閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

カターレ富山が岸野靖之氏の監督就任を発表 「熱いハートを持って富山に行きます」

61 コメント

  1. さすがにあれやった後で鳥栖に恩知らず呼ばわりは酷いわ
    もしくは、何があったか知らないのか?

  2. 岸野さん云々以前に、一時期の富山さんは傍から見てると正直
    「このまま畳む気なんじゃないのか」とすら思える感じだったので
    まず続ける気がありそうな事にちょっとほっとしてしまった(´・ω・`)
    うまくはまって早く戻って来られるよう祈ってますよ

  3. ちなみに歴代最高の戦績をのこしたのは磐田の鈴木さん。

  4. ファッキュー赤帽

  5. 鳥栖サポだけど、個人的な印象としては
    ・熱血漢タイプで情に脆い。目をかけている選手はなかなか結果が出なくても根気強く使う。
    ・とにかく練習に付き合って伸ばすタイプ。選手からは慕われやすいが、どっちかというと監督よりヘッドコーチ向き。
    ・見た目の通りモチベーター。戦術の引き出しは多くなく、奇策は大体失敗する。でも走れるチームにはなる。
    ・ヴェルディ出身でコネクションあり。自分のルートで選手を連れてくることも。
    ・鳥栖を辞めるときに『お金かな』発言があったが、お金を与えない方が生きるタイプ。
    大卒を育てて主力にするクラブ向きなので、富山向きかなとは思ってた。
    横浜FC時代はGMも兼務してたと思うから、それが良くなかった印象。

  6. 鳥栖って数年に1度監督が謀反おこすよなw
    フロントに問題あるの?笑

  7. ウチから大量に選手引き抜いた件で一部サポに恨まれてはいるけど、結果的に戦える選手を集めることができたから感謝はしている

  8. 岸野・芝田の見た目通り暑苦しいコンビ復活希望!

  9. ようこそ富山へ
    富山にはいないタイプの人っぽいので楽しみ

  10. 元教え子のうちの日高がフリーになったので前の代わりにいかがでしょう?

  11. 沢入さんはGMになったのか

  12. 武田修宏がよかった

  13. ファイトする姿勢ってのをどこから見たって伝わるようにするってのも、客を呼ぶために大切なことだよね

  14. ユースとか、下のカテゴリーには向いてるのかな?
    好みのタイプではないのだけれど、敵に回すと嫌そうなイメージはある。

  15. 育成に定評…安間さんも同じような事言われてたような気がするけど、走れるチームを作る点では岸野さんに期待します!

  16. モチベーターとしての能力はあると思う。
    唯一の欠点は他の能力が無いこと。

  17. これは手ごわい

  18. >愛称はきしさん
    最後のこれはボケなのかな?

  19. 育成年代のリーグと1種の全国リーグじゃ、スカウティングのレベルが天地だからなぁ…。
    戦術、スカウティング担当の参謀役コーチをつけてあげると、多分かなり良い線いくのではないかと思う。逆を言えば、参謀役がいないと安間監督時代の二の舞の可能性大。

  20. ※14
    沢入氏と副島氏が同時にジェフ在籍したことはないよ
    前者は前TD神戸氏の伝手で後者は現TD斎藤氏の伝手

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