次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第2節 松本×広島】松本、初のJ1ホームゲームを白星で飾れず 広島が開幕2連勝で浦和と並び首位に 2015.03.15 08:59 125 松本・広島 2015年J1.1st第2節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 次回大会で再編されるACL、日本勢の「ACL2」出場クラブがサンフレッチェ広島に決定 サンフレッチェ広島の元日本代表MF青山敏弘が今季限りでの現役引退を表明 広島一筋21年のバンディエラ 【ACL2】広島が敵地でシドニーFCを下し無傷の4連勝!2試合を残しグループ突破を決める 125 コメント 21. 名無しさん 2015.3.15 09:31 ID: Y4NzI3OWNk なに?!こやのんが裸族なんだって?!?! 22. 名無しさん 2015.3.15 09:33 ID: A4MjIxYjE3 広島サポが意味不明なFKのやり直しに全く触れてなくてワラタ 23. 名無しさん 2015.3.15 09:36 ID: MzYjY1ODc4 浅野シュート入らんな 24. 名無しさん 2015.3.15 09:43 ID: Y4NzI3OWNk 松本がJ1に新しい風を吹き込んでくれたな。新鮮だった。 後半30分過ぎの松本の猛攻は、アルウィンからの声が背中を押したようなカウンターだった。 そしてそれを跳ね返した広島も流石。 村山は足元を除けば素晴らしいGK。 それだけに壁の指示は責任持って自分がすべきだと思う。 浅野は重心の低いドリブルとギアの入った時の鋭さは魅力的だな。2列目のスタメンを掴むためにもゴールが早く欲しい。 25. 熊 2015.3.15 09:44 ID: Y3NDYxZjdi 現地寒かったけど楽しかった 山雅サポーターのみなさん暖かかった 帰り道気さくに話しかけてくれたお姉さんありがとう! 寿人や青山•塩谷等の代表で見るような選手を生で見れることに興奮されてたみたいで… そういう憧れの目で見られてるのはありがたかったな 26. 名無しさん 2015.3.15 09:46 ID: liMGM3NWU5 松本、悪くはないんだけどな 要所要所で踏ん張り切れない、初昇格チームの青さがまだまだ抜けてない (反町の)湘南時代のような感じになってしまいそう やはり結果的に開幕戦は勝っておきたかったところ 27. 名無しさん 2015.3.15 09:46 ID: NmYTgxZGM2 終盤までは広島がずっとコントロールしてたよね。 森崎浩はうまいんだけど判断に体がついてきてないかな。FKはさすが。やり直しの判断は理由がよくわからないけどさ。ワンタッチを見落としたのか、接触があったのか、う~ん。 28. 名無しさん 2015.3.15 09:50 ID: FkMTdjMTM3 真面目に答えると、FKをける前に松本の選手が前に移動したから、FKやりなおし。ハンドは無関係。 いい試合!現地行きたかった。 29. 名無しさん 2015.3.15 10:01 ID: I3OThmZDIz 松本みたいな割り切ったスタイルはJ1では新鮮に感じる イタリアの地方クラブみたいなふてぶてしくタフなチーム増えるといいんだけどな 30. 熊 2015.3.15 10:01 ID: YyOWQzZGQ3 ※23 ぶっちゃけテレビで見てると完全にボール触ってたしやり直しはねーよなと ハンドは微妙なとこだったので、熊サポとしては正直触れにくかったのは確かだわ ただあのプレーがこの試合で一番重要だったのは間違いないので、 特に松本サポはモヤモヤするだろうなあ 31. 名無しさん 2015.3.15 10:03 ID: JjZDRlZWFj 松田直樹の誕生日ということでNHKが松本特集を組んでいる中での勝利 広島さんぱねーっす 32. 名無しさん 2015.3.15 10:15 ID: QyMWYzM2Qw 審判は塩谷の前に森崎が触ったのを見落としてるっていう誤審を松本側は主張、広島側は壁の選手のハンドでPK主張ということなのかなと思ってたけど、結局どっちの主張も通ってないのな 33. 名無しさん 2015.3.15 10:18 ID: RhNGM2ZTgx 反町さんの恨み節も面白かった やり直しFKが入ったら、とりあえず何か言わんといかんからな 34. 名無しさん 2015.3.15 10:26 ID: QzYzVjNGQx うずしおよりそば♪ うずしおよりそば♪ 35. 名無しさん 2015.3.15 10:27 ID: liMGM3NWU5 どっちにせよ主審のあいまいな判定が勝敗に直結してしまっている試合が開幕わずか2試合で頻発している事実 36. 緑 2015.3.15 10:27 ID: JlZmQyMzNm 結構前田が映ってて良かった チャンスのクロスも上げれたし、キーパーに弾かれたシュートもあった がんばれ前田 37. 名無しさん 2015.3.15 10:27 ID: QzYzVjNGQx 連勝は、サンフレッズ鳥栖かな 38. 名無しさん 2015.3.15 10:28 ID: IxNjEzODEy カズのPKは軽率だったけど 浩司が尻ぬぐいできて良かった 39. 名無しさん 2015.3.15 10:30 ID: NmYTgxZGM2 真面目に確認してみた。 喜山に黄紙が出てるから喜山が何かをしたんだよね。映像を見返す限りでは喜山は壁に入りながら足ぴくぴくしてるけど、蹴るまで一歩も踏み出してないように見える。