閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第2節 松本×広島】松本、初のJ1ホームゲームを白星で飾れず 広島が開幕2連勝で浦和と並び首位に

125 コメント

  1. なに?!こやのんが裸族なんだって?!?!

  2. 広島サポが意味不明なFKのやり直しに全く触れてなくてワラタ

  3. 浅野シュート入らんな

  4. 松本がJ1に新しい風を吹き込んでくれたな。新鮮だった。
    後半30分過ぎの松本の猛攻は、アルウィンからの声が背中を押したようなカウンターだった。
    そしてそれを跳ね返した広島も流石。
    村山は足元を除けば素晴らしいGK。
    それだけに壁の指示は責任持って自分がすべきだと思う。
    浅野は重心の低いドリブルとギアの入った時の鋭さは魅力的だな。2列目のスタメンを掴むためにもゴールが早く欲しい。

  5. 現地寒かったけど楽しかった
    山雅サポーターのみなさん暖かかった
    帰り道気さくに話しかけてくれたお姉さんありがとう!
    寿人や青山•塩谷等の代表で見るような選手を生で見れることに興奮されてたみたいで…
    そういう憧れの目で見られてるのはありがたかったな

  6. 松本、悪くはないんだけどな
    要所要所で踏ん張り切れない、初昇格チームの青さがまだまだ抜けてない
    (反町の)湘南時代のような感じになってしまいそう
    やはり結果的に開幕戦は勝っておきたかったところ

  7. 終盤までは広島がずっとコントロールしてたよね。
    森崎浩はうまいんだけど判断に体がついてきてないかな。FKはさすが。やり直しの判断は理由がよくわからないけどさ。ワンタッチを見落としたのか、接触があったのか、う~ん。

  8. 真面目に答えると、FKをける前に松本の選手が前に移動したから、FKやりなおし。ハンドは無関係。
    いい試合!現地行きたかった。

  9. 松本みたいな割り切ったスタイルはJ1では新鮮に感じる
    イタリアの地方クラブみたいなふてぶてしくタフなチーム増えるといいんだけどな

  10. ※23
    ぶっちゃけテレビで見てると完全にボール触ってたしやり直しはねーよなと
    ハンドは微妙なとこだったので、熊サポとしては正直触れにくかったのは確かだわ
    ただあのプレーがこの試合で一番重要だったのは間違いないので、
    特に松本サポはモヤモヤするだろうなあ

  11. 松田直樹の誕生日ということでNHKが松本特集を組んでいる中での勝利
    広島さんぱねーっす

  12. 審判は塩谷の前に森崎が触ったのを見落としてるっていう誤審を松本側は主張、広島側は壁の選手のハンドでPK主張ということなのかなと思ってたけど、結局どっちの主張も通ってないのな

  13. 反町さんの恨み節も面白かった
    やり直しFKが入ったら、とりあえず何か言わんといかんからな

  14. うずしおよりそば♪
    うずしおよりそば♪

  15. どっちにせよ主審のあいまいな判定が勝敗に直結してしまっている試合が開幕わずか2試合で頻発している事実

  16. 結構前田が映ってて良かった
    チャンスのクロスも上げれたし、キーパーに弾かれたシュートもあった
    がんばれ前田

  17. 連勝は、サンフレッズ鳥栖かな

  18. カズのPKは軽率だったけど
    浩司が尻ぬぐいできて良かった

  19. 真面目に確認してみた。
    喜山に黄紙が出てるから喜山が何かをしたんだよね。映像を見返す限りでは喜山は壁に入りながら足ぴくぴくしてるけど、蹴るまで一歩も踏み出してないように見える。審判のワンタッチの見落としだと思うな。

  20. ハンドでPKだけど、ホームの山雅に有利なジャッジしようとして蹴り直しにしたんじゃないかなぁ、と思った
    どっちにしろ審判がだめだと思うけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