閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

“キャプテン翼”の高橋陽一先生が描く松本山雅FC

148 コメント

  1. >それを否定するなら自分の意見は全て正しい、みんな従えという痛い人でしかない。
    自分事なんですかね?

  2. 事実は事実として認めろ・相手評価するなら最低限の礼儀として相手へのリスペクト忘れるな、普通のことだろ、これ。俺嫌いだからアイツの結果は認めないってウヨサヨじみてんならそいつに評価なんて無理だわな。主観で事実否定されるってなら結果なんていらん。毎年、こんなのに糞味噌言われる選手や監督らが気の毒だわ。

  3. 事実は事実として認めろというなら、漫画は面白くもないし、絵も下手って言うのも認めようね
    なんか反論いいと言いながら認めない、その姿勢どうな訳?
    ホント、高橋ってなんでここまで崇められてるんだ?ちょっと怖い

  4. ここでつまらんつまらん言ってるやつは
    連載中のキャプ翼が評判良いの知らんのだろうな
    管理人ちゃんがキャプ翼嫌いなのもあるんだろうが、
    アンチが多いのはただたださみしい

  5. ※138>それを否定するなら自分の意見は全て正しい、みんな従えという痛い人でしかない。
    これ笑う所?自分の事だよね。

  6. 反町監督のモデルが反町一樹(神戸入団)だから微笑ましく見てた。
    キャプ翼の反町が老けたらこんな感じになるのかな?って。
    ※47
    高橋陽一はこの作品で嫁までGETだし
    ※127
    腐女子向け作家を増やした功績もあると思う。
    後、高橋陽一の野球漫画を呼んで野球選手になった人もいる模様

  7. キャプ翼全盛期の選手はほぼほぼ引退
    シュート世代も引退間近
    今だとホイッスルあたりがメインの年齢になるのかな
    功績や売上認知度は圧倒的で凄いんだけど、ネタ漫画としての認識が高い世代が選手の大半になってるだけにあまり高橋先生に頼るべきでは無いと思う
    シュート好きのアテネ世代の意見です

  8. 帰省してた長野出身の知人がこの信毎を持って帰ってきたんで見せてもらった
    長野県のスポーツ特集号みたいね
    なのに、何とうちの記事も載ってるじゃないですか!
    どうもありがとう!
    鼎談に鐵戸も登場してたし鳥栖サポ的にも楽しい特集号でした
    リーグ戦では初のアルウィン、絶対行くのでその時はよろしくな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