審判のワンタッチの見落としだと思うな。 40. 名無しさん 2015.3.15 10:35 ID: ZjNmE1MmU5 ハンドでPKだけど、ホームの山雅に有利なジャッジしようとして蹴り直しにしたんじゃないかなぁ、と思った どっちにしろ審判がだめだと思うけど « 前へ 1 2 3 4 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.3.15 09:03 ID: IzMzNkODAy こやのんと裸族ワロタwwww 2. 名無しさん 2015.3.15 09:06 ID: c2MjNhN2Jm 松本の人たち あったかいんだからぁ♪ 3. 名無しさん 2015.3.15 09:07 ID: RmNzkyMzA5 オビナはマジで大当たりやね 甲府時代のダヴィだわ ポストになれるしタメ作って味方の上がり待てるしパスも出せる 4. 名無しさん 2015.3.15 09:07 ID: k3NjJiNjkx 岩上はGKのこと嫌いなの? 5. 名無し熊さん 2015.3.15 09:09 ID: djNzljODhh ** 削除されました ** 6. 緑 2015.3.15 09:09 ID: JiYTM1OWNi 前田どうですかね 7. 名無しさん 2015.3.15 09:10 ID: RkYmFlY2I1 浩司の復活はでかいね 8. 名無しさん 2015.3.15 09:10 ID: UyN2ZlMDkw しれっとこやのんのツイートw 9. 名無しさん 2015.3.15 09:12 ID: FkZmQ1ZjVk 面白かった 質は劣るけど運動量でカバーするチームは 見ていて気持ちがいい 10. 名無しさん 2015.3.15 09:15 ID: E1YTkwODc5 名古屋も広島も想像よりも大したことなかったし、これなら何とかなる。後は守備だけだ 11. 名無しさん 2015.3.15 09:17 ID: M3ODczYzMz 寒かったけど、試合は熱かったよ 熊サポのこっちは肝を冷やしたけどな! 12. 熊 2015.3.15 09:17 ID: M0MjRkYWFl 山雅はCKやらFKやらロングスローやら、本当に一つ一つの攻撃に迫力があって、特に最後の15分は生きた心地しなかった。ここから先の試合でも十分通用すると思うし、J1定着目指して頑張ってほしい。 13. 熊 2015.3.15 09:18 ID: UxZjNlMGVl 松本のセットプレー怖い(´・ω・`) 14. 熊 2015.3.15 09:19 ID: YyOWQzZGQ3 松本のセットプレーすげー怖かった 特に岩上のロングスローはヒヤヒヤしたよ(スローインってセットプレーだよね?) 苦手のミラーゲームを2連勝したので次節もこの勢いで行きたいね 15. 名無しさん 2015.3.15 09:23 ID: I4Y2NhNzdi 松本は戦術もスタの雰囲気もプレミアの下位みたいで面白いw 16. 熊 2015.3.15 09:26 ID: ZkZDA2M2U0 こやのんと裸族に全て持ってかれたwww NHKで試合中継みてたけど、ワザと裸族映さなかったなwww コーナーとセットプレー、マジで怖かった。 最後の15分、いつ点取られてもおかしくねーと思いながら見てた。 17. 熊 2015.3.15 09:27 ID: ZjN2QxODgz 行きたかったなーアルウィン・・・ 3連泊の予定だったけど仕事で行けず本当に残念 松本サポさんが広島来た時は歓迎してお返ししないとだな 18. 名無しさん 2015.3.15 09:28 ID: FjYjExMWM1 やきうのお兄ちゃん達が実況してたのとBSでやってたから初めてjリーグをテレビで見たけどなんか代表戦とは違う面白さがあるんやね、、ファンも熱いし普段サッカー興味ない父親となんとなく松本の方を応援してました 19. 松 2015.3.15 09:29 ID: lhNjg0Y2Y3 FKのやり直しは納得できないんだよな。 あれがハンドでPKなら納得できるけどね。 止まったボールで誤審はきつい。 20. 名無しさん 2015.3.15 09:30 ID: FmZTkxMzBm 神試合だった。まさに聖戦。もっとこういう試合がJリーグで見られることを願う。 21. 名無しさん 2015.3.15 09:31 ID: Y4NzI3OWNk なに?!こやのんが裸族なんだって?!?! 22. 名無しさん 2015.3.15 09:33 ID: A4MjIxYjE3 広島サポが意味不明なFKのやり直しに全く触れてなくてワラタ 23. 名無しさん 2015.3.15 09:36 ID: MzYjY1ODc4 浅野シュート入らんな 24. 名無しさん 2015.3.15 09:43 ID: Y4NzI3OWNk 松本がJ1に新しい風を吹き込んでくれたな。新鮮だった。 後半30分過ぎの松本の猛攻は、アルウィンからの声が背中を押したようなカウンターだった。 そしてそれを跳ね返した広島も流石。 村山は足元を除けば素晴らしいGK。 それだけに壁の指示は責任持って自分がすべきだと思う。 浅野は重心の低いドリブルとギアの入った時の鋭さは魅力的だな。2列目のスタメンを掴むためにもゴールが早く欲しい。 25. 熊 2015.3.15 09:44 ID: Y3NDYxZjdi 現地寒かったけど楽しかった 山雅サポーターのみなさん暖かかった 帰り道気さくに話しかけてくれたお姉さんありがとう! 寿人や青山•塩谷等の代表で見るような選手を生で見れることに興奮されてたみたいで… そういう憧れの目で見られてるのはありがたかったな 26. 