次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第2節 F東京×横浜FM】ハリルホジッチ代表監督の御前試合はスコアレスドロー ともに初白星はお預けに 2015.03.14 17:05 137 F東京・横浜FM 2015年J1.1st第2節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第24節 横浜FM×F東京】横浜FMは渡辺皓太の後半AT弾で競り勝つ劇的勝利!2連勝でついに首位浮上 【J1第15節 F東京×横浜FM】FC東京は先制許すも長友同点弾で追いつき連敗回避 横浜FMは6試合勝利なしに 【J1第32節 横浜FM×F東京】好調FC東京が今季2度目の3連勝!仲川輝人の恩返し弾など3得点で横浜FMに逆転勝ち 137 コメント 81. 名無しさん鞠 2015.3.14 21:55 ID: M0OWUxMWVi みんなもっと耐えることに愉悦を見いだせないと。 82. 名無しさん 2015.3.14 21:57 ID: QzZWU4MTNm いや純粋に退屈だったよ 83. 名無しさん 2015.3.14 22:00 ID: YzZGUzZjA3 この中じゃ権田だけ代表かな 84. 名無しさん 2015.3.14 22:06 ID: Y3YTM1YjUx 良かった人 ①権田 ②兵藤 ③アデミウソン ④武藤 ⑤大原櫻子 85. 脚 2015.3.14 22:07 ID: VkZTUwYzVl アデミウソンはまだまだ様子見かな? 86. 赤 2015.3.14 22:25 ID: U3OTBhNGE4 もしかしてほじっちさん、明日J2観にいくんじゃないかな? その試合で磨けば光る原石見つけちゃったりして。 87. 名無しさん 2015.3.14 22:52 ID: EwNDUxNmI1 ※87 それはまずない。駒野とかの視察しにわざわざ西京極までは来ないでしょ 88. 鞠 2015.3.14 22:59 ID: RhOWUzNmE1 思えば香川マンUのときも期待裏切ってやったし、優勝決定戦のときもやらかしてるし、嫌な予感はしてたよね。 でもTBSさんありがとう。本当にありがとうね。 89. 鞠 2015.3.14 23:02 ID: I2ODI0MTFk 湘南やら海豚やら、もっと一般受けする試合は絶対にあるはずなのに、 アデミウソンとモンバエルツの名前に引っ張られてこういう結果になったのは遺憾。 俊輔戻ってくるまではゲームが作れないよな。 だからそれまでは負けなきゃいいよ。 90. 名無しのサッカーマニア 2015.3.14 23:08 ID: c2YThkM2Vk この一試合のおかげで「Jリーグはやる気がない」と代表新監督に公式に発言され Jリーグはレベルが低いと常々言っておられる皆さんが そーだ良く言ってくれた!素敵!と盛り上がってる件 91. 鞠 2015.3.14 23:09 ID: Y4Mjc0NTc0 なんで監督にこの組み合わせをみせたのか 協会ばかじゃないのw 確定塩にきまってんだろ 92. 磐田 2015.3.14 23:09 ID: IxNjVjZTEw ※78 (´;ω;`)ブワッ トラッキングデータ見たら、前田さんチーム1走行して頑張ってるんだね・・ 93. 名無しさん 2015.3.14 23:14 ID: JlYmUxYjc2 やる気発言でハリルホが地雷なのは確定した 日本人の事を全く分かってない。まぁ元々フランス領アルジェリア代表 でしか結果出せずトルコですぐクビになった人だし期待してない 94. 名無しさん 2015.3.14 23:26 ID: gwMTE0MTll ※94 なんでやる気発言が地雷なの? アギーレもJの試合を見て練習試合みたいだと言っていたね。 普段ブンデス見る自分もたまにJ見ると、ぬるくて遅くて全然緊張感無いって思うよ。 95. 名無しさん 2015.3.14 23:38 ID: Y1NWU3MTM5 世界中からそういう選手を集めてるブンデスと比べんな Jリーグが目指してるのは自国人中心でテクニカルなサッカーしてる南米だから 96. 名無しさん 2015.3.14 23:40 ID: BlMWRmNzVh そもそも一番中継したい(まだ視聴率が期待できる)浦和戦が原則スカパーに抑えられているからなぁ。それでも地上波で4年ぶりに中継してくれただけありがたいさ、関東ローカルだけど。 ※87 一部報道では明日J2視察ってあったけど、J1昇格候補の試合でいけば、明日関西で2試合あるんだよな。(14時京都×磐田、17時C大阪×大宮) 現実的には関東圏の試合になるんじゃないかと。 97. 名無しさん 2015.3.14 23:44 ID: MwNDlmZjRk TBSはハリルホジッチのワイプ出しっぱなしにしてもよかったかも 試合よりもハリルホジッチのリアクションの方が面白かったし 98. 名無しさん 2015.3.15 00:05 ID: YzOTczZmQz 失礼だが育ちの悪い選手が多いリーグアン、アフリカ代表 サポと会長がハイパーDQNのザグレブ見てきた監督からすればやる気ない ように見えてもおかしくはないな。育ちが悪いと感情をむきだしにして 相手を怪我させることを何とも思わない、ミスを恐れない傾向がでるからね 99. 