閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ジェフ千葉のキャンプに参加中のFW鈴木隆行、練習試合で2ゴールを挙げる

69 コメント

  1. 体が動いて現役にこだわりたいなら、やればいいのよ
    育成なんざ現役終わったらいくらでも出来るんだから

  2. やったれや師匠!

  3. 「師匠」て呼び名がなんで生まれたのか知ってる人も少なくなったんじゃ…
    当初は蔑称だったと思うが
    ベ

  4. 昨年の松本での試合をアウェー寄りで見ていてかなり足腰が弱っていたからもうダメかと思ってたけど、やれるとこまでやりきって欲しい
    ジェフをJ1に上げてくれれば最高だけど

  5. 日韓のころから「まぐれ野郎」「DFW」「師匠」とか罵詈雑言を浴びまくってた鈴木がいまこうやっていい意味で「師匠」と言われてるのを見ると、
    雑音に構わず長く続ける事の大事さを感じるし、当時イジメた側は何も覚えてないんだろうなと思える。

  6. ※8 9
    高原決まってたか、よかった。ありがとう

  7. 茨城に住む自分にとっては震災の時に無給で水戸で働いてくれた事への感謝がつきない。

  8. 師匠は代表戦とか人生において重要な局面でしかゴールを決めないから師匠なんだよ
    無駄なゴールはサッカー選手の寿命を縮めるからね

  9. 契約決まったらユニ買わないと(使命感)

  10. ※19
    師匠にそんなイメージをお持ち?
    私、引退撤回した時「これでこそ師匠」って思いましたわ

  11. 鈴木くんマジか?マジなんか?
    まだ気力の炎が消えとらんのか?

  12. 7日の高原相模原とのTGがすごい事になりそうな・・・

  13. 師匠が入ったらなんか勝負強くなりそうでいやだなあ

  14. スポーツ選手なら、モチベが続く限り現役に拘ってほしい

  15. 練習生師匠…しっくりこないな
    喜作師匠…なんか違うな
    犬師匠…ものっそい違うな
    ジェフ師匠…J2の仙人みたいで嫌だな
    やっぱり「師匠」の二文字が一番だな

  16. ジェフは今季25人しか所属選手いないしFW層厚いわけじゃないから
    獲るんじゃないかな。練習生が開幕スタメンもありうる

  17. けど松中や中村ノリみたいに
    輝かしい過去がありながらボロボロになって現役にすがり付くくらいなら
    余力のあるうちに身を引いて
    指導側にまわる方がいいような気はするんだよなぁ
    こう言っては何だけど
    三浦カズも他のチームにいたらもうとっくに引退してるんじゃないか
    今も殆どスポンサー集めの為の餌みたいなもんだし

  18. 輝かしい過去がある選手がすがり付くくらい魅力があるってことでしょ、現役選手ってのは
    辞めたらもう戻れないものの価値ってのは本人しか決められないもんよ
    個人的には辞めるときの会見で「正直悔いがあります」とか聞いちゃうと悲しいから、燃え尽きるまで続ける選手はどのチームでも応援したくなる

  19. これぐらいの人がスパッと辞められるか否かって
    今の選手生活がどうかってこと以上に
    セカンドキャリアへの展望の有無が大きいんじゃないの
    今は監督業も競争がシビアで
    若くて勉強できるうちにスタートした方が有利だからね

  20. この人実際見ると物凄くゴツくてオーラあるよね。
    関さんがちゃんと見た上で採るならどう使うか楽しみ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