閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【速報】ガンバ大阪が9年ぶり2度目のJ1優勝決定!

289 コメント

  1. 徳島はどうして今日みたいな試合をもっとできなかったんだ…
    できていればホームで何勝かできただろうに

  2. ははは 今年はW杯イヤーだったせいか 序盤15日間で11試合とかこなしてたな・・・さらに日程きつくなるって???
    ははは・・・

  3. 最下位にドローで優勝は喜べないな

  4. 「優勝争いしてるチームが最終戦未勝利w」とか煽ってる人たちに聞きたいが、
    そんなん試合に負けたけど優勝なんてもんは、プロ野球界ならJリーグが出来る何十年も前から見られた光景やないか
    それで国内サッカーのレベルが云々言うなら、それこそ視野がガラパゴス化してないかい?

  5. ※106
    華やかなものばかり集めたものなんだからそんなのあたりまえでしょ
    日本の特定の部分ばかり見て日本最高!なんて言ってる日本かぶれの外人みたいだぞ

  6. 「プレッシャーかかるとまともにプレーできないJリーグレベル低い」とか言ってる人はどのくらいサッカー見てるのか。マンチェスター・シティですら3年前の最終節はgdgdだったぞ、最後の4分間以外は。

  7. 来年は2ステージ制だから優勝争いのはらはらドキドキが2倍!(当社比)
    らしい

  8. ※113
    そうなのか
    当時は長谷川が就任1年目だったのか、感慨深い
    10年がかりの悲願達成だな
    おめ

  9. 東口おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

  10. もっともっと補強しなきゃ勝てませんよ浦和さん

  11. 徳島守りすぎてカウンターも効いてたし焦った。

  12. 西野オレ!
    西野オレ!
    西野オレ!
    西野オレ!
    西野オレ!
    間違えた…
    健太オレ!
    健太オレ!

  13. 徳島の守備がスゴイ効いてた。
    特にエステバンが、ボランチなのにほぼトップ下みたいなポジションだったのが印象的だったな。
    とは言え、この状況で失点せずに引き分けに持ち込めるのは、去年までのガンバとは違うな。
    浦和については、目を覆いたくなるような失速ぶりとしか…(シーズンとしても、試合としても

  14. 青いチーム強かったな
    ※115
    来季はジンクス的に邪魔な桜が居ないからタイトルいけるんじゃね

  15. みんな仲良く共倒れ
    いかにもJリーグらしい幕切れだった

  16. あんだけ補強して優勝できないとか話にならんわ

  17. 脚さんおめ!そして渦さんも最後に意地見せたねぇ。
    赤さんは・・・その・・・ミシャ式やめたら?

  18. うwwwらwwwわwww

  19. レイソルも頑張れ〜
    丹羽、ガンバおめ

  20. 欧州リーグでも首位のクラブが負けたり引き分けで優勝って結構あることじゃん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