閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ジェフ千葉のキャンプに参加中のFW鈴木隆行、練習試合で2ゴールを挙げる

69 コメント

  1. アメリカで監督修行しようとしてたんでしょ?
    セカンドキャリアへのビジョンはちゃんとあるんじゃないか

  2. 水戸加入時のイケメン話があるので、
    もし現役終えるなら水戸でって思ってた。
    けどまだまだやれる人だと思ってたから良かった。

  3. なるほど、市原(!)時代の背番号が32だったのね。
    これ実現したら、千葉に最も足りない要素が補強できるじゃん。
    千葉は全力で獲得すべし。

  4. ※36
    現状24人のウチより多いぞw

  5. サッカーも選手寿命伸びてるしアラフォー選手もっと見たいわ

  6. そもそも鈴木に対して師匠って呼び名は蔑称だったのに時代は変わるもんだ

  7. 好きで好きでしょうがないサッカーをまだ続けられるチャンスがあるのに、スッパリ辞めろとか言われてもやめないでしょ。
    俺が選手でもチャンスあるならとことん続けるわ。

  8. カズは昨シーズン4分しか出場していないし戦力としては考えにくいから、さっさと引退しろといった意見がでてもおかしくないと思う
    師匠は昨シーズンでも30試合以上出場しているしチームによっては戦力になると考えられる以上、本人が望むなら現役を続けてほしいと思う

  9. おとこまえ

    ふかわりょうに見えるのは私だけ?

  10. アヒル隊長!
    ・・・は知らない人も多いかな?

  11. 盟主戦の登録メンバーに江尻と愛媛監督だった石丸さんがいて草

  12. ウチに初めてレンタルで来た時「和製ラデ」って表現があったけど
    それがピッタリの選手だったな・・・
    相手DF引きずってゴールとか、左利きとか、イケメンとかその辺

  13. 山口智切ったのは若返りはかるためじゃなかったのか?

  14. CFは確かに足らんけど、14年度のパフォーマンスならノーセンキュー。

  15. ちくんは年俸も高かったからってのもあるから、師匠獲得するにしても格安だろうな

  16. ※19
    サッカー小僧はサッカーやめらんないのよ
    サッカーが好きだから

  17. そもそもアメリカでコーチになるところだったのに震災が起きて、いてもたってもいられず故郷に帰ってきて選手復帰だからなぁ。
    てっきり水戸で引退すると思ってたが、自分の中でまだやれる感覚があるんだろうな。
    ならどこまでも、本人の納得のいくまでやって欲しい。
    隆行がどこ行っても応援してる。

  18. ※46
    今でも少なからず馬鹿にするニュアンスはあると思う。俺は凄く嫌。

  19. ※58
    俺も嫌だな、少なくとも他サポならともかく
    所属したことあるチームのサポがQBKなり師匠なりの蔑称を使ってると
    この人は選手をリスペクトしてないんだなーと思う

  20. 現実的に考えて契約は厳しいと思う…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