スカパー!「2015 Jリーグ開幕直前SP」、解説者のJ1順位予想は?
- 2015.03.01 12:51
- 250
Jリーグ開幕を来週に控え、今年もスカパー!「Jリーグマッチデーハイライト ~アディショナルタイム~」で、「2015 Jリーグ開幕直前スペシャル」が放送されました。

ということで、恒例の順位予想(J1部分)をまとめてみました。
今季は2ステージ制で行われるため、順位予想は1stステージのみの予想となっています。
2ndステージ開始前にまたやるのかも?


まとめるとこんな感じ。
山口:浦和 鹿島 G大 川崎 F東 神戸 広島 名古 鳥栖 新潟 木白 横FM 湘南 清水 松本 仙台 甲府 山形
後藤:F東 川崎 鹿島 浦和 G大 神戸 広島 木白 名古 鳥栖 横FM 清水 湘南 新潟 松本 仙台 甲府 山形
小村:浦和 G大 川崎 鹿島 神戸 F東 木白 新潟 名古 広島 横FM 鳥栖 仙台 湘南 松本 清水 甲府 山形
福田:鹿島 浦和 G大 川崎 F東 神戸 名古 木白 鳥栖 湘南 横FM 新潟 広島 仙台 松本 清水 甲府 山形
平野:川崎 浦和 G大 広島 木白 鹿島 名古 新潟 F東 鳥栖 神戸 横FM 仙台 清水 湘南 甲府 松本 山形
ACL圏の3位(あくまで1st時点の、ですが)までを見てみると、ほとんどの解説者が浦和、G大阪、鹿島、川崎を挙げているようです。
意外にも昨季の3冠王者G大阪の優勝を予想する解説者はゼロでした。
逆に降格圏を見てみると、仙台、清水、甲府、松本、山形で占められており、特に最下位は全解説者が山形を予想しています。
山形としては意地でも見返してやりたい順位予想ですね。
順位予想なんて全くあてにならないわ
— 今日はある陰きゃの卒業式の日です泣 (my19971742) 2015, 2月 28
順位予想とは、結果が出た後につまむ酒の肴を仕込む作業である
— うの (unofrecce) 2015, 2月 28
各所で各者がJ1の順位予想をしておりますが
マリノスが上位じゃなくて
ホッとしております
— ⊂( ・ิϖ・ิ)⊃スンスケFPFS (marinosunsuke) 2015, 2月 28
でも、まぁ。「チッキショーーー!!!!」と言いながら見るのJリーグ開幕直前スペシャル見るのは本当に幸せなことだ。今度の土曜日が来るのが待ち遠しい!
— とさか (tosa_p) 2015, 2月 28
おおー平野さん優勝候補に挙げてくれてる( ゚д゚)ありがたい!
各解説者の予想順位が軒並み高い、フラグにならない事だけを祈るw
— くまもと (morimooto) 2015, 2月 28
スカパーは城福さんがマリノスを6位に示した以外、11、12位くらいに予想されてるみたい。
もちろん、当てにしませんが。
— 秋山京一@戴冠への航海2015 (kyo_akiyama) 2015, 2月 28
スカパー予想順位でベルマーレ降格圏なしか
評価いただくのは有難いとプラスだけに受け取っておこう!
— サンプルデータ (dqgjg262) 2015, 2月 28
スカパーの山雅予想は…
— ひろち (hirochi0812) 2015, 2月 28
順位予想はだいたい当たらない
特にメディアでとりあげられてるのは
— NOMIZU【NEXT→開幕戦vs鳥栖】 (joker000zexcell) 2015, 2月 28
順位予想、甲府がことごとく降格予想されてて樋口ファンとしては切ない( -д-)見返したれ樋口監督!!ま、マリノスとの試合は頑張らなくていいから
— かにぱん伍長@yokohama (kousetsu7733) 2015, 2月 28
順位予想で瓦斯の評価が高いな
— 毒桃( ˘•ω•˘ ) (dokumomo_sumomo) 2015, 2月 28
スカパーの皆さんの予想順位が高い…
結果出さないと!
