次の記事 HOME 前の記事 ハリルJAPANが2-0でチュニジア下し初陣飾る!途中出場の岡崎・本田がゴール 2015.03.27 22:02 302 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【国際親善試合】W杯メンバー発表前ラストマッチはエクアドルとスコアレスドロー 終盤PK与えるもGKシュミット・ダニエルが完璧セーブ 【アジア2次予選】日本は序盤に挙げた田中碧先制点のリードを守り北朝鮮に勝利!2次予選突破に王手かける 【U23アジア杯】日本は韓国に敗れ今大会初黒星 B組2位で準々決勝は開催国カタールと対戦 302 コメント 21. 名無しさん 2015.3.27 22:10 ID: U3YzQ0MTdl ※11 世代交代の最中だから あと怪我で主力が何人か欠けていた 22. 名無しさん 2015.3.27 22:10 ID: U2NGU3NmEy 内田への歓声ワロた ゴリはいらん 23. 名無しさん 2015.3.27 22:10 ID: FmYjk4MTA1 うさくんイイね 川又は岡ちゃんから色々盗んでレベルアップして欲しい 24. 名無しさん 2015.3.27 22:10 ID: U0MWRjYmE5 親善試合やから交代人数なんて気にするだけ無駄やで 25. 名無しさん 2015.3.27 22:11 ID: U2NDIyMjk2 槙野けっこう頑張ってたな 26. 熊ちゃん 2015.3.27 22:11 ID: NiMjVmMDU2 快足戦術やるにはもう少し練習が必要だね。 そして、それやるなら青山使って! 27. さん 2015.3.27 22:11 ID: lkM2VlZDZl グフフ 28. 赤 2015.3.27 22:12 ID: FlMzE5YjAy 槙野は無難だったけど、4バックのCBでのパス回しに慣れてない感じがした 29. 名無しさん 2015.3.27 22:13 ID: llNWM5Yjdk Twitterで偉そうに槙野藤春脱落とか言ってる奴w 国内組嫌いなだけだろ 30. 名無しのサッカーマニア 2015.3.27 22:13 ID: EzMjY3ODM4 攻撃陣はさすがに荒さがあったが守備陣は安定してたね 藤春が思いの外やれてのはよかったわ 31. 名無しさん 2015.3.27 22:13 ID: hjNDU4OGQ1 試合も終わってちょうど羽生選手!と思ったら録画放送でしたよΣ(´Д` ) あと、内田選手誕生日おめでとうございます 32. ななしさん@スタジアム 2015.3.27 22:13 ID: Q1NmFmODhi >藤春と槙野以外とよかったな。でもスピードのある選手もってきてまったく>それが活かされてなかった気がするのは俺だけ? そのあたりは今後の課題かなあ ただ藤春は守備はよくないぞオっさんのほうが守備いいからオっさんが怪我してなかったらスタメンを取れなくなってきてる 33. 名無しのサッカーマニア 2015.3.27 22:13 ID: NiZTZlMTc0 jの選手と海外でプレーしてる選手 差がありすぎだわ 34. 名無しさん 2015.3.27 22:15 ID: I1ZmEyMGJm 藤春の上がりに誰も出してあげないのは見ててむしゃくしゃした 香川なんかいつも長友に出してるのになあ とは言えまずはガンバでスタメン確保しないとね 35. 名無しさん 2015.3.27 22:15 ID: NhNWFiMjMw 次はがらりとメンバー変えて試すかな? 36. 名無しさん 2015.3.27 22:15 ID: FiZjRlZDBi まさかの藤春 37. 潟 2015.3.27 22:15 ID: FkZWE2YTdm 川又にはこのチャンスを掴んでほしかった…残念。 38. 名無しさん 2015.3.27 22:15 ID: ZkYWM0NzRk サイドチェンジ少ないな もっとワイドにピッチ使って欲しい 39. 熊ちゃん 2015.3.27 22:15 ID: NiMjVmMDU2 そして、「ハリル」という略し方はもう止められないのか。 マスコミの流行語ゴリ押しに従うようで個人的には好かん。ちゃんと呼ぶか、本人公認の愛称にするかしてほしかった。 40. 名無しさん 2015.3.27 22:16 ID: Y3YWNiMTMx お~うさ~みた~か~し~♪ うさ~みた~か~し~♪ 惜しかったなぁ持ち味出せたけど、初ゴールはもっとスゴイの期待してまっせ « 前へ 1 2 3 4 … 16 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 札 2015.3.27 22:02 ID: JRWGJkfA1f 今野誇らしい 1なら昇格! 2. 名無しさん 2015.3.27 22:03 ID: llNWM5Yjdk 藤春ええやん 3. 名無しさん 2015.3.27 22:03 ID: EyZDIyODIw 日本の3大将つえー 4. 名無しさん 2015.3.27 22:03 ID: VkYmUwNTBk 代表の試合観てて、久しぶりに面白かった 5. 名無しさん 2015.3.27 22:03 ID: k5NTU1OTBk 槙野よかったな意外に 6. ガンバサポ 2015.3.27 22:04 ID: cyZGNlNWIw 藤春がまさかのフル出場に左FKを任されると序盤からカオス展開www 宇佐美惜しかったなぁ・・・ 今ちゃんと3人そろい踏みが見れて狂喜 次はヒガシと4人そろい踏みを見たい 7. 名無し 2015.3.27 22:05 ID: AwYzg4MDRh 永井・・・・頼むわマジで 岡野系かよ 8. 名無しさん 2015.3.27 22:06 ID: AzZDRkOTE3 藤春、川又、永井、槙野悪くなかったが次はもう少しできるはず。動き出しのタイミング、ポジショニングのかぶりの修正をしないといけない。 宇佐美の印象は変わりつつある。まだまだだが個人技だけでなくコンビネーションを使えるようになってきてる。 9. 名無しさん 2015.3.27 22:06 ID: llNWM5Yjdk 槙野も良かったな 実を言うとあんま期待してなかったけど 10. 潟 2015.3.27 22:06 ID: hkZjc3Mjg3 川又は良くも悪くも変わってなかったな… ヤンツーは安西先生の心境かな 11. 名無しさん 2015.3.27 22:07 ID: k5YzExZDFk チュニジア二軍だったの? 12. 浦和川口サポ 2015.3.27 22:07 ID: c2MjUxYzdh 藤春と槙野以外とよかったな。でもスピードのある選手もってきてまったくそれが活かされてなかった気がするのは俺だけ? 13. 熊ちゃん 2015.3.27 22:08 ID: NiMjVmMDU2 ウッチーがボールを持つだけで黄色い声援ww 14. 名無しさん 2015.3.27 22:08 ID: hhY2E4ZWVh フ ル 出 場 こ じ は る 15. 名無しさん 2015.3.27 22:08 ID: kwNWMyNTVl いつものメンバーが結果を出すのは想定内だけど、それだけじゃ頭打ちなんだよな。 前半は雑ながらやろうとしてたことは見えたし、いつものメンバー、新メンバー含めどれだけハリルの理想としているサッカーに近づけるかだろうな。 16. 名無しさん 2015.3.27 22:08 ID: YxNTc5MjZj これからの3年間、 このメンバーなら代表へのジャンプアップもありえる、 と思える試合。 メンバー固定だと、控えや国内組のモチベーションが下がるから、 なるべくこの路線で進めてほしい。 17. 名無しさん 2015.3.27 22:08 ID: Y4MTk3MmJk 守備よかったのがいいわ特に右サイドハマってたよ。 18. 鞠 2015.3.27 22:08 ID: RmOWYyZmZh 宇佐美の引き付けて引き付けてヒールパス、ええやん! あのシュートは惜しかったなぁ。 19. 名無しさん 2015.3.27 22:09 ID: hhY2E4ZWVh ザック「やっぱ俺の遺産は偉大だな」 20. 名無しさん 2015.3.27 22:09 ID: liMmUzMmVi まずは勝利でめでたい 点が入ったのが「4」人交代後(3人目と同時だけど)なのが 少し気にはなるけど 21. 名無しさん 2015.3.27 22:10 ID: U3YzQ0MTdl ※11 世代交代の最中だから あと怪我で主力が何人か欠けていた 22. 名無しさん 2015.3.27 22:10 ID: U2NGU3NmEy 内田への歓声ワロた ゴリはいらん 23. 名無しさん 2015.3.27 22:10 ID: FmYjk4MTA1 うさくんイイね 川又は岡ちゃんから色々盗んでレベルアップして欲しい 24. 名無しさん 2015.3.27 22:10 ID: U0MWRjYmE5 親善試合やから交代人数なんて気にするだけ無駄やで 25. 名無しさん 2015.3.27 22:11 ID: U2NDIyMjk2 槙野けっこう頑張ってたな 26. 熊ちゃん 2015.3.27 22:11 ID: NiMjVmMDU2 快足戦術やるにはもう少し練習が必要だね。 そして、それやるなら青山使って! 27. さん 2015.3.27 22:11 ID: lkM2VlZDZl グフフ 28. 赤 2015.3.27 22:12 ID: FlMzE5YjAy 槙野は無難だったけど、4バックのCBでのパス回しに慣れてない感じがした 29. 名無しさん 2015.3.27 22:13 ID: llNWM5Yjdk Twitterで偉そうに槙野藤春脱落とか言ってる奴w 国内組嫌いなだけだろ 30. 名無しのサッカーマニア 2015.3.27 22:13 ID: EzMjY3ODM4 攻撃陣はさすがに荒さがあったが守備陣は安定してたね 藤春が思いの外やれてのはよかったわ 31. 名無しさん 2015.3.27 22:13 ID: hjNDU4OGQ1 試合も終わってちょうど羽生選手!と思ったら録画放送でしたよΣ(´Д` ) あと、内田選手誕生日おめでとうございます 32. ななしさん@スタジアム 2015.3.27 22:13 ID: Q1NmFmODhi >藤春と槙野以外とよかったな。でもスピードのある選手もってきてまったく>それが活かされてなかった気がするのは俺だけ? そのあたりは今後の課題かなあ ただ藤春は守備はよくないぞオっさんのほうが守備いいからオっさんが怪我してなかったらスタメンを取れなくなってきてる 33. 