閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

水戸ホーリーホックが沖縄・読谷村でのキャンプ実施を発表!

88 コメント

  1. サンキューポカリマネー

  2. 2005年くらいに将来鳥栖と水戸が沖縄の同村でキャンプするよ!
    って言ったら信じてもらえるだろうか・・・

  3. 商店街の福引で当たったんだな

  4. 残波岬サッカー場は岬のすぐ近くの良い場所だよ!
    ロイヤルホテルは中日が常宿にしてるようですよ
    自分今年もキャンプ観に行くんで、水戸みるの楽しみだな〜

  5. 金満ニュースなのに微笑ましいという稀有な例

  6. 水戸さんも読谷村なのね。じゃあもしかしたらTMやるかもね。

  7. ※33
    窓はちゃんと閉めてから寝ましょう

  8. ※28
    そこがダメでも
    ホテル日航アリビラとかホテルむら咲むらとか
    他にもホテルあるし大丈夫だと思う
    というか、水戸ちゃんの場合ペンションやゲストハウス貸切とか荒業使いそう

  9. ※28
    結構でかいホテルみたいだし、別に2チーム位同じホテル使ってたとしても、ちゃんと部屋が押さえられてるのであればそんなに問題なくね?
    食事場所の問題もあるかもしれんけど、このクラスのホテルなら宴会場もそれなりに数あるだろうから何とかなるだろうし

  10. 沖縄によくある一週間1万くらいのドミトリー泊まったりしないだろうな?
    ちゃんとしたホテルだろうな??
    自分が行くわけでもないのに、ハラハラしっぱなしですよもう

  11. 沖縄キヤンプ「飛行機で行くとは言ってない。」

  12. ※50
    そりゃあやっぱ野営でしょ
    食事は各自他クラブのキャンプに紛れて確保

  13. とりあえず、阪神の2軍と練習試合しないと!

  14. ※40
    他サポながら、岡山さんはもうちょっと遠くに行けば、と思う。
    八甲田山とか、八ヶ岳とか。

  15. あと、移動手段がヒッチハイクとかゴムボートとかも勘弁な
    ウルトラクイズの罰ゲームじゃないんだから
    「帰国『?』」とかシャレなんないから

  16. ※51
    水戸、戦車で行く

  17. お金持ちやなぁ~。まともにホテルとってキャンプするのであれば、
    9日間xスタッフ込で30人くらい?x宿泊費食費で一人一日1.5万くらい?+練習場代+飛行機代(この時期は安いLCCだと片道8千円切るけど)=…どう考えても500~1000万はかかるな。そこそこの選手を一人雇えますね。
    一番のネックは宿泊費やろな。連れてく人数を絞ってここを安く上げられれば相当抑えられる。野営か?野営なのか?調理人を連れてってキッチン付きの施設で素泊まりにして買い出しもみんなでする事にすれば大分安くなるけど、そうなると今度は飛行機代が重要になってくる。
    平日の早朝の便とかならこの時期めっちゃ安いから、往復1万円以下も夢ではない。

  18. アフィはFreeにすればよかったのに

  19. 夕食はみんなでカレー作るんだな

  20. めっちゃ風強くて体感温度は水戸と変わらなそうw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