次の記事 HOME 前の記事 アルビレックス新潟・柳下正明監督が来季続投へ すでに基本合意 2014.11.19 16:49 71 新潟 柳下正明 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【速報】ジュビロ磐田の1年でのJ2降格が決定 アルビレックス新潟、柏レイソルがJ1残留へ 【ルヴァン杯 新潟×鹿島】新潟が秋山決勝ゴールで鹿島にウノゼロ勝利!5年ぶりのルヴァン杯白星挙げる 【ルヴァン杯 柏×新潟】復調気配の柏がリーグ戦に続きルヴァン杯でも初勝利!新潟に逆転を許すも後半に再逆転 71 コメント 41. 名無しさん 2014.11.19 20:45 ID: U2YjcxYTA2 ※24 多分秋田と同じ理由で黒崎さんに監督は無理、こっちは良い人だけど 大宮でも大熊解任後に監督に任命されないぐらいなので色々とお察し下さい 42. 名無しさん 2014.11.19 20:48 ID: QwYWJmNjkz 新聞はやっぱり新潟日報だね 柳下監督続投してくれてありがとうー 43. 潟 2014.11.19 21:13 ID: k4ZjViMDdi ヤンツー続投でいいよ 去年のサッカーがよかったけど来年は今年のサッカーの完成形を見せてくれ 44. 赤 2014.11.19 21:27 ID: FlMzBkZWE5 これで達也残留もある……かな? 45. 磐 2014.11.19 21:35 ID: Q1ZDE4MDM1 康裕の動向が心配 46. 名無しさん 2014.11.19 21:36 ID: gyNGMwYWFh もう4季目か ついこの間就任した気がするのに 47. 名無しさん 2014.11.19 21:40 ID: JmZWFiN2Qw 謎人事しないフロント裏山システーネス 48. 潟 2014.11.19 21:59 ID: EwZGZkMGY0 良い時期と悪い時期を経験した後の来年こそ勝負の年 49. 名無しさん 2014.11.19 22:20 ID: MxMjI2MWIw スポーツ新聞信用できねー 50. 名無しさん 2014.11.19 22:26 ID: kwNWZhOWVi 宣福借りパクしてもいいというお許しが出たぞー 51. 柏 2014.11.19 22:35 ID: MyOGY5M2U3 報知w しかしシーズン中に残留発表があると、このあと選手のモチベーション高そうで手強そうだな。 ウチはもう一敗も出来ないのに。 52. 名無し磐 2014.11.19 22:54 ID: E3MTZjMmMz ※45 康裕の言葉を信じようぜ(超震え声) 53. 名無しさん 2014.11.19 23:26 ID: UxMzZhNTJj ※24 黒歴史って言うほどじゃないけど、経験は必要だなって思わされた。 人柄はすんげぇよかった。 ※45※52 本人が「磐田のために経験積みに~」みたいなこと言ってレンタルに来たから、大丈夫じゃないかな? 何はともあれ、今年は戦術でちょっと迷走したから、監督続投聞いて安心した。 来年こそは始めから固めていってほしい。 54. 名無しさん 2014.11.20 00:03 ID: JiMzc4Y2Vm 2連覇したチームに、しかも相手の術中に完全にハマって負けた試合で相手のサッカーを盛大にディスる監督だからな。 続投も当たり前だよな。 55. 名無しさん 2014.11.20 00:26 ID: QxYzk4ODJh 態度が悪いイメージ。 56. 磐 2014.11.20 00:38 ID: NkOTEyMmE0 ※54 あれは 「か、勘違いしないでよね!あんなつまらないサッカーに 負けても全然悔しくなんかないんだからっ!」 という感じに捉えるといいよ ツンデレちゃんに脳内変換おすすめ 57. 仙 2014.11.20 00:41 ID: M0Y2VmZDIw 続投(ほぼ決定)おめでとうございます! ヤンツーはスタイルぶれないから好きな監督の一人だわー ※34 え?12年だとガンバの監督って西野、松波、長谷川の3人じゃないっけ セホーン?誰それ 58. 新潟 2014.11.20 02:03 ID: NhN2EwM2Y1 康裕は、磐田さんがJ1に戻ってくれば、喜んで戻るんじゃ無いかな。 残留した場合は、どうするのかね? 59. 