名無しのサッカーマニア 2015.3.27 22:13 ID: NiZTZlMTc0 jの選手と海外でプレーしてる選手 差がありすぎだわ 34. 名無しさん 2015.3.27 22:15 ID: I1ZmEyMGJm 藤春の上がりに誰も出してあげないのは見ててむしゃくしゃした 香川なんかいつも長友に出してるのになあ とは言えまずはガンバでスタメン確保しないとね 35. 名無しさん 2015.3.27 22:15 ID: NhNWFiMjMw 次はがらりとメンバー変えて試すかな? 36. 名無しさん 2015.3.27 22:15 ID: FiZjRlZDBi まさかの藤春 37. 潟 2015.3.27 22:15 ID: FkZWE2YTdm 川又にはこのチャンスを掴んでほしかった…残念。 38. 名無しさん 2015.3.27 22:15 ID: ZkYWM0NzRk サイドチェンジ少ないな もっとワイドにピッチ使って欲しい 39. 熊ちゃん 2015.3.27 22:15 ID: NiMjVmMDU2 そして、「ハリル」という略し方はもう止められないのか。 マスコミの流行語ゴリ押しに従うようで個人的には好かん。ちゃんと呼ぶか、本人公認の愛称にするかしてほしかった。 40. 名無しさん 2015.3.27 22:16 ID: Y3YWNiMTMx お~うさ~みた~か~し~♪ うさ~みた~か~し~♪ 惜しかったなぁ持ち味出せたけど、初ゴールはもっとスゴイの期待してまっせ 41. 名無し 2015.3.27 22:17 ID: UzZmVjZGUx とりあえず宇佐美が前半でアレくらい出来るか見てみたい。 出来るなら武藤をスパサブに回した方が良い。 太田より藤春の方が良いかな。 42. 名無しさん 2015.3.27 22:17 ID: g0ZmFhZjll 槙野悪くなかった(若干怪しいとこあった)けど、比較対象が森重だしなあ CBの3rdとかんがえると、若手でもと思う 43. 名無しさん 2015.3.27 22:18 ID: U1MjRkZjRj 本田と宇佐美にほっこり 44. 名無しさん 2015.3.27 22:18 ID: E0MWE4Mzhl J組は槙野宇佐美以外今日は厳しいな。さすがに海外組3人は別格すぎて比較できないわ。 45. 名無しさん 2015.3.27 22:18 ID: U5NTA2Zjk5 岡崎、本田、香川。 なにこの安心感w 46. 名無しさん 2015.3.27 22:18 ID: AxOWIyMzJj ※34 それは武藤の動きによるものでしょうね 左に香川おけば藤春を活用すると思いますよ 47. 名無し 2015.3.27 22:19 ID: k2M2VmZjM4 久しぶりに代表戦面白かった 変にポゼッションに拘らず縦へ縦へってシンプルな方が観てて面白い と同時にこのサッカーハリルじゃなくてもJ監督で出来る人いただろうなとも思った 48. 名無しさん 2015.3.27 22:20 ID: hxqWwwSZO+ 川又は一部で褒められてたけど、良くも悪くもいつもの川又だった。 近い距離でサポートしてくれる選手がいないと相手DFに跳ね返される。 やっぱり川又が活きるのは2トップだと再確認した。 49. 名無しさん 2015.3.27 22:21 ID: ZjOTRiYjdj 内田、誕生日おめでとう 膝をいたわれよ・・・ スタメンも連携や経験はまだまだこれからだし 引き続き頑張れ、可能性は大いにあるぞ ただ常連組、海外組とのJ組の差はかなりある 頑張れ 50. 名無しさん 2015.3.27 22:22 ID: NiMzJiZjdh チュニジアが相手なのに 喪章も黙祷もなくて驚いたわ 協会そういうとこダメだなあ 51. 名無しさん 2015.3.27 22:22 ID: JhY2FmZGVh 槙野が4バックでCB起用なのは驚いたけど結構やれてたな。良いパスカットも何度かあったし。 永井はやっぱりプレスで効いてたし、連携も意外と悪くなかった。 後半代わったメンバーは力の違いを見せたけど、監督がやりたいスタイルからは遠ざかったんだろうなあ。 あと宇佐美は残念だったなw 52. 熊ちゃん 2015.3.27 22:22 ID: NiMjVmMDU2 君が代前奏アリなのかナシなのかいい加減統一して欲しい。 歌い出しフライング結構恥ずかしいんじゃ! 53. 鹿 2015.3.27 22:22 ID: ExvON37Jr8 勝って良かった しかし鹿関係は篤人だけだったわ 54. 名無しさん 2015.3.27 22:22 ID: 8FCPf/6DEm 前半、思ってたより悪くなかった。 連携不足の初戦だとこんなもんでしょ。 後半の常連組はさすがだったね。 決めるとこしっかり決めるのは役者が違ったわ。 宇佐美も惜しかった。評判と違って結構しっかり守備してたな。 全体的には経験値の差がでた感じ。でもスタメン組もおもしろかった。皆さんお疲れ様でした。 55. 名無しさん 2015.3.27 22:23 ID: AxZjdhNDE2 ※53 解説… 56. 名無しさん 2015.3.27 22:24 ID: YzNTlhNzg4 ハリルじゃねーよ!ハリルホジッチだよ!! 何勝手に省略してんだよ!!ホジッチどこ行ったんだよ!! 57. 脚 2015.3.27 22:25 ID: NlZDA5Zjll で。麻也のゴールを無にしたのは誰?w 58. 名無しさん 2015.3.27 22:26 ID: ZjOTRiYjdj ※46そう思う 藤春自体よく把握されてなかったんだろう 慣れれば使ってもらえると思うが クラブで実績積むことが第一だね 個人的には可能性感じた 長友だって抜きん出たタイプではなかった 59. 名無しさん 2015.3.27 22:27 ID: NiYTViYTcy 清武結構良かった 60. 名無しさん 2015.3.27 22:28 ID: M2MzhmNGQ1 とりあえず当分の間は本田を外す事がない事は分かったわ 次の試合は本田香川岡崎以外の攻撃陣にはゴールと言う見える結果が欲しい所 61. 名無しさん 2015.3.27 22:28 ID: cyNmNkNmM2 ※50 確かに。ただ災害と違って博物館側にも落ち度があったりする事件だから チュニジアとってここでその事件を持ち出されるのが良いか悪いかはわからんね 62. 名無しさん 2015.3.27 22:29 ID: llNWM5Yjdk ネット見てると藤春の評価が4.5から8.0まであって面白いな 川又永井武藤あたりは軒並み評価低いな 63. 名無しさん 2015.3.27 22:29 ID: ZjOTRiYjdj ※59同意 連携の問題もあると思った 64. 名無しのサッカーマニア 2015.3.27 22:30 ID: YyYTAyOWUy 篤人おめでとう 膝の痛みが少しでも無くなるように祈ってる、無理はしないでくれ 65. 名無しさん 2015.3.27 22:30 ID: EyZDIyODIw 俺はJリーグ組にも感心したがね。 山口と武藤はハリルから気に入られてそう。 66. 名無しさん 2015.3.27 22:30 ID: Q4MjA2Yjgx 今のところ前線のベストは岡崎、宇佐美、香川、本田かもね。でも、ワールドカップの事を考えると今日チャンスを貰ったメンバーや、他の若手の台頭が急務。 67. 脚 2015.3.27 22:31 ID: NlOGY2Yzcx 身内びいきも多分に含むが、もっと藤春をみてほしかったなー。特に槙野。 とりあえず武藤とは合わないのは分かった笑 68. 名無しさん 2015.3.27 22:31 ID: U0ZDdkZWI0 新しいメンバー先発で楽しみではあったけど後半に入り中弛みがあったとこで本田と香川投入 その後岡崎内田今野宇佐美、ハリル監督やるねぇファンの心を掴んだんじゃないの(^^)本田から岡ちゃんしびれた 香川から本田決めたーーー 最後に本田が宇佐美にあれは決めろよの頭ポン…宇佐美も頭を差し出してたね(^^)初戦勝利楽しかった 69. 瓦 2015.3.27 22:31 ID: YvABiW+aYY 香川、本田、岡崎、宇佐美はゴール付近の精度が抜きん出てるね。(宇佐美は決まらなかったけど) 技術と自信があるから冷静なんだろうな。 70. 名無しさん 2015.3.27 22:32 ID: IzNTdiMTcx 監督が変わる度に本田香川不要論だすやつらはもう諦めろ。 71. 名無しさん 2015.3.27 22:32 ID: FiYjI2ZDJk とにかく本当に久しぶりに日本代表の試合を面白く見れた。 ハリルホジッチ監督には腐ってる協会や電通の無理難題を撥ねつけて 面白く、そして勝利できる日本代表を作っていってほしい 72. 脚 2015.3.27 22:32 ID: M1NDQ5YmFk 藤春招集で困惑し スタメンで困惑し 開始2分でFK蹴らせてもらってることに困惑し 結構いいボール蹴ったことにも困惑し シュート意識がガンバのときと違うことに困惑し 解説「3冠に貢献した藤春」で困惑し デビュー戦で90分フル出場で感涙した なんというか「俺の知ってる藤春と違う」て感じた。 あと宇佐美の個人チャントにも泣きそうになった ヤットですら歌ってもらえなかったのに 73. 名無しさん 2015.3.27 22:33 ID: g5ZjFiNTFj チュニジア2軍とか言ってるやつ! FacebookとかTwitter見てる限り、現地の本国の連中はそんなこと思ってないみたいうやぞ!検索してみよう! 74. 名無し 2015.3.27 22:33 ID: QyNDM1NGE5 やっぱり、ダブルボランチの方が日本代表にはあってるわ。 75. 名無しさん 2015.3.27 22:33 ID: bQ17GFDkvI 「あれ決めとったらヒーローやったのになー」って感じで本田が試合後宇佐美の頭叩いてたんが印象的やったなー 宇佐美も笑ってたし 76. 名無しさん 2015.3.27 22:34 ID: MyYmVkY2Fk は?連携?そんなもん無くても個人の力でゴール決めたらええんやろ? みたいな若手が日本でもガンガン現れるといいな 77. 名無しさん 2015.3.27 22:35 ID: cyNmNkNmM2 ※11 同意。勝ったのは良いけどこれでJは使えない若手は駄目という流れになったら 嫌だなーと思ってたら他のまとめでもうなってたわ 決まらなかったけど香川→宇佐美良かったな 78. 潟 2015.3.27 22:35 ID: ZkZWI5M2M3 ※50 犠牲になったのは外国人観光客なんだから、チュニジア戦だからといって黙祷はちょっと違うかなと。