閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アギーレ日本がホンジュラスに6-0大勝!乾と豊田は代表初ゴール

229 コメント

  1. 試合後インタの本田に笑った
    何でフォローするんだろw
    放送事故かってくらい沈黙してたけど
    3回しか気づいてなかったのにもワロタ

  2. ※16とか言うけどU17とかU20が近年は弱すぎるし、アンダー代表が駄目すぎた
    柴崎とかが期待はずれとか言われてるが、若手の育成に失敗した日本サッカー協会が悪い

  3. ※16ばっかじゃねーの
    アジアカップで遠藤今野よばない監督なんか無能だわ

  4. .   i’      ノ=========ヾ、   |
       |    /,゙>、 ‘”  , <`ヽ`ーi- ゙i .   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!     | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!      .レヽ、_   _,ノiヽ、   _ノ,ノ          /`|::|◇|└┴┘:| ̄ ̄\" アギーレジャパンなかなか楽しいやん

  5. 日本が大勝したし、篤人の躍動している姿を見れたのはよかったけど、
    なんだか複雑な気分。
    アジア杯でサコを見ることはもうまずないだろうし、
    岳も源もこのまま残れるかどうか・・・。

  6. 一回遠藤と柴崎を一緒にピッチに立たせてやってくれ
    外から見るより一緒にプレーさせるほうが吸収出来るでしょ

  7. 個人的にはゆりかごパフォと松木が西川のフィードを褒めていたところが今日のハイライト
    ガチャピン様はやっぱり上手いわ、敵ながら尊敬する

  8. ※16
    柿谷や大迫も日本代表から消えていったし、なかなか若手が活躍できないね

  9. 遠藤がすごすぎてワロタwwなにより周りの選手を輝かせる。長谷部と合わせて安定感が全然違う。

  10. ※16
    当たり前に予選通過出来ると何故思えるんだろう

  11. トヨスタの傾斜角度は本当にパーフェクトだね。ガンバは考え直してほしいけど施工始まってるんだっけか

  12. 豊田がもう1点決めれたこと
    僕知ってるよ

  13. 若手育てる気あるのか

  14. 本田さん別格すぎるww
    あと遠藤が素晴らしかった。

  15. 世代交代は四年かけてゆっくり行えばいい
    この試合、柴崎は遠藤を田口は長谷部を見て、かなり刺激されたはずだ
    そもそも、香川や乾は四年後もまだ30になってないしね
    武藤もこれから四年かけてワールドクラスになればいいし、SBは酒井・内田で充分だし、FWなんて年よりでも十分できるポジションだ
    これまでのクソ試合と比べて、この試合は理想的な試合内容だった
    これまでスタメンだった田中や細貝たちは、ぜひこの試合をお手本にがんばってほしい
    森重・細貝・田中ではあれだけスカスカでパスもつながらなかった中盤が、長谷部・遠藤・香川に代わった途端、パスがつながりカウンターのピンチを潰し、ミドルシュートまで決めるようになったんだから

  16. 若手っていうけど武藤、柴崎、田口が出ていたじゃん。それと23歳の酒井高徳は若手として扱ってはくれないんだね?
    日本は36歳のドログバにやられているのだから今29歳の豊田はまだまだ若いよ

  17. よしよし遠藤はかかせないなやはり。次はしっかり90分出てくれよな遠藤。あと今野も次は出番あるだろ。できれば90分ポジ変えながら出てくれ。途中から東口も出ちゃえ。すべては日本代表のため。他意はない。

  18. あんまり触れられてなかったけど、武藤は終始よかったけど、パスがカットされたシーンは自分で切り込んで欲しかったね
    あと、長谷部のアンカーはバランス感覚が半端じゃなく良かった、モリゲと吉田があれだけ前掛かりになれたのは長谷部のビルドとカバリングがあればこそだと思う、長谷部がカバーでCBに入った時の守備が強豪相手にどこまで通用するか見てみたい

  19. 香川がゴール前でボール持ち過ぎ感があるシーンが有ったが結果的にアシストになって良かった。香川にせよ本田にせよ、あえてアシスト役に徹する事でゴールバリエーションが増えて良いような気がする。いわゆる見せかけて戦術

  20. なぜか前監督の主力使いたくない縛りな人がいますね
    4年後も主力でいれるかわかんないのは若手もいっしょなのに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