次の記事 HOME 前の記事 水戸、柱谷哲二監督の来季続投を発表 クラブ最長タイの5季目に突入 2014.12.27 20:01 44 水戸 柱谷哲二 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第26節 水戸×仙台】仙台が相良の先制点を守り抜きウノゼロ勝利!退場者出す苦しい展開を凌ぎ5位に浮上 水戸ホーリーホックGK本間幸司が今季限りでの現役引退を表明 在籍26年でJ2歴代最多の576試合出場 【J2第4節 大分×水戸】大分は昨季2引き分けの水戸とスコアレスドロー シュート2本に終わり3試合連続の無得点 44 コメント 21. 名無しさん 2014.12.27 21:29 ID: zdwy+2w/3V まだ50だったか…、闘将→哲爺への改名はまだまだ先のようだな。 22. 名無しさん 2014.12.27 21:35 ID: VhM2U4NmE3 なんか貫禄ついてきたね 塾長って感じがするなあww 23. 名無しさん 2014.12.27 21:47 ID: QwNmM0NzRh 他クラブのムキムキに対抗出来るか? 頑張って欲しいわ 24. 水 2014.12.27 22:06 ID: I4MmM2Njkx いっさいムキムキすることなく、むしろ年末にはきまって肉を削き落とす(半分以上は自ら)クラブ事情において、序盤戦サポーターに留める夢を見させ、最終的にも中位に留める手腕はもっと評価されても良い……よな? 25. 2014.12.27 22:15 ID: Q4OTk0MjBm 柱谷は札幌と緑の暗黒時代を作ったよね(´・ω・`) 26. 瓦斯 2014.12.27 22:16 ID: EyMzZjNzU0 ※24 冗談抜きで評価されるべきだと思う いろんな事情(主に金銭的な)で年末になぜかチーム力をそぎ落としてるのに中位に留めるのは名人芸ですわ。 水戸ちゃんの予算ならそのへんの監督なら余裕で残留争いしてるはずだよ 27. 名無しさん 2014.12.27 22:40 ID: JlNWUxZTll >>26 弟も北九州をPO圏に導いたし、この兄弟凄い(小並感) 28. 名無しさん 2014.12.27 22:46 ID: M1MGJmZjEw ※27 北Qのほうが兄な 29. 名無しさん 2014.12.27 22:56 ID: U3YzU4ZjBh ※25 そもそも今は水戸の話をしてるんだが 30. 名無しさん 2014.12.27 22:58 ID: JhYmZlZDI1 兄より優れた弟など居ない 31. 名無しさん 2014.12.27 23:14 ID: Q2MzZhZDMz ※25 柱谷一人だけに責任押し付けるのは可哀想だろ 札幌時代は明白に経験不足だった柱谷にしたフロントの責任もあるし 東京V時代はその前のj1復帰自体も柱谷がいなきゃ出来なかった ※29 そもそもで片付ける前にこういう方面でのフォローもしてあげなよ それだけじゃあたかも「柱谷が無能なのは認めるけど」って言ってるかのようだし 32. 名無しさん 2014.12.27 23:16 ID: ZiZjI2ZjAz J1ライセンス無いクラブでじっくりやると評価あげるんだな こりゃ来年の門番枠かもな 33. 名無しさん 2014.12.27 23:48 ID: Q2YjAyZTkz j1ライセンス無いチームはJ3でもいいんじゃないの? 柱谷をバックアップしてやれや何年やってんだよ 34. 名無しさん 2014.12.27 23:54 ID: Q3YWFiODlk 何で評価を上げたの? 35. 名無しさん 2014.12.28 00:47 ID: ZkYTA5ZWY2 コンスタンスにいい選手を排出してる育成力だけでも凄いよな 来季はいつも以上に厳しくなりそうだが… 36. 名無しさん 2014.12.28 02:16 ID: RhZmNmMDBk 凍傷wwwww 37. 名無しさん 2014.12.28 04:18 ID: QzNWY0YWM3 水戸ちゃんは同じJ2でも選手を引き抜かれていく方だからな その状況で闘将はよくやってる人だと思う 38. 