チュニジアで行われるか、テロ行為を非難するメッセージとかなら分かるが。 79. 名無しのサッカーマニア 2015.3.27 22:36 ID: hkOTJlOTlj ※52 前奏ありに固定されてるはず 80. 名無しさん 2015.3.27 22:37 ID: IzNTdiMTcx 左は乾かウサミでもういいでしょ。 アギーレもそうだったけど何で武藤推してるのかわかんない。武藤のいいところが今んとこ全然わかんない。 81. 名無しさん 2015.3.27 22:38 ID: FiNWZlZTk1 ** 削除されました ** 82. 脚 2015.3.27 22:38 ID: E2YTM5ZTU1 藤春くん守備は及第点だったけどクロスとかオーバーラップもうちょい欲しかったね それこそ武藤とか山口がもうちょっと藤春使ったれよって思った 83. 名無しさん 2015.3.27 22:38 ID: Q3OWM0Mzgx 宇佐美割と良かった でもサッカーはまたザックの時みたいなスタイルに戻ったな もっとガチでスペース潰しに来るチームとの試合も見てみたい 84. 名無しさん 2015.3.27 22:38 ID: Q4NjIwOTQz 香川は自分で失ったボールぐらい自分で取り返せよ そういう手抜きが嫌いな監督だと思うぞ 85. 名無しさん 2015.3.27 22:39 ID: JhM2Q5MWFl >>81 おまえがJリーグを全く見ていないということはわかった 86. 浜風吹けば名無し@( *^◯^* ) 2015.3.27 22:39 ID: gwYWEyMzRk チュニジアのFWみてたら日本のFWひょろくてワロタ 縦の意識が強くて久々に面白い代表のサッカーだったわ、こねこねバックパスが少ないのと飛び出しの意識の違いでここまでいいサッカーになるんだな 87. 柏 2015.3.27 22:40 ID: FhY2U3ZDc3 ※50 難しいとこだけど、敢えて触れずに無しだったんじゃないかな。。 災害や事故じゃなくて、あれは事件だし、宗教や政治に関わることだから、たぶん。 88. 名無しさん 2015.3.27 22:41 ID: ZjOTRiYjdj J組を否定したら今後広がっていかない 海外組は得難い経験してるから難しいかもだが J組でももっとやれると思ってるし、そうでなきゃダメだと思う 特にGKは、DFがザルなせいで鍛えられるんじゃないのか・・・? 違うのか?そうであって欲しいが (ガナサポ) 89. 名無しのサッカーマニア 2015.3.27 22:41 ID: EwYzU3Zjhj 山口と長谷部でそんな差があると思わなかったし槙野と吉田も遜色なかったのにね。都合のいいとこばかりみて批判はやめなさいよ Jでもそんなにいいほうじゃない藤春のほうが酒井ひろきよりよかったし 90. 名無しさん 2015.3.27 22:46 ID: JiZDI1MTk4 ※70 本当それだなw ネットで騒いでる奴らさえ黙らす本田香川△ってのを見れただけでも今日試合やってよかった 91. 名無しさん 2015.3.27 22:47 ID: YzMGU1YmYw スターティングメンバー見て、思わず声出たくらい若返ったね。 選択肢があるポジションなら、まず若さを取る、くらいの思い切った選択は、親善試合としてありだと思う。 得点という結果に結びつかなかったけれど、前半の縦に早いサッカーは、これまで見れなかった代表の姿で、わくわくした。 オプションとして別のスタイルも選べる代表という、相手のスタイルに対応できる強さに結実して欲しい。 92. 名無しさん 2015.3.27 22:47 ID: I2NGI1MTQ4 内田の出場ってどうなの? クラブでは大事を取って休ませて貰ってる状況なんだろ ここ数試合全く出場がなかったから完全に調整でってことかもしれんけど それはそれで他の控え選手が可哀相だ プロ選手はまずクラブあってのものなんだから次の試合間違っても先発で使ったりしないで欲しいわ 93. 名無しさん 2015.3.27 22:47 ID: FhNDE2YTAx 国内組と差がありすぎだったな 94. 仙台 2015.3.27 22:48 ID: VmZjNiMTc2 しかし相変わらずTBSのスイッチングがひどかったな。頼むから試合を見せてくれ。 95. 名無しさん 2015.3.27 22:48 ID: VjNzFlNTA5 TBSクソすぎ 96. 牛 2015.3.27 22:48 ID: UxNDBjOWEz 宇佐美はうちが育てた…のか? 初ゴールは次に持ち越しやね、頑張れ 香川がちょっと活き活きしててホッとした このサッカー熟成したらたまらんな 97. 赤 2015.3.27 22:48 ID: UzZDJlNjM4 解説は金田だったのかな。「宇佐美っ!」って吠えてたけどゴールしてたのは本田だった…。 ♪宇佐美のゴールが見たい ラララララーララーラー 98. 名無しさん 2015.3.27 22:49 ID: IzNTVjNzFh 黙祷については、協会が検討してると当初産経が報じてたと思う 結局取り止めたんだろう 99. 名無しさん 2015.3.27 22:50 ID: TObT2ArJlT 権田のびろ 100. 名無しさん 2015.3.27 22:51 ID: E3OTJmYTk3 結局結果を出したいここ一番で結果出すのは 本田岡崎なんだな 早くそれに続く奴が出てきて欲しいわ 101. 脚 2015.3.27 22:51 ID: JjMmViMDY5 宇佐美は途中交代枠としてはありかなぁ スタメンだと今日みたいな動きはできない気がする しかし藤春スタメンは予想してなかったw 一昔前の加地さんみたいになるといいんだけども 102. 鞠 2015.3.27 22:51 ID: Y5OGJlYTNj 新戦力組に足りないのは戦術眼かな スピードのある攻撃は観てて新鮮だった 103. 名無しさん 2015.3.27 22:52 ID: BmNDAwNjAy 槙野はハリルも3バック、4バックどっちになるかわからないから伊野波的な感じでとりあえず入れておいて~ お試しJ組はそれぞれの所属選手が同時起用になるよーに意図してるのかな 次は東京組と広島組が代表を埋める感じかー、楽しみ♪ 104. ガンバサポ 2015.3.27 22:52 ID: cyZGNlNWIw ※97 金田と水沼パパは宇佐美信者なので許してやってくださいw 105. 名無しさん 2015.3.27 22:52 ID: BkMGQ3YWMw 酒井宏樹がファールアピールをしたかったけども、もう代表から外されたくない一心で終始堪えたのは面白かったな。 ああいうの直さないとウッチーどころか、下の世代からも追い抜かれちゃうぜ。 106. 名無しさん 2015.3.27 22:52 ID: I3YTk3MWVj 確かに本田香川岡崎とJの攻撃陣には差があるけど、海外組全部と国内組で差があるとは思わなかったけど。宇佐美はまだ若いしわくわくした。次もチャンス与えてほしいな 107. 名無しさん 2015.3.27 22:53 ID: aFTIhsKd1g 結局、若手や新戦力が、全く育ってないのが、改めてわかった試合だったな…。 勝ったのは嬉しいが…。 108. 脚 2015.3.27 22:53 ID: Q1NmFmODhi >アギーレもそうだったけど何で武藤推してるのかわかんない。武藤のいいところが今んとこ全然わかんない。 前線で守備するしガタイいいからロマンがある あと背の高い選手は攻守のセットプレイで重宝する とっとと海外に行って揉まれて成長して欲しい。国内だと今のままでもある程度通用するからなあ 109. 名無しさん 2015.3.27 22:54 ID: UzOGJmNTc0 宇佐美よかったわ 110. 名無しさん 2015.3.27 22:54 ID: BkMGQ3YWMw ※101 ある程度スペース無いと活きないだろうなぁ。 ただ五輪の頃を思えば交代からでも使えるようになったのは脚に復帰して成長した証だろうねぇ。 111. 名無しさん 2015.3.27 22:56 ID: JhY2FmZGVh ※94 ほんとそれ プレー切れてないのにまたゴールシーンのリプレイ流したり ドアップ映したりとアホかと… 112. 名無しさん 2015.3.27 22:56 ID: k2YTQ4N2Yz 永井は前線からのプレッシング、川又はターゲットマンとして、期待通りの働きをしてくれたと思う。 藤春も悪くなかった。 あとは、もうちょっと攻撃で連携取れるようになればなー。 後半はお互い運動量落ちていつものサッカーになっちゃったけど。 113. 柏 2015.3.27 22:57 ID: FhY2U3ZDc3 ハリルホジッチ監督の采配とか交代策は、狙ってるわけじゃないだろうけど演出家のようだったなぁ。 もちろん勝負やテストにこだわりつつも、選手のモチベーションを下げず、会場の雰囲気を盛り上げ、スポンサーや中継局の面子も潰さない(たぶん)、結果的にそんな感じになってたような気がする。 縦に早い攻撃がはっきりしてて、それはそれで面白いけど、解説曰く原則サイドチェンジ禁止なのか!? 自分はピッチを広く使って、がんがんサイドチェンジもするサッカーが好きなんで、残念ながら自分の趣味にはあんまり合わないことが分かったw 114. 名無しさん 2015.3.27 22:58 ID: BkMGQ3YWMw 武藤は去年よりもガタイが良くなっているのに、ターンのキレや走るスピードが落ちないのは魅力。岡崎のように、身体を大きくしてもキレが維持できる体質なんだろう。 こういう選手はスタートの不安定なボールが行き交う時間帯で身体を張らせたいよね。 115. 脚 2015.3.27 22:59 ID: ZiYjVjYjE0 ※72一緒だわwいっそこのまま周りに困惑されながら代表に定着してほしいわ 宇佐美が躍動する姿をもっともっと見たいと思った試合だった もちろんそうなるにはまだまだ頑張らないといけないだろう だが宇佐美ならやってくれると信じてる 次こそゴールを見せてくれ!!! 116. 名無しさん 2015.3.27 23:00 ID: VlNjA3MGE2 ※50触れないという方針だったんじゃ 監督・選手へのインタビューで出すのも禁止だったって言うし 117. 脚 2015.3.27 23:00 ID: E2YTM5ZTU1 ※85 勝手な妄想はやめてください^^ 118. 名無しさん 2015.3.27 23:00 ID: ZiNmMyYjk5 良かった ガンバスレが荒らされてない 119. 