閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスの「マリノスタウン」が移転か 横浜市が一帯の再整備の方針固める

110 コメント

  1. ※39
    横酷は知ってたけど、日惨なんてひょうげんもあるんだ。
    横浜市内って田舎で土地が余ってる所でもそこそこ交通の便がいいけどね。

  2. 横浜スカイスパから見えるマリノスタウンすげー良かったんだけど、確かに地価はバカ高そうだという印象がぬぐえなかったなぁ
    ネタで「ハマスタの爆破が最大の補強」と言われてきたけどドームなぁ・・・ますます飯がアレになりそう・・・

  3. あの場所に専スタ作ってくれたら最高なのにな
    商業施設ならまだしもベイスターズ関係の施設にしたら許さねぇ

  4. 景観最高だけど、単なる施設だべさ
    金や人の流れを生むにはどうにも弱すぐるし

  5. プロ野球チームの中では弱小にあたるベイスターズが、打球に影響が出る様な風がある場所にスタジアムは建てないはず(笑)。

  6. 横浜国際を潰して新スタジアムと練習場建てれば?

  7. 返すときは更地で返すんだよね

  8. 三ツ沢といいマリノスタウンといいマリノスさん試されてますなぁ。
    花月園の土地をぶんどれれば少しはらくになれるのかなぁ

  9. マリノスタウンなんかよりもベイスターズの新球場や関連施設作った方が遙かに街のためになるのは事実

  10. 身の丈にあった経営を

  11. マリノスと愛媛はとくに

  12. ※32
    本当に横浜スタジアムがサッカー専用スタジアムに改修されるって話があるのか。
    三ツ沢も移転問題で揺れてるし、横浜市としても何とか上手く循環させたいのかもな。

  13. あれ…まだ新しいのに?最初から移転しなくてはいけないとわかっていたのなら建設費用とか解体費用がもったいないくらい立派な施設に疑問視する声はなかったのですか??

  14. ※49
    街のためって意味わからんがハマスタなくなったら
    関内や中華街は寂れるだろ

  15. 横須賀市をもホームタウンにしてるんだから横須賀にすれば

  16. ※53
    プレハブのことならうちに聞きなさい
    事実、借地だから簡素なつくりにしてた説もあるくらいだからw

  17. 神奈川県にはJクラブが6つもあるのに、専用スタジアムは1つ、1.5万人のみ。
    なんなんだこの不均衡は…
    ※54
    関内は割ともう手遅れ感があるな。
    横浜市は都市計画が下手杉内

  18. 借地っての初めて知った。
    これぞプロクラブの施設って感じなのに残念だな。

  19. タイミング的にシティと裏で話が進んでて
    マリノスタウンの跡地に専スタを建てるから移転することになったりして

  20. シティグループのオアシズさん助けて

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