閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟・柳下正明監督が来季続投へ すでに基本合意

71 コメント

  1. またジュビレックス磐潟が加速するな

  2. 反町の前の永井がJFL~J2で3年だからプロチーム化以降17年で5人
    うちシーズン途中の監督交代は黒崎の1回だけ
    ケチ臭さも含め良くも悪くもフロントの腰の座ったチーム運営方針がここの強み

  3. ※18
    解任もクラブの歴史で1人だけだもんね。地味だけど堅実で温かいクラブだとずっと思ってもらえると嬉しい。

  4. 新潟サポの中では黒崎さんって黒歴史扱いなのかよ・・・
    結構頑張ってたと思うだけど悲しいのう

  5. おめでとう、癖はあるけど良い監督だ
    去年の方が面白いサッカーをしてたから、回帰してくれるとうれしいな

  6. 良い決断だと思う、これで監督切ったら川又放出した意味も薄れてくるだろうし
    おかげでうちはまた来年も苦戦することになりそうだ

  7. そーいや何でヤンツーってニックネームなの?

  8. だよね、そうだと思ってた

  9. 27さん
    小学生のときにあだなで語尾にツーってつけるのが流行ったのがなぜかヤンツーになりそのままらしいです笑

  10. ※23
    解任はまだいないはず
    黒さんは自ら辞任
    ※27
    柳下監督が幼少の頃 仲間内で「○○ツー」
    ってつけるのが流行ってたんだそうです
    とにかくヤンツーさんが来年も指揮を執ってくれる
    こんなに嬉しいことはないよ

  11. 山口さん群馬で会いましょう

  12. まあ無難なところかな。今年の内容に不満はあるけど、無理に変える必要なんか無いからね。
    ※24
    2年半勤めてコーチ歴も長い人をそう書く時点でいろいろお察し。

  13. 報知はん、なにしてるんすかぁ…

  14. ※18
    ガンバは12年で4人だな、諸事情あって内訳は言えないが

  15. やんつー残留きたぁあぁああぁぁあぁぁああぁ!!
    来年はハイプレスもポゼッションもこなすスーパーなアルビ期待してる!
    レオ・・・アルビににタイトルを!!

  16. ※24
    コーチとしては有能でした。
    俺は嫌いじゃないけど成績はフォローできないです。

  17. ※13
    あれは柳下なりの褒め言葉だから……
    ※24
    なんだかんだで本気で残留争いしたのは黒崎だけだからね……
    正直貧乏くじ引かされた感は否めないが。
    掲示板では神様扱いからあっという間に手のひら返されてたけど、結構評判良いのね

  18. 大正義新潟日報

  19. ※24
    モチベーターとしては優秀だったし最も選手を走らせた監督だった。
    良いコーチ陣さえ揃ってれば戦える監督じゃねーかな…いかんせん戦術面がね。
    ダメになったのはポイチさんが抜けてからなんだよねw

  20. 報知は反サッカーの急先鋒。
    やはり信用できん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