鞠 2015.3.15 00:39 ID: Y1MTIxYTMw 塩だったけど守備の決まり事がしっかり修正できてたこと、俊輔抜きで攻撃の形をいくつか作れたことはよかった 瓦斯は太田と武藤と徳永よかった、太田の途中交代が少し不安だなー あと権田さんスーパーセーブやめて? 100. 瓦 2015.3.15 00:57 ID: gxNzNkNzNl 双方カウンターかセットプレーからしか決定機を作れない、これぞザ・塩試合という感じだった 中盤の低い位置で横パスミスりまくってたウチの方がピンチを多く作っていた印象 « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.3.14 17:08 ID: RhZmVlODRh 放送事故 2. いち鞠サポ 2015.3.14 17:09 ID: M4MWM5NzA5 権田以外はまるっきり代表入りできないでしょうね… 3. 名無しさん 2015.3.14 17:09 ID: wwfmZj0VOt (フランス岩)塩試合 4. 名無しさん 2015.3.14 17:10 ID: 2kv5n8t0+X デスゴールあるかと思ったけど、ここじゃなかったか。 5. 名無しさん 2015.3.14 17:10 ID: aNhR9B7lZh なんか動かないから途中でカーリング見てしまったわ 6. あ 2015.3.14 17:11 ID: EyYzI3Y2Y5 素材の味をお楽しみいただけたかな? 7. 名無しさん 2015.3.14 17:11 ID: JlZGI1NmY1 ま・り・の・す・塩っ! 8. 鞠 2015.3.14 17:11 ID: E4MzZiODFl 見てたけれど、TV向きの試合ではなかった。 ごめんなさいって感じ 9. 名無しさん 2015.3.14 17:12 ID: Q5ZmEzY2Nk ねむかった 10. 名無しさん 2015.3.14 17:12 ID: MzZDVmNzgx ハナホジッチ 11. 名無しさん 2015.3.14 17:13 ID: FiYmQ4OGY2 アデミウソンと斎藤の関係が良さそうだった 前田が守備で効いてた 12. 名無しさん 2015.3.14 17:13 ID: hiMDA2NzZl ※2 え…そのシュートを打った兵藤を推さなくていいの?ハリルホジッチ拍手してたけど 13. 名無しさん 2015.3.14 17:14 ID: IxNWZkMTM0 あそこで決まらないのが兵頭。 いい選手なんだけどねぇ。 まぁ、TV向きではなかったな。 それはカードを見ても妥当なわけだけど。 14. 名無しさん 2015.3.14 17:14 ID: NiNTI0NGE1 地上波は塩試合の法則か 15. 名無しさん 2015.3.14 17:16 ID: g1ZjBkYTE4 欠伸しながらボーッと観てたらハリルホジッチも欠伸してた 16. 名無しさん 2015.3.14 17:16 ID: Y0NTVlNTlm 百式www 17. 名無しさん 2015.3.14 17:17 ID: RhZmVlODRh 4日後、もう一度来て下さい 本当の塩試合を見せてあげますよ 18. 鞠 2015.3.14 17:17 ID: NmMGM4ODM3 ウチは悪くない ウチ(おまけに相手が瓦斯)の試合を選んだTBSが悪い 19. 名無しさん 2015.3.14 17:17 ID: A2MzllMTEy そらアクビもでますわ 20. 名無しさん 2015.3.14 17:19 ID: ExMzZhYmE1 これじゃ地上波でいくらやっても視聴率は取れないよ。 特に東京やる気あんの?ホームで90分で枠内シュート0って… 21. 名無しさん 2015.3.14 17:21 ID: H+L79PTatZ 安定の塩鞠。 22. 鞠 2015.3.14 17:21 ID: k0NmU2Mjdk 守護神権田ですわ・・・。 兵藤に決めて欲しかったなぁ。 自陣でのボールロストはやめてくれよ・・・。 後半はまあまあ修正してたかなぁ。 学とアデミウソンのコンビはもっと時間かければ良くなりそう。 学はもうちょい早く権田をかわさないとな。危ないぞ。 23. 名無しさん 2015.3.14 17:21 ID: U5MzM4Nzk2 絶望的につまらなかった こんな内容でブーイングすらしないサポーター 全てをこの試合にぶつけるのはどうかと思うけど こんな出来を地上波で流したって客が増えるわけないでしょ 24. 名無しさん 2015.3.14 17:22 ID: VlMDdlZjk1 安定の塩ノスだったのか 25. 鞠 2015.3.14 17:22 ID: c4NDQ1MzVk ラ・セルゲーム(塩試合) 26. 名無しさん 2015.3.14 17:23 ID: 2kv5n8t0+X 地上波がある試合はボーナス出すなり発破かけた方がいいんじゃないか。 もうやってるかもしれないが。 27. 名無しさん 2015.3.14 17:24 ID: U5YmViNzZm 死海へようこそ! 28. 名無しさん 2015.3.14 17:24 ID: EwMzQyNzBk TBSの画面に映っていた時間的に 1位ハリルホジッチ 2位武藤 3位権田 だな 29. 