鯱 2014.12.28 05:57 ID: c5Y2ZlNGFl とりあえず芽のでない選手を水戸に放り込む風潮w ウチであかんかった橋本は来年川崎ですわ 39. 名無しさん 2014.12.28 07:43 ID: c1NTg1ZWE2 ※7 繰り返すのはお約束ってことですね? 40. 熊 2014.12.28 09:32 ID: AwYTUxODdi とにかく育成がうまい印象 兄弟とも素晴らしい監督 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.12.27 20:03 ID: RhYzJmZmM3 闘将、水戸行ってすっかり評価上げたな 2. 名無しさん 2014.12.27 20:03 ID: ViMTljMjUx 漢の方の前田→ボラギノール木山→凍傷 ここ10年間で監督3人の安定政権 お犬様に見せてやりたい 3. 名無しさん 2014.12.27 20:03 ID: Q4MmVlNWYz 1番ゲット 4. 名無しさん 2014.12.27 20:04 ID: VhZWYwNGRi 凍傷と呼ばれてたのが遠い昔のようだ。今は間違いなく闘将 5. 名無し戦車 2014.12.27 20:04 ID: I1NWMxMGFi 知ってたリリースきたー嬉しいよおおおおおおおお 6. 緑区犬 2014.12.27 20:05 ID: gwMzVjOTZj ※6 おい。やめろください 7. 緑区犬 2014.12.27 20:05 ID: gwMzVjOTZj 御免 ※2 おい。やめろください 8. 水 2014.12.27 20:06 ID: E5NjMwOGVl いよいよ来季は結果が求められるぞ,っていいたいが他のチームのムキムキっぷりがハンパないので今からガクガクブルブルしている. 9. 名無しさん 2014.12.27 20:17 ID: QxOGQwMDA2 ドーハ組監督では健太と森保の実績がブチ抜けてるからなぁ。 柱谷、井原、高木、ラモス、J1昇格がんばれー。 ヤスも、ま、がんばれー。 10. 名無しさん 2014.12.27 20:19 ID: RkZWJkNDlm なんか兄弟揃って名将なんじゃね?もしかして 11. 名無しさん 2014.12.27 20:24 ID: Q4ZmNlN2E1 監督としての能力はよくわからんけど、育成は凄いよね 良い選手だなーって思うプレーヤーは順位が近い他のJ2チームより多い 12. 名無しさん 2014.12.27 20:24 ID: NkZjExMjM3 12年間で監督3人という安定感 13. 名無しさん 2014.12.27 20:24 ID: NmYWRmNGZm 俺の中学の先輩 14. 名無しさん 2014.12.27 20:26 ID: ViMDRhNmZj 成績が思うように伸びてないのは残念だけど実践しているサッカーのスタイルは悪くないしそれは観客数が証明していると思う。結果のために急いで監督をとっかえひっかえしてもスタジアムの問題もある。まずはスタイルを定着させて安定させる。そのぶん選手の補強は重要だけどね。 15. 緑 2014.12.27 20:34 ID: I2NTQ5ZTcx 闘将は金のないクラブで選手育てながらチーム作りするのが合ってるんだと思う 16. 札 2014.12.27 20:34 ID: BkOTc0YmIw ※8 サイクル的には結果を・・って時期なんだろうけど、今年のJ2はね・・・。 プレーオフ入れればかなり頑張った方なんじゃないかな? うちもそれくらい行ければいいほうかなって気がしてる。せっかく選手がそろった年なのに、なんでみんなそんなプロテイン注入してるの(;O;) 17. 麿 2014.12.27 20:43 ID: EwMDIzYTdm 水戸ちゃんは水戸市陸か笠松がJ1仕様にならないと上がれないからねぇ。 今年の北Qみたいに門番目指せばいいんじゃないか? しかし、仮に来季3~6位が全てJ1ライセンスないとこに占められたら どうなるんだっけ? 18. 