に呼ばれたことがあったよね。たしか2000年開幕前だったか? トゥット、アマラオ、佐藤の攻撃陣はものすごかった。 61. 瓦斯 2014.11.5 23:38 ID: Y2ZDYyN2Rk ※45 だよね 俺たちのプリンス ホントにお疲れ様でした 62. 瓦斯 2014.11.5 23:56 ID: U2ZjYxY2U2 ユキヒコ本当にお疲れ様。 右からのクロス最高でした。 キャプテンとしてもチームを引っ張ってくれてありがとう。 この先もユキヒコを応援し続けます。 本当にありがとう。 63. 名無しさん 2014.11.6 00:03 ID: cwN2VhYzhl 華のある選手だったな… 64. 名無しさん 2014.11.6 00:05 ID: AzNTc4NTA2 色々なクラブを渡り歩いたけど、不思議と愛される人だったよね・・・とシミジミ 65. 名無しさん 2014.11.6 00:19 ID: U3MDhhYTBm FC東京時代にエスコートキッズで手を繋いでもらい、その試合で活躍したのを見て好きな選手の1人になりました。 お疲れ様でした! 66. 名無しさん 2014.11.6 00:21 ID: FmNDA1Nzhl お疲れ様でした どこのクラブでも印象を残してた選手だったなあ 67. 長崎 2014.11.6 00:27 ID: NhOTY0MTUx 由紀彦が背負ってた10番をつけるというのはとても重い 来年は一体誰がつけるんだろうか… 68. 名無しさん 2014.11.6 00:30 ID: E0OGM2ZDE3 昨年のファン感 抽選会で当たった人が好きな選手を指名して 賞品を手渡してもらえるコーナーがあったけど ユキさん何度も呼ばれてステージに上がってたな 69. 仙 2014.11.6 00:35 ID: ZlNGFkNTYw ここのブログはこういうの拾ってくれるから嬉しいよね 佐藤は子沢山だし今後も活躍してほしい 70. 清 2014.11.6 00:50 ID: I4NThmOGVk お疲れ様 第二の人生はどうなるのかな 71. 名無しさん 2014.11.6 01:38 ID: JkYzZlNWEz どこ行っても愛された選手というイメージだなあ。お疲れ様でした。 72. 柏 2014.11.6 01:49 ID: QxMDJhZjA3 「魂が磨かれる場所」という言葉とか、すごいベテランな印象があったけど、 うちにいた時はまだ30くらいだったんだな・・・。 2007年のダイジェスト見返してみた。最終戦、由紀彦本人も チームメイトもボロ泣きだった(もちろん現地のおれも) 本当に本当にお疲れさまでした。 73. 名無しさん 2014.11.6 01:52 ID: ZhYzg2NzU5 東京、マリノス、仙台のイメージが強いけど その後もJ2含めずっと活躍してたんだ 華のあるカッコいいプレーヤーだったね お疲れ様でした 74. 名無しさん 2014.11.6 02:14 ID: dmNDllYWFh もう感謝の言葉しか湧いてこない。ずっと長崎にいてほしいけど… 75. 瓦 2014.11.6 04:27 ID: IxNzY5Y2Vh 国立で沸いた「7バナナ!」コール、懐かしい。 お疲れさま。 76. 名無しさん瓦斯 2014.11.6 05:39 ID: IxMTA2NmFh おつかれさまでした! 1999年 一緒にベスト4まで駆け上がったナビスコ杯は忘れません! 当時はJ2で、優勝(昇格)争いをしながらのナビスコはしんどかったです。 西が丘や江戸川がホームだったのに、主催試合で国立霞ヶ丘に行けたのは とても嬉しかったです! あの時は、ベスト4にも関わらず「ニューヒーロー賞」を貰ったよね。 あれも嬉しかったな…。 77. 瓦 2014.11.6 08:10 ID: MxNTBmZDFl 佐藤由紀彦と石川直宏の大型トレードは、 その後のFC東京を変える大きな出来事だった お疲れ様 78. 名無しさん 2014.11.6 08:49 ID: U5YjI2ZWJk まだやれる! まだやれる! 79. 名無しの瓦斯 2014.11.6 09:08 ID: E2OTkyNzc3 99年に初めてFC東京の試合を見に行った時、当時まだ小学生だった自分が最初に覚えた選手でした… 自分ももう社会人になってしまいました。通勤電車の中で泣けて辛い。 色々な思い出がある選手です。 お疲れ様でした。ありがとう。 色々なチームから引き合いはあるだろうけど、東京に関わってくれたら嬉しいな。 80. 名無しさん 2014.11.6 09:24 ID: FiNWU3NGJk マリノス以降、何をやってたんだろう 81. 瓦 2014.11.6 09:34 ID: M0YTY2MjZl ゆきひこー、ゆきひこー、俺達のーゆきひこー ありがとう由紀彦、FC東京を来てくれて、そして強さと熱き冷静さを授けてくれて。 82. 瓦斯 2014.11.6 12:52 ID: c5ZjlkNTBj お疲れさまです 一番好きな選手した ありがとう 83. 鞠さん 2014.11.6 12:54 ID: EzZjAwNTE0 パンゾーのツイトーから人柄がわかるなあ。 本当にお疲れ様でした。 84. 名無しのサッカーマニア 2014.11.6 17:30 ID: IxNGZhMGJl イケメンで人望があってサッカーもうまい ほんとにいい選手。これからは解説とかでもサッカーに関わる仕事を続けて欲しい 85. 