名無しさん 2015.3.15 09:46 ID: liMGM3NWU5 松本、悪くはないんだけどな 要所要所で踏ん張り切れない、初昇格チームの青さがまだまだ抜けてない (反町の)湘南時代のような感じになってしまいそう やはり結果的に開幕戦は勝っておきたかったところ 27. 名無しさん 2015.3.15 09:46 ID: NmYTgxZGM2 終盤までは広島がずっとコントロールしてたよね。 森崎浩はうまいんだけど判断に体がついてきてないかな。FKはさすが。やり直しの判断は理由がよくわからないけどさ。ワンタッチを見落としたのか、接触があったのか、う~ん。 28. 名無しさん 2015.3.15 09:50 ID: FkMTdjMTM3 真面目に答えると、FKをける前に松本の選手が前に移動したから、FKやりなおし。ハンドは無関係。 いい試合!現地行きたかった。 29. 名無しさん 2015.3.15 10:01 ID: I3OThmZDIz 松本みたいな割り切ったスタイルはJ1では新鮮に感じる イタリアの地方クラブみたいなふてぶてしくタフなチーム増えるといいんだけどな 30. 熊 2015.3.15 10:01 ID: YyOWQzZGQ3 ※23 ぶっちゃけテレビで見てると完全にボール触ってたしやり直しはねーよなと ハンドは微妙なとこだったので、熊サポとしては正直触れにくかったのは確かだわ ただあのプレーがこの試合で一番重要だったのは間違いないので、 特に松本サポはモヤモヤするだろうなあ 31. 名無しさん 2015.3.15 10:03 ID: JjZDRlZWFj 松田直樹の誕生日ということでNHKが松本特集を組んでいる中での勝利 広島さんぱねーっす 32. 名無しさん 2015.3.15 10:15 ID: QyMWYzM2Qw 審判は塩谷の前に森崎が触ったのを見落としてるっていう誤審を松本側は主張、広島側は壁の選手のハンドでPK主張ということなのかなと思ってたけど、結局どっちの主張も通ってないのな 33. 名無しさん 2015.3.15 10:18 ID: RhNGM2ZTgx 反町さんの恨み節も面白かった やり直しFKが入ったら、とりあえず何か言わんといかんからな 34. 名無しさん 2015.3.15 10:26 ID: QzYzVjNGQx うずしおよりそば♪ うずしおよりそば♪ 35. 名無しさん 2015.3.15 10:27 ID: liMGM3NWU5 どっちにせよ主審のあいまいな判定が勝敗に直結してしまっている試合が開幕わずか2試合で頻発している事実 36. 緑 2015.3.15 10:27 ID: JlZmQyMzNm 結構前田が映ってて良かった チャンスのクロスも上げれたし、キーパーに弾かれたシュートもあった がんばれ前田 37. 名無しさん 2015.3.15 10:27 ID: QzYzVjNGQx 連勝は、サンフレッズ鳥栖かな 38. 名無しさん 2015.3.15 10:28 ID: IxNjEzODEy カズのPKは軽率だったけど 浩司が尻ぬぐいできて良かった 39. 名無しさん 2015.3.15 10:30 ID: NmYTgxZGM2 真面目に確認してみた。 喜山に黄紙が出てるから喜山が何かをしたんだよね。映像を見返す限りでは喜山は壁に入りながら足ぴくぴくしてるけど、蹴るまで一歩も踏み出してないように見える。審判のワンタッチの見落としだと思うな。 40. 名無しさん 2015.3.15 10:35 ID: ZjNmE1MmU5 ハンドでPKだけど、ホームの山雅に有利なジャッジしようとして蹴り直しにしたんじゃないかなぁ、と思った どっちにしろ審判がだめだと思うけど 41. 名無しさん熊 2015.3.15 10:38 ID: I3ZmY0ZjJk FKやり直しはミスジャッジに見えたな。山雅さんはちょっと気の毒だったと思うし広島としては好機ひとつ儲けたと思う。 とはいえ、転がってきた貴重なチャンスをキッチリ決めた浩二はお見事だった。 42. 名無しさん 2015.3.15 10:39 ID: I4NDRiODgz 去年といいなぜいつも噛ませ犬にさせられるのか(噛ませ犬になるとは言ってない) 43. 名無し松 2015.3.15 10:44 ID: M2MzdhNThi まぁジャッジはどのチームも泣かされてるわけで… 年間トータルすればだいたいイーブンと信じてやるしかない ただちゃんと公的に検証した結果を(少し時間置いてからでかまわないんで)公表してくれるような仕組みがあるとうれしいが 44. 熊 2015.3.15 10:45 ID: M1Yjc2NDcx ACLアウェーみたいな試合だった。 状況に応じて上手く切り抜けた試合だった。 次が大切。 45. 名無しさん 2015.3.15 10:46 ID: VkZThlMTRm 広島はゴンのジュビロ退団試合、フォルランのJデビュー戦、今回とけっこうメディアが演出する試合に噛ませ犬として登場する気が…。 しかし空気読まずに勝つところはさすが。 個人的にはゴンの退団試合での空気の読まなさがハンパなくて一番記憶に残ってるけど。 46. 名無しさん 2015.3.15 10:51 ID: FiYThmNWYz ※40 スプレーという明確なラインが出来た分、主審が線と選手の足下ばっかり夕目しちゃってボール近辺を見てなかった、って感じかなぁ この試合の審判に限らず、スプレー使う試合の審判は今後要注意だね 47. 