名無しさん 2014.12.27 20:45 ID: QyNDFkNjY5 札幌時代は7試合で解任だったっけ…。それを思えば水戸でここまでやっているのはすごい。 19. 名無しさん 2014.12.27 21:13 ID: RhYzJmZmM3 ※17 それだとJ1の16位が残留じゃなかったっけ? 20. 緑区犬 2014.12.27 21:27 ID: MxNjhkZTEy ※19 BINGO! www.j-league.or.jp/playoff/2014/outline.html 21. 名無しさん 2014.12.27 21:29 ID: zdwy+2w/3V まだ50だったか…、闘将→哲爺への改名はまだまだ先のようだな。 22. 名無しさん 2014.12.27 21:35 ID: VhM2U4NmE3 なんか貫禄ついてきたね 塾長って感じがするなあww 23. 名無しさん 2014.12.27 21:47 ID: QwNmM0NzRh 他クラブのムキムキに対抗出来るか? 頑張って欲しいわ 24. 水 2014.12.27 22:06 ID: I4MmM2Njkx いっさいムキムキすることなく、むしろ年末にはきまって肉を削き落とす(半分以上は自ら)クラブ事情において、序盤戦サポーターに留める夢を見させ、最終的にも中位に留める手腕はもっと評価されても良い……よな? 25. 2014.12.27 22:15 ID: Q4OTk0MjBm 柱谷は札幌と緑の暗黒時代を作ったよね(´・ω・`) 26. 瓦斯 2014.12.27 22:16 ID: EyMzZjNzU0 ※24 冗談抜きで評価されるべきだと思う いろんな事情(主に金銭的な)で年末になぜかチーム力をそぎ落としてるのに中位に留めるのは名人芸ですわ。 水戸ちゃんの予算ならそのへんの監督なら余裕で残留争いしてるはずだよ 27. 名無しさん 2014.12.27 22:40 ID: JlNWUxZTll >>26 弟も北九州をPO圏に導いたし、この兄弟凄い(小並感) 28. 名無しさん 2014.12.27 22:46 ID: M1MGJmZjEw ※27 北Qのほうが兄な 29. 名無しさん 2014.12.27 22:56 ID: U3YzU4ZjBh ※25 そもそも今は水戸の話をしてるんだが 30. 名無しさん 2014.12.27 22:58 ID: JhYmZlZDI1 兄より優れた弟など居ない 31. 名無しさん 2014.12.27 23:14 ID: Q2MzZhZDMz ※25 柱谷一人だけに責任押し付けるのは可哀想だろ 札幌時代は明白に経験不足だった柱谷にしたフロントの責任もあるし 東京V時代はその前のj1復帰自体も柱谷がいなきゃ出来なかった ※29 そもそもで片付ける前にこういう方面でのフォローもしてあげなよ それだけじゃあたかも「柱谷が無能なのは認めるけど」って言ってるかのようだし 32. 名無しさん 2014.12.27 23:16 ID: ZiZjI2ZjAz J1ライセンス無いクラブでじっくりやると評価あげるんだな こりゃ来年の門番枠かもな 33. 名無しさん 2014.12.27 23:48 ID: Q2YjAyZTkz j1ライセンス無いチームはJ3でもいいんじゃないの? 柱谷をバックアップしてやれや何年やってんだよ 34. 名無しさん 2014.12.27 23:54 ID: Q3YWFiODlk 何で評価を上げたの? 35. 名無しさん 2014.12.28 00:47 ID: ZkYTA5ZWY2 コンスタンスにいい選手を排出してる育成力だけでも凄いよな 来季はいつも以上に厳しくなりそうだが… 36. 名無しさん 2014.12.28 02:16 ID: RhZmNmMDBk 凍傷wwwww 37. 名無しさん 2014.12.28 04:18 ID: QzNWY0YWM3 水戸ちゃんは同じJ2でも選手を引き抜かれていく方だからな その状況で闘将はよくやってる人だと思う 38. 鯱 2014.12.28 05:57 ID: c5Y2ZlNGFl とりあえず芽のでない選手を水戸に放り込む風潮w ウチであかんかった橋本は来年川崎ですわ 39. 