閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

大雪の影響によりデンカビッグスワンのJ1第34節新潟vs柏が開催延期に決定

427 コメント

  1. 40年ぶりの大雪なのに毎年降ってるかの様な意見って変だろ
    首都圏だって静岡以外は数十年ぶりの大雪降って大変だったじゃん
    どこも大雪なんて想定してなかったぞ

  2. ※229
    だから秋春にしても夏開催は無くならないと何度言われれば…

  3. ※221
    ACLが絡んだらもっと複雑な日程になるのに、
    果たしてそれでバランスの取れる日程ができるのか?
    海外遠征も含んで来るんだぞ。

  4. ※232
    ※234
    ※236
    そりゃチーム数減らして
    9月開幕〜11月
    12月〜3月ウィンターブレイク
    4〜6月閉幕
    なら日程の破綻はないだろうけど
    試合数減+夏休みのかき入れ時に試合なしによる大幅な収入減
    そこまでして秋春に移行するメリットがどこにあるの?

  5. お前らがそうやって延々と揉めてる中アルビサポは柏サポ用に旨い飯屋を紹介してた。

  6. 本当に日本サッカーに合うリーグ日程は何なんだろうね
    さっき※229で秋シリーズなんて言ったけど、これってモロに台風シーズンと被るんだよね・・・

  7. 秋春は自動的にチーム数減、クラブの収入減、夏開催不可避になること前提で話してくれ

  8. てか夏の暑さなんて南の方より、山形とか群馬とかが一番暑いんだよなぁ
    雪国=涼しいなんて考えを持ってる奴には呆れるわ

  9. ※243
    チーム数を現行から減らして試合数も減らせば夏は回避できると何度も言ってる
    そしてそんなん急にやれるわけもないよねと何度も言ってる

  10. 銀世界ですなぁ

  11. 関東でもここ数年は毎年雪積もってる。
    路面凍結、鉄道運休、インフルエンザとか
    夏より絶対客減りますよ。

  12. ※198、※206
    俺は海外で生活した事ないから、確かにイメージもあるんだけど、ただ逆に聞くとあなた達も新潟市に住んだ事ある?
    俺は今は関東に住んでるんだけど、学生時代はずっと新潟市に住んでて、新潟って確かに雪は降るんだけどそんなに滅茶苦茶は積らないから、豪雪って言われて皆がイメージする様な場所ではないんだよ
    もちろん山間部はもっと積もるのかもしれないけど、少なくとも俺が住んでた市街地はそんな感じ
    俺は※166さんがとんでもない事言ってるから、いやそれはないだろって言いたかっただけなんだけど、2人に迷惑掛けたならごめんね

  13. ** 削除されました **

  14. 夏の暑さと冬の寒さ、どっちの方が人が来ますか?と問われると、現状では前者。
    例えばスタジアム設備とかハード・ソフト面が変わるのなら、優位性は変わっていくだろうけど

  15. 今のシーズン方式のまんまだとデメリットは梅雨と酷暑と台風ですよ。これもなるべく回避したい。
    あと国際試合のカレンダーが秋春制の欧州中心に回されちゃうことをかんがえると秋春も念頭に置かれて当然だし
    冬の豪雪と交通・インフラ整備、資金の不足という現状も当然見なきゃいけない
    観客増と選手のコンディション、キャリア・・・等々考えることが多過ぎて一筋縄でいかないよ、日程の問題は。

  16. だからさあ、
    Jリーグは秋春検討と言った事はあるけど
    チーム数減少検討と言った事はないんだっての
    秋春の人がチーム数減らせば出来るっていくら言っても絵に書いた餅なんだってば。

  17. 南に住んでるものから言わせれば夜開催だろうが夏場はやめてほしい
    観客もつらいし何より選手のコンディションの悪さが致命的だ

  18. そんな中、うちのコアは雪中ビバークをしたのであった
    いや、がちチーム愛に頭下がるわ

  19. ※258
    南ってどこですか?
    具体的に言ってよ

  20. ※254
    秋春制の基本的な考え方はこれだよな
    だから反対意見があるのは分かる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