名無しさん 2015.3.15 10:53 ID: MwNjYyNDUw サタデースポーツで取り上げられると勝率低い気がする 48. 名無し熊 2015.3.15 10:56 ID: liZjhmMmM3 やり直しは確かにミスジャッジだけども、ハンドでPK取ってもおかしくななかったし、逆にあれ入ってなかったらサンフレが文句言ってたと思う。だからどこもあんまり騒いでないんだろ。川崎のゴールの誤審の方が取り上げられてるし。 49. 名無しさん 2015.3.15 10:57 ID: k4Zjk5NzQ0 山雅はハルシティみたいだった 50. 清 2015.3.15 10:58 ID: UwODkzOTBk 松本やるねーー。 51. 名無しさん 2015.3.15 11:01 ID: EzMjBiM2My でもシルバーコレクターだったり 小野伸二の国内ラストゲームだったり 色んなメモリアルゲームでは負けている広島。 Jの印象的なゴールシーンなどでは結構相手として映ることが多い 52. 名無しさん 2015.3.15 11:10 ID: NkZmE4ODI3 スタメン見てスター選手ばっかじゃん、すげーJ1!とざわついてましたw サポもまだこんな感じでふわふわしてんのに、選手は頑張ってるなぁ。 一番驚いたのはサンフレ選手の方が半そで多かったことと、 サポの裸族w今日熱出してない? 53. 名無しさん 2015.3.15 11:11 ID: czZjdkMDNk ゴール前の守備は上手く機能してたけど少し引きすぎかな、ラスト15分はリスクを負って前に出た事でチャンスを沢山作れてたけど、まぁまだ慣れの最中って感じかな 54. 熊(宮崎在住) 2015.3.15 11:11 ID: g4OTY2YmMw 昨夜のスポーツニュースで松田さんの誕生日がちょうどホワイトデーだったことを知り、またうちのチームが空気を読まなかったことを詫びたいです…。 山雅さんしぶといですね。ニュース見ていて何回肝を冷やしたか。恐らく初勝利は近いかと、そんな粘りでした。 ですが、サンフレッチェ2連勝はめでたい! またまんべんなく点を取っていますからね(寿人さん、ドウグラス、柏さん、浩司さん)。みんなが狙うのが何だか頼もしい! さあ次はすっかり因縁が濃くなったレッズ戦、連勝同士の一戦、頑張れサンフレッチェ!!! 55. 名無しさん 2015.3.15 11:16 ID: U2NjVjM2Zi ※53 自分もサンフレッチェの半袖率に鼻水出たw 56. 熊(宮崎在住) 2015.3.15 11:16 ID: g4OTY2YmMw 連投すみません。 アルウィンに行っていた裸族サポに笑いました。そりゃ寒いだろ! なんかどこかの黄色いチームのサポ団体をリスペクトしているのか…? とにかく風邪をひかないように気をつけて下さいね。 57. 松本 2015.3.15 11:18 ID: K0D5IOdfZI 審判ってのはこんなもん。 納得いかないジャッジにいちいちヤジったり、ブーイングする方が気持ち悪い。 58. 名無しさん 2015.3.15 11:21 ID: I4NDRiODgz 夏でも長袖の高萩がいなくなったからね… 広島の半袖率はもはやチームカラーだから 59. 名無しさん 2015.3.15 11:33 ID: hiYzY1OTQw 松本と広島のサポがすげー仲よさそうにしてたのが印象的だった この二者は気が合いそう 60. 名無しさん 2015.3.15 11:33 ID: I4NDRiODgz 広島サポ歓迎されすぎワロタ これぞJリーグって感じでいいね 61. 名無し熊さん 2015.3.15 11:36 ID: I0NDY2NWFm 特別なカイロをあなた(俺達)にあーげるー♪ アルウィンだからー♪ 松本の方々のおもてなしに感謝感激 アウェイの我々にカイロの差し入れ それから無料の鍋まで振る舞って下さって 本当に本当にありがとうございましたm(__)m 62. 赤 2015.3.15 11:39 ID: M4NDNhY2Ex 黄色いとこの裸族リスペクトなら、当然ブリーフ一丁じゃよ。2000年国立での勇姿は壮観だった~! 松本のセットプレー脅威だね。まだまだJ1に染まりきってない感じが新鮮だわ~! 広島さん、今年も3月ですね~(呆)。本音を言えばズムスタ行きたかったんだけど、同時間だからなぁ…(涙)。 63. 名無しさん 2015.3.15 11:40 ID: NkMDAyYTFi FKの方が得とか、トータルでイーブンとかそういう問題じゃないんだよね。 そうやってうやむやにしてるから、審判のレベルが上がらないんだよ。 64. 名無しさん 2015.3.15 11:40 ID: hiYzY1OTQw 松本はパスを繋がない。 なのに気付いたら点が入っている。 不思議なチームだ 65. 名無鯱 2015.3.15 11:43 ID: MzMmJlMzE1 敢えてこの試合の結果や誤審云々には触れないで以下・・・ 何か松本山雅がJ1に新しい風を吹き込んでいる気がする この姿勢がチームをサポートする、正しくサポーターなんだなと感じ考えさせられた 相手チームへの歓迎姿勢だって、チームへの松本という町へのサポートになっているだろうし アルウィンでの試合がお盆時期だから行くの止めようかと思ったが行きたくなってきたし、お互いに来年もJ1!でトヨスタ!で試合がしたいのう~ 66. 名無しさん 2015.3.15 11:45 ID: ExN2I3YzNl 松本2試合で5失点はまずいとおもう 67. 熊 2015.3.15 11:59 ID: QxZmExZDhh ※53 寿人はゴール前の駆け引きで、守備に袖掴まれないよーに半袖ってスタイルだから、若手あたりも影響受けてるかもねー。 