浦和が柏DF橋本和と仙台FW武藤雄樹に獲得オファー
- 2014.11.18 10:45
- 350
おすすめ記事
350 コメント
コメントする
-
もうコネも無ければ、海外キャンプもしていないミシャに外国人を連れてくるルートなんて期待できないよ。
浦和自体にもそんなルート無いだろうし。
移籍金が無い選手に移籍金の額を年俸に上乗せして獲得しようとするから、クラブ間を移動する金が選手側に流出してる。そりゃ、選手は年俸上がるから行きたがるし、獲られる方も浦和ほど年俸を上げられないから引きとめられない。
選手にとっては良いクラブだけど、Jリーグ全体から言えば、害悪でしか無い。上が0円移籍を連発する以上、下も0円移籍を連発せざるを得ないし、それで1番損をするのは底辺のクラブ。 -
浦和のお金がないと言うのは経営の補填がないってこと。
以前は三菱自動車からの補填があり、移籍金などを捻出したい時に親に「お金出して」と言って広告費として資金捻出をすることが出来た。
だが、今はそれをなくして独立採算しているため(親からの臨時お小遣いがなくなったため)、桜のヤンマー資金からの大物獲得みたいなことは出来ないよってこと。
まあ、それでも広告費やサポからの収入でリーグ随一の資金力はあるからお金がないわけではないんだけどね。
お金がないわけではないが、湧いて出て来るお金もないので、ライセンスもあるしお財布のやり繰りを上手くやらなくてはいけないってのが現状…。 -
今年は流石に違うだろうけど、例年よそから選手を獲得していながら優勝できなかったイメージがあるためか、他チームから獲得する必要なかったんじゃね?となってた
獲得した選手がバリバリ活躍しているなら問題はないんだけど、主力として戦ってくれた選手がベンチやベンチ外だったりするとなぁ…モヤモヤする
一番の癌はそれら選手を活かせない監督か、それとも無駄に取って来た強化部か、って気がする
※216
チームの主力が移籍って話なら、移籍先が浦和じゃなくても荒れる気はするけど…毎回同じ事やってるってイメージから否定的になる人は多いだろうな -
憶測っていうか事実そうだよ
どうしてあれだけ動員力のあるクラブに大きなスポンサーがつかないのか
別にアンチの意見じゃなくて、ビッグクラブは必要だと思ってる日本の1サッカーファンの立場で、素直に今の浦和はもったいない事してるなぁと
うちは地方クラブから出るにはそれこそ半世紀単位で文化を醸成するしかない段階
浦和はそうじゃないよ
大きなスポンサーが付く土壌が整ってるのに、対外的なブランドイメージがネガティブな方向に向いてるからいいスポンサーがつかない
もったいないよほんとに
日本サッカー全体にとっても浦和が停滞するのは大きな損失 -
※247
どうもったいないのか教えてくださいな
大きなスポンサーってDHLとかLufthansaとかよりもっとでかいスポンサーのことなの?
まあ仮にもっと大きいスポンサーが今よりたくさんついたとして、広告収入が増えて大きい補強したとしたら外からの批判はなくなるの?ワシントンポンテいたころは金に物言わせたつまらないチームっていう方向で他所からは批判されてたけど、今それをやるとうちは批判を受けずに賞賛されるクラブになるの?批判のされ方が変わるだけでどうやったってネガティブな方向にされちゃうんじゃないの?
どういう風にすればもったいなくなくなるのかのお花畑じゃないビジョンがあるなら具体的に教えてよ。
まあその前に、うちに今ついてくれてるスポンサーにも、仙台についてるスポンサーにも単純に失礼だよあなた。 -
※253
あなたの言う通りで、浦和がしっかりと移籍金払って一線級の大型補強してた時も今と同じように叩かれまくってたわけで、
アンチのみなさんは何をどうしたって浦和を叩きたい病を患ってしまってるんだから、御託並べて無理矢理理由をこじつけた批判を展開しても無駄
そもそもがダブルスタンダードで滑稽なだけだから
最近の浦和が以前ほどに金を使わなくなったのは紛れもない事実だけど、むしろそういうクラブにさせたのは当時叩いてたアンチのせいとも言える
本当にJリーグの未来を憂いて浦和に助言してくださってるつもりの人がいるなら頼むからほっといてください -
育成の話がちょっと出てるけど、一口に育成っていっても色んなやり方があると思う。
他サポの方が言ってる育成は、生え抜きの選手を多少結果が出なくても我慢して育てていくってことだと思う。
でもウチの育成ってそうじゃなくて、チーム内で競わせて育てていくやり方かなって個人的に解釈してるんだよね。
1年目だろうがプロである以上最低限の結果は出してほしいし、そういう選手が生き残っていくんだと思う。
過去も含めると伸二、啓太、達也、長谷部、細貝、元気そして関根と高卒でもしっかり代表クラスまで成長してる選手もいるし…
そういう選手って1年に1人出てくれば良い方だから他チームに比べて育成下手に思われるのかもしんない。 -
「ゼロ円移籍は悪い」って認識が間違ってるのにいい加減気付こうぜ
