川崎が松本FW船山貴之に獲得オファー 松本は慰留に全力
- 2014.12.04 07:26
- 220
今朝のスポーツニッポンによると、川崎フロンターレが松本山雅FCのFW船山貴之に獲得オファーを出したそうです。
船山選手は今季全42試合に出場しキャリアハイとなる19ゴールを挙げ、チームのJ1昇格に貢献しました。

[スポニチ]川崎F 松本・船山に食指…J1昇格呼んだ27歳万能FW
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/12/04/kiji/K20141204009398170.html
今季のチームは一時首位争いを演じながら、終盤に失速。最終節を残して6位で来季ACL出場権も逃した。攻撃陣は大久保、レナト、小林、森谷ら強力だが、故障者が出た際には、本職がボランチの中村を2列目に上げるなどしてやりくりしていた。巻き返しに向け、前線の層を厚くすることが課題で、C大阪のFW杉本健勇(22)に続き、攻撃的MF、FWをこなせる船山の獲得に乗り出した。
J2松本で背番号10を背負う船山は今季リーグ全42試合に先発。得点ランク3位の19得点を挙げ来季J1昇格の立役者となった。パスも出せてドリブルもできる技術の高い万能タイプで、ショートパスを多用する川崎Fのスタイルにフィットする可能性は高い。
J2松本にとってはチームの顔である絶対エースの流出危機。慰留に全力を注ぐ方針で、今後の動向から目が離せない。

https://www.youtube.com/watch?v=fyljpO0XQJg
おいおいおいおい船山にオファーて!
船山にオファーて!
— フジタ (detaeku) 2014, 12月 4
フロンタくんが船山取るとか・・・
— てんてんてん (mukoten2) 2014, 12月 4
山雅の生命線は、当然のことながら船山と岩上。代わりを探すのは相当難しいのでは。
— steltzen (steltzen) 2014, 12月 4
まさかの船山オファー来た!
これはアツい。
— つる (fronta0322) 2014, 12月 4
冗談でこの間いってたらマジで船山いってたww http://t.co/VQ3cLs0mpl
— HPGなかほご7話/月東A19a (hoppege_R) 2014, 12月 4
船山が川崎からオファーか。どこからかは声かかるかと思ったが、まさかのチームから来た。ACLもないし試合でるのは厳しいんじゃないかと。あとは風間サッカーに合うのか微妙、てか川崎は船山必要??
— GreenMan12 (gmgmgmgmgm12) 2014, 12月 4
船山なんて山雅のエースで念願のJ1なのに獲れるわけないんじゃ。。
— HIRO (7katsu14) 2014, 12月 4
マジで?山雅のエース船山に川崎Fからオファーとは….。(≧∇≦) http://t.co/ufW1eVbo48
— LunaLuna (yg4345) 2014, 12月 4
フロンターレが船山にオファーだと?!やめてくれ~
— ゆう@青赤タルボ 松本山雅 (youtalbo) 2014, 12月 4
松本船山取られたらおわりやろ
— アルさぽ (alb18km) 2014, 12月 4
隼磨は仲間とか絆とか大切にしてるけど、リアルな話個人個人のステップアップも尊重しそうだから『行ってこい!』ってアドバイスしそう( .. )まぁ最終的に決めるのは船山のだけどさ
— ゆう@青赤タルボ 松本山雅 (youtalbo) 2014, 12月 4
船山に川崎Fからオファー! 勿論いって欲しく無いが、山雅がこれから強くなれば海外移籍とかの選手も出てくるかもしれないし、選手の成長考えると仕方ないのかも… でもやっぱりいって欲しく無い。#yamaga
— kitazawa hideo (ryokosyo) 2014, 12月 4
船山は移籍しないっしょ、
サビアと山本の契約は終わったし
もし移籍が決定したら松本は即戦力の点取り屋を獲らないといけなくなるわけで