終盤凌ぎきったのは今後ウチにとって間違いなくプラスで、松本は波があったけど説明できない怖さがあったから勝てて良かったです。 68. 名無しさん 2015.3.15 12:04 ID: BlNzE2N2Q1 高萩がいたら試合終盤を上手くコントロールして 終わらせてくれたのかな、と思った。 松本は早く1勝が欲しいところですね。 可能性は見せられても、ずるずる勝ちが無いままいかないか心配。 にしても、スタジアムの雰囲気が素晴らしくて羨ましい。 69. 名無し△ 2015.3.15 12:04 ID: EzOTI3NTY5 俺たちは勝つ 浦和レッズ戦のポスターが 俺たちは浦和レッズに見えて笑ってしまった 70. 名無しさん 2015.3.15 12:11 ID: FmZTkxMzBm ※69 鹿島「」 71. 名無しさん 2015.3.15 12:28 ID: A5MDBhYzMx 正直松本は昨年の徳島の二の舞かと思ったが残留できそうな感じじゃない? 前節も今節もサポーター中心に新しい風を起こしてる気がするし残って欲しいクラブだな。 問題は山形か? 72. 名無しさん 2015.3.15 12:42 ID: QxMWRhNjc5 ※69 相手がノーガードの名古屋と3-4-3を知り尽くしている広島だったから1年目の松本では仕方ないかと 昨日の試合も寿人はほぼ抑えられてたし 次が清水だからそこで守りきれれば合格でしょう 73. 名無しさん 2015.3.15 12:55 ID: BhMWQzYmFk 2試合5失点はどうにかしないとまずい。 でも2試合4得点は希望がもてる 74. 豊洲熊 2015.3.15 13:03 ID: g4MmI4MzJj アルウィンのスタッフの皆さんは親切で気持ち良かったし、松本駅からアルウィンまでのシャトルバスは無料で、しかも帰りは交通規制して送迎バス専用レーンにしてくれてなかった? 来年も来るから頑張ってや! 来週も浦和には絶対負けんよ!! 75. 名無しさん 2015.3.15 13:04 ID: lmMTk2N2Q2 松本のDFはファンサカから外さざるを得ない 76. 盆地 2015.3.15 13:12 ID: JjNTM4MTBh 柏、よくやった! 77. 名無し熊 2015.3.15 13:16 ID: M1ODU4ZGVl 山雅サポさんだけじゃなく、運営も手作りの歓迎の横断幕掲げたり、シャトルバスが駅から無料だったり、帰りのシャトルバス待つ待機列でカイロ配ってくれたり、色々と行き届いてた印象。 街中をユニ着て観光してれば店の人が気さくに山雅のこと話題にしてくるし、観光ついでに行った市民美術館の70才以上の方の作品集めた企画展でも山雅の選手を描いた作品あったり、羨ましいくらいにクラブを通じて街が1つになってる。 78. 名無しさん 2015.3.15 13:17 ID: hmZDBhNzcy ※78 隼磨は外さないでください 79. 名無しさん 2015.3.15 13:21 ID: I3YTMzN2Yx 湘南はほぼ残留確定。強い。やばい。ただし、怪我に注意。 松本は他に3チーム崩れるチームがあれば残留できると思う。 山形は全試合ジャイアントキリングが必要になるのできつい。 開幕前の予想通りではあるけれど。 80. 名無しさん 2015.3.15 13:22 ID: A3NTIyZjFh >74 むしろやばいと思ったけどね。最後の15分は凄かったけどJ1で90分通してゲームをコントロールして試合運びができるようなチームには思えなかった。 81. ななしさん@スタジアム 2015.3.15 13:25 ID: E2MWIwMmM5 ※75 寿人に得点こそ奪われなかったけど、松本のDFは全然捕まえきれてなかった。 寿人の動きに釣られてバラバラになったり、ポストプレイに全く寄せれなかったり、かなり自由にプレーされていた印象。 寿人を松本が抑えていたようには見えなかった。 82. 名無しさん 2015.3.15 13:40 ID: I5MWNiYThm テレビでもアウェイ感満載のこのスタジアムに乗り込んだらどんな雰囲気何だろうか? 83. ななしさん@スタジアム 2015.3.15 13:41 ID: M2NTg4MmU5 去年、J2 42試合で35失点だった自慢のDF陣が2試合で5失点。 これだと60失点越えるペースなんだけど、なんでこんなにポジティブでいられるのかがわからない。昨日も、サンフレッチェに80分近く試合をコントロールされてて、最後の10分盛り返したくらいで喜んでるなら、戦術パワープレーにかえたほうがいいよ。それに、その時間帯は寿人が交代でいなくなって、サンフレッチェの前線が崩れてからの盛り返しだから、純粋に自分たちで呼び込んだ時間帯とも言えなかったと思える。サンフレッチェが演出してしまったほうが正確かもな。 84. 松 2015.3.15 13:57 ID: c3NGFiM2Jh ※86 たかが2試合やったところで「これだと年間60失点ペース」ってバカらしいじゃん?それなら1試合平均2得点ペースも評価しなくちゃ。 んで試合のどこに勝負のピークを持ってくかは各試合、各相手によって違うんだから広島に疲れの見えた試合終盤にピークを迎えたのは格上に点差を離されないで我慢する戦略としては正しいわけだが。 85. 名無しさん 2015.3.15 13:59 ID: dmNTAzMDJl 松本イズミちゃんが可愛い 86. 