名古屋FWケネディが来季メルボルン・シティFC移籍へ クラブが正式発表
オーストラリアのメルボルン・シティFCへの移籍が報じられていた名古屋FWケネディについて、きょう名古屋グランパスが正式に移籍を発表しました。
今季いっぱいはグランパスでプレーし、契約満了をもって移籍するようです。

[名古屋公式]ケネディ選手、来季よりメルボルン・シティFCへ移籍のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2014/1106fc-5.php
ジョシュア・ケネディ 選手プロフィール
◇氏名
ジョシュア・ブレイク・ケネディ (Joshua Blake Kennedy)
◇生年月日
1982年8月20日 (32歳)
◇ポジション
FW
◇身長/体重
194cm/84kg
◇経歴
カートンSC → VfLヴォルフスブルク → シュトゥットガルト・キッカーズ → 1.FCケルンII → 1.FCケルン → 1.FCディナモ・ドレスデン → 1.FCニュルンベルク → カールスルーエSC → 名古屋グランパス(2009-)
(中略)
◇コメント
『私が5年半過ごした名古屋グランパスに感謝します。2010年にはリーグ優勝も達成することができ、クラブに一つの歴史を残せたことを嬉しく思います。今年のシーズン終了迄、名古屋グランパスを助け、いい形で終わりたいと思います。名古屋グランパスの一員になれたことは大変光栄であり、今後ともクラブと良い関係を継続できることを望んでいます。』
ケネディに関しては、先月26日、オーストラリアのヘラルド・サン紙がメルボルン・シティFCとの契約合意を報道していました。
名古屋グランパスには6シーズン所属し、通算72ゴール。2010年と2011年にはJ1得点王も獲得しています。
今季は腰痛の影響もあり、11試合の出場で5得点。 22節以降は欠場が続いていました。

ケネディいなくなっちゃうの…
おつかれさまです…
— ゆーたか@サッカー垢 (del_sole06) 2014, 11月 6
ジョシュア、今までありがとう。
— グラけん@11/22 清水戦(日本平) (grampus19850222) 2014, 11月 6
ケネディの移籍正式に決定したのか
ホーム最終戦の豊スタで少しだけでも試合出れないかなー
— らいもん (raimon_kt) 2014, 11月 6
【選手情報】メルボルン・シティ、名古屋の豪州代表FWケネディを獲得と発表 http://t.co/frNH0n8L1W 来年1月から2015-16シーズンまでの契約を結んだと発表されました。 #grampus #jleague http://t.co/RujnF2Qzgv
— サッカーキング (SoccerKingJP) 2014, 11月 6
ジョシュア退団か…
— しばまさ@グラサポ@gooner (shibamasaa) 2014, 11月 6
ケネディ本当にいなくなっちゃうんだ。
今までありがとう。
ケネディは名古屋でメッチャ活躍してくれたね。
ケネディも名古屋のエースだったよ。
オーストラリアでもがんばって! http://t.co/mNkydMVn06
— だいき (daikimonburan) 2014, 11月 6
メルボルン側からケネディ獲得正式発表されたか もう32歳だもんな~
— 宗(次は讃岐) (consadole1023) 2014, 11月 6
ケネディ帰国しちゃうのかー。得点王経歴もあるし偉大なストライカーだったな
— りょーや (RYAN10ryoya) 2014, 11月 6
メルボルン・シティありがとう。ホーム最終戦となる大宮戦より前に公式アナウンスをしてくれて良かった。大宮戦はジョシュアのメンバー入り・外に関わらず、豪州国旗を持って豊田スタジアムに行きます。
— Tomoya Otsuka (tommyitaly2002) 2014, 11月 6
今までありがとうケネディ
あなたには感謝しきれないくらいたくさんのゴールを見させてもらいました(^^) http://t.co/kIqAopok4U
— シオン (shion19970615) 2014, 11月 6
思えばケネディの腰と共に栄枯盛衰したこの6シーズンであった… ありがとうジーザスお疲れ様
— YMD AST (asty_md) 2014, 11月 6
ケネディが今季限りで名古屋退団へ…メルボルン・シティが獲得を発表 http://t.co/5Syj2d3EzN #gekisaka http://t.co/eNzz5WDVky
— 講談社ゲキサカ[サッカーサイト] (gekisaka) 2014, 11月 6
ケネディ移籍決まりか~
グランパスの優勝の立役者の一人!腰痛の影響もあったから最近は活躍できてはいないけど、ホーム最終戦には出場して多くのサポーターにゴールを見せて欲しい
— グランパスHIRO (nagoyagrasopasu) 2014, 11月 6
毎年年末ガクブルしてたけど、ついに来てしまったのね…ジョシュアありがとう!
