V・ファーレン長崎MF佐藤由紀彦が今季限りでの現役引退を発表 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎MF佐藤由紀彦が今季限りでの現役引退を発表

92 コメント

  1. ※45
    だよね
    俺たちのプリンス
    ホントにお疲れ様でした

  2. ユキヒコ本当にお疲れ様。
    右からのクロス最高でした。
    キャプテンとしてもチームを引っ張ってくれてありがとう。
    この先もユキヒコを応援し続けます。
    本当にありがとう。

  3. 華のある選手だったな…

  4. 色々なクラブを渡り歩いたけど、不思議と愛される人だったよね・・・とシミジミ

  5. FC東京時代にエスコートキッズで手を繋いでもらい、その試合で活躍したのを見て好きな選手の1人になりました。
    お疲れ様でした!

  6. お疲れ様でした
    どこのクラブでも印象を残してた選手だったなあ

  7. 由紀彦が背負ってた10番をつけるというのはとても重い
    来年は一体誰がつけるんだろうか…

  8. 昨年のファン感
    抽選会で当たった人が好きな選手を指名して
    賞品を手渡してもらえるコーナーがあったけど
    ユキさん何度も呼ばれてステージに上がってたな

  9. ここのブログはこういうの拾ってくれるから嬉しいよね
    佐藤は子沢山だし今後も活躍してほしい

  10. お疲れ様
    第二の人生はどうなるのかな

  11. どこ行っても愛された選手というイメージだなあ。お疲れ様でした。

  12. 「魂が磨かれる場所」という言葉とか、すごいベテランな印象があったけど、
    うちにいた時はまだ30くらいだったんだな・・・。
    2007年のダイジェスト見返してみた。最終戦、由紀彦本人も
    チームメイトもボロ泣きだった(もちろん現地のおれも)
    本当に本当にお疲れさまでした。

  13. 東京、マリノス、仙台のイメージが強いけど
    その後もJ2含めずっと活躍してたんだ
    華のあるカッコいいプレーヤーだったね
    お疲れ様でした

  14. もう感謝の言葉しか湧いてこない。ずっと長崎にいてほしいけど…

  15. 国立で沸いた「7バナナ!」コール、懐かしい。 お疲れさま。

  16. おつかれさまでした!
    1999年 一緒にベスト4まで駆け上がったナビスコ杯は忘れません!
    当時はJ2で、優勝(昇格)争いをしながらのナビスコはしんどかったです。
    西が丘や江戸川がホームだったのに、主催試合で国立霞ヶ丘に行けたのは
    とても嬉しかったです!
    あの時は、ベスト4にも関わらず「ニューヒーロー賞」を貰ったよね。
    あれも嬉しかったな…。

  17. 佐藤由紀彦と石川直宏の大型トレードは、
    その後のFC東京を変える大きな出来事だった
    お疲れ様

  18. まだやれる! まだやれる!

  19. 99年に初めてFC東京の試合を見に行った時、当時まだ小学生だった自分が最初に覚えた選手でした…
    自分ももう社会人になってしまいました。通勤電車の中で泣けて辛い。
    色々な思い出がある選手です。
    お疲れ様でした。ありがとう。
    色々なチームから引き合いはあるだろうけど、東京に関わってくれたら嬉しいな。

  20. マリノス以降、何をやってたんだろう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