名無しさん 2015.3.15 14:05 ID: gxMGI0Y2Qw 松本は試合をコントロールできないのはJ2からの話だし、それを割り切ってやってきたんだからそこは悲観するべきではないと思う。 そんでもってセンターバックが2人も変わってるんだから安定しないのは仕方ないよ、まだ始まったばっかりなんだから暖かく見守ろうや 87. 名無しさん 2015.3.15 14:10 ID: I1MzQ5MGRl そんなに必死に考えても仕方なくない? そりゃ勝つに越したことは無いけど広島相手によく善戦したと思うよ。 よく言われるのが孫の運動会に応援にくる爺婆みたいなもんだよ。 松本にとって山雅が媒介となり色々なコミュニティができまたコミュニケーションが更に親密になる。 よく右肩上がりで苦労を知らないと揶揄されるが地域時代を思えば例え降格しても幸せだよ。 例え降格しても山雅は山雅だからね。 88. 名無しさん 2015.3.15 14:14 ID: A0MmM2ZGM3 広島も名古屋もたいしたことなかったってコメントあるが、とりあえずそういうのは1勝してから言えばいいと思うんだが 89. 名無しさん 2015.3.15 14:16 ID: M5YWY4OTZh J1上位クラブとの力の差と手応えと両方を感じた試合だろうな 90. 名無しさん 2015.3.15 14:19 ID: IwZTFlMmNj 課題は山盛りだけど手の打ちようがないわけではない、って考えなのはポジ派もネガ派も同じなのに、言葉の選び方で衝突してる感じが 91. 名無しさん 2015.3.15 14:31 ID: NkZmE4ODI3 そもそも目標が15位以内だからな。 そうならこれからJ1に慣れていけば目標達成は無謀じゃないと思う。 92. 名無しさん 2015.3.15 14:51 ID: IzNDk1MGJm オビナはJ1で1番のブラジル人選手だよ 93. 松 2015.3.15 15:07 ID: QyMjljNDZj ※90 まさしくそれだと。 ここ数年がまるでドラマのような展開だから勝ち負けや舞台の大小に目が行きがちだったわ。 94. 名無しさん 2015.3.15 15:17 ID: lhMGYyYmQx こやのん広島の中心部にアルウィンみたいなスタジアム作ってくれ、広島なら3万人位余裕だろ 95. 名無しさん 2015.3.15 15:58 ID: FmMWMzYjQ1 正直、FKやり直しは松本にとって有利な判定だったよね あれがハンドならPKだし 不利なジャッジにも動じずFK決めた森崎はお見事 松本はせっかくの幸運を活かせなかった 96. 名無しさん 2015.3.15 16:02 ID: VjMmM4N2U3 今の広島はほんと良いチームやで。内容的にも素晴らしい。 だから力の差を考えれば松本はかなり善戦したと思う。後半の最後のほうは完全に押し込んでたし。 なにより、アツい試合ができるってのは希望がある。 97. 熊 2015.3.15 16:03 ID: RlZDg4MTQ0 寿人交代してからは怖かった。 ただ寿人はフルに出てシーズンベストパフォーマンス出来る選手ではなくなってるからなぁ 一発勝負で勝てばオッケーじゃないから今年も70分くらい限定で週一で結果出してチームを引っ張って欲しい 98. 名無しさん 2015.3.15 16:31 ID: gyNDgyMTE0 >○○も○○も想像よりも大したことなかったし、これなら何とかなる。後は守備だけ J2上がりでこういうこと言うサポがいる所ってこういうこと言い続けながらだいたい負け続けるんだよね 99. 名無しさん 2015.3.15 16:34 ID: UwNzRiYzkz 松本サポが映し出される度に思うことはひとつ「寒そー」 まじで時間帯考えてくれ。次節なんてNDスタナイターだろ?ありえない 100. 名無しさん 2015.3.15 17:05 ID: hmZDBhNzcy ※102 寒そうというか、実際寒かった。 試合開始時点で鼻から吐く息も白かった。 「たいしたことない」ってのは夢スコで負けるの前提だったから、そこまでではなかったってことだと思う。 101. 名無しさん 2015.3.15 17:13 ID: g0MWNmNWMw ※102 実際恐ろしく寒かったよ・・・帰宅して熱出して寝込んだぜ\(^o^)/ 手拍子も素手じゃなく手袋だから皆ボフボフ鳴らしてたw 102. 名無しさん 2015.3.15 17:21 ID: Q5YmJkNGNi 山雅は少し広島をリスペクとし過ぎたかな。終盤15分は圧倒していただけにもったいない。もう少し早くギアを切り替えていたら(そして、相手GKが林でなければ)逆転出来ていたと思う。それにしてもGK林のセーブは半端なく凄いなあ。権田と林を代表GKに選んで欲しい!! 広島のボールと選手の動きは、F東京vs横浜FM戦の単調な攻撃に退屈した後だったので、緩急のめりはりが効いていて面白かった。特に両サイドのアジリティと3バックの巧さはJリーグNo1かな。FWとシャドーにもっと迫力があったら得点量産できそうなのに… 一方で興ざめするのは、ボランチの森崎が下がってCBと不細工なバウンスパスをすること。あれやられると、相手チームや観客だけでなくチームメートだっていらいらするだろう。実際、あれでリズムが悪くなって、だんだんと相手に主導権を奪われ、最後は防戦一方に陥って立て直しが効かなくなっている(様に見える)。ボランチは、より積極的な柴崎と青山のコンビの方が期待がもてる。 103. 名無しさん 2015.3.15 17:25 ID: k4YjU3OTQ2 試合前0.8度だったから冷蔵庫の中より寒い? 