ハリルJAPANが2-0でチュニジア下し初陣飾る!途中出場の岡崎・本田がゴール
- 2015.03.27 22:02
- 302
[読売]途中出場の岡崎・本田ゴール、ハリルJ初陣飾る
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/20150327-OYT1T50104.html
78分に途中出場したばかりの岡崎(マインツ)がヘディングシュートを決め、先制。さらに5分後、香川(ドルトムント)のシュートのこぼれ球を本田(ACミラン)が押し込んだ。
ハリルホジッチ新監督の初采配で日本は前半、優位に試合を進めた。22分、左CKを川又(名古屋)が頭で合わせたが、惜しくもバーをたたいた。43分には武藤(F東京)がペナルティーエリア内でシュートを放ったが、得点はならなかった。
後半に入り、60分前後に、スタメンから外れていた本田、香川を、清武(ハノーバー)、永井(名古屋)に代えて同時に投入。さらに72分には、川又(同)、武藤に代えて、岡崎、宇佐美(G大阪)を起用していた。(以下略、全文はリンク先で)
[ニッカン]岡崎決めた!本田続いた!ハリル勝った!/詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1452701.html






https://www.youtube.com/watch?v=m5sX6ea8SlI
ハリルJAPAN、初陣を勝利で飾る! これでまた代表も盛り上がりそうです‼︎
— gravitation (gravitation2006) 2015, 3月 27
ハリルJAPAN初陣勝利おめでとう!
やーテンション上がった❤️
— Uiba. (wiver12) 2015, 3月 27
おつかれさまでした #tbs #daihyo http://t.co/CKkm2WjvBB
— マキャ TRIPLEX 7770Ω (TEC_Arrowhead) 2015, 3月 27
ハリルホジッチさん上々の出だしだったんじゃないでしょうか。 #daihyo
— R-2165 (R2165) 2015, 3月 27
宇佐美惜しいな、ハリル初陣初勝利おめでとう!
— ゆう@Bb (yuuu551) 2015, 3月 27
前半はどうなるかと思ったけど無事後半から本田やら出てきてくれて見事にハリルJAPAN初勝利🙆👏
内田の誕生日で勝てて良かったな💫
そして、内田出た時な✋
次は31日🙋
— えれな⚽️垢/3.28Eg参戦❤️ (soccer_elena) 2015, 3月 27
日本 vs チュニジア
2-0
後半から出てきた代表常連の人たちはさすがだったわ⚽️
これからの代表、
個人的には藤春に注目!!
— 田島 聡 (kg3zzz1) 2015, 3月 27
まだまだハリルのサッカーはこれだぞっていうものは見えてこなかったし、ハリルも教え込んでもいないだろう。まずはこの二試合で見極めていき、それから自分のサッカーを表現していくつもりだろうハリルは。
— Yoichiのかみつき日記 (vegadeen) 2015, 3月 27
ハリルがゲームプランとして香川本田のスピードと相手の疲労具合を考えてこの采配してたら名将
— まこ (mak0765) 2015, 3月 27
決めた選手だけ見たらいつもの常連だけど、前半に新メンバー入れてベテラン勢のやる気を高めての後半起用。監督の力をちょっと見たなって思った
#daihyo #jfa #tbs
— 悠人 (_yutoo) 2015, 3月 27
守備が心配されたハリルJAPANだけど、終わってみればクリーンシート。
— 鞍馬P (KURAMA_P) 2015, 3月 27
ハリルジャパン初陣。チュニジア戦では来場者にスマホケース?が配られました。寒い時は手袋がわりになります♪ #daihyo http://t.co/UNuWbfXmp3
— 朝日新聞サッカープレゼント (asahi_soccer_pr) 2015, 3月 27
ハリルホジッチ監督でのサッカー日本代表初陣2-0での勝利おめでとう(≧◇≦)
代表常連組はさすがでした!!
新しいメンバーも何か感じてJリーグでもっと切磋琢磨してまた代表に戻ってきて欲しい(*^▽^*) #daihyo
— ともさん (TOMO3399) 2015, 3月 27
後半素晴らしかった☆
川又選手、
惜しい、、、
形としては、
むしろ前半の方がハリルらしいんでしょう、、、
でも、
行けそう!