潟 2014.11.20 02:46 ID: llZTI5MjRm これでレオも残ってくれるかな? 松ケンも残ってくれたら…なぁ 両SB補強しなきゃいけないのは厳しいと思う 60. 名無しさん 2014.11.20 06:15 ID: JiYWVkNGE2 磐田さんへ 最近の康裕のインタビューより 「サポーターの皆さんに認めてもらえるように結果を残す。そして来年も新潟に必要だと言ってもらえるように頑張る。」 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.19 16:50 ID: c5ODQ5Nzc5 交代報道とはなんだったのか 2. 赤 2014.11.19 16:50 ID: dhZTc2YWU0 なんだヤンツー残るのか それじゃあレオシルバは無さそうだな 3. 名無しさん 2014.11.19 16:50 ID: RhMTdkN2E2 所詮は報知だったということか。 4. 名無しさん 2014.11.19 16:52 ID: BmOWQ4NjBk なんだよ。せっかくマシな監督がフリーになると思っていたのに。 5. 名無しさん 2014.11.19 16:52 ID: llNDM2ZjFl 報知は放置 6. 名無しさん 2014.11.19 16:53 ID: QyZmZhZDhl 結局ヤンツーか 踊らされたのね 7. 名無しさん 2014.11.19 16:53 ID: llNDM2ZjFl あ、そういえば今朝のスポニチで交代選手が 長谷部→今野 となっていたのを思い出したw 8. 名無しさん 2014.11.19 16:53 ID: djM2RlMzhm そりゃそうだろうって感じたけど解任は飛ばしか 9. 潟 2014.11.19 16:55 ID: NjMTFjZDNk ウチの情報は新潟日報に載るまで飛ばしだと思っている 10. 名無しさん 2014.11.19 17:05 ID: RlMjRkNGY1 今朝からなんか気分が良いと思ったらこれか。 11. 潟 2014.11.19 17:07 ID: Y2N2ExZTFl ですよねー 12. 名無しさん 2014.11.19 17:08 ID: RlZWU2M2U0 信頼と安心の新潟日報 13. 広島 2014.11.19 17:12 ID: I2MzhhM2Yz 俺たちは柳下さんに認められるようにできるだろうか。 14. 名無しさん 2014.11.19 17:20 ID: hmZTg1OGYw ※13 両者やりたいようにやればいいのに 15. 名無し 2014.11.19 17:22 ID: hiOGFiOTUz ※13 前年優勝チームが格下相手に つまらないサッカーができるのが ポイチのすごいところ 16. 名無しさん 2014.11.19 17:23 ID: JmNzA1Zjc1 気づけばもう4季目かあ 17. 名無しさん 2014.11.19 17:27 ID: RmZWNjODY4 だから報知は放置だっての。 18. 名無しさん 2014.11.19 17:28 ID: VkZjRjYTFj 新潟って一人一人の監督の任期が長いよね。 反町5年、鈴木淳4年、黒歴史2年半、ヤンツーが今年で2年半か。 14年間で4人しか変わってないってなかなか珍しいと思う。 19. 名無しさん 2014.11.19 17:38 ID: M0OTcxYTQ3 知ってた 20. 名無しさん 2014.11.19 17:40 ID: Q2YzVkOTc2 選手が出て行って大変なところもあるだろうけどチーム全体としては少しずつではあるけど進歩しているね 21. 鹿 2014.11.19 17:41 ID: djMmRiZDEy またジュビレックス磐潟が加速するな 22. 名無しさん 2014.11.19 17:46 ID: hhNWNiZDU3 反町の前の永井がJFL~J2で3年だからプロチーム化以降17年で5人 うちシーズン途中の監督交代は黒崎の1回だけ ケチ臭さも含め良くも悪くもフロントの腰の座ったチーム運営方針がここの強み 23. 潟 2014.11.19 17:46 ID: Y4NDJkYzUw ※18 解任もクラブの歴史で1人だけだもんね。地味だけど堅実で温かいクラブだとずっと思ってもらえると嬉しい。 24. 