閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第2節 F東京×横浜FM】ハリルホジッチ代表監督の御前試合はスコアレスドロー ともに初白星はお預けに

137 コメント

  1. みんなもっと耐えることに愉悦を見いだせないと。

  2. いや純粋に退屈だったよ

  3. この中じゃ権田だけ代表かな

  4. 良かった人
    ①権田
    ②兵藤
    ③アデミウソン
    ④武藤
    ⑤大原櫻子

  5. アデミウソンはまだまだ様子見かな?

  6. もしかしてほじっちさん、明日J2観にいくんじゃないかな? その試合で磨けば光る原石見つけちゃったりして。

  7. ※87
    それはまずない。駒野とかの視察しにわざわざ西京極までは来ないでしょ

  8. 思えば香川マンUのときも期待裏切ってやったし、優勝決定戦のときもやらかしてるし、嫌な予感はしてたよね。
    でもTBSさんありがとう。本当にありがとうね。

  9. 湘南やら海豚やら、もっと一般受けする試合は絶対にあるはずなのに、
    アデミウソンとモンバエルツの名前に引っ張られてこういう結果になったのは遺憾。
    俊輔戻ってくるまではゲームが作れないよな。
    だからそれまでは負けなきゃいいよ。

  10. この一試合のおかげで「Jリーグはやる気がない」と代表新監督に公式に発言され
    Jリーグはレベルが低いと常々言っておられる皆さんが
    そーだ良く言ってくれた!素敵!と盛り上がってる件

  11. なんで監督にこの組み合わせをみせたのか
    協会ばかじゃないのw
    確定塩にきまってんだろ

  12. ※78
    (´;ω;`)ブワッ
    トラッキングデータ見たら、前田さんチーム1走行して頑張ってるんだね・・

  13. やる気発言でハリルホが地雷なのは確定した
    日本人の事を全く分かってない。まぁ元々フランス領アルジェリア代表
    でしか結果出せずトルコですぐクビになった人だし期待してない

  14. ※94
    なんでやる気発言が地雷なの?
    アギーレもJの試合を見て練習試合みたいだと言っていたね。
    普段ブンデス見る自分もたまにJ見ると、ぬるくて遅くて全然緊張感無いって思うよ。

  15. 世界中からそういう選手を集めてるブンデスと比べんな
    Jリーグが目指してるのは自国人中心でテクニカルなサッカーしてる南米だから

  16. そもそも一番中継したい(まだ視聴率が期待できる)浦和戦が原則スカパーに抑えられているからなぁ。それでも地上波で4年ぶりに中継してくれただけありがたいさ、関東ローカルだけど。
    ※87
    一部報道では明日J2視察ってあったけど、J1昇格候補の試合でいけば、明日関西で2試合あるんだよな。(14時京都×磐田、17時C大阪×大宮) 現実的には関東圏の試合になるんじゃないかと。

  17. TBSはハリルホジッチのワイプ出しっぱなしにしてもよかったかも
    試合よりもハリルホジッチのリアクションの方が面白かったし

  18. 失礼だが育ちの悪い選手が多いリーグアン、アフリカ代表
    サポと会長がハイパーDQNのザグレブ見てきた監督からすればやる気ない
    ように見えてもおかしくはないな。育ちが悪いと感情をむきだしにして
    相手を怪我させることを何とも思わない、ミスを恐れない傾向がでるからね

  19. 塩だったけど守備の決まり事がしっかり修正できてたこと、俊輔抜きで攻撃の形をいくつか作れたことはよかった
    瓦斯は太田と武藤と徳永よかった、太田の途中交代が少し不安だなー
    あと権田さんスーパーセーブやめて?

  20. 双方カウンターかセットプレーからしか決定機を作れない、これぞザ・塩試合という感じだった
    中盤の低い位置で横パスミスりまくってたウチの方がピンチを多く作っていた印象

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