ベガルタ仙台、FW柳沢敦の今季限りでの現役引退を発表 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ベガルタ仙台、FW柳沢敦の今季限りでの現役引退を発表


ベガルタ仙台は4日、FW柳沢敦の今季限りでの現役引退を発表しました。
柳沢選手は鹿島、京都、仙台などでプレーし、J1で370試合出場108得点、ナビスコカップで108試合出場64得点、天皇杯では35試合出場10得点を記録。日本代表としては国際Aマッチでは58試合に出場し、17得点を挙げていました。


image


[仙台公式]柳沢敦選手 現役引退のお知らせ
http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2014/12/post-2153.html
ベガルタ仙台 柳沢敦選手が、2014シーズン限りで現役を引退することとなりましたのでお知らせいたします。

◆柳沢敦(やなぎさわ あつし)選手プロフィール

【背番号】 13
【ポジション】 FW
【生年月日】 1977年5月27日
【身長/体重】 177cm/75kg
【出身地】 富山県
【経歴】 小杉SSS - FCひがしジュニアユース - 富山第一高 - 鹿島アントラーズ - サンプドリア/イタリア- メッシーナ - 鹿島アントラーズ - 京都サンガF.C. – ベガルタ仙台(2011年加入)
(中略)

【コメント】 
 『今シーズンをもって現役を引退することを決断いたしました。
  長きに渡って自分を支えてくれた多くの方々に心から感謝しています。
  まだ最終節の試合が残っていますので、最後までプロとして全力でやり切りたいと思っています。』


先日、スポーツ報知からは契約延長に関するニュースも出ていて、てっきり来季も現役を続けるものだと思っていただけにビックリです。
 
 
image



[YouTube]【元日本代表】 柳沢敦 ゴール集 | Atsushi Yanagisawa goals
https://www.youtube.com/watch?v=p0fMQBswuLY




181 コメント

  1. ありがとう、大好きだった。

  2. 柳沢… お前もか…(T-T)

  3. ごめんね、J1で再開できなくて…
    ヤナギが居たからJリーグ見るようになったしJ1に3年いたのもヤナギのおかげ。本当にお疲れさまでした

  4. 柳沢みたいなスターに来てもらって感謝しかないわ
    せめて先週だったらと惜しまれる
    どこかで感謝を伝える場は無いだろうか

  5. 本当いい選手だったなぁ〜
    昨日のナカタコもそうだったけど、Twitterとかは「柳沢」より「ヤナギ」の方が感動するツイートがいっぱいあったよ!

  6. 寂しいね

  7. 二日連続涙です
    お疲れ様
    本当にありがとう

  8. 最後はカターレに行くとばかり思ってたが…まあJ3に堕ちたクラブじゃ行く気にもならんか

  9. 今までありがとう
    最終節でQBKすんなよ(´;ω;)

  10. 自分がはじめてサッカーを好きになったのは5歳のときにあなたのプレーを観たときです
    13番が大好きだった、ほんとうにありがとう、お疲れ様

  11. 柳沢にはお疲れ様でしたと言いたい
    それにしても柳沢が引退、中原が契約満了で武藤も移籍の噂がある。核になる赤嶺とウィルソンは残るのだろうけど二人の怪我も少なくない中サブで使えるのはハモンロペスくらい。まあ太田や野沢をトップで起用できないことにもないけどフロントはどういうつもりでこういう契約をしているんだ?
    武藤の契約条件を再考するのかそれとも選手を獲得するアテがあるのか

  12. 仙台と鹿島で引退マッチやらんとな

  13. 引退試合はぜひ富山で

  14. 柳沢に中田にと続くなあ
    さみしい

  15. ネタにされすぎた選手

  16. 時の流れをすごく感じる

  17. なんで最終節がアウェイなんだ…
    残留決めたしユアスタでプレーするヤナギが見たかった…

  18. やっぱりこの時期寂しくなるなあ

  19. QIK
    急に引退が来たので
    お疲れさまでした。

  20. 現役最後のゴールを献上できて何よりです

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