6失点大敗のFC岐阜ラモス監督が無責任発言?→実際は違うらしい - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

6失点大敗のFC岐阜ラモス監督が無責任発言?→実際は違うらしい

253 コメント

  1. マスゴミほんと潰れないかな
    信用商売をしてるにもかからわず人の信用を不当に破壊する行為で注目を引こうなんて最低すぎる

  2. この記事はひどい、そんなことは言うまでもない
    しかし中日新聞の編集方針は関係ねぇだろ、そんなに安倍政権に批判的なのが気に入らないってか
    これが産経や読売ならその手の話がまるで出ないのに
    ま、こんなこと言ったら住民の皆様に袋叩きですねw

  3. 我々市民が情報をシェアし続けることが悪徳業者やニセ科学やイエロージャーナリズムへの唯一の戦術であり、最大の抵抗手段
    ありもしない歴史問題を起こす勢力に抵抗する手段は正しい歴史を知ること
    ニセ科学商法に抵抗する手段は科学の本質と真実を知ること
    実際、歴史問題と悪徳商法問題では、マスコミの立ち位置は加害者側にある
    いつのまにか、マスコミの仕事は市民を惑わせ市民を苦しめることに変わっている。
    不幸を遠ざけたいならマスコミを疑え。マスコミをあてにすることが最大の罪。
    マスコミは道具に過ぎない。だから道具として使えないならいくらでもクレームをつけて良い。それでも改良できないなら、そんな道具は捨てればよい。
    今は簡単に市民が情報をシェアできるのだから。

  4. ※242
    こういう話題が指摘されている時に混ぜっ返すのは中日スポーツよりも質が悪いよ
    上手くふざけてるつもりか?お前には文明社会メンバーたる資格がない

  5. 名古屋以外では『中日は3流新聞』って認識しかないから別に問題無いよ

  6. ※245
    もう中スポは出禁にして問題解決を図るってのが一番直線的にトラブルを終わらせる選択に思えてきたわ
    皆もそう思わないか?
    少なくともF.C.岐阜にはそれをする権利がある

  7. まぁ考えてみりゃ負けたからってサポーターに説明する必要もねえと思うけどな
    >戦術や起用で何らか具体的な策をとることを合意したようなことは無く>(プロの現場判断に口出しするつもりはもともと無いので)
    とか書いてるけどそんなん当たり前だろw
    結局「頑張ってくれ」ていう気持ちを伝えるしかできないんだから、
    それはスタジアムで声をかければ済む話やん

  8. 中日っていつもは岐阜県民に媚び過ぎな新聞なのになぁ
    中日が岐阜様に牙を剥けたのってこれが初めて?

  9. 野球新聞はサッカー関係の記事はすべてこんなもんでしょ
    記事を信用するのが悪い

  10. 大敗してんのにさっさと帰らずに客席まで挨拶に行くだけでも偉いわ。

  11. このエントリーはサッカーではなくサッカー報道のエントリーだから、
    F.C.岐阜について話したいならリーグ戦のエントリーでコメントしたら?

  12. 厨日うざ

  13. 中日新聞の報道姿勢全体には懐疑的だが、この件はちょっと違うと思うぞ
    「腐ったマスゴミを善意のサポが糺した!」とか鬼の首を取ったように騒いでるが、勘違いもいいとこ
    「6失点もするなんて監督の采配おかしいんじゃねえのか?」と批判してるわけで、最後のラモス発言自体は枝葉末節
    この記者にはこう見えた、という印象を語ったまででしょ
    それに対して発言の真意を明らかにしたところで、6失点という事実は変わらんし、ラモス采配への不信感も拭えないでしょ
    (個人的には、サポに説明したから何なの?とさえ思う。大事なのは結果。責任感の有無とかどーでもいいわ)
    スポーツ報道の質が向上していくためには、記者だけじゃなく読者も成長しなきゃダメだと思うよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