【J2第5節 千葉×C大阪】無敗同士の首位攻防戦は4-4ドロー 後半8ゴールが生まれる壮絶な打ち合いに - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第5節 千葉×C大阪】無敗同士の首位攻防戦は4-4ドロー 後半8ゴールが生まれる壮絶な打ち合いに

204 コメント

  1. 得点者豪華すぎない?

  2. 千葉:ネイツペチュニク×2、パウリーニョ、オナイウ
    大阪:フォルラン×2、カカウ、昨年のキャンプで間違われたニセフォルラン
    得点者は外国人選手ばっかりじゃないですか
    日本人選手も頑張って貰いたいものですねー

  3. 花試合みたいだったな

  4. ※123
    豪華だろ
    日本の2部リーグなんだぜ…これ…
    個人的には4点目リアルタイムで見た時(正面斜め上のアングル)は入ったように見えた
    でもリプレイで別アングル(背後斜め上アングル)で見た時は入ってないように見えた
    それくらい微妙なラインだった

  5. ※124
    オナイウは日本人だよ。

  6. 45分間で8得点はJ2新記録だってね
    J1での記録もセレッソ戦の8得点(桜5-7柏・桜1-9磐)

  7. 逆転した2分後に同点、その1分後に再逆転とか桜サポは地獄だったろうな

  8. ジェフ強い!ターゲットをジュビロにする。

  9. フォルラン前節も良いアシストしたし、J2で伸び伸び―ーー
    もっと活躍見せてくれー

  10. 馬鹿試合に謎の嫉妬

  11. J2自動昇格に必要なのは反則外国人FWってもう定説
    って誰が言ったんだっけか… ラボでゲストの誰かが言ったんだっけ?

  12. 顔ぶれ豪華すぎやべー
    オナイウくんも点とってるし

  13. フォルラン普通に活躍してるやん
    やっぱ周りの問題だったんだな

  14. セレッソとザルでしばき合ったなぁ。うっ頭が

  15. オナイウのゴールもよかったけど、フォルランとペチュニクとパウリーニョがうますぎたな。カットインから逆足でのゴールは素晴らしい

  16. サッカーって得失点「差」のスポーツだからね。4点取っても4点取られたら意味ない。フォメが424みたいになってて、サイドでプレスがかからん。ここ3試合ずっとだ。さすがにアウトゥオリが悪い。

  17. 試合観た。すげえ打ち合いで面白かった。
    ジェフは外人が凄い。全体的にパススピードが遅すぎるから改善した方が良い。左サイドの中村選手は評判が良いみたいだけど雨のせいなのか守備酷い、ドリブル出来ない、パスは引っ掛けまくると・・・でした。4点目に繋がる一連の動きはお見事。
    桜はJ1でも普通にいる水準の選手ばかりで強い。フォルラン守備していてびっくり。シュートが上手いし、ワンタッチも面白い。アーリアがかなり目立っていた。玉田は審判を支配するのが上手い。カカウさん先発はベストチョイスなのか。結構消えている。守備はかなりのオープンドア。

  18. ジェフは金井が怪我して交代してから守備が崩れたね

  19. J1昇格はこの2チームとジュビロの三つ巴になると思う

  20. ATの山下のゴール、ほぼゴール横からの現地映像あった
    これ見ると入ってるね
    https://www.youtube.com/watch?v=Cho-zGVBLjs

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