名無しさん 2015.3.27 23:01 ID: BkMGQ3YWMw 本田と香川の両エースが交代で出てくる豪華さに、俺フィーの韓国戦での伊武と井浜がアップしてる絵を思い浮かべたのは俺だけだよね。 120. 名無しさん 2015.3.27 23:04 ID: EyZDIyODIw 槇野←下馬評崩し 権田←GOD田 永井←スタミナ削り 川又←ハイジャンプ 武藤←いきなり覚醒 藤春←ディヤーッシュ! 山口←何か奪う 宇佐美←バイヤン Jリーガー始まったな。リオ五輪も圧勝したし。 121. 名無しさん 2015.3.27 23:05 ID: hhY2E4ZWVh ここドメサカだけどはっきり言うと 海外組とあまりに差がありすぎる やっぱり若い奴は適齢期に外行って一回揉まれてこい 122. 名無しさん 2015.3.27 23:05 ID: JlODQwMWNk 武藤がスタメンなら藤春じゃなく太田にしてくれよ 藤春は無意味な上がりでスペース潰すのはやめろよ 123. 名無しさん 2015.3.27 23:07 ID: ZiN2FiMzkw 見ていて面白かったな 新興チームなのに相手より戦術がしっかりいていたし 監督のやりたいサッカーが如実に表れていてよかった 文句があるとすればカメラワークだけだな 124. 名無しさん 2015.3.27 23:08 ID: M1YjJkNjA5 前半も面白かったよ。後半でバテるまでは、手抜きもないように見えたし良い相手だった。 プレスに行く時に長谷部山口がマンマーク気味に相手を捕まえに出るのは次の試合もやるのかな…試合ごとに変化させる姿は、まだ先の話だろうけど、楽しみではあるね。 永井と武藤は左右入れ替えて試すとこ見たいわ。 125. 名無しさん 2015.3.27 23:08 ID: llNWM5Yjdk 国内組と海外組に差がありすぎるって奴は具体的に誰がダメだと思ったか言おうぜ 126. 名無しさん 2015.3.27 23:08 ID: BkMGQ3YWMw ※113 分かりやすくライバル関係を煽る交代も、強化としても演出としても面白かったね。 武藤と宇佐美、互いに切磋琢磨し合えば良いね。 127. 名無しさん 2015.3.27 23:09 ID: ZmMzBjZjVm 今日スタメンだった選手は31日のウズベキスタン戦では出場しないのかなぁ 味スタで権田を見たかったんだけどなぁ 128. 柏 2015.3.27 23:11 ID: NkN2I2NTYz 槙野アンチ、赤アンチ、きもい。 結構良かっただろ。 まだスタートライン。 輪湖も選ばれるぐらいがんばれ。 129. 名無し 2015.3.27 23:13 ID: UzZmVjZGUx ※122 逆だろ。 あれだけタイミングの良い駆け上がりで槙野、山口がパス出さない方が悪い。 それにスペースが無いと躍動出来ない武藤にも問題はある。 アイディア不足だし、クロスも上手くないし。 130. 名無しさん 2015.3.27 23:13 ID: BkMGQ3YWMw ところで、相手のCBのアブデヌール?は凄いな。 寄せも速いし高いし強い。良いもの観れたわ。 131. 名無しさん 2015.3.27 23:18 ID: EzNWIxMWI5 ※117 たぶん※83へのレスだから安心しなはれ 132. 名無しさん 2015.3.27 23:19 ID: VlZTE5OGI1 結構ほかの人も指摘してるけど 今日は安易に倒れてファウル貰いに行かず、踏ん張ってる場面が多かったように見えた これがJリーグに、ひいては日本のサッカー全体に広がれば良いんだけどね その積み重ねで駆け引きや狡猾さも含めてレベルアップしていくはずだから 133. 名無しさん 2015.3.27 23:20 ID: JlODQwMWNk ※129 タイミングのいい駆け上がりなんてあった? 武藤に被りに行くようなタイミングで上がってきてたし 守備でも簡単に釣り出されて穴になるし下手だし代表のレベルにない 134. 名無しさん 2015.3.27 23:22 ID: BkMGQ3YWMw ※132 それがJに戻ると… クラブによっては無駄なファールアピールもまだまだ散見するし、こればっかりは代表選手を中心に何とかしてほしいよ。 135. 名無しさん 2015.3.27 23:22 ID: UwYmI3ZTZl しかしケガ明けの内田をわざわざ最後だけちょっと使ったところを見ると、客寄せのために出さざるを得なかったんだろうなぁ ハリルホジッチも敢えて今日出す必要は感じてなかっただろうが… まぁ黄色い声出して喜んじゃうような人達もいっぱいいるから仕方ないんだろうけど 136. 名無しさん 2015.3.27 23:23 ID: RkOWJiNTVh ※50,61,87,116 最初は喪章・黙とうの実施は検討されてたらしい。 137. 名無しさん 2015.3.27 23:24 ID: c2ZWI3Y2U4 岡崎スゲーな本田のアシストはパスミスだと思った。 138. 名無しさん 2015.3.27 23:25 ID: dhY2I2MzYw ※130 おまけに読みもいい。 139. 名無しさん 2015.3.27 23:25 ID: RlYjRiMGZm 藤春の裏抜けにパス出して欲しかったなー。 連携面ではまだまだな面もあったけど初戦でこれは結構いい感じやない? 140. 名無しさん 2015.3.27 23:25 ID: hjNmZjYTZi 藤春の髪色は地上波でも評判が悪かった模様 141. 名無しさん 2015.3.27 23:26 ID: I4YTFlZGJh 常連組が危機感なのか監督の言うことを聞いてなのか、わりと真面目に走ってるのが良かった。 後ろに下げるパスも少なかったし。 以前のような俺たちはスタメン確保してるし的な空気が漂っておらず、必死さが垣間見えた気がする。 世代交代は必要だけど、こういう使い方なら常連組を起用してもいいなーと思った。 142. 名無しさん 2015.3.27 23:26 ID: BmNDAwNjAy ※135 むしろ出さないくせに招集!?ってキレ気味のシャルケを抑えて今後も呼びやすくするために、あえてのこの出場だけに抑えた感じだと思う 143. 名無しさん 2015.3.27 23:27 ID: FmZDkyMDVj 日本選手で今一番凄いのは岡崎だな。 144. 名無しさん 2015.3.27 23:28 ID: BkMGQ3YWMw ※137 直前まで中にグランダーのパスを入れるか迷ってたと思うけど、岡崎が見えてファーに上げたね。 クロスの質もどんぴしゃだった。 若い頃から作ってきた2人の信頼関係は凄いな。 リオ五輪世代もそういう関係性を作って上の世代に挑んで欲しいなぁ。 145. 名無しさん 2015.3.27 23:28 ID: ZhNDE4YWIz 本田や岡崎はやっぱすげーと思う反面、J時代は2人とも(特に本田)特別な選手ではなかったわけだし J組も高い目標持って頑張ってほしい 146. 名無しさん 2015.3.27 23:28 ID: g1NzhkODBl 内田出したのは今日が誕生日だからじゃね? 147. 脚 2015.3.27 23:29 ID: UzYjYxZjA0 ※72※115 おまえらは俺かwww 全くの同意。 久しぶりにハラハラしながら見たわw 148. 名無しさん 2015.3.27 23:29 ID: Y0ZGI4Njcz トラップ、パスの基本技術の差が選手によってはっきりだった できない選手は目立ってた感じ 武藤はイタリアかスペインのリーグで見たい 149. 名無しさん 2015.3.27 23:30 ID: BkMGQ3YWMw ※140 ちなみに、セホーンが藤春に一番始めにした指示が「髪を切りなさい」だった。 150. 三ノ輪 2015.3.27 23:31 ID: BlMDhlNWM4 前半の永井、川又、武藤のプレス良かったなー W杯本大会で強豪とやったりする場合は本田香川を使ってポゼッション高めようとするよりもこっちを熟成させた方が勝てる確率は上がる気がするんだけどね 151. 名無しさん 2015.3.27 23:31 ID: Y4MjZjODgz 藤春さんやるやん!ガンバではこの調子でスタメン取れそうだね 宇佐美も惜しかったから次楽しみ 海外組は流石でした あとTBSではスポーツは中継せんといてください… 152. 名無しさん 2015.3.27 23:32 ID: c5ZmI1OTdl ※94 TBSの中継が酷いのは今に始まったことじゃないんだけど、まったく改善されないよね… 153. 熊ちゃん 2015.3.27 23:33 ID: NiMjVmMDU2 お客さんいっぱいの大銀ドームを見たのはいつ以来だろうか・・・・ 154. 名無しさん 2015.3.27 23:33 ID: BkMGQ3YWMw ※151 オっさんが怪我したので必然的にスタメンは藤春。 米倉にも代表のチャンスは有りそう。 155. 名無しさん 2015.3.27 23:35 ID: I0NWM0NjFm 結果は後半のいつもの感じで出たけど個人的には前半のようなサッカーをもっと精度高めたのが見たい 早い判断と縦への意識と速さを損なわないでプレーを繋げる技術は絶対必要 メンバーは誰にせよ前半のようなサッカーをやっていくならすごく楽しみだしぜひ続けてほしい 156. 名無しさん 2015.3.27 23:35 ID: BkMGQ3YWMw ※153 08年のリーグ最終節で名古屋と対戦した時以来やろか… あの時、久しぶりに大銀ドームの座席が迫り出したらしいけど、あの時以来かなぁ…懐かしいわ。 157. 名無しさん 2015.3.27 23:36 ID: FkNmVhNmE5 内田が出てきた時の黄色い歓声を聞いて、大津がフル代表で出てきた時のことを思い出してちょっとだけ寒気がした 158. 名無しさん 2015.3.27 23:36 ID: NhYmUyMDFh 香川が躍動してて、これが新監督の面談した結果か?と 前線の選手もファーストチョイスがシュートで、さぐってもダメなときはパスみたいな雰囲気になってたのも、その成果? 159. 名無しさん 2015.3.27 23:36 ID: RlYjRiMGZm ※152TBSってなんであんなに酷いのかね?サッカー中継以外の他のスポーツ中継でも酷いよね 160. 名無しさん 2015.3.27 23:37 ID: 6Oy0h25Rep サイドの広大なスペースにスルーパス出したり、ワンツーでそこを使うようなプレーは永井だから見れたんだろな ハリホジがやりたいのはああいうのだろ 161. 