鞠 2015.3.14 17:25 ID: kzODcyZDY2 不満はあるけど今できることは全てやった結果権田に阻まれた試合 前節より守備は整理されたけどブロック作って引いて守るのは好みじゃないな アデミウソンはコンディションいまいちだったけど、想像以上にチームプレイヤーで驚いた 30. 名無しさん 2015.3.14 17:25 ID: ZlODg3NjYy 鞠印の塩 31. 名無しさん 2015.3.14 17:32 ID: H65xEfWzpB 電通ゲームだからな 32. 名無しさん 2015.3.14 17:36 ID: NjMjBiN2I3 鼻ホジッチがあくびしてて笑った 33. 名無しさん 2015.3.14 17:36 ID: JhNTQ0NzYx もっと塩分控えてや 34. 瓦斯 2015.3.14 17:39 ID: M1ODFhNGRk 宏介→よっちの攻撃頼みは変わってないし、右サイドを破られるのもお約束だし…むーん… しかしどういう経緯で宏介はガガ様チャントになったんだろう 35. 名無しさん 2015.3.14 17:40 ID: kwNmZmOGRk 百式w まあ俊さんいないマリノスを地上波でやってもねえ 中澤はやっぱすげーと思ったけど守備の面白さって一見さんにはわからないし 36. 名無しさん 2015.3.14 17:43 ID: gxNGE3MTQx 権田代表に呼ばれたりしてw ハリホジさんの欠伸は時差ぼけだとは思うが まぁ塩ってことはマリノス復調気味ってことで 37. 鞠 2015.3.14 17:45 ID: c3ODM2ZTc4 東京さんちのホーム試合なのに塩マリノスにばかり言及するのは如何なものか!? 38. 名無しさん 2015.3.14 17:46 ID: ZmODg3YjIx なんだかんだで武藤はアピールできたな。 権田は久しぶりに代表復帰するかも。 39. 鞠 2015.3.14 17:46 ID: JlZTQwOTdj いろんな意味でコチコチだった 40. 鞠 2015.3.14 17:46 ID: g3MTBhZGU1 西村に潰された試合 41. 名無しさん 2015.3.14 17:48 ID: EwZTkxN2Jm 守備能力の方が高いチーム同士が今出来ることをやったんだからしょうがない もちろんベストゲームではないけど地上波だからとか気にしてやるもんじゃないしねスポーツは 42. 鯱 2015.3.14 17:48 ID: E2NWE2MDM0 百式wwwww 母校のブロンズ像思いだしたわw 記念ユニとかじゃなく今年1年このゴールドなんやね 43. 名無しさん 2015.3.14 17:49 ID: YzZGUzZjA3 監督もガッカリしてたな 44. 鞠 2015.3.14 17:58 ID: JkZmMwMmVk 権田のファインセーブがなければ… 45. 名無しさん 2015.3.14 18:06 ID: g5MDBkYTNk ブラジル人だけ異次元 あとJレベル 46. 鞠 2015.3.14 18:06 ID: yE9DOM5zRq いつもの試合をしただけなのに、この叩かれっぷり。 問題は西村と瓦斯さんにあるんじゃない? 47. 鞠 2015.3.14 18:13 ID: UwMzNmMTQw 塩試合こそ我らの骨頂。あとはアデミウソンのコンディションと 俊輔待ちだわ。ボランチはこのままファビオ軸でいーよ。 48. 柏 2015.3.14 18:16 ID: VmY2E5ZDc2 TBSでずっと見てたけど、ちょっと残念だったね。まぁ既に言ってる人いるようにマリノスのいつもの試合だったんだけど。ただ両チームとも中盤の激しさも華麗さも無く塩分がいつもより多めだった。 同じ時間なら等々力の方が地上波中継向きだったかな^_^; あと代表監督のワイプいらなかった。「試合」を見せようとするなら邪魔なだけ。そういう発想がじゃないからあんなことするんだろうな。 49. 名無しさん 2015.3.14 18:25 ID: VlY2U5NDgy 芝も汚かった・・・ 50. 名無しさん 2015.3.14 18:25 ID: UxYmM2MDQx 地上波やら代表監督視察やらプレッシャーに弱いところは日本って感じやな ハリルホジッチもそういう日本を体感できて良かった 51. 名無しさん 2015.3.14 18:25 ID: M4OGQyZjkz 去年からこの2チームの試合を見てた通は、塩試合を楽しみにきてる。通だからな。 52. 名無しさん瓦 2015.3.14 18:36 ID: ViODA1YzMw 勝ち点とったからまあいいや。代表?なにそれ() 53. 瓦斯 2015.3.14 18:39 ID: U4YWI5NDU5 河野が守備の意識高すぎるのかよくわからないけどいまいち、、 前田は良い選手ですね。 54. 名無しさん 2015.3.14 18:40 ID: BmODAzMWQz 007ゴールドフィンガー。 55. 名無しさん 2015.3.14 18:40 ID: RjZDQ3Mjky ⚪️通「西村さん、武藤とアデミウソン、どっちのゴールが見たいかわかってるよね?」 西村「御意」 56. 