— caseofsatoshiR (kowasatoshi) 2015, 2月 28
順位予想でどいつもこいつも降格予想しやがって、という状況こそ燃えますよ。
— 佐景能無蔵@3/8たぶんNACK5 (ikanoto) 2015, 2月 28
順位予想なんてものには何の文句もございません。順位上がるファクターが客観的にはないんでしょうが。客観的には。
— サカモト@レミ♪レミ♪ド♪シ♪ソ♪ (satomo4j) 2015, 2月 28
順位予想なんてあてにならないのは分かってるけどあまりにもマリノスの評価が悪いので意地でも見返してやる💢💢
— よね さん (yoneyfm) 2015, 2月 28
ACLの惨敗を観てると鹿島、ガンバ、浦和はかなりダメージ大きい。かと言って川崎や東京に優勝する力は無い気がする。 名古屋辺りがスルスル上に来たら凄いな。鳥栖は選手はそれなりに残ったけど、監督が不安要素…ジュビロ観てると逆噴射も有り得る
— 長谷 (msthsgw23) 2015, 2月 28
新潟の順位予想はほとんどが可もなく不可もなくな中位予想なので検証もなく。。。。
— おとみ (otominoutenki) 2015, 2月 28
毎年順位予想すると見事にすべて外れるのでしません。アルビはもちろん狙えるとこ狙う!って事と湘南が楽しみ!としか言いません。
#J順位予想
— るな (alb_runa1hig) 2015, 2月 28
この時期に毎年ある解説者のJリーグ順位予想!そして毎年面白いように外れてる(笑)今年もサガン鳥栖にいい意味で裏切ってもらいましょう(⌒0⌒)
— おぉちゃん (dreamtakanori) 2015, 2月 28
なんだよ、おい、モンテさんの予想順位酷いな。ま、この時期の予想だからな。勝手に云うとけ。
— どぶ (dobuyan) 2015, 2月 28
おすすめ記事
250 コメント
コメントする
-
俺は昇格3チームとエスパルスに注目してるよ。松本、山形は確かに戦力は恵まれてるとは言えない。だが反町、石崎はJ1の厳しさ、怖さを熟知している。それに二人とも前所属(反町は湘南、石崎は札幌)で屈辱を味わっていて雪辱に燃えているから、侮れない。上手く噛み合えば、上(まあ良くて中位)に行ける可能性はある。
湘南は昨年の湘南スタイルがJ1でどこまでやれるか楽しみ。エスパルスはニューイヤーカップだけなら期待は薄いだろうが、新外国人を獲り、フロントも変わり、今季への意気込みは強い。新外国人がフィットする事、懸念の守備陣が奮起し、監督のマネジメントと現有戦力が上手くハマれば台風の目になるかもしれない。 -
にわかでスマンが、後藤健生っていつもこんな調子で「何も考えずにとりあえずしゃべる」ってタイプの人なの?ウチが間違ってリーグチャンピオンになったりしたら「ほら、僕の言った通りでしょ!2ステージ制って結局こうなっちゃうんですよ!」とか普通に言いそう(その前にウチがチャンピオンシップに出られるのか?って話は無しで)
湘南を絶賛するのは全然構わないんだけど、じゃあタイプは違うけど同じハイプレス戦術を採用する新潟は湘南と比べてどこが劣っているのか、この人は説明出来るんだろうか?
※143.145.146
ネルシーニョが監督なんだからおかしな事にはならんでしょ。シーズン終了時点でもネルシーニョが監督ならね(ゲス顏)
牛さんたちがこれからすべきことはただ一つ「フロントが選手・監督の邪魔をしない」それだけ -
殆どのチームがまだ公式戦やってないんだから去年の成績や
キャンプ情報とか補強で評価するしか現状では判断基準ないだろ?
