閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島、小谷野薫社長の退任を正式発表

89 コメント

  1. こやのんキーホルダーにサイン貰っておいてよかった・・・
    がんばれ小谷野さん、絶対当選しよう

  2. 現地の感覚がぜんぜんわかってないけど、市長選の当選は正直厳しい?
    自民は現職支持だよね。

  3. 最近エディオン8階のショップ行ったらこやのんグッズなかった…何回も行ってたのに買わなかったことを後悔してる…

  4. 凄い社長さんでした、サポからのグッズ希望取り入れとか
    スピード感にはいつも頭が下がった…
    広島だけじゃなくJリーグに関わってくださったこと、感謝しています。

  5. 市長になって欲しいけど
    こやのん=スタジアム派としか報道されそうな気がしてならない
    新聞、TVしか見ない団塊世代の共感を得るために
    熊さんたちはサッカー色を出来る限り排除しつつ
    全力でバックアップしてあげて欲しいな

  6. 勝っても得られるかどうかが分からないのに
    失うものが大き過ぎやしないか?この戦

  7. 自民どころか公明も連合(民主)も現職支持を決めました。それでも立つこやのん。その想いを広島市民、特に今まで選挙にいかなかった若い世代にわかって欲しい。現職のままだと、君らの未来は暗い、自力で明るく変えるチャンスがきてるのだと、わかって欲しい。

  8. 朗報キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

  9. この選挙が日本人の政治に対する意識のパラダイム転換になればいい
    広島市の人々を困らせている幹部職員は余りにも楽しみ過ぎた
    それを教えることができるかも知れない

  10. 選挙で選ばれた市長に対して民意がないがしろにされているって
    意味不明なんですけど

  11. 過去は過去。スタジアム完成出来るまでは評価しない。

  12. 現状でgdgdだと分かってるのに自公民ともになぜ現職を支持するかな、広島市議は…。風穴開けてやれや、こやのん!

  13. ※30さん 人は任期の四年でこんなにも変われるもんなのか、というくらいの劣化なんです。というか、もともとこんななのに見抜けなかったんだろうな…

  14. ※27
    公明ミンシュに加えて、自民もか
    恐ろしい土地だとつくづく思う
    特に報道が思想的な刷り込みに特化した土地で、よそ者には夏場にテレビをつけるのが辛くなったものだ
    特に夏場にNHK廣島を観るのが嫌になった
    2011年に廣島に越してきて、ようやく廣島を変える選挙に立ち会える栄誉を手にした
    民主主義が正常に機能する街があればいい
    当面ほしいのはそれだけだ
    それをくれる人に投票してくる

  15. ※33
    ほほうそうなんですな
    でもそれなら再選はなさそうですね

  16. 市役所勤めの親に聞くと、ほぼ勝ち目はないと言われる。
    でも、現職の評判の悪さを考えると奇跡を信じたいし、石橋さんなんかは当然こやのん側だよね?
    今は遠く離れて暮らしてる人間にできること何かな。寄附ならするぞ!

  17. この人が愛された理由が改めて分かった気がする。
    他業種から来たのにクラブやJの事を理解しようとする姿勢。あと容姿

  18. たとえ市長に当選したとしても、そこからが本番と言えるくらい広島の市政における闇は深い。

  19. 他サポですが、こやのん頑張れーー!!

  20. 今度はサポがこやのんを男にしてやる番だな!市長選頑張れ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