6失点大敗のFC岐阜ラモス監督が無責任発言?→実際は違うらしい
- 2015.04.02 19:14
- 253
おすすめ記事
253 コメント
コメントする
-
ヴェルディサポです。
06~07シーズンはラモスの発言の捏造?はしょっちゅうでした。捏造とゆうより、「すぐ頭に血がのぼるやつ」として使える言葉を抜き出す感じでした。実際は芝生のピッチに入る前に革靴を脱いで一礼するような人間です。ですが、そんな姿はメディアは期待してませんし、報道されません。
ラモスはお母様が亡くなられてもシーズン終了まで戦い続けてくれた人間です。
サッカーの監督なんて、結果が出ない事もありますが、少なくともラモスは決して無責任な人間ではありません!
岐阜サポの皆様、どうか温かい応援をよろしくお願いいたします。 -
※187
サポーターが応援ボイコットするようなチームにスポンサーが金出したがると思います?
サポーターが株主まがいに自己主張してサポーターの言いなりになるようなチームにスポンサーがお金出したがると思います?
どこのチームでもコアサポ批判する人はいるけど、気に入らなければ応援はしません。お金は出しません。そういう人の方が身勝手なような気がしますよ。そのような選択をする人ってのは一見の「客」ではあっても「サポーター」ではないと思います。あなたが「客」であるなら別に構いませんが。
要するに「ただ応援するだけ」の方が立派だと思いますが。 -
我々市民が情報をシェアし続けることが悪徳業者やニセ科学やイエロージャーナリズムへの唯一の戦術であり、最大の抵抗手段
ありもしない歴史問題を起こす勢力に抵抗する手段は正しい歴史を知ること
ニセ科学商法に抵抗する手段は科学の本質と真実を知ること
実際、歴史問題と悪徳商法問題では、マスコミの立ち位置は加害者側にある
いつのまにか、マスコミの仕事は市民を惑わせ市民を苦しめることに変わっている。
不幸を遠ざけたいならマスコミを疑え。マスコミをあてにすることが最大の罪。
マスコミは道具に過ぎない。だから道具として使えないならいくらでもクレームをつけて良い。それでも改良できないなら、そんな道具は捨てればよい。
今は簡単に市民が情報をシェアできるのだから。 -
中日新聞の報道姿勢全体には懐疑的だが、この件はちょっと違うと思うぞ
「腐ったマスゴミを善意のサポが糺した!」とか鬼の首を取ったように騒いでるが、勘違いもいいとこ
「6失点もするなんて監督の采配おかしいんじゃねえのか?」と批判してるわけで、最後のラモス発言自体は枝葉末節
この記者にはこう見えた、という印象を語ったまででしょ
それに対して発言の真意を明らかにしたところで、6失点という事実は変わらんし、ラモス采配への不信感も拭えないでしょ
(個人的には、サポに説明したから何なの?とさえ思う。大事なのは結果。責任感の有無とかどーでもいいわ)
スポーツ報道の質が向上していくためには、記者だけじゃなく読者も成長しなきゃダメだと思うよ
ID: A4MzNjM2Ex
毎度思う、サポーターってそんなにえらいのか論は置いておいて…。
中日もたいがいだけど、わざわざまとめて非難するほどの記事じゃないと思う。
ラモスの行動も十分大人げないわけだし。
そして何より、言葉は悪いが、
タダで報道つまみ食いしてやってってる(食ってってるではないと祈る)管理人さんにちょっと無責任と無自覚を感じた。
もうこのブログの影響力はわかってるだろうに。
念のため言うが、
管理人、愛してるよ。
ID: UxMzAzM2Y5
※195
同意、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いはナンセンスだよ
関係ないのにドラゴンズ、野球、名古屋人をバカにしてるやつはやってること中日新聞と同じだから
ID: liZjQzZmE1
沖縄の小さなクラブチームにすら追い出されたラモス瑠偉()
ID: c3ZTVkYzVm
最後っ屁
次のセレッソと岐阜戦は、熱い良い試合になるといいすな
ID: IyOTVlNGUw
中日「ぶっちゃけ、ドラゴンズと東京での販促用のFC東京以外どーでもいい。グランパス?トヨタじゃん。あそこ」
ID: VlYWI0MmFm
「サポーター」はいかなる時も信じて応援するだけじゃなきゃダメっつーなら一生「サポーター」にはならなくてもいいなあ。
記事の本流じゃねーけどさ。
ID: IyZjU1N2Vm
※201
下手くそな火消しだな
「これ以上触れないでくれ」って正直に言えばいいのに
ID: EyMGNlMTJl
※201
まあ、確かに、記事や写真を無断でホームページに転載すれば、
著作権侵害だからな。著作権法第10条に該当する。中日新聞の
こんなクソ記事でもな。
ここがハム速みたいにならんといいな。
ID: IyZjU1N2Vm
※208
ほぅ、誤報や偏向報道を指摘した人間に対しても著作権法を持ち出せば言論封殺出来るわけだ
日本国憲法より村山談話を優先する業界はやり口が違うよなぁ
ID: FjZjA2NGYz
ペンの暴力が横行してるな!
ID: JjZmNmMThi
※29
これ
何敗しようが気楽なもんだよ
1勝の重みが根本的に違う
ID: ZmNDYwZWE3
※200
駅売りやコンビニでは売ってないの?
売ってるんならいいんじゃね?
ID: IyZjU1N2Vm
ブン屋風情が市民を恫喝しやがって。国籍を訊いてみたくなってくるぜ。
ID: g4N2VlYjAw
フットボールチャンネルもそうだけど、悪意の有無は確認できないからさておき、報道機関として誤解を生む表現はダメだ。報道で飯食ってんだからさ。
ID: ViM2EwOTdk
※201
お目こぼし貰うことと誤報を問題視することは全然別のレイヤーの話だろ
発想が下衆いよ
ID: k0YzZmZmUx
そこまで意図あるもんじゃないでしょ。中日新聞ってまともな新聞よ。
ID: IyOTVlNGUw
中日社員お疲れ様です
ID: Y5ZGY3YmE0
水越直哉で検索すると、面白いぐらい野球と中日しか出てこないな。
鯱さんが忌み嫌うってのが、すべてを表してる気もする。
ID: Y4YzQxYTBl
※212
コンビニも駅売店も愛知県内はエルゴラ売ってない
どうしても紙のを読みたかったら郵送の購読申し込んで読むしかない
発行されてから郵送だから試合後に試合のプレビュー載ってる号が届く
静岡県ではエルゴラ売ってるらしい
ID: FlZTQzZTAz
中日か…
じゃあしやーないわw