名無しさん 2015.3.27 23:37 ID: RkZWU3ZWQw 海外組っていつもの3人だけじゃないか 最初から変な色眼鏡で見すぎ 162. 名無しさん 2015.3.27 23:45 ID: BkMGQ3YWMw 永井に関して言えば、西野監督になってから右でのプレーがモノに出来ているのが今日に繋がったね。 生憎、右サイドから縦にぶっちぎれるタイプはいまの日本には居ないので、このまま伸びて常連組を欲しい。 ただ、ベルギーから帰国してから初速が遅くなった気もするのだが…気のせいかな? 163. 名無しさん 2015.3.27 23:47 ID: BkMGQ3YWMw ※162 常連組を脅かして欲しい。 の間違いですm(._.)m 164. 名無しさん 2015.3.27 23:52 ID: ZhNjlmMDhi 海外組と国内組で分けて評価するのは良くないな 偏見は選手を見る目を曇らせるだけだぜ 165. 鹿 2015.3.27 23:53 ID: NmN2RhNDJm 正直つまんなかった。鹿島の選手もでないし。 でも後半本田岡崎香川の3人が出てから面白くなったね。 やっぱり彼らがいないと日本はまだまだダメだ。 あと川又やっぱり駄目だわ。絶妙なパスもらってもつっころぶし、決定的なシュートを打ち損じる。なんで使ったの? サコの方が全然うまいし、久しぶりに彼のプレーを日本で見たかった。 次節はサコ岳を起用してほしい。あと今日出なかった乾や太田もみたい。 ウズベク戦は今日つかわなかった選手中心で組んでほしい。 166. 名無しさん 2015.3.27 23:55 ID: U2NjhmNGM5 ※121 ACLもだけど、何でJリーグの選手はこんなに内弁慶になるんだろう 167. 名無しさん 2015.3.27 23:56 ID: BkMGQ3YWMw 藤春は美味しいスペース目掛けて走ったところに無理目なパスを与えた時が一番活きる。そして嬉しそうな顔して走る。 たぶん、いま日本で一番藤春を上手く使えるのは倉田。 168. 名無しさん 2015.3.27 23:58 ID: I5MzFhZTYy 米167 どMってこと? 169. 名無しさん 2015.3.27 23:58 ID: BkMGQ3YWMw ※166 赤「せやな。」 脚「せやせや。」 鹿「」 170. 名無しさん 2015.3.27 23:59 ID: ZhNjlmMDhi 宇佐美はいいパスも出せるとはおでれぇたぞ(悟空) 171. 名無しさん 2015.3.28 00:02 ID: E5MjQ1ZDdl ハリルホジッチはJリーグとか日本人選手の良くない点をはっきり言ってくれる人っぽいのがいいな。 ザックは良くも悪くもいい人過ぎてオブラートに包んで発言する人だったからね。 やっぱり俺達ファンも、好きだからこそ厳しい目でJリーグを見ていかないとダメだね。 172. 名無しさん 2015.3.28 00:02 ID: TZHG8/ToA3 なんか槙野良くてワロタ 173. 名無しさん 2015.3.28 00:02 ID: QxYTBkYTFj ※168 大抵のSBはそういう気質かとw うっちーは違うみたいですが。 174. 赤鯱 2015.3.28 00:03 ID: JlOWMzODc1 川又は岡崎から少しでも飛び出しやらなんやらの技術盗んで帰ってきてくれ。今日の反省点踏まえて次、途中からでも出れるとええな。 今日はもっと清武にボール集めれば前半のうちから点が入って良い展開で進められたんじゃないのか? 清武に依存しすぎるのも良くないかもしれんけど… 永井へのパスのタイミングが合ってないから、そこはもっと自分でコミュニケーションとってかないとな。 次は川又出れなくなるけど大迫が見たいし、武藤はもっとできるでしょ。 後、ガンバさん藤春ええっすね。 もう少し藤春にボール渡して欲しかった。 175. 名無しさん 2015.3.28 00:06 ID: JmMzJkMmNk ** 削除されました ** 176. 名無しさん 2015.3.28 00:06 ID: RlNmY1YmQy ※162 永井本人がベルギー行ったせいで遅くなったかもと言ってる。 177. 名無しさん 2015.3.28 00:06 ID: Y0MjVmZjI1 あれぇーハリル戦術はカウンターじゃなかったのか?長谷部先発キャプテンの時点で世代交代や自分の戦術より、初陣は負けたくないという気持ちが強いのがひしひしと伝わってきたしw点の取り方とかザックから変わってないじゃん。 178. 名無しさん 2015.3.28 00:07 ID: c3YmRkM2Vl ※161 吉田と長谷部、清武も海外組だろ… 179. 名無しさん 2015.3.28 00:07 ID: I4YjkyODBm おとなしめの槙野ワロタ 180. 脚 2015.3.28 00:07 ID: w1NbGIyvmC 藤春について※多いけど「武藤がもっと使ったれよ」はさすがに甘すぎる…… 前半は武藤自身ボール持つこと少なかったし、藤春のオーバーラップのタイミングも少し遅いなと思うことあった まぁただ最近の試合では一番わくわくしたわ 181. 名無しさん 2015.3.28 00:09 ID: JmMzJkMmNk ※176 試合見てた? 182. 名無しさん 2015.3.28 00:09 ID: RlNmY1YmQy ※166 城福曰く個人の責任が軽いかららしいぞ。 今日のエル・ゴラッソに書いてあった。 183. 名無しさん 2015.3.28 00:09 ID: fD9GZaHG92 宇佐美ってボールタッチからして上手いんだな。初出場とは思えない落ち着きっぷりだったし。香川、本田、岡崎はさすがに別格だったわ。 184. 名無しさん 2015.3.28 00:10 ID: Y0MjVmZjI1 ※181 日本語ほかに知ってる? 185. 名無しさん 2015.3.28 00:12 ID: RlNmY1YmQy ※176 監督は日本人はカウンターの意識と能力が低いって言っただけで、カウンターがやりたいとは言ってないから、今日みたいな試合で良いんじゃない? 186. 名無しさん 2015.3.28 00:14 ID: TZHG8/ToA3 ※176 まだ顔合わせから4日しか経ってないのに監督のやりたいことを完璧に表現できる筈ないだろ… 187. 熊ちゃん 2015.3.28 00:14 ID: YwNDYwMjk3 外国チーム守備陣のちょっと強い圧力を受けると、足元技術や判断の精度が大きく落ちてるよね。特に、ボールキープとシュートの場面で。 本田香川岡崎あたりは、外人の圧力に対してそこまで精度が落ちないから、どの監督でもファーストチョイスにするのだと思う。 188. 赤 2015.3.28 00:15 ID: cyZDUyYWE4 やはり山口柴崎の組み合わせを将来見たいな 山口と長谷部だとどうもスタイルが被る気がする 香川はいいんだけど相変わらず本田とばっかパスしてたな ドルの時みたいな連携を早く代表でも築いてほしい特に宇佐美と DFは吉田が地味に危なっかしくなかったか? ラインコントロールとかパスミスとか 189. 名無しさん 2015.3.28 00:17 ID: U3ODA1MTVi 全員ではないけど、やっぱり海外組は伊達ではなかったなと… やっぱり厳しい環境は大事なんだな 190. 名無しさん 2015.3.28 00:18 ID: Q5MTI4NzM5 次戦で大幅入れ換えするらしいから今日出てないJの選手もたくさん出そうだぞ 191. 名無しさん 2015.3.28 00:26 ID: RlNjUwMmY4 ひとの名前を勝手にぶった切りするような人間にはなりたくないなぁ 本人がそう呼んでくれといったならまだしも。 192. 名無しさん 2015.3.28 00:27 ID: M1MzI4Mjcx TBSは始まるの遅い癖して終わるのは速いのなwww 勉強するときの自分観てるようだった 193. 名無しさん 2015.3.28 00:31 ID: ZmNWY1MDgy ヤフコメで”やっぱりJはぬるいんだ”とかほざく馬鹿がうざくてしゃーない 194. 名無しさん 2015.3.28 00:31 ID: gzMDQ4OGI2 川又は小林悠の代役での選出だし、もう少しいいとこあったら良かったね 195. 名無しさん 2015.3.28 00:32 ID: QyYzdjNjg3 藤春と川又、宇佐美は代表デビュー出来てよかったな それぞれ持ち味は出てたし、ゆくゆくは代表の先輩からポジション奪ってくれるくらいガツガツやってほしいね 196. 名無しさん 2015.3.28 00:34 ID: Y0MjVmZjI1 ※191 じゃあ自分がならなきゃいいだけの話だろ。 変な倫理観ウザい 197. 名無しさん 2015.3.28 00:44 ID: M5ZjY5OWFm 藤春が心配でしょうがなかったけどとりあえず一安心 槙野のフォローにも感謝、かなり頼もしく見えた! 198. 名無しさん 2015.3.28 00:57 ID: Y1OTk4Y2Nh 内田に関しては、あのタイミングで投入するって決めてたんじゃないの 今野も一緒だったわけだし、あそこで怪我人出す予定だったんだろ ウズベク戦で出されるより日程的にもいいと思うわ 199. 名無しさん 2015.3.28 01:01 ID: QyNTdmODg5 ** 削除されました ** 200. 名無しさん 2015.3.28 01:01 ID: Y2N2VhMzM0 1.21ジゴワット 201. 名無しさん 2015.3.28 01:18 ID: M3ZGI1MzE0 ※193 実際海外組の投入前後で展開が全然違ったから多少はね。 この1試合だけで判断するのは難しいが、 Jリーグ自体のアジアでの試合とかも含めると こういう言葉が出るのも仕方ない点はある。 要は結果出すまでは我慢するしかない。 反論できる材料が少なすぎる 202. 名無しさん 2015.3.28 01:27 ID: YxNTUxOTU2 W杯の時から思ってたけど山口と長谷部のダブルボランチはどうもしっくり来ない。 その辺は柴崎青山含めていろいろ試して欲しい。 香川は久しぶりの代表トップ下だったけど楽しそうにやってたな 香川トップ下で乾・清武との連携見てみたいな 203. 