閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島、ナビスコ杯決勝で不適切行為のサポーター6名を処分

335 コメント

  1. 戦う相手間違えてるよね
    負けて当たり前

  2. 処分事件ある度に抱く疑問なんだが、対象者の出入りは入場ゲートでチェック出来るんだろうか?

  3. で、主催のJリーグのお偉いさんはどんな責任をとるんですかね?

  4. 入場禁止より、学校、職場に通報が一番きくんじゃないの

  5. 日本全国のクラブのサポーターにこういうのいるから、殲滅するためにある程度厳しくするのは必要
    広島さんだけの問題じゃない
    うちだってそうだし、その他のクラブだってそう
    そしてクラブ任せにせずサポーター名乗るならサポーターこそがわきまえないといけない

  6. 個人的にゲートに昇ったヤツより ガムテ貼ったヤツの方が許せねえわ
    新スタ建設に尽してる力こやのんの顔に泥を塗ったのと同じ行為だってのがわかんねえんかな…

  7. 明らかな構ってちゃんが現れてるのでレスせず無言で不適切報告ボタンを押しましょう

  8. 厳罰厳罰言う奴は野蛮人。何かあればすぐ厳罰って大昔の治安悪い時期
    とか発展途上国や独裁国家の発想だぜ。ヤバいよ今の日本

  9. ** 削除されました **

  10. ※4
    それはこの問題とは関係ない。

  11. ** 削除されました **

  12. 埼玉スタジアム関係者の皆様、並びに各チームのサポーターの皆様
    今回の広島側の糞ったれな行動、緩い処分に心からお詫び申し上げます。
    チームがJリーグ2連覇しても、サポがコレならダメです。
    寿人が素晴らしいゴールも青山の素晴らしいパスもミキッチの走力も森保監督の指導力もフェアプレー賞を受けるチームでも
    サポーターがコレならダメです。
    広島サポーターよ、処分を受けた数名の問題じゃないからね。真剣に考えて討論して、こんな無様な事件に「サンフレッチェ広島」の名前が汚されないようにしましょう。

  13. ナビスコの決勝って運営はJリーグ自体だよね。
    アウェーのサポが起こした不祥事でも
    ホームチームに罰金を課してたのに
    自分たちには何もしないのか。

  14. 個人的には妥当な感じだとは思うけど…
    厳罰をのぞむ人達はどのくらいの処分してほしいんだ?

  15. 3試合って今年いっぱいって事だからね。
    来年の開幕までに頭を冷やしてほしい。

  16. この処分が甘いのかどうかは、はっきり言って分からん。ただ、こいつ等がやったことは確実に新スタ建設の向かい風になる。浦和やJリーグ、スポンサー様だけじゃなく、最も愛する我がクラブに迷惑を掛けてしまった事を自覚して欲しい。

  17. あまり知られていないが、うちのコアサポは前から評判良くないのです
    (やらかすにしてもやることがしょぼいからなのかな?)
    もういっそ永久追放でいいのに、と多くの熊サポが思っていることだろう。
    まあ他所様に迷惑かけてる時点で擁護しようがないわけで、
    それ以前の段階で熊サポ内で自浄できなくて、本当に申し訳ないのだけど・・・
    チンピラまがいのサポグループがいるとこのサポさんなら、面と向かって文句言いにくいのは何となくわかってもらえるかなと・・・
    ああいうのは、結局クラブなり協会なり、お上に委ねるしかないよなあ。

  18. 気持ちは解るが、やっちゃあかんだろ

  19. こういう騒動で一番迷惑なのは真面目にというか普通に観戦しているサポーターがいる中で、“サンフレッチェ広島サポーター”という全ての括りで世の中に知れ渡ってしまう事。この先もちょっとしたことで「これだからここのサポは…」みたいな、さも常習犯みたいに言われるかもしれないから普通に観戦して当たり前のマナーを守ってる人たちには同情するし今後不快な気持ちになるかもしれない。まぁうちは常習犯なんていう言われ方されても仕方ないレベルなんだろうけどw

  20. 問題起こしたサポに
    「この度僕たちは埼スタで問題を起こしました、申し訳ございません」
    と書かれたプラカードを首にぶら下げてゴール裏で応援すればいい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