鹿 2014.11.19 17:53 ID: IzYWIxYzY0 新潟サポの中では黒崎さんって黒歴史扱いなのかよ・・・ 結構頑張ってたと思うだけど悲しいのう 25. 名無しさん 2014.11.19 18:05 ID: VhYjAwOTBl おめでとう、癖はあるけど良い監督だ 去年の方が面白いサッカーをしてたから、回帰してくれるとうれしいな 26. 名無し赤 2014.11.19 18:10 ID: U1NjA2Yjcw 良い決断だと思う、これで監督切ったら川又放出した意味も薄れてくるだろうし おかげでうちはまた来年も苦戦することになりそうだ 27. 名無しさん 2014.11.19 18:11 ID: A0MzlhZTFh そーいや何でヤンツーってニックネームなの? 28. 名無しさん 2014.11.19 18:20 ID: EwZWI1NTIy だよね、そうだと思ってた 29. 名無しさん 2014.11.19 18:35 ID: hhMDYzOGY1 27さん 小学生のときにあだなで語尾にツーってつけるのが流行ったのがなぜかヤンツーになりそのままらしいです笑 30. 名無しさん 2014.11.19 18:45 ID: YwYjI5NjQ0 ※23 解任はまだいないはず 黒さんは自ら辞任 ※27 柳下監督が幼少の頃 仲間内で「○○ツー」 ってつけるのが流行ってたんだそうです とにかくヤンツーさんが来年も指揮を執ってくれる こんなに嬉しいことはないよ 31. 群馬 2014.11.19 18:48 ID: UwYmViOWVm 山口さん群馬で会いましょう 32. 新潟サポ 2014.11.19 18:53 ID: k1ZGUyMWZj まあ無難なところかな。今年の内容に不満はあるけど、無理に変える必要なんか無いからね。 ※24 2年半勤めてコーチ歴も長い人をそう書く時点でいろいろお察し。 33. 名無しさん 2014.11.19 18:57 ID: MwNDY0OWFk 報知はん、なにしてるんすかぁ… 34. 名無しさん 2014.11.19 19:18 ID: ZlNGY2NWY4 ※18 ガンバは12年で4人だな、諸事情あって内訳は言えないが 35. 白鳥 2014.11.19 19:30 ID: ZhNjJiMGQ4 やんつー残留きたぁあぁああぁぁあぁぁああぁ!! 来年はハイプレスもポゼッションもこなすスーパーなアルビ期待してる! レオ・・・アルビににタイトルを!! 36. 潟 2014.11.19 20:07 ID: kzODczMmY5 ※24 コーチとしては有能でした。 俺は嫌いじゃないけど成績はフォローできないです。 37. 名無しさん 2014.11.19 20:12 ID: M5Mjk4MzE4 ※13 あれは柳下なりの褒め言葉だから…… ※24 なんだかんだで本気で残留争いしたのは黒崎だけだからね…… 正直貧乏くじ引かされた感は否めないが。 掲示板では神様扱いからあっという間に手のひら返されてたけど、結構評判良いのね 38. 名無しさん 2014.11.19 20:15 ID: g2ZTVkNDk5 大正義新潟日報 39. 名無しさん 2014.11.19 20:17 ID: YwMjQ2NmIz ※24 モチベーターとしては優秀だったし最も選手を走らせた監督だった。 良いコーチ陣さえ揃ってれば戦える監督じゃねーかな…いかんせん戦術面がね。 ダメになったのはポイチさんが抜けてからなんだよねw 40. いち鞠サポ 2014.11.19 20:25 ID: Q1NWRhZDgz 報知は反サッカーの急先鋒。 やはり信用できん 41. 名無しさん 2014.11.19 20:45 ID: U2YjcxYTA2 ※24 多分秋田と同じ理由で黒崎さんに監督は無理、こっちは良い人だけど 大宮でも大熊解任後に監督に任命されないぐらいなので色々とお察し下さい 42. 名無しさん 2014.11.19 20:48 ID: QwYWJmNjkz 新聞はやっぱり新潟日報だね 柳下監督続投してくれてありがとうー 43. 潟 2014.11.19 21:13 ID: k4ZjViMDdi ヤンツー続投でいいよ 去年のサッカーがよかったけど来年は今年のサッカーの完成形を見せてくれ 44. 