大宮戦は盛大に送り出したいな。ありったけの声だそう。
— どせい (indigoPLUTO) 2014, 11月 6
ケネディのメルボルン公式出たなー。ホーム最終の大宮戦で挨拶の場を設けてほしい。間違いなく功労者。おそらく現役最終章となる母国での活躍を願いたい。#grampus
— oj (juntasy_no5) 2014, 11月 6
ありがとうケネディ。ケネディがきてくれたから弱かったグランパスは強くなったよ。優勝できたのもケネディのおかげ。高さというグランパスの武器をもてるようになったからね。その脅威の高さで相手を苦しめ続けてくれたと思う。感謝しかない。
— Nozomi (htswjgblues1) 2014, 11月 6
ケネディやっぱり退団かー。メルボルン行くんや。名古屋に5年在籍って結構長かったな~対戦時は嫌な相手やったw Jで2度の得点王は立派。腰の怪我がなければね・・・母国でも頑張れ!>RT
— こっしー@J1の頂点へ!☆ (libero8107) 2014, 11月 6
やっぱりケネディ…
本当に今までありがとう!!
ケネディにはたくさん助けられた
名古屋に来てくれてありがとう!
オーストラリアでも頑張ってほしいな^o^
— てっちゃん@東京グラサポ♀ (techanguran) 2014, 11月 6
ID: diNWIyYjM3
くっ
ID: FhNDg3Zjlm
いちいいいいいいいいいいいいいいい
ID: IxOTQ0MWYx
工ースだったケネディも抜け、
藤本も抜け、優勝した頃のメンバーがどんどんいなくなるな
来年はどんな補強を西野がするのか
いまから楽しみだ
ID: FhNDg3Zjlm
※2
じゃなかったあああああああああああああ
ID: BkMmVkOTQ3
ケネディが名古屋にやってきたとき東海ローカルの番組で容姿のせいもあってか「名古屋を救うキリストになれるか」みたいな紹介されてたの覚えてるわ
二回の得点王、優勝の立役者、まさに名古屋グランパスの歴史に名を刻んだなあ
お疲れ様でした
ID: ZjYzQ0ZmY4
ちゃんと、お別れできるのはいいよね。うん。
ID: NhNDhkYjk5
※3
ジュンゴさんは優勝したメンバーじゃないんですがそれは
ID: VlODdkMTI1
大統領(仮)は移籍か。何試合か見たけど、足下というよりは高さで点取れてたイメージが強かったね。
ID: IxOTQ0MWYx
※7すまんかった
ID: ZiODdjMDVm
怪我さえなければなあ。
ID: hkOTJhNzNh
おつでした
今年もうちょい見たかったな
ID: VjMTdiMTk4
仙台に壊されるまでは非常に強力だったな
ID: ZiMWQ0MTVk
『故郷に錦を飾る』と考えたら寂しくないぜ…
ID: MwYmQ0YzZh
何だかんだでもう6年になんだねえ…他だけど寂しくなるな(´・ω・`)
試合中、ピッチでプレー中のケネディさんの背中にセミが止まってるところを
スカパーで抜かれて平ちゃんに突っ込まれてたのを思い出してしまったw
ID: dlNzFlNzE1
腰痛悪化したのはゴール決めるたびに小川が抱きつきにいってたせいだよなー。
ケネディ頼みの糞サッカーと揶揄されようが、本当にいい夢を見させてもらえました。
ID: QyMDA5MWIw
グッバイケネディ
サンキューケネディ
フォーエバーケネディ
ID: E4Nzc1Yzlk
ACLで戦うかもしれんのか。
やべえよ・・・やべえよ・・・。
ID: QzNmE1NmE3
5年いたのかー
寂しくなるな(´・ω・`)
ID: kzOGFmYTEw
※3
や
ら
ん
ぞ
ID: Q5NDk4NmVk
なんだかんだ今年も5ゴール決めてるんやな。
アジア枠って考えると割とまだまだ有能やな