名無しさん 2014.12.28 07:43 ID: c1NTg1ZWE2 ※7 繰り返すのはお約束ってことですね? 40. 熊 2014.12.28 09:32 ID: AwYTUxODdi とにかく育成がうまい印象 兄弟とも素晴らしい監督 41. 名無しさん 2014.12.28 11:32 ID: ZjNDhhNWRi ツイコメがみんな哲二って呼んででサポから愛されているのが分かる 42. 名無しさん 2014.12.28 15:24 ID: I2Mzg4Y2Mw 柱谷監督になってから観客動員は右肩上がりだったはず。(ガルパンの影響もあるが) 時々スカパーの試合みてたけど、たまに劇的な勝ち方したり、負けても内容は悪くなかったりで、ちょっと応援したくなるチームだった。 監督続投で結果が求められるかもしれんが、焦らずやってほしい。 43. 名無しさん 2014.12.28 15:28 ID: I2Mzg4Y2Mw 兄弟で選手はそこそこいるけど、兄弟でプロリーグの監督やってるのはなかなかないし、凄いことだと思う。 他だと大熊兄弟(元FC東京,元大宮/元セレッソ)ぐらいしか思い付かん。 44. いち鞠サポ 2014.12.28 18:29 ID: Y4NWVhODE5 ※30 そう?アスリートってだいたいお兄ちゃんがいることが多いよ? 次の記事 HOME 前の記事
ID: zdwy+2w/3V
まだ50だったか…、闘将→哲爺への改名はまだまだ先のようだな。
ID: VhM2U4NmE3
なんか貫禄ついてきたね
塾長って感じがするなあww
ID: QwNmM0NzRh
他クラブのムキムキに対抗出来るか?
頑張って欲しいわ
ID: I4MmM2Njkx
いっさいムキムキすることなく、むしろ年末にはきまって肉を削き落とす(半分以上は自ら)クラブ事情において、序盤戦サポーターに留める夢を見させ、最終的にも中位に留める手腕はもっと評価されても良い……よな?
ID: Q4OTk0MjBm
柱谷は札幌と緑の暗黒時代を作ったよね(´・ω・`)
ID: EyMzZjNzU0
※24
冗談抜きで評価されるべきだと思う
いろんな事情(主に金銭的な)で年末になぜかチーム力をそぎ落としてるのに中位に留めるのは名人芸ですわ。
水戸ちゃんの予算ならそのへんの監督なら余裕で残留争いしてるはずだよ
ID: JlNWUxZTll
>>26
弟も北九州をPO圏に導いたし、この兄弟凄い(小並感)
ID: M1MGJmZjEw
※27
北Qのほうが兄な
ID: U3YzU4ZjBh
※25
そもそも今は水戸の話をしてるんだが
ID: JhYmZlZDI1
兄より優れた弟など居ない
ID: Q2MzZhZDMz
※25
柱谷一人だけに責任押し付けるのは可哀想だろ
札幌時代は明白に経験不足だった柱谷にしたフロントの責任もあるし
東京V時代はその前のj1復帰自体も柱谷がいなきゃ出来なかった
※29
そもそもで片付ける前にこういう方面でのフォローもしてあげなよ
それだけじゃあたかも「柱谷が無能なのは認めるけど」って言ってるかのようだし
ID: ZiZjI2ZjAz
J1ライセンス無いクラブでじっくりやると評価あげるんだな
こりゃ来年の門番枠かもな
ID: Q2YjAyZTkz
j1ライセンス無いチームはJ3でもいいんじゃないの?
柱谷をバックアップしてやれや何年やってんだよ
ID: Q3YWFiODlk
何で評価を上げたの?
ID: ZkYTA5ZWY2
コンスタンスにいい選手を排出してる育成力だけでも凄いよな
来季はいつも以上に厳しくなりそうだが…
ID: RhZmNmMDBk
凍傷wwwww
ID: QzNWY0YWM3
水戸ちゃんは同じJ2でも選手を引き抜かれていく方だからな
その状況で闘将はよくやってる人だと思う
ID: c5Y2ZlNGFl
とりあえず芽のでない選手を水戸に放り込む風潮w
ウチであかんかった橋本は来年川崎ですわ
ID: c1NTg1ZWE2
※7
繰り返すのはお約束ってことですね?
ID: AwYTUxODdi
とにかく育成がうまい印象 兄弟とも素晴らしい監督