閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アルビレックス新潟・柳下正明監督が来季続投へ すでに基本合意


今朝の新潟日報によると、アルビレックス新潟は柳下監督の来季続投を決めたそうです。
新潟の来季監督については、先日スポーツ報知が、柳下監督の退任と横浜FCを退任する山口監督が後任となる可能性を報じていました。



[新潟日報]J1新潟 柳下監督が続投へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/albirex/soccer/20141119146326.html
 J1のアルビレックス新潟の柳下正明監督(54)が、来季も引き続き指揮を執ることが18日、分かった。クラブ関係者によるとすでに基本合意はしており、J1残留が決まり次第、正式に発表される見通し。

 柳下監督は2012年6月に就任。昨季はJ1でクラブ史上最多の17勝と勝ち点55を獲得して7位に食い込んだ。3年目の今季は、31節までを終えて11勝8分け12敗の勝ち点41で12位。3試合を残して16位の大宮とは勝ち点差9と、残留は早ければ22日のFC東京戦で決まる。

 今季はアジア・チャンピオンズリーグ出場権獲得という目標を達成できなかったが、クラブ関係者は「(試合の)内容は良くなっている」とその手腕を評価。強豪相手にもカウンターだけでなく、ボール保持率を高くして攻め込めるようになったことや、DF松原が日本代表に選出されるなど若手育成でも結果を残しており、さらなる成長を見込んで、継続してチームづくりを任せることとなった。


柳下監督は2012年にアルビレックス新潟の監督に就任。
来季続投すれば4季目となり、反町康治監督の5季(2001-2005年)に次ぎ、鈴木淳監督の4季(2006-2009年)に並ぶ長期政権となります。


image



71 コメント

  1. 交代報道とはなんだったのか

  2. なんだヤンツー残るのか
    それじゃあレオシルバは無さそうだな

  3. 所詮は報知だったということか。

  4. なんだよ。せっかくマシな監督がフリーになると思っていたのに。

  5. 報知は放置

  6. 結局ヤンツーか
    踊らされたのね

  7. あ、そういえば今朝のスポニチで交代選手が
    長谷部→今野
    となっていたのを思い出したw

  8. そりゃそうだろうって感じたけど解任は飛ばしか

  9. ウチの情報は新潟日報に載るまで飛ばしだと思っている

  10. 今朝からなんか気分が良いと思ったらこれか。

  11. ですよねー

  12. 信頼と安心の新潟日報

  13. 俺たちは柳下さんに認められるようにできるだろうか。

  14. ※13
    両者やりたいようにやればいいのに

  15. ※13
    前年優勝チームが格下相手に
    つまらないサッカーができるのが
    ポイチのすごいところ

  16. 気づけばもう4季目かあ

  17. だから報知は放置だっての。

  18. 新潟って一人一人の監督の任期が長いよね。
    反町5年、鈴木淳4年、黒歴史2年半、ヤンツーが今年で2年半か。
    14年間で4人しか変わってないってなかなか珍しいと思う。

  19. 知ってた

  20. 選手が出て行って大変なところもあるだろうけどチーム全体としては少しずつではあるけど進歩しているね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