閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

水戸、柱谷哲二監督の来季続投を発表 クラブ最長タイの5季目に突入

44 コメント

  1. まだ50だったか…、闘将→哲爺への改名はまだまだ先のようだな。

  2. なんか貫禄ついてきたね
    塾長って感じがするなあww

  3. 他クラブのムキムキに対抗出来るか?
    頑張って欲しいわ

  4. いっさいムキムキすることなく、むしろ年末にはきまって肉を削き落とす(半分以上は自ら)クラブ事情において、序盤戦サポーターに留める夢を見させ、最終的にも中位に留める手腕はもっと評価されても良い……よな?

  5. 柱谷は札幌と緑の暗黒時代を作ったよね(´・ω・`)

  6. ※24
    冗談抜きで評価されるべきだと思う
    いろんな事情(主に金銭的な)で年末になぜかチーム力をそぎ落としてるのに中位に留めるのは名人芸ですわ。
    水戸ちゃんの予算ならそのへんの監督なら余裕で残留争いしてるはずだよ

  7. >>26
    弟も北九州をPO圏に導いたし、この兄弟凄い(小並感)

  8. ※27
    北Qのほうが兄な

  9. ※25
    そもそも今は水戸の話をしてるんだが

  10. 兄より優れた弟など居ない

  11. ※25
    柱谷一人だけに責任押し付けるのは可哀想だろ
    札幌時代は明白に経験不足だった柱谷にしたフロントの責任もあるし
    東京V時代はその前のj1復帰自体も柱谷がいなきゃ出来なかった
    ※29
    そもそもで片付ける前にこういう方面でのフォローもしてあげなよ
    それだけじゃあたかも「柱谷が無能なのは認めるけど」って言ってるかのようだし

  12. J1ライセンス無いクラブでじっくりやると評価あげるんだな
    こりゃ来年の門番枠かもな

  13. j1ライセンス無いチームはJ3でもいいんじゃないの?
    柱谷をバックアップしてやれや何年やってんだよ

  14. 何で評価を上げたの?

  15. コンスタンスにいい選手を排出してる育成力だけでも凄いよな
    来季はいつも以上に厳しくなりそうだが…

  16. 凍傷wwwww

  17. 水戸ちゃんは同じJ2でも選手を引き抜かれていく方だからな
    その状況で闘将はよくやってる人だと思う

  18. とりあえず芽のでない選手を水戸に放り込む風潮w
    ウチであかんかった橋本は来年川崎ですわ

  19. ※7
    繰り返すのはお約束ってことですね?

  20. とにかく育成がうまい印象 兄弟とも素晴らしい監督

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