期待!
頑張れ日本!
— マサキオンザマイク(ZGR/デモプレス) (zigokurecord) 2015, 3月 27
熱いな!ハリルJAPAN楽しかった!宇佐美に入れて欲しかったなぁ!香川と宇佐美のラインわくわくしたな!サッカー観てるとどうしても叫んじゃうな!!
— kurorou_42 (aoiro_light_19) 2015, 3月 27
これからも頼むで、ハリルさん!! http://t.co/Ob9iFo868m
— Mapochin. (mapochin1) 2015, 3月 27
ハリル初戦から見どころいっぱいあった
#daihyo http://t.co/QSq2q8IcXh
— sinir (captain_alpaca) 2015, 3月 27
ハリルの改革が生かされてゆくのはこれから。今日のゲームは改めて本田・香川・岡崎の力が存分に発揮された試合となりましたね。
— 址空 (atokara3) 2015, 3月 27
ハリルJAPAN初陣勝利✨
これからが楽しみだ👍😎
香川と本田の交代なんかかっこよかってんけど(笑) http://t.co/GjCmPDceGf
— ☞ yu-ka ☜ (yukafree7) 2015, 3月 27
日本2-0チュニジアで試合終了。途中出場の本田→岡崎、香川→本田の2得点。後半だから判断が難しいけど、やっぱりいつものメンバーの印象が良くなるなあ
— TAKA (takahiro_szk) 2015, 3月 27
チュニジアの2軍相手とは言え、2-0の勝利。特に初選出の中で宇佐美のプレーは光っていた。 #GAMBA
— ride on 西田 (mrkazu) 2015, 3月 27
得点も2点取って、新しい選手も試せて、無失点でおさえられた。
ハリルホジッチ監督の初陣、よかったです! #daihyo
— moe☆ともえ@求職中 (purpure_Star) 2015, 3月 27
チュニジアがもっとフィジカルゴリゴリチームだったらどうなってたかわからんけど
— 益井亮 (Bridge_Masui) 2015, 3月 27
ほんっとにいい試合(*´∇`*)大興奮でした🐰🎵🎵🎵ハリルJAPAN初戦快勝✨✨✨
— 小島瑠璃子 (@ruriko_kojima) 2015, 3月 27
今日のハリルさんのハイライト。
藤春のシュートが枠を外れた時に絶叫するハリルさん。 #サッカー日本代表 http://t.co/73UrJtQpY9
— あよもっとa.k.a.とんぬら (ymtmza777) 2015, 3月 27
スタメンが今までの監督にはない斬新な采配だったようで。これで新加入の選手がゴールを決めればチーム全体も面白いことになりそうだ #daihyo
— しゃっく@大阪 (shack0901) 2015, 3月 27
攻撃で、ボールを長く持たないように・・・と言う意識を感じた。ツータッチ以内であれば、チャンスになったり、可能性を感じたりと言うところ。 #daihyo
— ロッベン@双極性障害Ⅱ型 (ACM_1985) 2015, 3月 27
チュニジア人の友だちが、試合前Facebookで「もうすぐ試合だね!」ってきて、「楽しみー」って返事したけど、はてさて日本勝った今、返すものか返さぬものか。 #サッカー日本代表
— asako.k (macooooooo) 2015, 3月 27
宇佐美選手は短い時間ながら守備にもしっかり参加できていますね。正確性はまだまだだと思いますが、まずは何より意欲が大事。ヘルタ・ベルリンでの原口選手といい、この2人が高いモビリティの意識でやってくれたら楽しみです。
— 河治良幸 (@y_kawaji) 2015, 3月 27
ハリル監督のインタビューがないまま放送終わった…。
コメント聞きたかった…
— 前園真聖 (zono23) 2015, 3月 27
ハリル監督の初陣勝利、速報記事が配信されました(広)→ハリルJ初陣、2―0でチュニジアを下す http://t.co/tTVIACoBSn #daihyo http://t.co/fpUKxB559E
— 朝日新聞サッカー担当 (asahi_soccer1) 2015, 3月 27