名無しさん 2015.3.14 18:42 ID: RjZDQ3Mjky 権もげ 57. 名無しさん 2015.3.14 18:43 ID: A2M2Y1ZTY2 武藤のヘアースタイルは大久保を意識したのかな。 でも刈り込み具合が中途半端なのは育ちがいいからなんだろうな。 58. 名無しさん 2015.3.14 18:45 ID: FhMmY1YjUz せっかく大原櫻子も来てライブしたぐらいの力の入れようやったのに… 59. 鞠 2015.3.14 18:47 ID: I3M2U4MDQ1 いつも通りの塩試合というか、今の自分達にできることはした試合。けが人大量・アデミウソン時差ボケ中なんだから兵藤の2本を権田に止められたらもうしょうがない。元々、ゴールいっぱい見たいという一見映えするスタイルじゃないし。それが求められるなら海豚さんに任せます。 60. 名無しさん 2015.3.14 18:51 ID: I3MzYyYmY5 武藤押しキモいな 61. 名無しさん 2015.3.14 18:53 ID: M2ODNhZmMz 権田にぶつかった斉藤と 斉藤をひっかけて決定機防いだカニーニにイエローでないのは納得いかん 62. 名無しさん 2015.3.14 18:57 ID: g5NDRkYzBh 学は急ブレーキ出来ないのゴメンね 地上波向けはお隣さんに任せます! いいんだ、うちは無失点だったし 63. 赤 2015.3.14 18:58 ID: UyMzlkZDI1 おい 塩試合だったってマジですか?ウソだろ? お互いそれぞれ良かったところぐらいあるだろ? 64. 鞠 2015.3.14 19:05 ID: MyMGExZGE5 ※64 お互いがっちり守って攻め手なし。 守備を見てくれる人ならいいけど、大多数には向かない試合だったかと。 65. 名無しさん 2015.3.14 19:15 ID: RhNTJiMjU3 ※64 収穫としてはマリノスの守備が開幕戦より改善したことと、権田の好セーブぐらいかと。 66. 名無しさん 2015.3.14 19:33 ID: UxNzQ4ZmU0 来週味スタに来れば、日本のサブカルの世界を勉強できるのに。 67. 名無しさん 2015.3.14 19:47 ID: c3N2Y1NzYy だから川崎✖️神戸放送しろとあれほど… 68. 名無しさん 2015.3.14 19:58 ID: YzZGUzZjA3 守備がよかったってよりお互い攻めてないしなー 69. 名無しさん 2015.3.14 20:01 ID: I0YWYyMGY5 ※1が全てですw ホームチームのシュート数が90分で2本程度。テレビカメラが映したハリーさんのアクビの回数が最低でも3回。 4年ぶりの地上波でこの内容は、やっちまったな、という感じ。 70. 瓦 2015.3.14 20:04 ID: U1YzYyNGZl 危うくまた兵藤にやられるところだった にしても枠内シュートゼロ、枠外がやっと2本というウチの塩っぷりたるや(頭痛) 71. 名無しさん 2015.3.14 20:31 ID: c2ZDVjYzk0 百式にハロさんがいません。 72. 瓦斯 2015.3.14 20:38 ID: FhMGRmODUy 今日は負けてもおかしくなかった 連係連動がいまいちどうもうまくいきませんね 73. 名無しさん 2015.3.14 20:44 ID: A5ZmViNmU0 TBSはマリノスのスポンサーだから もっと派手な試合やれって言っていい 74. 名無しさん 2015.3.14 20:56 ID: VlNTRmZDhk ハリルホジッチがハナホジリッチに見えてしまう・・・ 75. 名無しさん 2015.3.14 21:01 ID: g3MWFlNDhl 失点ゼロでマリノスらしいじゃないか! 76. 名無しさん 2015.3.14 21:02 ID: VjNzQ2Yzdh ※68 そっちの方が微妙じゃね? 77. 磐 2015.3.14 21:27 ID: U1ZjYzZWMw ※54 当たり前だろバカ …ばか 78. 名無しさん 2015.3.14 21:29 ID: JlZGI1NmY1 ごんだ とめすぎ 79. 名無しさん 2015.3.14 21:35 ID: I0MjU2NmU2 よかった、 つまらないと思ったのは自分だけじゃなかったんだ。 80. 名無しさん 2015.3.14 21:43 ID: IxNWZkMTM0 つまらない、と言うのはちょっと違うな。 硬直感の中でのしのぎ合いを楽しむ試合だった、ってことだ。 81. 名無しさん鞠 2015.3.14 21:55 ID: M0OWUxMWVi みんなもっと耐えることに愉悦を見いだせないと。 82. 名無しさん 2015.3.14 21:57 ID: QzZWU4MTNm いや純粋に退屈だったよ 83. 名無しさん 2015.3.14 22:00 ID: YzZGUzZjA3 この中じゃ権田だけ代表かな 84. 名無しさん 2015.3.14 22:06 ID: Y3YTM1YjUx 良かった人 ①権田 ②兵藤 ③アデミウソン ④武藤 ⑤大原櫻子 85. 脚 2015.3.14 22:07 ID: VkZTUwYzVl アデミウソンはまだまだ様子見かな? 86. 