104. 広島 2015.3.15 17:26 ID: k2ZDUxMmJi 昨日の試合、約1℃だったけど雪も降って無く思ったより寒くなかった。 試合前にスタンドに積雪が残る浦項アウェイの気温−3℃や、 CWCでのみぞれ混じりの雪舞う中でのアルアハリ戦気温0℃ 広島ビッグアーチでも 05年ホーム開幕戦での吹雪の中の気温−1℃←これが一番寒く感じた。死ぬかと思った。 08年ホーム最終戦での吹雪の中の(同時開催の新潟、山形両会場を下回る気温) 記憶に新しい14年ホーム最終戦でのピッチが見えなくなる猛吹雪の中の気温1℃ 積雪地帯の広島の練習場、吉田サッカー公園に通ってる身としては昨日の試合は、まだ我慢できるレベル。 105. 山雅 2015.3.15 17:29 ID: RhMzY2YTg1 湿度が低いから「寒い」ってより「痛い!」って感覚なんだよな 昨日はほぼ無風だったからまだましだったが少しでも風吹いたらかなり厳しかったろうな 心意気は認めるけど裸族は有得んw 106. 名無しさん 2015.3.15 18:11 ID: sDVXlFeKEY やっぱキック巧いな 107. 松本 2015.3.15 18:13 ID: K0D5IOdfZI 寒い? ゴール裏の人間なら、でかい声出して飛び跳ねまくれば熱くなれるよ! 手先はカジカジだが… 108. 名無しさん 2015.3.15 18:44 ID: U1M2EzY2Zm 試合は総じて納得している。 広島の強さもそうだし、山雅の希望の欠片もね。 ただ、2点めのゴタゴタはどうにかしてほしい。 PKとFKがどっちでも同じって論調があるけど黄色は残っている。 失点は受け入れるがFKなら誤審なのだから黄色は取り消してほしい。 喜山は中心になる選手。たとえ1枚でも後々響く。 109. 名無しさん 2015.3.15 18:54 ID: M5MjQwMzI1 誰が信州3月の冷え込む時間帯に試合を組んだんでしょうね? 日程くん、ちょっとこっちへ来なさい 110. 熊 2015.3.15 19:20 ID: UxZjNlMGVl 松本はサポーターもスタジアムも含めて良いチームだった。 最後の15分はかなりヒヤヒヤした(苦笑) 111. 名無しさん 2015.3.15 19:32 ID: Q2MzEzNzdj BSで見てたが、いい雰囲気だったね。これで山雅の試合に見に行きたいと思う人多くなったんじゃない? 去年別件で松本に行き、タクシーの運ちゃんに無理言ってアルウイン前を通過してもらったのを思い出したが、山雅が生活に溶け込んでいる感じがしてたなぁ。 112. 名無しさん 2015.3.15 20:56 ID: c3ZTg0ODI5 アルウィンは海外のような雰囲気だね 113. 名無しさん 2015.3.15 21:05 ID: UxOGZjNDdj ウィントス「アルウィンに行きたいウィン」 114. 名無しさん 2015.3.15 21:18 ID: gyNDgyMTE0 ※112 日程くんというよりM井? 去年も広島は優勝チームだから本来なら開幕戦をホームで迎えられるはずだったのに、無理矢理アウェイに変更させられたし 115. 他サポ 2015.3.15 21:46 ID: I1YzJiZTZk 久しぶりに広島の試合見たけど面白かった サイドでミキッチと柏にどんどんチャレンジさせてて見応えあったなぁ(裏山 116. 名無しさん 2015.3.15 21:51 ID: U4ODQzNDA0 ※35 う@しおにそばを入れればいいじゃない 117. 名無しさん 2015.3.15 23:32 ID: /myivd/c/l 19時開始だったのは、NHK-BSが開幕から昇格3チームを続けて放送したかったからだと思う 118. 名無しさん 2015.3.15 23:48 ID: c0YjM5YmQx 両チームの現地組乙 こやのん&裸族わろた。 山雅のホスピタリティに泣けた スーパールーキーの記念すべきホームでやれて嬉しい またやろーや!山雅! 119. 名無しさん 2015.3.15 23:50 ID: c0YjM5YmQx こーじdisってたう◯こちゃん息してる? 120. 名無しさん 2015.3.16 09:34 ID: UzMTMzYjc3 広島に負けて『当たり前』じゃなくて『悔しい』と思えた事が嬉しい 121. 名無しさん 2015.3.16 11:30 ID: BhZDg4NDdh やべぇ、松本のホーム観にいきてぇw 地元は陸スタばかりで足が遠退いてるが、これは行きたい。 気温が上がってからドライブ兼ねて遠征してみるかね。 122. ななC熊 2015.3.16 16:34 ID: YwMDExZTQ3 松本の、町をあげてのサポート、すんごく浦山C~。 アウェイサポにも、すごく楽しめそうなふいんき。 来年こそは、ぜひ、行きたいです。 だから、絶対、残ってね♪ 123. 名無し 2015.3.16 18:51 ID: ZiN2U2MzIx 裸族かわいい 124. 松 2015.3.17 01:20 ID: ZhZDIzOGFk 崩せそうで崩せないところにJ1の格を感じたよ。V2は伊達じゃない。 125. 山雅 2015.3.17 06:29 ID: EyMjFkZjc0 ※123 あ・・・それ言えるわ J2デビュー戦の時とは全然違ったもんな 既に4得点できてることの方が驚きだよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y4NzI3OWNk
なに?!こやのんが裸族なんだって?!?!