— らきた (jjjeefffyyy5) 2014, 12月 4
おすすめ記事
220 コメント
コメントする
-
まずはGKの補強にお金を掛けて欲しい
川崎はセットプレーからの失点がとんでもなく多いけど、海外だとセットプレーからの失点数ってGKを評価する大きな要素なんだよね
つまりセットプレーの最終的な責任はGKにあるって考え方なわけ
それがこれだけ多いという事は、DFを替えてもGKを替えなきゃ失点数は減らないと思う
今噂に上がってる選手が何人かいるけど、まずはそれらの選手に掛かるであろう費用をGKに一極集中で投資して、鳥栖の林みたいな代表級のGKを補強して欲しい
FWも補強ポイントだけど、去年の森島みたいに、頭数を揃える様な補強じゃ意味がないと思う
大久保や小林とポジション争い出来る様な選手を獲得しなきゃ
それが出来ないんなら、外国人枠空くから、外国人選手に賭けた方が良い -
今シーズンで悪いときの傾向って、随分はっきりしてるんだよね。シーズン後半になって失点が急に増えたけど、調子の良いシーズン前半は、実は失点が多くはなかった。見比べてみると、その理由は二つあるかな。
まず一つ。シーズン前半は、奪われた直後の所謂ゲーゲンプレッシングがしっかりと出来ていた。それによってカウンターを食らう機会自体が少なかった。
もう一つ。ボールを失う位置が高かった。低い位置ではきっちりと相手を躱し、深く攻め入る事が出来ていたとも言える。
この二つは独立したものではなく、実は密接に繋がっているよね。
自分達の距離感でパスを繰り広げている内は、深くまで攻め入ることができるし、奪われた直後も周囲に人がいて、すぐにプレスを開始できる。でも途中で技術的なミスがあると、プレスもかけらない。
風間さんの戦術を「奪われなければ守ることもない」と言うのはかなり語弊があると思う。現実的には、「悪い奪われ方をしなければそうそうピンチにはならない」でしょうかね。本当はそんなに極端な事は言ってないのよ。
パウリーニョは、確かにボールを奪う能力には優れていたんだけど、悪い奪われ方になってしまう原因にもなっていたんだよね。だからこそ憲剛と僚太をボランチに固定したわけで。
結局は使い方だったと思うけどね。3ボランチでやるときには欲しい選手だし。でも、もっと攻撃にも期待できる選手として、或いはそう成長することを期待して獲得されたんだと思うし、放出も致し方ないかなと思う。 -
131
自分もそれ思ったな。
短いサッカー選手人生考えれば、
残ったとしても、
下手したら数年後地方の中堅~下位クラブおよびJ2クラブの普通のベテラン選手扱いに陥る可能性があるのと少しでも川崎レベルのクラブにいた(いる)選手ってのじゃあ個人のキャリアの箔をつけるって意味でも単なるサッカーファンや外側からの印象も違うんじゃないかと。
またやっぱりリスク負ってでも挑戦した人間の方が例え失敗したとしても経験になるしその経験を評価してくれる人もいるからこの選手位の年齢の選手はやっぱり動いた方が良いと思う。
とスッゲー偉そうなこと言ってみた。 -
去年は予算の都合もあるだろうけど、まあまあの安い選手でチームにないものを補おうとし過ぎたきらいがある。パウリーニョ、金久保、森島の補強がプラスだったと思えないし、最大の補強が谷口だった。一番出番のなかった武岡は好転の兆しがあるけど。
だから、しっかりした実績のある角田はもちろん、若くて伸びる可能性がある杉本やJ2で抜群のパフォーマンスの船山は昨年よりはるかに好印象。ブラジル人の中盤も取るようだし。田中の後釜も誰か取るんだろうしね。
※128
ボールの取りどころが低くなっている時間が長くなりすぎると、いざ奪ってもハーフラインさえ越えられなくて、悪い失い方の典型のような状態になるからね。 -
とうとうウチからも、こういう評価を受ける選手が出てきたってことで、感無量です。
選手は先ず自分ありき、そのあとにクラブ。
船山さんの人生ですもの。
そういえば、市長のとこに選手・スタッフで大挙して昇格報告に行った時、船山さんだけ見かけなかったような・・・
追伸.