赤 2015.3.14 22:25 ID: U3OTBhNGE4 もしかしてほじっちさん、明日J2観にいくんじゃないかな? その試合で磨けば光る原石見つけちゃったりして。 87. 名無しさん 2015.3.14 22:52 ID: EwNDUxNmI1 ※87 それはまずない。駒野とかの視察しにわざわざ西京極までは来ないでしょ 88. 鞠 2015.3.14 22:59 ID: RhOWUzNmE1 思えば香川マンUのときも期待裏切ってやったし、優勝決定戦のときもやらかしてるし、嫌な予感はしてたよね。 でもTBSさんありがとう。本当にありがとうね。 89. 鞠 2015.3.14 23:02 ID: I2ODI0MTFk 湘南やら海豚やら、もっと一般受けする試合は絶対にあるはずなのに、 アデミウソンとモンバエルツの名前に引っ張られてこういう結果になったのは遺憾。 俊輔戻ってくるまではゲームが作れないよな。 だからそれまでは負けなきゃいいよ。 90. 名無しのサッカーマニア 2015.3.14 23:08 ID: c2YThkM2Vk この一試合のおかげで「Jリーグはやる気がない」と代表新監督に公式に発言され Jリーグはレベルが低いと常々言っておられる皆さんが そーだ良く言ってくれた!素敵!と盛り上がってる件 91. 鞠 2015.3.14 23:09 ID: Y4Mjc0NTc0 なんで監督にこの組み合わせをみせたのか 協会ばかじゃないのw 確定塩にきまってんだろ 92. 磐田 2015.3.14 23:09 ID: IxNjVjZTEw ※78 (´;ω;`)ブワッ トラッキングデータ見たら、前田さんチーム1走行して頑張ってるんだね・・ 93. 名無しさん 2015.3.14 23:14 ID: JlYmUxYjc2 やる気発言でハリルホが地雷なのは確定した 日本人の事を全く分かってない。まぁ元々フランス領アルジェリア代表 でしか結果出せずトルコですぐクビになった人だし期待してない 94. 名無しさん 2015.3.14 23:26 ID: gwMTE0MTll ※94 なんでやる気発言が地雷なの? アギーレもJの試合を見て練習試合みたいだと言っていたね。 普段ブンデス見る自分もたまにJ見ると、ぬるくて遅くて全然緊張感無いって思うよ。 95. 名無しさん 2015.3.14 23:38 ID: Y1NWU3MTM5 世界中からそういう選手を集めてるブンデスと比べんな Jリーグが目指してるのは自国人中心でテクニカルなサッカーしてる南米だから 96. 名無しさん 2015.3.14 23:40 ID: BlMWRmNzVh そもそも一番中継したい(まだ視聴率が期待できる)浦和戦が原則スカパーに抑えられているからなぁ。それでも地上波で4年ぶりに中継してくれただけありがたいさ、関東ローカルだけど。 ※87 一部報道では明日J2視察ってあったけど、J1昇格候補の試合でいけば、明日関西で2試合あるんだよな。(14時京都×磐田、17時C大阪×大宮) 現実的には関東圏の試合になるんじゃないかと。 97. 名無しさん 2015.3.14 23:44 ID: MwNDlmZjRk TBSはハリルホジッチのワイプ出しっぱなしにしてもよかったかも 試合よりもハリルホジッチのリアクションの方が面白かったし 98. 名無しさん 2015.3.15 00:05 ID: YzOTczZmQz 失礼だが育ちの悪い選手が多いリーグアン、アフリカ代表 サポと会長がハイパーDQNのザグレブ見てきた監督からすればやる気ない ように見えてもおかしくはないな。育ちが悪いと感情をむきだしにして 相手を怪我させることを何とも思わない、ミスを恐れない傾向がでるからね 99. 鞠 2015.3.15 00:39 ID: Y1MTIxYTMw 塩だったけど守備の決まり事がしっかり修正できてたこと、俊輔抜きで攻撃の形をいくつか作れたことはよかった 瓦斯は太田と武藤と徳永よかった、太田の途中交代が少し不安だなー あと権田さんスーパーセーブやめて? 100. 瓦 2015.3.15 00:57 ID: gxNzNkNzNl 双方カウンターかセットプレーからしか決定機を作れない、これぞザ・塩試合という感じだった 中盤の低い位置で横パスミスりまくってたウチの方がピンチを多く作っていた印象 101. 赤 2015.3.15 00:58 ID: FlYTg4ZDRk アギーレのときといい、今回といい、なぜ代表新監督は塩試合を見に来るのか アギーレのときのうち 102. 赤 2015.3.15 01:02 ID: FlYTg4ZDRk アギーレのときのうちの試合は、シーズンで一番ぐらいの塩試合だったからなあ まあ、昨日の埼スタに来ても塩試合だったんだけど 103. 瓦斯 2015.3.15 01:02 ID: E5MWUzOTJh ※102 おたくとの4-4の試合も見に来てたじゃないの。あれを塩とはご謙遜。 104. 柏 2015.3.15 01:47 ID: dlMGE4ODRm アデミウソンとパンゾーさんのためにあるようなゴールドユニだなぁ。 かなり着る人を選ぶような。。 うちとの試合ではずっと1stユニだろうから、生で見る機会はなさそうだけど。 105. 