閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アギーレ日本がホンジュラスに6-0大勝!乾と豊田は代表初ゴール


[日刊]アギーレ日本6発!久々ゴールラッシュ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20141114-1396308.html

<国際親善試合:日本6-0ホンジュラス>◇14日◇豊田ス

 アギーレジャパンはFW本田圭佑(ACミラン)やMF遠藤保仁(G大阪)らがゴールを決めて6-0で大勝した。

 6得点は2012年6月のヨルダン戦以来で、アギーレ監督の就任後は2勝1分け2敗。

 国際サッカー連盟(FIFA)ランキング52位の日本は、ワールドカップ(W杯)ブラジル大会で1次リーグ敗退した69位の相手に前半9分、DF吉田麻也(サウサンプトン)が先制。40分すぎには本田と遠藤が加点した。

 後半には途中出場のMF乾貴士(フランクフルト)と豊田陽平(鳥栖)が代表初ゴールを決めて圧倒した。対戦成績は日本の2勝1分け。

 日本は18日にヤンマースタジアム長居でオーストラリアと年内最後の試合を行い、来年1月のアジア杯に臨む。(時間は非公式)


image

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=T4DLsPd8s_Y





229 コメント

  1. ザックの遺産

  2. まとめお疲れ様です!

  3. 川平さん完全再生余裕でした
    豊田はもうちょっとプレス上手になってほしいな
    必要なタイプの選手だし

  4. アギーレのやりたいサッカーかどうかはわからなかったけど
    早さとインテンシティは出たのかな

  5. 正直ホンジュラスの守備がバラバラだったから評価しにくい

  6. 鳥栖に関するコメントで泣けてきた・・・

  7. なんでこんなことになったんだろう…
    あ 勿論いい意味で

  8. ホンジュラスってサッカーで戦争した国じゃなかったっけ
    親善試合とはいえこんな結果で大丈夫か?

  9. 香川のインサイドハーフ良いねえ。視野が広くて良いパス出してた。
    点取れなくて残念そうだったが。遠藤の後継者は香川かな?

  10. 香川はゴール絡みで運がなかった感じあったけど
    ディフェンスにパスにとかなり頑張ってたな

  11. 矢部さんのコメントに泣いた
    奈良クラブのことを見てるのは矢部さんがGMしてるからだから嬉しい
    何より豊田にゴールが生まれたのが、30分もプレー時間を与えて貰えたのがうれしい

  12. 香川と遠藤のインサイドハーフとか守備やべえええええとか試合前思ったけど
    ホンジュラスがいまいち過ぎたせいか二人とも好き放題やれてたな
    ただアジア杯本番や格上と対戦したらこんなにうまくいくとは思えないし、そこらへんはアギーレがどう対策していくか見物だな

  13. そうか鳥栖にとっては初の代表ゴーラーなのか
    感慨深いな

  14. 豊田と乾代表初ゴールおめ!
    乾おせーよ待ってたぞこの野郎・・・(´;ω;`)
    シャーフが現地で見てたことを祈る

  15. あーあ今回これで勝ったから世代交代無理だろうな
    4年後を全く見ていない

  16. ブラジルw杯出場国なんだからマッチメイキングは良いでしょ
    素直に完勝したチームを褒めるべき

  17. さすがオシム、岡田が見出だした選手たちだ

  18. 遠藤、内田、長谷部がさすがだった。ザッケローニの頃に戻ったという人もいるけどいくつか新戦力もあって全く同じではない。武藤の怪我は残念だったけど途中から入った柴崎と田口が冷静にパスを回して試合を締めた。一番ポジティブだったのは今まで代表に馴染みきれなかった乾と豊田が得点したこと。彼らもまた新戦力になり得る。
    ホンジュラスはジャマイカよりも強豪で2大会連続でワールドカップに出場している。今はチームの立て直しの段階であまりよくないが、カリブのチームはコスタリカのようにいつ評価が急上昇してもおかしくない。マッチメイクに値しない国なんていうのは失礼な話。

  19. さぁ、サッカー代表と日米野球 どっちが視聴率良いかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