船山さんは自らポーカーフェイスのキャラ設定をしているので ピッチ外での、一般人、マスコミにはだいたい無愛想です。(営業笑いは、ありえましぇんです、この先もきっと)
気分が表情に出るということでは、分かりやすい人なんじゃないでしょうか。
川崎さまには、その辺をおくみ取り頂き、よろしくお願いいたします。








ID: NhYTBiM2Y1
あいかわらずいい補強するね
ID: NjZWE2ZDc0
大久保と悠香とブタモリシいて
杉本に食指を伸ばし今度は船山かいな
ID: NmZDQ4MTZm
川崎サポでありながら、山雅ファンでもある私にとっては何とも複雑。
こういう山雅みたいなクラブには移籍金を置いていってあげたいけど、現状厳しいよなー
船山としては、評価が高い今のうちに上位クラブへ移籍したい気持ちもあるだろうし、
山雅の挑戦とともに、J1へ挑みたいとも思うだろうし。複雑ですなー
ID: Q4MzlkMjkx
守備構築出来ないのに良いFWいてもねぇ……
ID: EzN2YzY2Fj
Jリーグやっぱり金無いから下位クラブはしょうがない
プレミアリーグが下位クラブにフランス代表選手とかいるの次元が違うわ
ID: E2OWE4MzM3
ACLもないのにFW取ってどうするの?
船山このタイミングで飼い殺しは絶対に避けるべきだろ、松本で頑張ってほしい
ID: U2OGFmNjhj
船山移籍は松本山雅にとって死活問題
ID: ZhYmJlOWRj
松本、開幕前に早くも降格フラグ?
ID: JhYjYwNWEw
船山ってクールなイメージあるけど、
バナナハットとか被れるキャラなんだろうかw
ID: ZlM2Q5NjMz
移籍しなさそうだけど残るって確信はいくない。オファー届いたならどんな可能性だってあるわけで。
この移籍成立したら松本厳しいだろうね…
ID: UzMDY0YzI4
はがねのつるぎ+おなべのふた
ID: FkZGFiOGZi
※4
船山は得点に目が行きがちだけど前線から守備するよ。
山雅は船山がいないと守備が崩壊する。
特に去年は船山が欠場した試合ってすごくボロボロだった。
でも船山って、宇宙開発するしサインがすごくシンプルだし無愛想だし、
MDHとかでDFの飯田とインタビュー受けると
マイク向けられてるのにだんだん飯田の後ろへ隠れていくし
川崎Fなんてとてもとても。
ID: Y0N2I3MTU2
昇格チームからチームの顔ぶんどる合理的な妨害狂おしいほど嫌い
第三者的には興ざめですわ
勿論個人的な感想であって根本的にはどこがどうしようが勝手だけどさ
ID: JjYjE1ZmNj
バナナも女装もオーケーなら歓迎します
ID: JkMjk1MTgx
移籍しないと思う。
川崎行ってもサブだろうし、行く意味なくない?
ID: U2MzBjNTYx
川崎の編成大丈夫なのか、どう考えても守備ヤバいと思うんだけど
ID: RlODc4ZmQ5
今まで大した戦力の流出も無く、順風満帆で来た松本の最初の試練かな。
水面下で交渉中だから、移籍確率は半々くらいだと思う。
ID: VkMGZkODk3
船山いなくなったらどうすればいいの…目から汗が…
ID: k0ZWFiYTM5
つまり川崎の前線誰かが移籍するってことだよ
ID: Y5MzE2NWM2
GMはくたばれ(豪速球)
福家さん、マジで帰ってきてくれないかなぁ……