赤 2015.3.15 01:52 ID: cxMmY5YjZj 時差ボケだよ…欠伸は。 106. 名無しさん 2015.3.15 02:22 ID: NjNWIzNDJi あまりにも酷い試合内容でしたね 開幕戦含めとても観られた試合内容ではない 今日新規で観に来てた方々がサッカーって本当つまんないんだね、びっくりしたって言ってた事がこの試合を象徴してるかな FC東京は昨季の試合の酷さと外人補強をしなかった事に反発してソシオが減ってきているらしいし、この試合内容では既存も含め客足は減少の一途を辿るだろう。スレ内では最低限監督解任がサポの総意に近い状態になってきているけど、立石が決断できないのならばFCは終わりです 107. ななしさん@スタジアム 2015.3.15 03:02 ID: AzZDY0MjM3 瓦斯が終わってるのはだいぶ前からだろ 選手層考えたら首位争いしないのはおかしい 108. 名無しさん 2015.3.15 04:12 ID: ZkN2YxNWFm まぁ、柔道に例えるなら、ポイントを取りに行って一向に投げに行かない、あるいは、ひたすら寝技狙いみたいな。 でも、それはそれで味があることを是非知ってもらいたい。 ^^; 109. 瓦斯 2015.3.15 05:43 ID: MyZWQ4NmFh なんで地上波も鞠戦にしちゃったのかなー。やる前から塩確定じゃん。鞠の10番もいないし。 ほんとつまんない試合だった。 負けなくて良かった?ホームで3万で得点ゼロって最悪に近いよ。 110. 名無し鞠 2015.3.15 06:34 ID: g1OGE3OWIx 普段からJリーグ見てたら、点を取り合うゲームになる可能性はかなり低いのは分かるはず。ウチは通常運転。瓦斯はもっとアグレッシブに来るかと思ったけど。 111. 鞠 2015.3.15 06:40 ID: E1MDAxMGYy ※109 鞠の良さを分かってくれている人がいた。・゚・(ノД`)・゚・。 ヤフコメも久々にJ見たけどレベルがとか ハリルホジッチもあくびしてたとか散々なコメだらけなんよ… つか権田さん(もげて)が覚醒モードに入らなければ そこまでの塩じゃなかったと思うよ…思うよ 112. 赤 2015.3.15 07:45 ID: M4NDNhY2Ex ※104 アギーレ最初の視察は、ウチと広島の一戦。槙野がボール取りに来いよって煽ってたヤツだよ。 113. 名無しさん 2015.3.15 07:58 ID: lkMWUyODEx しかし代表戦だとやれ日本は守備力が低いだの日本は守備が問題だの言ってるのに、いざJリーグで互いの守備力が発揮される試合になるとやれ塩試合だの点が沢山入らないとつまらんだの言い出す…… 日本のサッカーファンはどういうサッカーなら文句言わないのかね? 114. 名無しさん 2015.3.15 08:39 ID: EyODE0Mjdm FC東京はサブも含めてこれだけ豪華なメンバー揃えてるのに こんな塩試合しか出来ないのは鞠の守備の硬さだけが原因なのだろうか。 今の監督のやり方じゃ今年も優勝は無理だし集客も期待できない。 武藤個人の力でしか得点も集客も期待できない。 武藤は今年の夏には海外に行った方がいい。 115. 名無しさん 2015.3.15 08:43 ID: EyODE0Mjdm ※114 ハリルホジッチ、試合後に、守備を褒めるようなコメントしてた? 116. 名無しさん 2015.3.15 08:44 ID: U3OWE0ZjM4 色々言われちゃうのは、 最後、0-0でいいやってなってるからだと思うけど。 ファビオ上げて兵藤下げるとか、 パワープレーでもなんでも 必死さが見えれば、印象はだいぶ違う。 短期決戦なんだから、 アウェーでも、勝たねば。 117. 名無しさん 2015.3.15 08:47 ID: Q4NzViMDJm マリノスの堅い守備は嫌いじゃない。 むしろ、好きな方 118. 名無しさん 2015.3.15 09:07 ID: lkMWUyODEx ※116 権田はよかったって褒めてたよ あとは何人かは面白いのがいたとも(これは守備限定ではないけども) ハリルに関してはやる気コメばかりクローズアップされてるけど、収穫がゼロって訳ではないんだよね 119. 名無しさん鞠 2015.3.15 10:33 ID: QxZmViN2Zl 俊輔と点取り屋がいる絶好調時ならともかく、今のうちが塩になるなんて当たり前だろがーーーorz 守備が修正出来てたのと合流直後でコンディションもまだ整っていないであろうアデミウソンが予想以上に日本のサッカーに合いそうなのが希望 120. 名無したん 2015.3.15 10:51 ID: Y5ODhmZTNj だいたい いや全て協会のせい よりによってこんなカードを 地上波&ハリルに見せるなんて 121. 名無しさん 2015.3.15 11:08 ID: ljY2EwYzU0 ザ マリノスって感じの試合だったなw スタで見てたが寝たわw 122. 名無しさん 2015.3.15 13:09 ID: EyODE0Mjdm FC東京、枠内シュートゼロなのか。 枠内シュートの表示の趣旨・目的からすると 武藤のバー直撃も枠内シュートとみなすべきだろ。 123. 