閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜F・マリノスの「マリノスタウン」が移転か 横浜市が一帯の再整備の方針固める


神奈川新聞は26日、横浜F・マリノスのクラブハウス&練習場がある横浜市西区みなとみらいの「マリノスタウン」に、移転の可能性が浮上していることを報じました。
横浜市が「マリノスタウン」を含む一帯の市有地を観光用に再整備する方針を決めたようです。


image


[カナロコ]「マリノスタウン」移転検討 横浜市、観光・エンタメ軸に再整備へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00128192-kana-l14
 横浜市は25日、みなとみらい21(MM21)地区にあるサッカーJ1、横浜F・マリノスの拠点「マリノスタウン」の土地(61街区)の定期借地権契約が来年5月に終了することを踏まえ、周辺の市有地も合わせた約8・3ヘクタールを「観光・エンターテインメント」を軸に再整備していく方針を決めた。同地区で最大規模の開発となる。一方、施設を運営する横浜マリノスは「移転なども含めて対応を検討中」と話している。

 マリノスタウンは、本社機能やトップチームとユースなどの練習場機能、クラブハウス施設などを有し、地域交流の場としても活用されている拠点施設。

 市などによると、マリノスタウンの61街区(約4・6ヘクタール)は2005年4月から15年4月まで(第1期区域)と06年5月から16年5月まで(第2期区域)の2区画を親会社の日産自動車が事業用地として借りている。

 横浜駅からも近く都心臨海部に位置する一方で、維持費はクラブ運営の大きな負担とみられ、横浜マリノス広報室は「維持費にコストを掛けるよりも(移転して)選手の強化や地元貢献事業などに充てる選択肢もある」と話す。(以下略、全文はリンク先で)


image



この報道に対し、横浜F・マリノスも公式サイトでクラブの見解を発表しています。


[横浜FM公式]マリノスタウン移転の報道に関して
http://www.f-marinos.com/news/detail/2015-02-26/110000/110445
いつも横浜F・マリノスへご声援いただき有難うございます。

本日の神奈川新聞にマリノスタウン移転に関する記事が掲載されました。
2016年5月にマリノスタウンの定期借地契約が満了することは事実であり、横浜市が当該地区の再開発を検討されていることも承知しております。

弊クラブは、定期借地契約満了以降に関して、あらゆる選択肢を検討しておりますが、現時点で正式に決定したものはございません。

尚、本件に関しては結論が出次第、公式サイトにて発表させて頂きます。


マリノスタウンの環境の良さは間違いなくJリーグのクラブでトップクラスなので、本当に移転してしまうのであれば残念ですが、ずっと言われ続けてきた維持費の問題もあるので仕方ないのかもしれません。
まだ本決まりではないので、今後どうなるのか見守りたいと思います。



image



ツイッターの反応


110 コメント

  1. 残念だけど金ができて昔みたいに他クラブの主力強奪できるようになったらいいな
    そしたらまた昔みたいにタイトル獲得できるようになるかも!
    今はシティの後ろ楯もあるし!
    第二期黄金期マリノスの到来だ!

  2. ユース育成から見てもターミナル駅からすぐ近くなのは通いやすいって利点あるから移転はなぁ…
    市からすればベイスターズとの兼ね合いもあるし仕方ない。こればっかりは日産でもCFGでもどうにもならないし。

  3. 駅近がいいね。

  4. あの立地のリッチさを失うのは、ちょっとキツそうだけど維持費も馬鹿にならんし難しいところだよねぇ。

  5. 鞠の練習場は世界に誇れるくらいの最高の立地だったのに…
    マリノスタウン跡地に専スタができるんなら許してやろう

  6. 横浜市も別に奥の方に行けば余ってる土地はあるけどあの立地はさすがにね…
    しかし、ナントカ博やったのにスッカスカだったあそこらへんの埋め立て地、20~30年経ってやっと開発が進むのか。

  7. ベイスターズの新球場か?
    ヤクルト同様新潟移転の噂がチラホラ出るから
    ここら辺で外堀を埋めにきたのかもしれん
    問題は完成するまでに球団自体が存続できてるかどうかだわな
    親会社的な意味で

  8. 普通に小机とか鴨居のあたりに作れよ
    あの辺土地しかねえだろ

  9. 立て替えて4万人くらい入る専スタ建てればいいじゃん。
    練習場はほら、新横の投てきグラウンドとか(適当

  10. シティさん買い取らないかな

  11. 移転先は専スタとセットで頼む。

  12. 練習場が一等地って意味無いもんな
    専スタ作って欲しいが

  13. 移転するなら横須賀あたりか?

  14. 一等地にあるべきなのは練習場じゃなくてスタジアムだもんな

  15. スクール事業も兼ねてるからなあ
    あとCWCが日本開催の時は欧州クラブが使ってたな

  16. 河川敷でも練習はできるよ!
    専スタも一緒に作ってこの土地一体買い取るくらい
    シティさんはやってくれるのかと思ってました

  17. 横浜のスクールは日本一だろ。
    三菱養和には負けるけどアクセスすさまじく良いから学校が3~4時に終わって、5時とか6時には練習始められる。
    戸塚だとこうはいかない。
    小机だとどうかね。

  18. スタと練習場が入れ替わったらいいのに・・・

  19. いやー、正直言って毎年の選手補強が他チームに比べて見劣ってた原因はMTの負担が原因だからなあ…
    その部分をバッサリカットできるならかなり嬉しいよ
    ただ、東戸塚の時みたいに怪我人量産グラウンドは勘弁してほしいけど

  20. いろいろ活用しているとはいえ、結局は練習場だもんな。一等地すぎた。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