横浜F・マリノスのファンサービスが中止の危機?選手のサインがオークションに… - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスのファンサービスが中止の危機?選手のサインがオークションに…

228 コメント

  1. ※13
    ちょっと種類が違うけどAKBのサイン会(有料)は身分証明書で確認できる名前が必ず入る仕組みになってる

  2. ファンならオークションから買わないのが一番だけど、なかなかそれも難しいのかね…。
    いっそファンサに来られない人のために公式で売るとか考えてもいい気はするけど。

  3. クラブ側がやめてと言ってもこれ自体は犯罪でもないし、ファンサの回数が多いからオクに出なくなるというわけでもない。
    結局モラルの問題になる。本当にどうしようもない…

  4. 随時発見してヤフオクに違反通知したらいいんでないの?

  5. ※1
    特定してその人物をクラブのブラックリスト・入場禁止者に入れることは可能だろうが、その人物を警察に突き出すことは犯罪じゃないから無理だろうな。
    現実問題として
    「もっとサインを書けばいいんでしょ?三浦のサインなら買わなくても球場で貰えるっていう風に」by三浦大輔
    が一番いいのかもしれないな。
    選手は大変だろうが、買わなくても貰えるものになれば価値なんて低くなるからオークションに出しても売れなくなるからオークションに出なくなる。

  6. チケット含めてもうずっと言われてるよね、転売問題。
    なくならないよねぇ。

  7. うちはオクでサインが売れるほど強いクラブじゃないから安心だぜ(´;ω;`)

  8. まあとりあえずは宛名入れるしか無いだろうな
    本当にサイン欲しいサポならむしろ嬉しい筈だし

  9. でも今回の出品者に文句言ってる人って結局は
    サインの再びカテゴリに試合の趣旨と結びつける意味での
    ファンサが成功を必ずしもある程度の疑いがあるってだけなんでしょ?

  10. 転売ヤーとかいうゴミ屑を許すな

  11. サインに限らず、こういう転売目的はどうにかならんものかねぇ・・

  12. 転売を禁止しても今度は偽造サインがオークションで高騰するだけだと思う
    漫画家とかアニメーターの偽物サインがオークションサイトで売れ続けている状況も何度も話題に上がってるけどうにもなってないし

  13. サインは直接貰えるからこそ価値があるものなんだけどね…
    落札するやつの考えてることはわからんね

  14. 外国人選手でもアルファベットなら対応できそうだし
    宛名入りが妥当かねえ
    しかし色紙はともかくユニ買ってまで転売する奴はまた抜け道探しそう

  15. 買うのはファン・サポとは限らないよなあ
    有名人のサイン色紙かき集めることを趣味にしてる人とか
    世の中にはいてもおかしくない気がするし
    全然理解できんけど

  16. 栃木にいたジャイロのサインは俺の宝物だ。

  17. とりあえずオク流しなんてする転売こじきから買わないは徹底して。
    ぶっちゃけ奴等「需要が無い」って分かれば手を出さなくなる。
    あとは日と名前入れてばれるようにすればいいんじゃね?

  18. オークションに出すのはファンではない人だからな。
    ファンとしてのモラルを、と言ったところで意味ない。
    結局割り食うのはファンというのがせつないね。

  19. 探し出して、首を刎ねて、晒し首にすれば解決でしょ

  20. オークション取り下げたな
    転売目的なら騒ぎが落ち着いた頃にまた性懲りもなく出すだろうから垢もチェックしとく

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