名無しさん 2015.3.15 14:38 ID: 3Rfn+QA28k ※114 一貫性がないよね サッカーに限らないけど 124. 鞠 2015.3.15 14:47 ID: ZkNzI1MGRm だから、塩が平常運転のうちでなおかつ俊輔他けが人続出中で無理できないのにどうしろと…。お隣さんみたく景気よくゴール決めまくるぜ、点取られたら倍返しだなチームじゃ元々ない。ボンバーの言う通り、しっかり0に抑えるのが普通なのがうち。無理できない状態で、代表監督とにわかファン受けのためにわざわざスタイル変えて無理に派手な試合とかどこもやらん下策でしょうに。ポポ時代の瓦斯さん相手ならともかく、今のうちと去年中盤以降の守備固くなった瓦斯さんかつ権田さん覚醒モードならにわか受けした派手なゲームにならないのは当たり前。やる気が~と言われても、代表監督のために試合してる訳じゃないし、むしろ今の状態で代表に選手持ってかれるとか悪夢でしかないから受けない方がいいし、新規ファンにしてもこういう試合なら見ないって人は長続きしないのが予想でこるんでうちにはいらない。 125. 瓦 2015.3.15 14:52 ID: ZhNTJhYTNk どちらも守備的な戦術のチーム 加えて東京は攻撃を再編中 マリノスは新監督でけが人だらけ 0-0で終わるのはごく当たり前の結果に思えた つまらなかった、という意見は主観に過ぎないけれども、興行である以上はある程度考慮すべきかと思う ただ東京サイドは攻撃にテコ入れしようという交代をおこなったことは留意してほしい 地上波放送だから、とかハリルホジッチが見に来てたからちゃんとやれ、という意見に見るべき所はない。この試合が守備的になるのは少し勉強すればすぐに予想できたこと。代表監督云々はまさに結果論で、派手な撃ち合いでもワンサイドゲームでも「しまりのない試合」などと幾らでも非難可能。へ理屈と膏薬はどこにでもつく。 126. 名無しさん 2015.3.15 15:05 ID: c4ODljOTFh まあまあお客さんが多いねえって感じのコメント欄だな 127. 川 2015.3.15 15:18 ID: k3YjhhNmVj マリノスの守備力のあるスタイルで俊輔らの攻撃のキーマンがいなければ、点数が動きにくいのはわかること。 昔から失点の少ないチームを作ってきてタイトル取ったりしてるんだから、そのチームカラーを塩だと安直に言うのは違うと思う。 うちは攻撃的でライト層受けはするだろうけど、裏を返せばザルなシーンもある。 マリノスの手堅いサッカーはまた羨ましくも感じる。 128. 名無しさん 2015.3.15 15:32 ID: emNWfajJN3 > へ理屈と膏薬はどこにでもつく。 言ってることは全面的に同意するけど、ここは何か適当な食べ物でアレンジして欲しかった 129. 瓦 2015.3.15 15:59 ID: ZhNTJhYTNk >>129 へ理屈とごはんつぶはどこにでもくっつく! 130. 瓦斯 2015.3.15 16:12 ID: Y4YTRmNWVi 昨日のMVPは大原櫻子ちゃんだから…(震え声) コースケ経由じゃないと攻撃にならないのにコースケが怪我してるとかちょっと厳しい。しかもコースケが完璧じゃないからDFに交代枠一枚使わないといけない状況だから林も出せなかったんだろうし。。 ナビスコはフレッシュな選手出して沈滞したムードをどうにかして頂きたい。。 131. 名無しさん 2015.3.15 16:31 ID: ExZmI0OGRm 鞠の試合を塩塩いってるうちは 日本は強くならないだろうなと思う どっちかというとこの試合瓦斯の攻撃のほうが問題だったような 武藤いなくなったら終了 132. 鞠 2015.3.15 18:44 ID: Q4NmVhZmE4 高秀先生勿体ないなぁ。彼と潰して前に出ていくタイプ 組み合わせると面白いのになぁ。瓦斯さんください! 133. 瓦斯 2015.3.15 19:28 ID: Q5MjhmY2Yw ※133 アデやんと交換なら考えてやる。 134. 名無しさん瓦斯 2015.3.15 19:45 ID: QwOTk5ZThm いやぁ中澤選手 強いなぁ…。武藤がっつり押さえ込んでた。 「こんな若造にやられてたまるか!」って闘志満々! 敵ながらあっぱれ って感じだったよ。 135. 瓦斯 2015.3.16 15:19 ID: I0MzlkM2Vj 去年も良くなったのはナビスコ以降だから・・・ と言い聞かせてる。 136. 名無しさん 2015.3.16 21:32 ID: E4NTIzOWVi 結構面白かったけどな… 塩とか言ってるヤツはサッカーが理解できないだけ 0-0が嫌ならバスケットボールでも見てりゃ良いんだよ 137. 名無しさん 2015.3.17 10:13 ID: NhNDQwMzU4 やっぱりピンクの権田はスゲェ…(;つД`) 次の記事 HOME 前の記事
ID: M0OWUxMWVi
みんなもっと耐えることに愉悦を見いだせないと。
ID: QzZWU4MTNm
いや純粋に退屈だったよ
ID: YzZGUzZjA3
この中じゃ権田だけ代表かな
ID: Y3YTM1YjUx
良かった人
①権田
②兵藤
③アデミウソン
④武藤
⑤大原櫻子
ID: VkZTUwYzVl
アデミウソンはまだまだ様子見かな?