名無しさん 2015.3.28 01:30 ID: E1MmUzZGE3 藤春はコンビネーションがまだうまくできてないから まあ仕方ないよな 宇佐美にしてもまだまだという感じだし 前半はプレスしっかりいってたし 楽しくみれたわ ただ前が裏取る動きしても だせるやつが清武しかいないから 山口長谷部のとこは 柴崎ほしいよな でもそうすると 真ん中の守備うすくなるんだよなあ トップ下 本田がいいかもと 思ってしまう トップ下軽いと ボランチ二枚 守備専に ならざるえないからのう 特にワールドカップ本番だと 川又もぎりぎり追試OKくらいかもね 次戦も楽しみだ 204. 名無しさん 2015.3.28 01:40 ID: I4NDg5MjUy 酒井ゴリさんもっと縦パス入れてよ 205. 名無しさん 2015.3.28 01:42 ID: E4NDk5Mjdh 192それな!俺も思ったもん、あとカメラワーク ゴール後とかもう少し引いた角度で見たかったし解説も…言いたい事は山ほど有るけど放送してもらってるんだから仕方ないのか?最後本田と宇佐美の絡みでわろてたらインタビューも無しで終わってたし、放送してもらってるんだから仕方ないのか? 206. 名無しさん 2015.3.28 01:43 ID: U4ZDRkYTky メンバーが大して代わり映えしないのは“実力的に”当たり前やろ。 207. 名無しさん 2015.3.28 01:52 ID: ZkZTEzYzBl 武藤と永井はサイドを変えてリズムをつくるプレーとか出来るようになったら海外組に負けないのにね。 208. 名無しさん 2015.3.28 01:56 ID: M0ZTcyOGMz JリーグがブンデスやセリエAやプレミアよりハードなリーグってことはありえないからそこは仕方ないわな 少しずつでもJのクオリティを上げていけばいい 209. 潟 2015.3.28 02:04 ID: Q3MzgzMmFi 川又はうちから出たときから何も変わってないな 身体能力高いけど技術が低いお前は前線でプレスかけてなんぼだろ 空回りしてピョンピョン跳ねてんじゃゴールも入らないだろ 210. 名無しさん 2015.3.28 02:06 ID: g0MzFlYjgw ※193 とにかくJリーグはACLで勝ちたい 211. 赤 2015.3.28 02:10 ID: FmNWU5YjZi 何か槙野はもっとミシャ以外のサッカーやった方が伸びるんじゃないかと、すごく思った。 先発の3トップのわくわく感はたまらん!原口、学、宮市辺りも早く定位置争いに絡んで欲しい~ 212. 名無しさん 2015.3.28 02:12 ID: JhY2UxNzhh 現地より帰宅 前半は終始ハリルさんイライラしてたな それと内田交代の時の黄色い歓声にはワロタ 隣の女は「アツトー」と発狂し写真撮りまくってたw 213. 名無し△ 2015.3.28 02:13 ID: VkMDFlMDdi ** 削除されました ** 214. 名無しさん 2015.3.28 02:16 ID: YwMmY0NWMx ※191 割と普通じゃね? カズとかヒデとか俊さんとか 215. 名無し 2015.3.28 02:20 ID: Y3ZWFlZjE3 一応チェニジアは超ベスメンだよ。 主力最初から惜しみなく使ってたよ。 216. 名無しさん 2015.3.28 02:24 ID: JmMzJkMmNk たしかに岡崎本田香川はスペシャルだけど、海外組は優秀 国内組はヌルい って安易に線引きすんのはやめてほしい 先入観で見てるなあって感じの意見が多い 217. 名無しさん 2015.3.28 02:28 ID: YwMmY0NWMx ※216 逆に海外組優遇するな国内組使えって騒いでた奴もいっぱいいたし 無駄に海外組国内組の対立軸作られてんよなぁ 218. 名無しさん 2015.3.28 02:47 ID: NjOTFlNjc5 海外組の中でもすごい選手はJリーグの中でもエリートだった人 非エリート扱いの岡崎も20代前半で3年連続二桁で体も張れる稀なFW 長谷部も強豪浦和で試合出て、本田香川内田は高卒で試合出てる選手 そのエリート達と雑草川又や永井、エリートだけど若い宇佐美武藤に現在差があるのは当然 219. 名無しのサッカーマニア 2015.3.28 02:55 ID: A4YjhkZDgy 海外組のほうが上だっての 全員じゃないけど 220. 名無し 2015.3.28 02:56 ID: E5NDY4ZTcy ※213 そりゃ代表監督含め多くのサッカー関係者が言うように、Jよりも海外組が所属するリーグのほうが玉際やフィジカルが強い。 でも他人の言葉を鵜呑みにして、自分の目で見て判断できない、判断材料が足りないやつが多すぎるってことでしょ。 判断材料がないのに断定はしたいから自分の都合のいいストーリーで埋めちゃって客観性がないことを言い出す。 ネットなんて言いたいこと言ってストレス発散すればいいと思うけど、トンチンカンなレスよりは具体性のあるレスを読みたいよ。 221. 名無しさん 2015.3.28 02:56 ID: Y4MWRiNTg2 やっぱり「ハリルJAPAN」って呼び方で決まっちゃったのか… ダサいけど「サムライブルー」の方がまだいいなぁ ハリルホジッチさんも会見とかインタビューでは代表のこと「サムライブルー」って言ってるし。 なでしこも最初はダサいと思ったけど(冷静に考えれば今でもダサいとは思うw)定着してるのはすごいよね。 222. 名無しさん 2015.3.28 03:06 ID: MzMTBmNjRh 悔しいけど海外組の何人かは数分見ただけで格の違いが分かったよ。 国内組はこれからその差を縮めていけばいい。 岡崎にしろ本田にしろ今がキャリアのピークのような選手と、武藤や宇佐美のような選手には現時点で差があるのは当然だからな。 Jにはもっと激しさとか一つのプレーに拘る厳しさが求められてるね。 223. 名無しさん 2015.3.28 03:06 ID: IzZmY0MDQz 前半戦結構良くなかった? あれ急造だよ 悪くないっしょ 悲観はNO 224. 名無しさん 2015.3.28 03:21 ID: g1NTM3MjZk これからもっと良くなっていきそうだったな とりあえずは岡崎や本田や香川頼みになるのは仕方ないんじゃない? 225. ななしさん@スタジアム 2015.3.28 03:23 ID: FjYWQ4MGE4 今日のスタメンみて驚いた ポジティブに見ればそこそこやれてたけど ネガティブに見れば やっぱり勝つにはあのメンバーでは足りないのがはっきりしたのでは 特に権田はもうチャンスないんじゃなかろうか… なんか久しぶりに熱い監督だし次戦のスタメンも楽しみ 226. 名無しさん 2015.3.28 03:24 ID: ZjZWE2NzRj これからが楽しみすぎる 227. 名無しさん 2015.3.28 03:37 ID: Q5YzQ2OTRj ※225は権田と誰かを間違えてるんじゃないのかw 228. 名無しさん 2015.3.28 03:44 ID: MwMTIxZTZk ※219 ここぞとばかりJリーガー叩きをする人は酒井ゴリの存在を無視してて笑える 229. 名無しさん 2015.3.28 03:47 ID: E4MmE4NzU4 見終わったけどこれ監督悩ましいんじゃないかね? バイタルあたりの攻撃の精度は本田&香川が抜群だけど2人出ると密集しちゃって 守備バランスが崩れるのと遅攻なりがちという・・・ これに宇佐美が加わると前線フリーダムw これからどう調整してくのか楽しみになりました 230. 名無しさん 2015.3.28 03:52 ID: Q1YTI3MmIw 若い選手はJで多少実績つくったらどんどん海外にいけ 231. 名無しさん 2015.3.28 04:19 ID: Y3OTc3NDI2 こういっちゃあれだけどチャンス貰った国内組はもうちょっと 頑張ってくれないと困る感じだったね。 結局本田岡崎香川じゃないかって言われかねない試合だった 232. 熊ちゃん 2015.3.28 05:14 ID: YwNDYwMjk3 ※191 ※221 「ハリル」呼称はメディアの都合だと思うんよね。文字数の少なさと表記揺れの無さが、テロップや新聞見出しに都合良い。 来日から十分時間が経って、自然とそう呼ばれ出したんなら全然いいんだけど、最初から大手マスコミ(電通?)が「ハリルで行きますよ!」って感じで声高に連呼して、本人や関係者、サポの頭越しにむりくり定着させた感じが、なんというか不愉快な気はする。 233. 名無しさん 2015.3.28 05:38 ID: c5M2UxOTI1 時々、ハリルホジッチをハリルと言うことについて親の敵のように怒ってる人や憤怒を露わにしている人を見るけど、何か本人がNG出してたりセルビア語では実は⚪︎⚪︎(卑猥な言葉等)を意味する、とかがあるのですか? 自分としては統一してた方が楽だし ハリーだろうがハリルだろうがハリルホジッチだろうが心底どっちでも良い。 変な意味にならないのなら略すのは自然だと思うし。 234. 名無しさん 2015.3.28 05:42 ID: NiNzNlMDc1 特に新聞なんかだと文字数の問題は大きいからなぁ >あれぇーハリル戦術はカウンターじゃなかったのか? 速い攻撃を志向しているけど相手があってのことだからね 向こうが低く構えてどっしり守っていたらカウンターはできない それでもある程度縦の意識は出ていたと思うけどね 235. 名無し 2015.3.28 05:43 ID: UzZGQyN2Ni 永井酒井と武藤藤春って使われる系のスピードタイプを並べたのはワザとなんだろうし、 やりたいことがあったんだろうけど、それがあまり見えなかったのが残念だったなー。 永井がワイドに張ってスペース消してるせいで酒井は上がれなかったし。 まあ酒井は上がれないおかげで守備良かったんだけれども。 でも足の速さとクロスの精度が武器の選手なのに、、。 236. 名無しさん 2015.3.28 05:44 ID: NiNzNlMDc1 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2015/columndtl/201503050003-spnavi?page=1 >その長い名前には、それぞれに意味がある。ハリルは「親友」、ホジッチは >「指導者(ホッジャ)の子孫」。そしてファーストネームの「ワヒド」は、 >アラビア語の「独特な」「唯一の」に由来する。つまり、ファーストネーム >は「スペシャル・ワン」なのだ。 237. 名無しさん 2015.3.28 05:46 ID: NiNzNlMDc1 愛称はファーストネームを縮めた「ヴァハ(或いはワハ)」らしいよ 238. 