名無しさん 2014.11.6 21:21 ID: ExNmUyNjJk ※84 ブリトーみたいに言うな イケメンなので石川が去った後のギャル達がそりゃあ喜ぶだろうと思ったら シーズン始まればギャルと一緒におっさん達と野郎どもの熱烈なユキヒココールでスタンドが沸いたのがいい思い出 86. 鞠 2014.11.6 23:13 ID: NhZWUyZTJj バモバモユキヒコ!俺たちのユキヒコ! 二回も一緒に優勝できて嬉しかったぜ ガスが苦手だった時代にナオと入れ替えで来てくれた時は、びっくりしたけど嬉しかった ありがとうユキヒコ! 87. 清水 2014.11.6 23:40 ID: M3ZWUwN2Nh お疲れ様! 個人的にはユキヒコは清商のユニフォームを着ている印象が強いわ。 いまでも少年ぽさを残した顔つきなので、そのせいもあるんだろうが。 88. 瓦 2014.11.10 11:38 ID: NiZjNjZjA2 みんなのユキヒコじゃねえかw 89. 名無しさん 2014.11.10 13:04 ID: JjMDYzZjc3 Jの規定には合わないけど みんなのユキヒコ引退試合やってくんないかしら? 長崎、清水、横浜、東京、柏、仙台、山形 東軍対西軍とか? 90. 山形 2014.11.10 13:35 ID: NiZWM3ZGU2 由紀彦はわしが育てた 91. 鞠 2014.11.13 14:25 ID: E2ODdhNmFk 一番好きなサッカー選手。 サッカーの素晴らしさを教えてくれてありがとう! 03年04年の連覇はユキヒコ選手なしではなし得なかった。ありがとう! これからも ご家族ともに お健やかに! 92. 名無しさん札 2014.11.16 07:56 ID: A3MzZjNGVl マリノスを優勝させた一人というイメージが強い 田中隼磨より当時は好きだったし、もっと使ってほしいと思ってたな 長崎で良いベテラン時代を過ごしたみたいで良かったです 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y2ZDYyN2Rk
※45
だよね
俺たちのプリンス
ホントにお疲れ様でした
ID: U2ZjYxY2U2
ユキヒコ本当にお疲れ様。
右からのクロス最高でした。
キャプテンとしてもチームを引っ張ってくれてありがとう。
この先もユキヒコを応援し続けます。
本当にありがとう。
ID: cwN2VhYzhl
華のある選手だったな…
ID: AzNTc4NTA2
色々なクラブを渡り歩いたけど、不思議と愛される人だったよね・・・とシミジミ
ID: U3MDhhYTBm
FC東京時代にエスコートキッズで手を繋いでもらい、その試合で活躍したのを見て好きな選手の1人になりました。
お疲れ様でした!
ID: FmNDA1Nzhl
お疲れ様でした
どこのクラブでも印象を残してた選手だったなあ
ID: NhOTY0MTUx
由紀彦が背負ってた10番をつけるというのはとても重い
来年は一体誰がつけるんだろうか…
ID: E0OGM2ZDE3
昨年のファン感
抽選会で当たった人が好きな選手を指名して
賞品を手渡してもらえるコーナーがあったけど
ユキさん何度も呼ばれてステージに上がってたな
ID: ZlNGFkNTYw
ここのブログはこういうの拾ってくれるから嬉しいよね
佐藤は子沢山だし今後も活躍してほしい
ID: I4NThmOGVk
お疲れ様
第二の人生はどうなるのかな
ID: JkYzZlNWEz
どこ行っても愛された選手というイメージだなあ。お疲れ様でした。
ID: QxMDJhZjA3
「魂が磨かれる場所」という言葉とか、すごいベテランな印象があったけど、
うちにいた時はまだ30くらいだったんだな・・・。
2007年のダイジェスト見返してみた。最終戦、由紀彦本人も
チームメイトもボロ泣きだった(もちろん現地のおれも)
本当に本当にお疲れさまでした。
ID: ZhYzg2NzU5
東京、マリノス、仙台のイメージが強いけど
その後もJ2含めずっと活躍してたんだ
華のあるカッコいいプレーヤーだったね
お疲れ様でした
ID: dmNDllYWFh
もう感謝の言葉しか湧いてこない。ずっと長崎にいてほしいけど…
ID: IxNzY5Y2Vh
国立で沸いた「7バナナ!」コール、懐かしい。 お疲れさま。
ID: IxMTA2NmFh
おつかれさまでした!
1999年 一緒にベスト4まで駆け上がったナビスコ杯は忘れません!
当時はJ2で、優勝(昇格)争いをしながらのナビスコはしんどかったです。
西が丘や江戸川がホームだったのに、主催試合で国立霞ヶ丘に行けたのは
とても嬉しかったです!
あの時は、ベスト4にも関わらず「ニューヒーロー賞」を貰ったよね。
あれも嬉しかったな…。
ID: MxNTBmZDFl
佐藤由紀彦と石川直宏の大型トレードは、
その後のFC東京を変える大きな出来事だった
お疲れ様
ID: U5YjI2ZWJk
まだやれる! まだやれる!
ID: E2OTkyNzc3
99年に初めてFC東京の試合を見に行った時、当時まだ小学生だった自分が最初に覚えた選手でした…
自分ももう社会人になってしまいました。通勤電車の中で泣けて辛い。
色々な思い出がある選手です。
お疲れ様でした。ありがとう。
色々なチームから引き合いはあるだろうけど、東京に関わってくれたら嬉しいな。
ID: FiNWU3NGJk
マリノス以降、何をやってたんだろう