赤 2014.11.19 21:27 ID: FlMzBkZWE5 これで達也残留もある……かな? 45. 磐 2014.11.19 21:35 ID: Q1ZDE4MDM1 康裕の動向が心配 46. 名無しさん 2014.11.19 21:36 ID: gyNGMwYWFh もう4季目か ついこの間就任した気がするのに 47. 名無しさん 2014.11.19 21:40 ID: JmZWFiN2Qw 謎人事しないフロント裏山システーネス 48. 潟 2014.11.19 21:59 ID: EwZGZkMGY0 良い時期と悪い時期を経験した後の来年こそ勝負の年 49. 名無しさん 2014.11.19 22:20 ID: MxMjI2MWIw スポーツ新聞信用できねー 50. 名無しさん 2014.11.19 22:26 ID: kwNWZhOWVi 宣福借りパクしてもいいというお許しが出たぞー 51. 柏 2014.11.19 22:35 ID: MyOGY5M2U3 報知w しかしシーズン中に残留発表があると、このあと選手のモチベーション高そうで手強そうだな。 ウチはもう一敗も出来ないのに。 52. 名無し磐 2014.11.19 22:54 ID: E3MTZjMmMz ※45 康裕の言葉を信じようぜ(超震え声) 53. 名無しさん 2014.11.19 23:26 ID: UxMzZhNTJj ※24 黒歴史って言うほどじゃないけど、経験は必要だなって思わされた。 人柄はすんげぇよかった。 ※45※52 本人が「磐田のために経験積みに~」みたいなこと言ってレンタルに来たから、大丈夫じゃないかな? 何はともあれ、今年は戦術でちょっと迷走したから、監督続投聞いて安心した。 来年こそは始めから固めていってほしい。 54. 名無しさん 2014.11.20 00:03 ID: JiMzc4Y2Vm 2連覇したチームに、しかも相手の術中に完全にハマって負けた試合で相手のサッカーを盛大にディスる監督だからな。 続投も当たり前だよな。 55. 名無しさん 2014.11.20 00:26 ID: QxYzk4ODJh 態度が悪いイメージ。 56. 磐 2014.11.20 00:38 ID: NkOTEyMmE0 ※54 あれは 「か、勘違いしないでよね!あんなつまらないサッカーに 負けても全然悔しくなんかないんだからっ!」 という感じに捉えるといいよ ツンデレちゃんに脳内変換おすすめ 57. 仙 2014.11.20 00:41 ID: M0Y2VmZDIw 続投(ほぼ決定)おめでとうございます! ヤンツーはスタイルぶれないから好きな監督の一人だわー ※34 え?12年だとガンバの監督って西野、松波、長谷川の3人じゃないっけ セホーン?誰それ 58. 新潟 2014.11.20 02:03 ID: NhN2EwM2Y1 康裕は、磐田さんがJ1に戻ってくれば、喜んで戻るんじゃ無いかな。 残留した場合は、どうするのかね? 59. 潟 2014.11.20 02:46 ID: llZTI5MjRm これでレオも残ってくれるかな? 松ケンも残ってくれたら…なぁ 両SB補強しなきゃいけないのは厳しいと思う 60. 名無しさん 2014.11.20 06:15 ID: JiYWVkNGE2 磐田さんへ 最近の康裕のインタビューより 「サポーターの皆さんに認めてもらえるように結果を残す。そして来年も新潟に必要だと言ってもらえるように頑張る。」 61. 名無しさん 2014.11.20 08:11 ID: VhMzQ4NWEx ツマラナイ広島 ダイジョーブデスカネ清水 カチテンイチネライ甲府 愛すべきマイクパフォーマー、ラッシャー柳下の語録コレクションの旅はつづく 62. 名無しさん 2014.11.20 08:22 ID: U0YzZiMDUz アイシテルニイガタ 愛してます、ヤンツー 63. 磐 2014.11.20 08:58 ID: hmYjNlYjI4 個人的な思いとしては名波磐田と柳下新潟の対決を見たい ヤンツーがうちの監督辞めるとき、名波は辞めないでくれって言ったんだろ そんなかつての選手が監督として対決とか胸熱だわ まあそれにはまずうちが昇格決めないといけないんだが…w 64. 名無しさん 2014.11.20 11:25 ID: NjNzI1MzZk 個人的に好きな監督なので嬉しい 65. 