去年の鳥栖の躍進なんて誰も予想できねぇよ開幕前の状況で。
順位予想は最初の3試合位観てからやったら解説全員の精度は上がると思うけど
それより開幕前でやんや言いながら楽しみ増やすことに重きを置いてるんでしょ。
あとこんなとこでもアンチ赤は赤が上位予想でイラついちゃう辺りがw
特別な何かが確信として見えない限り赤を中位以下に持ってく方が頭おかしいよ。
まぁ、赤は年間勝ち点は優勝して最後の総合優勝を逃すオチがプンプンしてるけどw -
※194さん
本当にそうなんだよね。俺も詳しくは良く知らないけどこの人って勝ち馬に乗るタイプというか長いものに巻かれたような意見や後出しじゃんけん的な意見が凄く多いんだよね。
世論の顔色伺ってころっと意見変えるの。
多分湘南推しているのは今のサッカーファンやメディアの一部が賞賛しているので乗っているだけ。(別に湘南disってるわけじゃないので悪しからず。)
この人前からずっとこんなだから。
読んで何度ずるいなーと思ったことか。
例えば絶対王者的な立場のチームがある時期から落ちてきたらころっと手のひら返して「そもそも○○は強かったと言えるのか。」みたいなこと平気で書くタイプなんだよ。この人。
で記事もほとんど戦術論とかなくて個人戦術、個人の技術に対しての印象論がほとんど。 -
※240
ググってみたら、選手を肩書き(国籍・所属チーム・代表歴など)で格付けしたりビッグクラブ待望論を展開したり、言ってることがほとんど2ちゃんねらーって感じ。「勝ち馬に乗る」とか「後出しじゃんけん」とか彼らの得意技だし(実際には彼に影響を受けた人がネット上に多い、ってだけだろうけど)
※241
そりゃ、相手守備を崩したあとフィニッシュを決めてくれる人がいるからですよ(白目)
個人的な希望として仙台・山形・東京・川崎・甲府・鳥栖にウチを含めた「どこが優勝してもJ2オリジナル10初」みたいな優勝争いが見たい。
ID: Y5ZDkyMGJl
1111111111111111111111111111111111111
ID: BiMWFmZjMz
J1で一番存在感のないチームはこちらです。
一度も触れてもらえなかった…
ID: ZkNWMyNjQx
湘南、松本を一人も降格予想しないとは。
1stステージだけならACL組はもうちょっと順位下でも良いんじゃないかなとは思った。
ID: JjNWMxODY0
安定の中位予想
ID: UwNTU2MzBk
ACL組はないだろう
1stだけだったら、瓦斯じゃねーかなー。
去年くっそ硬かったし、前田がはまれば手ごわそう。
ID: ZkNWMyNjQx
2人松本を降格予想してた。恥ずかしい
ID: E5ODllMmJh
残留すると考えてる人もいるんだね。それに応えたいよ。
ID: gxYTVlY2Vk
ACLのない立場を活かし、前期に初栄冠をめざさねば。
ID: Q5NGU5ZDdj
甲府はPSMでいいとこ見せられなかったからな。
ID: c1NGRhNjZi
足し算じゃないから! おもろかったわ
ID: Y4OGQ4MDk2
2ステージ制理解しないまま開幕迎えそうや
勝ちゃええのか
ID: llMDk0YWUx
すっかり中位が板についてきた
ID: YyYTE3MjM5
頑張るぞい
ID: ZjMTQzYmIx
ゴタケのACL組は前半沈むって予想はある程度当たってるとは思う
1stなら川崎チャンスあるんじゃないだろうか。
ID: A1MDNjYTRk
湘南、松本の評価高すぎ
ID: RkMGMwOWYx
山形:J2の6位 以上
松本:主力がレンタルバック、引き抜き
補強は質より数を選んだ感が
湘南:ここは特に・・・ 若干戦力UPした?
清水:ノヴァコ移籍、新外人が当たるか
守備はけが人の離脱が無いことが補強?
仙台:FW、MF、DFで主力が流出 補強無し
甲府:チーム得点王5点の攻撃陣に補強無し
鉄壁の守備も3バックの2人が移籍 監督交代がどう出るか
ぶっちゃけどこ落ちても不思議じゃない
ID: UyNGYwMTBk
こんなもの当てにならないのは去年の順位を見比べてもわかる。
まあまっとうな予想なんだろうけど、こうも降格圏ばかりだと毎年いい気分はしないんだよな…
城福さんありがとう
1つでも上の順位で今年も残るでー!
ID: E4NWNlYjI4
浦和は昨日の試合を観るとなさそう
ID: MyM2IwNWEz
監督変わらず、選手もあまり変わらず、もともと地味だし…空気なのは仕方ないかな
ID: JmMTc2ODk0
よし!2011年のような、良い中位だ!