ID: U3OTBhNGE4
もしかしてほじっちさん、明日J2観にいくんじゃないかな? その試合で磨けば光る原石見つけちゃったりして。
ID: EwNDUxNmI1
※87
それはまずない。駒野とかの視察しにわざわざ西京極までは来ないでしょ
ID: RhOWUzNmE1
思えば香川マンUのときも期待裏切ってやったし、優勝決定戦のときもやらかしてるし、嫌な予感はしてたよね。
でもTBSさんありがとう。本当にありがとうね。
ID: I2ODI0MTFk
湘南やら海豚やら、もっと一般受けする試合は絶対にあるはずなのに、
アデミウソンとモンバエルツの名前に引っ張られてこういう結果になったのは遺憾。
俊輔戻ってくるまではゲームが作れないよな。
だからそれまでは負けなきゃいいよ。
ID: c2YThkM2Vk
この一試合のおかげで「Jリーグはやる気がない」と代表新監督に公式に発言され
Jリーグはレベルが低いと常々言っておられる皆さんが
そーだ良く言ってくれた!素敵!と盛り上がってる件
ID: Y4Mjc0NTc0
なんで監督にこの組み合わせをみせたのか
協会ばかじゃないのw
確定塩にきまってんだろ
ID: IxNjVjZTEw
※78
(´;ω;`)ブワッ
トラッキングデータ見たら、前田さんチーム1走行して頑張ってるんだね・・
ID: JlYmUxYjc2
やる気発言でハリルホが地雷なのは確定した
日本人の事を全く分かってない。まぁ元々フランス領アルジェリア代表
でしか結果出せずトルコですぐクビになった人だし期待してない
ID: gwMTE0MTll
※94
なんでやる気発言が地雷なの?
アギーレもJの試合を見て練習試合みたいだと言っていたね。
普段ブンデス見る自分もたまにJ見ると、ぬるくて遅くて全然緊張感無いって思うよ。
ID: Y1NWU3MTM5
世界中からそういう選手を集めてるブンデスと比べんな
Jリーグが目指してるのは自国人中心でテクニカルなサッカーしてる南米だから
ID: BlMWRmNzVh
そもそも一番中継したい(まだ視聴率が期待できる)浦和戦が原則スカパーに抑えられているからなぁ。それでも地上波で4年ぶりに中継してくれただけありがたいさ、関東ローカルだけど。
※87
一部報道では明日J2視察ってあったけど、J1昇格候補の試合でいけば、明日関西で2試合あるんだよな。(14時京都×磐田、17時C大阪×大宮) 現実的には関東圏の試合になるんじゃないかと。
ID: MwNDlmZjRk
TBSはハリルホジッチのワイプ出しっぱなしにしてもよかったかも
試合よりもハリルホジッチのリアクションの方が面白かったし
ID: YzOTczZmQz
失礼だが育ちの悪い選手が多いリーグアン、アフリカ代表
サポと会長がハイパーDQNのザグレブ見てきた監督からすればやる気ない
ように見えてもおかしくはないな。育ちが悪いと感情をむきだしにして
相手を怪我させることを何とも思わない、ミスを恐れない傾向がでるからね
ID: Y1MTIxYTMw
塩だったけど守備の決まり事がしっかり修正できてたこと、俊輔抜きで攻撃の形をいくつか作れたことはよかった
瓦斯は太田と武藤と徳永よかった、太田の途中交代が少し不安だなー
あと権田さんスーパーセーブやめて?
ID: gxNzNkNzNl
双方カウンターかセットプレーからしか決定機を作れない、これぞザ・塩試合という感じだった
中盤の低い位置で横パスミスりまくってたウチの方がピンチを多く作っていた印象