名無しさん 2015.3.28 06:11 ID: QwZTcyMGI1 なんか点を取られる雰囲気がないなぁと思ってたら ゴールマウスに川島がいなかったからかな。 ここ最近は日本の失点と川島の顔が結びついてしまってたから。 239. 名無しさん 2015.3.28 06:27 ID: E3MGE3Mjcz 素の能力じゃ国内組と海外組の差は大きくないよ。 代表戦でのプレッシャーや 体格の良い外国人に寄られた時の能力ダウンが、 国内組は大きいだけ。 240. 名無しさん 2015.3.28 06:39 ID: rrZCwhy0xl 大銀ドームにこんなに人入ってんの初めて見たわ どのスタジアムにも毎回埋め尽くすぐらい来てよ~ 241. 名無しさん 2015.3.28 06:50 ID: U3MTNjOWUy 点がなかなか入らない試合だったから、どうしても途中交代で得点した人ばかり褒められてるけど、 今回良かったのは攻撃よりも守備だろう。 両SBCBボラは守備ではほとんどミスなく、相手にチャンス作らせ無かったし、前線の選手のプレスもきいてた。 242. 名無しさん 2015.3.28 07:03 ID: IxYmUyZWM3 普段は槙野大っ嫌いだけど、センターバックだとそんなにウザくないのが不思議だった。 243. 名無しさん 2015.3.28 07:14 ID: cxMzFkZTdh 武藤と藤春のラインが相性最悪だったな。左サイドの関係性ではお互いに持ち味を出せなかった 244. 名無しさん 2015.3.28 07:29 ID: MxMDE1MDg3 先制点の瞬間日本中が「やっぱり岡崎か・・・」と思った事だろう 245. 名無しさん 2015.3.28 07:32 ID: QwZTcyMGI1 槙野なかなか良かったけど、代表レギュラーに定着したら 調子に乗って浦和にいるときみたいにウザくなりそうな予感。 246. 名無しさん 2015.3.28 07:35 ID: v0tjWMJaLw 復帰したばかりで、しかもJ2所属の山口が重用されていた様子を見るに、監督がW杯から注目していた可能性もあるよね。 ハリルのパイプでリーグアン移籍か? 247. 清 2015.3.28 08:02 ID: IzMzZkMDAx 国内組もアピールしてたけど、最後は岡崎や本田らの海外組の活躍だった。 248. 名無しさん 2015.3.28 08:07 ID: FhNTQzNzhl 自分達より強い相手に勝つ(せめて苦しめる)という大きな命題には まだ全然ほど遠いし、時間が必要。ハリホジさんが言うとおり。 本田と香川がでてきて勝ちました、じゃなく前半の面子で3-0ぐらいにして欲しかった。 逆に言えば、選手を誰も特別扱いしない起用が生んだ良い効果なんだから、 そこは継続して競争させて欲しい。 とにかく、いかにザッケローニがチームを停滞させていたかというのを今更感じる 249. 赤 2015.3.28 08:18 ID: Q1YzMxOGRm 次はワールドカップ予選だけどまたメンバー変えて健全な競争をお願いしたい ザッケローニはメンバー固定化させてチームの底上げを怠っただけに 250. 名無しさん 2015.3.28 08:23 ID: FmMTczN2Vh いつもの海外組って言うけどさ、 そのいつもの海外組が去年からずっとおかしかったんだから そこの再生も絶対必要なんだし、昨日は良かったんじゃないの。 これに国内組が触発されれば最高ですな。 251. 名無しさん 2015.3.28 08:29 ID: VjZDMyZmM4 試合を決めたのは途中交代メンバーだけど、そこに前半のハイプレスが効いていたのを忘れちゃいけない 本田香川のマークがちょこちょこ外れていたのは、それによる消耗もあるだろう 個人的には縦パスの意識が強くて、成功率はともかくチャレンジする姿勢が見れたから良かった 久々に代表戦見る気になったけど、見て良かったわ 252. 名無しさん 2015.3.28 08:30 ID: M3NDgwMTg5 ザッケローニは固定していたなんて間違った固定観念いい加減改めない限り? 固定していたならジーコのとき見たく、オリンピック代表からの登用は一人だけとかなるだろ 固定化されていたなら山口、柿谷、大迫、斎藤らがワールドカップメンバーに選ばれたんだよ? 253. 名無しさん 2015.3.28 09:01 ID: NlZDFiMGUz Jの選手は海外に行けば強くなるって思ってる人は永井の経歴見てないのかな? 254. 名無しさん 2015.3.28 09:05 ID: Ftm/Kgclep 監督の三白眼が気になった(笑)のと、試合経過と共に無表情に近づいていったような?? 255. 名無し 2015.3.28 09:23 ID: I1OWQyODlj 結局いつもの連中がいつも通りに選ばれていつも通りに結果を出す、 それだけの話だったな。 256. 名無しさん 2015.3.28 09:38 ID: diYjQ5YTcz ふじはる使うなら左宇佐美、太田使うなら左武藤かな相性的に 257. 名無しさん 2015.3.28 09:46 ID: VkYzY2ODkz ※233 同意。 何が不満なのかね。 本人はともかく、サポの同意とるなんて無理じゃないの? ネット投票なら可能かもしれないけど、その候補挙げるのは広告会社だし、お仕着せからは逃れられない。 結局「ハリルジャパン」が不満な人らは何をしても不満を持つことになりそう。 ※237 ワハ(ヴァハ)ジャパンか…。 意味と文字数は良いけど、(笑)ジャパンみたいだな。 258. 名無しさん 2015.3.28 09:48 ID: Y5NjkwYWUx ※211 ミシャ以外のサッカーを経験して成長したいというのも槙野が広島を出て行きたかった理由の一つだったんです それなのに日本に戻ったら結局ミシャの所に戻るとは… 259. 名無しさん 2015.3.28 09:52 ID: dmOTdhYmVm ** 削除されました ** 260. 名無しさん 2015.3.28 09:58 ID: ZlNWZiNGNi しかし、あの藤春がここまで来るとはな。 感慨深い 261. 名無しさん 2015.3.28 10:30 ID: NkNWVlNzMy 国内に帰ってくる選手もいるけど、それでも海外行くべきだと思うけどな。 262. 名無し△ 2015.3.28 10:38 ID: gwYTgzYmNi 悪い選手はいなかった試合。藤春は攻撃では動きだし見てもらえなかったり、連係不足でのミスがあったけど、よく動いてたし、守備ではSBの位置から外れてプレッシングに行ってた。守備で創造性見せてた選手。槙野も1対1の守備完璧だったし。 263. 名無しさん 2015.3.28 10:47 ID: UzZjc5Yzgw 藤春のオーバラップのタイミングが良くないしパターンが外しかないから窮屈そうだったな 264. 名無しさん 2015.3.28 10:55 ID: FmMGNhMzRi 別に大田なんて見たくないし無事ででOK 265. 名無しのサッカーマニア 2015.3.28 11:09 ID: liNzJmOThk それにしても今野が入った途端、黄色い声援が止まらなくて笑ったー 今野もてすぎーー 266. 名無しのサッカーマニア 2015.3.28 11:49 ID: JjZTdmNTk4 ※259 いつもやってるメンバーでいつものサッカーやらせたら そら親善試合なんだし良いプレーするのは分かりきってたことだろ 267. 赤 2015.3.28 12:15 ID: Q0MTMzODg1 岡崎、本田、香川、長谷部、内田、長友あたりはもう代表で実績あるしどの程度できるかわかっているから重要な試合のみでもいいと思うんだが? 山口、宇佐美、柴崎、武藤は失敗するかもしれないけど海外には行くべくだわ 268. 赤 2015.3.28 12:57 ID: U0NTY1M2Nm ※259 そらいつものメンバーだから連携いいのは当たり前でしょ 前半は前線のズレが凄かった でもハリルホジッチは前半の形に上手く中盤を絡めてゴールまで持っていきたいんだろうなとは思った 269. 名無しさん 2015.3.28 13:17 ID: Y0ZDY3NDdl この日のスタメンじゃ引いた相手崩すのはムズそう 永井はプレーの幅が全く広がってないのが… 270. 名無しさん 2015.3.28 13:30 ID: Y2ODcxYjky 初戦が重要じゃないわけないでしょw どう考えても重要な試合だった 時間なかったし、初戦なんてどうでもいいよねと考える人は少ないぞ 271. 名無しさん 2015.3.28 13:39 ID: U4ZDRkYTky 球扱いくらいでしかサッカーを見れない人は、 本田香川岡崎長谷部内田吉田長友あたりと、 国内で目立ってる選手との実力差を過小評価する。 武藤が『自陣』左サイドで二人ぶち抜こうとして引っかけられたシーンで喝采し、 中央や右で川又永井が良いスペースを持てていた事に気付かない。 タメを作ってタイミングを合わせるインテリジェンスや、ぐら視野の広さを、 選手の実力として評価できない。 272. 名無しさん 2015.3.28 13:50 ID: A0MTI0YjI4 岡崎本田香川この三人に取って代われる日本人は現時点でいないから 海外・J関係ないんだよね 4年後までいなかったら大問題だけど、今は仕方ないでしょ ロンドン組が順調に代表定着してくれそうでうれしいな ロシアはこの世代が主役になって欲しい 273. 名無し 2015.3.28 14:48 ID: RhMzFkZjdj 槙野良かったかなぁ?吉田の得点消したし、ポジショニング悪いし、手の使い方危なっかしいし、あぁJ基準だなって思ったわ。あれなら他の若い選手試した方が良かったんじゃないかなぁ。 手の使い方は藤春もか、Jの選手は手の使い方が下手なんだよなぁ、吉田もだけどw 274. 名無しさん 2015.3.28 14:59 ID: gwYTA4MTlj 今の海外組でJに帰ってベストイレブン級の働きができるのは 香川長友長谷部吉田内田ぐらいだろ。岡崎や乾は調子次第かな 野球のメジャー帰りと同じで実態は大したことないんだから国内組はびびんな 275. 瓦斯 2015.3.28 15:57 ID: U3OGE0NmZk 権田がやらかさないでホッとした。 岡ちゃんのボール一個分位の隙間縫ったヘディングに叫んだよ。旨い! この試合でなかったってことは、大迫が味スタで観れるんだよね? 散々決めてくれたゴール期待してるぜ! 清武身体大きくした?当たり負けしなくなったし、顔つきも変わっててびっくりした。 一皮剥けた感じで、これから期待。 276. 