名無しさん 2014.11.20 11:34 ID: A1MzY4NjQ5 謎人事の無い(少ない)フロントの歴史って立派な武器の一つだよな。 鹿島の新人獲得・育成みたいにわかりやすい効果はでにくいかもしれないけど、オファーがぶつかったりした時にフロントが信頼できるかは大きい。 66. 潟 2014.11.20 12:30 ID: ZlMzVlODA2 スカウトが福岡に引き抜かれちゃったYO! 67. 札 2014.11.20 12:38 ID: VmY2MwNzA3 フッキを叱ったヤンツー サポに真摯姿勢で対峙してたヤンツー 札幌の歴代監督のなかで最も好きな監督だ 新潟に嫉妬 68. 名無しさん 2014.11.20 12:40 ID: cyYzliMTRj 磐田はヤンツー取りに行かなくて大丈夫なんですかね… 69. 名無しさん 2014.11.20 18:52 ID: g5ZTA2NGEw フッキを覚醒させたヤンツー フッキのコネで優良ブラジルを獲得できんかのー 70. 潟 2014.11.20 19:03 ID: c2ZWQ3MzRl 鈴木スカウトの流出はいかんな 71. 名無しさん 2014.12.6 00:30 ID: IwNTg4NzEz 柳下にもう2年任せてみたい 次の記事 HOME 前の記事
ID: U2YjcxYTA2
※24
多分秋田と同じ理由で黒崎さんに監督は無理、こっちは良い人だけど
大宮でも大熊解任後に監督に任命されないぐらいなので色々とお察し下さい
ID: QwYWJmNjkz
新聞はやっぱり新潟日報だね
柳下監督続投してくれてありがとうー
ID: k4ZjViMDdi
ヤンツー続投でいいよ
去年のサッカーがよかったけど来年は今年のサッカーの完成形を見せてくれ
ID: FlMzBkZWE5
これで達也残留もある……かな?
ID: Q1ZDE4MDM1
康裕の動向が心配
ID: gyNGMwYWFh
もう4季目か
ついこの間就任した気がするのに
ID: JmZWFiN2Qw
謎人事しないフロント裏山システーネス
ID: EwZGZkMGY0
良い時期と悪い時期を経験した後の来年こそ勝負の年
ID: MxMjI2MWIw
スポーツ新聞信用できねー
ID: kwNWZhOWVi
宣福借りパクしてもいいというお許しが出たぞー
ID: MyOGY5M2U3
報知w
しかしシーズン中に残留発表があると、このあと選手のモチベーション高そうで手強そうだな。
ウチはもう一敗も出来ないのに。
ID: E3MTZjMmMz
※45
康裕の言葉を信じようぜ(超震え声)
ID: UxMzZhNTJj
※24
黒歴史って言うほどじゃないけど、経験は必要だなって思わされた。
人柄はすんげぇよかった。
※45※52
本人が「磐田のために経験積みに~」みたいなこと言ってレンタルに来たから、大丈夫じゃないかな?
何はともあれ、今年は戦術でちょっと迷走したから、監督続投聞いて安心した。
来年こそは始めから固めていってほしい。
ID: JiMzc4Y2Vm
2連覇したチームに、しかも相手の術中に完全にハマって負けた試合で相手のサッカーを盛大にディスる監督だからな。
続投も当たり前だよな。
ID: QxYzk4ODJh
態度が悪いイメージ。
ID: NkOTEyMmE0
※54
あれは
「か、勘違いしないでよね!あんなつまらないサッカーに
負けても全然悔しくなんかないんだからっ!」
という感じに捉えるといいよ
ツンデレちゃんに脳内変換おすすめ
ID: M0Y2VmZDIw
続投(ほぼ決定)おめでとうございます!
ヤンツーはスタイルぶれないから好きな監督の一人だわー
※34
え?12年だとガンバの監督って西野、松波、長谷川の3人じゃないっけ
セホーン?誰それ
ID: NhN2EwM2Y1
康裕は、磐田さんがJ1に戻ってくれば、喜んで戻るんじゃ無いかな。
残留した場合は、どうするのかね?
ID: llZTI5MjRm
これでレオも残ってくれるかな?
松ケンも残ってくれたら…なぁ
両SB補強しなきゃいけないのは厳しいと思う
ID: JiYWVkNGE2
磐田さんへ
最近の康裕のインタビューより
「サポーターの皆さんに認めてもらえるように結果を残す。そして来年も新潟に必要だと言ってもらえるように頑張る。」