試合終了、日本2-0チュニジア。やっぱり役者は違うと印象づけた試合。ハリルホジッチ監督の初陣は、スコア以上に好印象を受けた。前への推進力、意図した連動性があった。ミスが多かったのは、目をつむって、サッカー全体の意図や内容は理解出来るものだった。
— 安藤隆人 (@takahitoando) 2015, 3月 27
おすすめ記事
302 コメント
コメントする
-
今回縦に勝負した武藤と進路が被ったシーンがあったけど、これは武藤もBOX角から、どちらかというと縦に勝負したいタイプの選手なので(瓦斯サポさん、違ったら失礼します)、ある意味では起こるべくして起こったこと。
一応藤春にはさらに大外を回らず内カットインして…、という選択肢もあっただろうけど、しかしその動きでボールを受けると右足でシュートを狙うこと(打たなくても体の向きの問題で右足でボールを扱うこと)になり、残念ながら右足の精度は宇宙開発もあったようにお察し・・・ということであくまで自分のストロングポイントを生かせる大外へ進路をとったんだと思う。
なので確かに藤春-武藤の連携はあってはいなかったけど、一試合で(というより全員試そうというスタンスでの一試合目で)どうこういう程のものではなく、お互いの連携(あるいはスタイルや得意なプレー苦手なプレーに対する理解)が深まれば、たったそれだけで改善する些細なものだと思える。
なので脚サポ目線としての感想は、藤春と武藤の関係は「合宿続けてりゃそのうちよくなるでしょ」くらいの感じで、一昨日に関してはむしろ「槙野さん、スペースで勝負するタイプなの知ってんだからもうちょっと裏のスペースにフィード出してよ」って感じでした。
長文失礼しました。
ID: JRWGJkfA1f
今野誇らしい
1なら昇格!
ID: llNWM5Yjdk
藤春ええやん
ID: EyZDIyODIw
日本の3大将つえー
ID: VkYmUwNTBk
代表の試合観てて、久しぶりに面白かった
ID: k5NTU1OTBk
槙野よかったな意外に
ID: cyZGNlNWIw
藤春がまさかのフル出場に左FKを任されると序盤からカオス展開www
宇佐美惜しかったなぁ・・・
今ちゃんと3人そろい踏みが見れて狂喜
次はヒガシと4人そろい踏みを見たい
ID: AwYzg4MDRh
永井・・・・頼むわマジで
岡野系かよ
ID: AzZDRkOTE3
藤春、川又、永井、槙野悪くなかったが次はもう少しできるはず。動き出しのタイミング、ポジショニングのかぶりの修正をしないといけない。
宇佐美の印象は変わりつつある。まだまだだが個人技だけでなくコンビネーションを使えるようになってきてる。
ID: llNWM5Yjdk
槙野も良かったな 実を言うとあんま期待してなかったけど
ID: hkZjc3Mjg3
川又は良くも悪くも変わってなかったな…
ヤンツーは安西先生の心境かな
ID: k5YzExZDFk
チュニジア二軍だったの?
ID: c2MjUxYzdh
藤春と槙野以外とよかったな。でもスピードのある選手もってきてまったくそれが活かされてなかった気がするのは俺だけ?
ID: NiMjVmMDU2
ウッチーがボールを持つだけで黄色い声援ww
ID: hhY2E4ZWVh
フ ル 出 場 こ じ は る
ID: kwNWMyNTVl
いつものメンバーが結果を出すのは想定内だけど、それだけじゃ頭打ちなんだよな。
前半は雑ながらやろうとしてたことは見えたし、いつものメンバー、新メンバー含めどれだけハリルの理想としているサッカーに近づけるかだろうな。
ID: YxNTc5MjZj
これからの3年間、
このメンバーなら代表へのジャンプアップもありえる、
と思える試合。
メンバー固定だと、控えや国内組のモチベーションが下がるから、
なるべくこの路線で進めてほしい。
ID: Y4MTk3MmJk
守備よかったのがいいわ特に右サイドハマってたよ。
ID: RmOWYyZmZh
宇佐美の引き付けて引き付けてヒールパス、ええやん!
あのシュートは惜しかったなぁ。
ID: hhY2E4ZWVh
ザック「やっぱ俺の遺産は偉大だな」
ID: liMmUzMmVi
まずは勝利でめでたい
点が入ったのが「4」人交代後(3人目と同時だけど)なのが
少し気にはなるけど