脚 2015.3.28 16:49 ID: lkODViYzU5 ※233※257 ハリルが正式名称だと間違える人が増えちゃうからダメってことじゃない? ヒデ、俊さんって呼び方は日本人なら略称だってすぐわかるけどさ。 ま、こういう場所なら全然アリだと思うね。 ※252 実はザックって結構な数の選手を試してるよね。 277. 名無しさん 2015.3.28 17:29 ID: A1ZjY0Yjg4 国内でタイトルすら獲れず、 ACL獲るどころか出場も出来ず、 ぬるい守備だのGKだの言うJリーグで 得点王もMVPも獲れなくて逃げ出した 連中を、国内組より優秀と言う根拠が 是非聞いてみたい。 278. 名無しさん 2015.3.28 18:14 ID: NiNzNlMDc1 選手を見て分からないなら多分どんな説明を聞いても分からないだろうね 279. 名無しさん 2015.3.28 18:15 ID: ZiNTlhM2U1 山口蛍バレンシア移籍あるで 280. 名無しさん 2015.3.28 18:23 ID: c2ZDIzNGJi ※277の中では、欧州リーグってJから逃げ出して行くとこなのw? たぶんそれ、Jリーガーが聞いても大笑いするぜ。 281. 名無しさん 2015.3.28 18:56 ID: E0DnaYwP+i ていうか酒井は大丈夫なんだろうか? 282. 名無しさん 2015.3.28 19:04 ID: Q0ZmQ1YWU0 ハリージャパンで良いやん 283. 名無しさん 2015.3.28 19:35 ID: VkZjBhYTgw 欧州の隙間産業組とJクラブで中心やってる選手に差はないと思う でも欧州クラブの中心とJクラブの中心には大きな差があるね 284. スウォンジー 2015.3.28 19:45 ID: U2Yzk4NmVk ハリルホジッチをハリルって略すのは、アニメ詳しくないけど花陽(はなよ)ちゃんのことをかよちんって呼ぶようなもんだろ 285. 名無しさん 2015.3.28 20:50 ID: dlZmM0N2Vj 宇佐美もそうだし豊田とかもそうだったけど、海外組の「自分たちのサッカー」に全然入れて貰えなくて泣ける。そんな中でも宇佐美は何とかボールに絡もうとしてて良かったと思う。次は宇佐美と武藤を同時にみたいな、絶対共存できる2人だと思うんだが… 286. 名無しさん 2015.3.28 21:35 ID: Y3OTc3NDI2 >>283 隙間産業の選手を誰の事言ってるのか知らんがとてもじゃないが 現状の海外組の代表主力は明らかに現Jの選手とは差があるよ 細貝とかの事言ってるならわかるんだけどねw 287. ニワカな鯱サポーター 2015.3.28 21:48 ID: Q1MTQ4ODJl すまん、宇佐美と本田、見間違えた。ポジションチェンジしていて良いが、 288. 名無しさん 2015.3.28 22:02 ID: U1NTA5ZjM0 しょぼかった清武と酒井も海外組なんだよなあ 289. 鞠 2015.3.28 22:49 ID: MzYmQ1OTE3 右SBは内田の後釜に松原君とかロシアの時ありそうだね。 酒井宏樹がビルドアップ絡めないのだけど、柏ちゃんどうなってんだ。 手塚君はNZ行ってしまったし・・・。 290. 名無しさん 2015.3.29 01:44 ID: hhOTc4NmJm 海外組で微妙な奴を槍玉に上げてるアホw 重要なのはそいつらじゃないだろw 291. 名無しさん 2015.3.29 02:47 ID: NhNDcyOTk4 本田、香川、岡崎は何故ACLを獲れなかったのか? どうしてだろうな? 292. 名無しさん 2015.3.29 04:31 ID: UzMGNkZjg0 ようは、代表で主力になってる海外組以外の海外の選手はJ組とあまり変わらないってことだろ 両酒井とかあんまり成長してるようには見えんしなぁ… 293. 名無し 2015.3.29 04:38 ID: c3ZmE0ZWNj ※134 そこの一番の問題はすぐにピッピ笛吹く日本の審判にあると思う 技術があってもACLで勝てない大きな要因もここにあると思うし 294. 名無しさん 2015.3.29 04:57 ID: NjNmU3YmIy ※276 ハリルってニックネームみたいなものだと思うけどね。 ハリル呼びNGな人は、内田がドイツでウッシーって呼ばれてるのも気に入らないのだろうか…。 295. 脚 2015.3.29 05:40 ID: YzMWVmNjFk 脚サポ目線で藤春考察 ガンバだと左のBOX角外でSMF(倉田・大森、あるいは宇佐美)がボールを持つと、基本的にはSMFは内(エリア中央側)に切れ込んでシュート、というのがファーストチョイスのプレーになる場合が極めて多い。 これにシーンで藤春は外を縦に追い越すことでSMFへのマークを1人剥がすのが第一の仕事、そこでスルーパスをもらえた場合はスピードを生かしスライドしてきたDFが間に合う前にクロス、というのが第二の仕事。 296. 脚 2015.3.29 05:44 ID: YzMWVmNjFk 今回縦に勝負した武藤と進路が被ったシーンがあったけど、これは武藤もBOX角から、どちらかというと縦に勝負したいタイプの選手なので(瓦斯サポさん、違ったら失礼します)、ある意味では起こるべくして起こったこと。 一応藤春にはさらに大外を回らず内カットインして…、という選択肢もあっただろうけど、しかしその動きでボールを受けると右足でシュートを狙うこと(打たなくても体の向きの問題で右足でボールを扱うこと)になり、残念ながら右足の精度は宇宙開発もあったようにお察し・・・ということであくまで自分のストロングポイントを生かせる大外へ進路をとったんだと思う。 なので確かに藤春-武藤の連携はあってはいなかったけど、一試合で(というより全員試そうというスタンスでの一試合目で)どうこういう程のものではなく、お互いの連携(あるいはスタイルや得意なプレー苦手なプレーに対する理解)が深まれば、たったそれだけで改善する些細なものだと思える。 なので脚サポ目線としての感想は、藤春と武藤の関係は「合宿続けてりゃそのうちよくなるでしょ」くらいの感じで、一昨日に関してはむしろ「槙野さん、スペースで勝負するタイプなの知ってんだからもうちょっと裏のスペースにフィード出してよ」って感じでした。 長文失礼しました。 297. 名無しさん 2015.3.29 09:15 ID: YyMTUzNzZj 長すぎ 藤春のためにチームがあるんじゃなくてチームのために藤春がいるんだろうが 298. 名無しのサッカーマニア 2015.3.29 15:06 ID: Q4MmYwODQz 代表内なら藤春自身が相手を理解して歩み寄るしかないですよ。(国内組と海外組の最大の差って一個人が相互理解に持って行けるコミュ力だと思う) 手っ取り早い第一歩としては気後れせずにメンバーと打ち解けることかw 299. 名無しさん 2015.3.31 04:42 ID: Y3Nzk4OWUy 藤春の話はザック当初の右サイド問題、足元上手くない岡崎と動き出しても使ってもらえない内田とずっとあり本人達も苦悩してたのをインタビューで後々語ってます チームではいいのにっていうのは代表では通じずその都度代表の戦術に対応できる選手を監督も選ぶと明言してるので対応するしかないのでは 地味に権田良かった 300. 名無しさん 2015.3.31 04:53 ID: Y3Nzk4OWUy TBSは一番最悪な中継だった選手のアップ画面いらないからサッカー見せろ! フジテレビのがまだまし! 青島煩いけど相手選手のフルネーム言えるのは偉いし間延びしたときに戦術を解説に聞いたり叫ぶだけの土肥と違うぞ!煩いけど!ディレクタースイッチャーアナウンサー差がありすぎ ! 301. 名無しさん 2015.3.31 10:19 ID: fN0ZWsxrRv このコメントは削除されました。 302. 名無しさん 2015.3.31 10:21 ID: fN0ZWsxrRv このコメントは削除されました。 次の記事 HOME 前の記事
ID: U3YzQ0MTdl
※11
世代交代の最中だから
あと怪我で主力が何人か欠けていた
ID: U2NGU3NmEy
内田への歓声ワロた
ゴリはいらん
ID: FmYjk4MTA1
うさくんイイね
川又は岡ちゃんから色々盗んでレベルアップして欲しい
ID: U0MWRjYmE5
親善試合やから交代人数なんて気にするだけ無駄やで
ID: U2NDIyMjk2
槙野けっこう頑張ってたな
ID: NiMjVmMDU2
快足戦術やるにはもう少し練習が必要だね。
そして、それやるなら青山使って!
ID: lkM2VlZDZl
グフフ
ID: FlMzE5YjAy
槙野は無難だったけど、4バックのCBでのパス回しに慣れてない感じがした
ID: llNWM5Yjdk
Twitterで偉そうに槙野藤春脱落とか言ってる奴w 国内組嫌いなだけだろ
ID: EzMjY3ODM4
攻撃陣はさすがに荒さがあったが守備陣は安定してたね
藤春が思いの外やれてのはよかったわ
ID: hjNDU4OGQ1
試合も終わってちょうど羽生選手!と思ったら録画放送でしたよΣ(´Д` )
あと、内田選手誕生日おめでとうございます
ID: Q1NmFmODhi
>藤春と槙野以外とよかったな。でもスピードのある選手もってきてまったく>それが活かされてなかった気がするのは俺だけ?
そのあたりは今後の課題かなあ
ただ藤春は守備はよくないぞオっさんのほうが守備いいからオっさんが怪我してなかったらスタメンを取れなくなってきてる
ID: NiZTZlMTc0
jの選手と海外でプレーしてる選手
差がありすぎだわ
ID: I1ZmEyMGJm
藤春の上がりに誰も出してあげないのは見ててむしゃくしゃした
香川なんかいつも長友に出してるのになあ
とは言えまずはガンバでスタメン確保しないとね
ID: NhNWFiMjMw
次はがらりとメンバー変えて試すかな?
ID: FiZjRlZDBi
まさかの藤春
ID: FkZWE2YTdm
川又にはこのチャンスを掴んでほしかった…残念。
ID: ZkYWM0NzRk
サイドチェンジ少ないな もっとワイドにピッチ使って欲しい
ID: NiMjVmMDU2
そして、「ハリル」という略し方はもう止められないのか。
マスコミの流行語ゴリ押しに従うようで個人的には好かん。ちゃんと呼ぶか、本人公認の愛称にするかしてほしかった。
ID: Y3YWNiMTMx
お~うさ~みた~か~し~♪
うさ~みた~か~し~♪
惜しかったなぁ持ち味出せたけど、初ゴールはもっとスゴイの期待してまっせ