移籍規約が変わって欧州と同じように選手側の権利を強化した結果、選手は自身が思う市場価値と所属クラブの評価の乖離を資本主義の競争原理の中で問いただせるんだよ。
今回の大久保がその最たる例であるように、必要なら札束を積まないといけない。やり方がえげつないと思う人もいるだろうけど稼働時間が少ないスポーツ選手には必須の権利。働きの割に給与が少ないと嘆く君らが選手だけに清貧を求めるのは間違ってる。
クラブにお金がないと嘆き、移籍選手、移籍先クラブを恨むのは勝手。それでもルールに則った移籍を許容できないあなたには資本主義は向かない、向こう側に行けば上層でお金が滞り資本主義以上にお金が物言う社会だろうがその清貧な思想はぴったりだろう。 -
※329
知ってたらゴメン
移籍金って要は契約を満了させない分の違約金で、浦和は契約期限切れの「違約金が必要ない」選手との「ゼロ円移籍」を狙う事が増えてる
ゼロ円移籍自体は別にルール違反ではないんだけど、地方クラブは財政が厳しくて派手な補強が出来ないから、自前のユースを育てる
ユースは選手が学生の頃から、時間・金・労力を掛けて大事に育てるんだけど、そんな選手を浦和はタダで取りにくるから「金持ちの癖にズルいぞ!」って叩かれてるわけだ
ACLだけ切り取って見れば浦和の行為はなんら間違ってないんだけど、子供の頃から育てた選手をタダで引き抜かれるのは面白くないのも当然だよね
ID: I4NGMyODVk
大物外国人獲得は桜さんがやってくれてるでしょ
今冬なら瓦礫さんがやってくれるはず
うちは補填契約結んでないし、冒険は出来ないよ
ID: UyNjFkNDVl
浦和落ち着けってwその武藤は代表の武藤じゃないぞw
いや、マジで止めて下さい。お願いします。
ID: MyMTIwYWU2
まあ他サポはまだマシだと思うけどね。この補強が本当なら一番叩くの赤さんとこのサポだろ。
小粒すぎるわ!ガイコクジン連れてこい!って連呼するだろ。
ID: U2ZWE2ODA1
※82 なんで謝ってんの? 君達だって同じことしてるよね?
ID: QwMTZlYzYx
外国人枠余ってるんだから、探してきなよ。
マルシオも来期は居ないんでしょ?
ワタルを持っていかないで下さい。
ID: Q1MzBiNzZh
何やっても難癖つけられる浦和
ID: k5NWMzNTEw
サカダイによると、どっちも0円ではないな
信用度については知らん
ID: g3NDU2YWIx
※43
興梠骨折もノーファールだったよー
恣意的にいじれるって意味がよくわからないけど、浦和が一番客入るんだから、かきいれどきに埼スタホームになるのはリーグ全体を考えたら普通なんじゃないかな。
ID: M3NWNmMTE0
浦和は寄せ集めオンリーを目指してるの?
ID: YwZGVhZjA1
武藤はちょっと欲しいなーとか思ったけど、
まぁうちはジェコが来るし別にいいや(白目
ID: g3NDU2YWIx
※56
理由にしちゃだめって言われても、現実的に無観客試合分のお金がないのはどうしようもないでしょうに
ID: JiNDQwZDI1
武藤は試合に出てないわけじゃないし、席の例があるから引き止めはものすごいだろうな
引き抜くのは良いんだけど、0円&そこそこの選手ってのやめてほしいわ
自分で育成する能力ないのは知ってるけどさ
実際今の浦和で試合に出てる生え抜きってどれくらいいるわけ?
ID: Q4Yzg5NDZh
武藤って仙台と契約延長できなかったって聞いたんだけど違うのかな?
ID: g3NDU2YWIx
※94
宇賀神、平川、啓太はスタメン。前半戦入れたら原口も
関根は途中交代で割と出てる
カップ戦含めたら加藤、直輝、濱田、坪井、矢島、阪野も出てるかな
たぶん他所よりはチャンスが最初から少ないと思うようちは
ID: c3OWQ2Mzlh
※92 ジェコじゃないよ。来るのはデミチェリスだよ。
ID: JkOWYwYjRi
※43.90
浦和も森脇嫌いだし、骨折られた平山がファウル取られたことは未だに信じられないけど、その事で浦和叩くのはなんか違うと思う。
試合で起こった良いことも悪いことも90分で片付けられない人が最近多い気がする…
ID: VkODk2MzIx
浦和を叩けりゃ理由なんてなんでもいいんだよ
自分で矛盾に気づいてしまうから、アンチなんて正常な考えを持ってる人には恥ずかしくてできる事じゃない
ID: g3NDU2YWIx
※98
その通りだと思うよ。
※43は浦和だからノーファールだったみたいな言い方してたから興梠の骨折を引き合いにだしただけだよ。
ID: MzMTMzNDcw
※82 何で勝手に名乗るなとか言ってしかも誰に謝ってるの。浦和か仙台と柏のどちらか悪いとか言う話じゃなくて俺たちも結局は同じことしてると言ってるんだよ?最後まで読もうよ。
ID: FmZTg0NTM2
まあそういう季節になったってことだ。
この時期になるとどこのサポも胃が痛いだろう。
ある程度の覚悟はしつつ
公式リリースがあるまでは
選手信じてやればいい。
あと移籍金残してくれたら
その選手は恨まないで欲しい。