ID: A4MjIxYjE3
広島サポが意味不明なFKのやり直しに全く触れてなくてワラタ
ID: MzYjY1ODc4
浅野シュート入らんな
ID: Y4NzI3OWNk
松本がJ1に新しい風を吹き込んでくれたな。新鮮だった。
後半30分過ぎの松本の猛攻は、アルウィンからの声が背中を押したようなカウンターだった。
そしてそれを跳ね返した広島も流石。
村山は足元を除けば素晴らしいGK。
それだけに壁の指示は責任持って自分がすべきだと思う。
浅野は重心の低いドリブルとギアの入った時の鋭さは魅力的だな。2列目のスタメンを掴むためにもゴールが早く欲しい。
ID: Y3NDYxZjdi
現地寒かったけど楽しかった
山雅サポーターのみなさん暖かかった
帰り道気さくに話しかけてくれたお姉さんありがとう!
寿人や青山•塩谷等の代表で見るような選手を生で見れることに興奮されてたみたいで…
そういう憧れの目で見られてるのはありがたかったな
ID: liMGM3NWU5
松本、悪くはないんだけどな
要所要所で踏ん張り切れない、初昇格チームの青さがまだまだ抜けてない
(反町の)湘南時代のような感じになってしまいそう
やはり結果的に開幕戦は勝っておきたかったところ
ID: NmYTgxZGM2
終盤までは広島がずっとコントロールしてたよね。
森崎浩はうまいんだけど判断に体がついてきてないかな。FKはさすが。やり直しの判断は理由がよくわからないけどさ。ワンタッチを見落としたのか、接触があったのか、う~ん。
ID: FkMTdjMTM3
真面目に答えると、FKをける前に松本の選手が前に移動したから、FKやりなおし。ハンドは無関係。
いい試合!現地行きたかった。
ID: I3OThmZDIz
松本みたいな割り切ったスタイルはJ1では新鮮に感じる
イタリアの地方クラブみたいなふてぶてしくタフなチーム増えるといいんだけどな
ID: YyOWQzZGQ3
※23
ぶっちゃけテレビで見てると完全にボール触ってたしやり直しはねーよなと
ハンドは微妙なとこだったので、熊サポとしては正直触れにくかったのは確かだわ
ただあのプレーがこの試合で一番重要だったのは間違いないので、
特に松本サポはモヤモヤするだろうなあ
ID: JjZDRlZWFj
松田直樹の誕生日ということでNHKが松本特集を組んでいる中での勝利
広島さんぱねーっす
ID: QyMWYzM2Qw
審判は塩谷の前に森崎が触ったのを見落としてるっていう誤審を松本側は主張、広島側は壁の選手のハンドでPK主張ということなのかなと思ってたけど、結局どっちの主張も通ってないのな
ID: RhNGM2ZTgx
反町さんの恨み節も面白かった
やり直しFKが入ったら、とりあえず何か言わんといかんからな
ID: QzYzVjNGQx
うずしおよりそば♪
うずしおよりそば♪
ID: liMGM3NWU5
どっちにせよ主審のあいまいな判定が勝敗に直結してしまっている試合が開幕わずか2試合で頻発している事実
ID: JlZmQyMzNm
結構前田が映ってて良かった
チャンスのクロスも上げれたし、キーパーに弾かれたシュートもあった
がんばれ前田
ID: QzYzVjNGQx
連勝は、サンフレッズ鳥栖かな
ID: IxNjEzODEy
カズのPKは軽率だったけど
浩司が尻ぬぐいできて良かった
ID: NmYTgxZGM2
真面目に確認してみた。
喜山に黄紙が出てるから喜山が何かをしたんだよね。映像を見返す限りでは喜山は壁に入りながら足ぴくぴくしてるけど、蹴るまで一歩も踏み出してないように見える。審判のワンタッチの見落としだと思うな。
ID: ZjNmE1MmU5
ハンドでPKだけど、ホームの山雅に有利なジャッジしようとして蹴り直しにしたんじゃないかなぁ、と思った
どっちにしろ審判がだめだと思うけど