閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】浦和、森脇弾で先制も逆転負け…日本勢4クラブ初戦未勝利

340 コメント

  1. さんざん意味ないとか騒いでるけど、
    Jリーグの優勝賞金は2億。
    ACLの優勝賞金はJFAとAFC合わせておよそ2億。加えてクラブワールドカップは最低5000万確定で成績によっては5億とか。
    この辺のことわかって言ってんのかな。今のJリーグからしたら決して無視できない金額なんだよな。名前も売れるし、もはや意味のない大会とは言えない。

  2. ※328
    費用対効果考えたらそこまでしても2億じゃ割にあわない

  3. 日本サッカーの恥の上塗りをした浦和ははやく謝罪しろ

  4. 浦和の選手は髪型ばっかり気にして当たりにいけないからダメなんだよ
    鳥栖みたいな喧嘩乱闘サッカーなら勝てたわ

  5. Jの賞金でも同じだが
    2億円の内50%は選手スタッフのボーナスで消える
    2億なら1億消える。5億なら2億5千万は消える

  6. ※328
    今年からJは賞金変えてる。
    ステージ優勝各5000万円、年間勝点1位8000万円(2位3000万円、3位2000万円)、チャンピオンシップ優勝(年間優勝)1億円。なんで、最大2億8000万円取ることができる。

  7. 34試合やって2億と10試合ぐらいで2億5000万だから費用対効果はそれなりにあるのでは?まぁ結局勝てなきゃ意味はないけどさ。

  8. 何やっても勝てない=絶対に手に入らない2億5000万は絵に描いた餅だもんね

  9. 現役日本代表選手を擁するクラブだと、どうしても代表選手主体のサッカーになるから核に外国人選手は据え辛いし、アジア仕様の臨機応変さにも欠けるのは仕方がないと思う。
    ただ、浦和みたいにオーソドックスな戦術とも代表戦術とも距離を置いているクラブが、日本人選手に足りないものを外国人選手で補おうとしない理由がわからないんだよね…。

  10. 10年スパンで東南アジアからお金を持って来るしかない気がする
    見向きもされないって前の方のコメントあったけれど代表選手やってレギュラー張ってれば嫌でも見るよになるんじゃない
    確かにタイ以外だとレベルの差はあるけれどユースから入れて育て上げていくようにすれば何とかなるかなと
    現状出来ることは金が掛かるがタイのGK連れてくればレギュラー張れる所もあると思う

  11. >>336
    >>外国人を補強しない理由
    ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20150114-1421480.html

  12. ACLは国を背負ってないって言う輩がいるが
    ガンバのユニに日の丸付いてたんだけどw
    あれはどう説明するんだろうか

  13. ※339
    「日本のクラブチーム」というだけなんじゃないの?
    「日の丸=日本代表」ってのはあまりにも短絡的。

  14. 金で決まるならピッチで預金通帳を見せ合えばいい。

  15. プレミアプレミアチーム数減らせチーム数減らせって言ってる奴は「チーム数が減る=試合数が減る=観客収入が減る(下手すりゃスタジアム広告収入も減る)」ってのを理解して言ってるよね?……って皮肉を言ってみる
    「その分は放映権料やスポンサー料増やせばいいだろ」って思ってるのかもしれないけど、それで増えるような魅力のあるリーグになるとは思えんがね……
    結局短期でどうにか出来るような特効薬なんてもんはなくて、今の状態から時間を掛けて底上げするしかないと思う。十年単位かもしれないけどさ
    個人的にはもっと結果重視の泥臭い戦い方をしてほしいとは思うがね
    今回の浦和だってアウェイ前半リードで終わったんだから、後半ドン引きして守りに徹すれば勝てたかもしれないのに

  16. ※342
    スコテッシュプレミアの制度ちょっとパクって12チームでレギュラーラウンドH&A22試合 上位6チーム下位6チームのH&A10試合 合計32試合ならば帳尻合わせられるんじゃない

  17. ** 削除されました **

  18. 今年ひでー!!よえーー!

  19. そういや、ACLに備えて石原とったり補強して準備してんだよなぁw

  20. ※344
    そりゃあ個人経営のブログを荒す自由なんざ誰にもないよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