【地震】松本山雅と長野パルセイロ、予定通り試合開催へ
きょうJ2およびJ3は最終節を迎え、長野県の松本山雅FCとAC長野パルセイロはともにホームで試合を開催します。
昨晩の長野県北部を中心とした地震の影響で、どちらも試合開催が危ぶまれていましたが、クラブ公式の情報によると、どうやら予定通り開催される見込みのようです。

[松本公式]11/22の地震について
http://www.yamaga-fc.com/news/2014/11/23/1416703788886.html
昨日、22日午後10時8分ごろ。長野県北部を震源とする最大震度6弱の地震が発生し、松本市では震度4を観測しました。
被害にあわれた方へ心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
また、『2014シーズン第42節 松本山雅FCvs水戸ホーリーホック』につきましては、予定通り開催致しますが余震が起こる可能性があるため、くれぐれもご注下さいますようお願いいたします。
被害にあわれた方へ心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
また、『2014シーズン第42節 松本山雅FCvs水戸ホーリーホック』につきましては、予定通り開催致しますが余震が起こる可能性があるため、くれぐれもご注下さいますようお願いいたします。
[長野公式]2014 明治安田生命 J3リーグ 第33節「地震による影響・試合開催」について
本日11月23 日(日)開催予定の「2014 明治安田生命J3リーグ第33節 AC長野パルセイロ vs Y.S.C.C.横浜」は、地震による影響が考えられます。
現在、今後の情報を確認しながら、現時点では開催に向けて準備を進めております。
ただし、今後も状況を見ながら深刻な事態が予測される場合には、キックオフ時刻の変更、試合開催を延期することもあり得ます。
変更がある場合は、本ホームページ・オフィシャルtwitter・オフィシャルFacebookにて発表致します。
ご来場の前に一度ご確認いただけますよう、予めご理解とご了承の程、よろしくお願い致します。
現在、今後の情報を確認しながら、現時点では開催に向けて準備を進めております。
ただし、今後も状況を見ながら深刻な事態が予測される場合には、キックオフ時刻の変更、試合開催を延期することもあり得ます。
変更がある場合は、本ホームページ・オフィシャルtwitter・オフィシャルFacebookにて発表致します。
ご来場の前に一度ご確認いただけますよう、予めご理解とご了承の程、よろしくお願い致します。
昨夜は大きな地震がありましたが、選手やスタッフ、スタジアムなどに被害はありません。本日のホームゲームも予定通り開催いたします。交通ではJR飯山線に一部乱れがあるようですのでご注意ください。東和田でお待ちしています!#acnp pic.twitter.com/JgkIBWuFAp
— AC長野パルセイロ (@NAGANO_PARCEIRO) 2014, 11月 22
試合観戦予定の方は、クラブからの情報を逐一チェックするようお気をつけください。
また今後大きな余震が発生する可能性があるそうなので、くれぐれもご注意ください。
ID: FiNmYzODYy
最終節は簡単に延期できないからな
ID: IzN2I0ZTll
Gj!
ID: EwZDM5MGJl
これは長野がんばらないと!
ID: QxZTMyMTNl
一週間以内に震度5クラスの余震が起きる可能性あるって発表してた
現地の皆さんはどうかご注意を
ID: ZmMWFiMGE0
今日なんで松本vs長野やるのかと一瞬勘違いして焦った…
皆さん用心してな
ID: QyMmU1YTM5
日本人って完全に地震に対する感覚がマヒしてるけど、震度6弱があった次の日に試合するって多分すごいことだよね。
ID: E1NjliNThl
自分所は震度3だったけど山挟んだ隣り町は5弱だったな、結構離れた所にいる親戚ん所でも4だったから縦横に山が走ってるせいか、震源地からの距離にかかわらず揺れる所と揺れない所があったみたいだ
ID: c5N2I1Mjg0
※6
俺もそう思う
っつーか、俺自身、地震があったことをもう忘れてた
ID: MzZDUzOWQw
松本vs長野かと思って?ってなった
確かにあの揺れは凄かった
ID: A5NDA0ZWJj
新スタジアムの建設現場は無事か?>長野
ID: M5NzlkYTI1
試合中に揺れたりしないことを切に願うわ。
ID: gyZjE5MmFl
長野のみなさん、どうか気をつけて。
ID: c5MDFmZTNj
余震で電車止まったりしたらとか考えたら集客面ではあんま期待できないな。
ID: BhNzUzZWE4
行ってる奴は一応スタの非常口確認な。
何も無いのが一番なんだが。
ID: cyODI0Njg5
※6
分かる
大震災の時、揺れている最中に「あした試合できるかな?」って考えてた
余震の方が強いこともあるので、現地組は気を付けてくれ。
ID: EwNTNjZTE5
管理人さんありがとう。
震源から40km離れた長野市街でも、棚から物が落ちるくらいの揺れでした。
善光寺の灯籠が倒れたりとそれなりに被害もありました。
こんな時にサッカーなんてという人もいらっしゃると思いますが、1日もはやい回復をお祈りします。
現地は特にいつもと変わらないけど、なんとなく微妙な雰囲気ではあります、が、今日は勝たねばなりません。
ID: hhYTZhZDRh
片や昇格が掛かってて、片やJ1昇格を決めた年の締めくくり
いい試合してほしい、試合中に余震なぞ起こらないよう願ってる
ID: Y1Y2ZhYTQw
立派なスタジアムだと建築物の落下や歪みの心配もあるけど
長野の会場はよくある運動公園のサッカー場だから寧ろどこよりも安全だと思う
観客席も殆どが丘(土)だし、コンクリート部分も低いし
多分自治体で避難所指定にされてるような所じゃないかね?
ID: hiZTQ0NDlh
いや、余震が…
スタで携帯、スマホの緊急地震速報が鳴りまくったら怖いな
ID: IyNzYyYmVj
とにかく皆様ご無事で、余震にはお気をつけてください。