閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第4節 鹿島×鳥栖】後半の逆転劇で鹿島が今季公式戦初勝利!金崎はリーグ3試合連続ゴール

333 コメント

  1. あからさまな煽りはそのうち削除されるんだから相手するだけ無駄だぞ

  2. なんらかの追加処分はあるべき

  3. 動画で見たけど、選手が倒れている(しかも倒したのが自分)であろう事が分かっていて、あれだけの勢いで足を下ろした時点で、見ているいないに拘わらず故意判定だろと思う。
    審議の上で追加制裁の流れじゃないかと思うが。

  4. やってることは噛みつきより悪質だからねぇ
    下手すりゃ障害が残る怪我を負うことだってある

  5. これで処分が無かったら、韓国人のファールは良いファールという事になるのかな?

  6. 国籍とかを話に混ぜずに純粋に試合中に相手選手の将来にも影響を与えかねない悪質な行為を働いた選手がいたため、厳正に処分します、でいいはず。
    そこら辺の話を持ち込むと拗れる。

  7. ここで泣いて謝ってる鳥栖サポが可哀想に見えて
    興味本位で鳥栖サポのブログちょっと見回ったけどそっちではラフプレーに関して総スルーだったw
    温度差あるんだな

  8. ※209
    そりゃ自分ところの臭いものには蓋をしたいだろ。
    それはどこのクラブも一緒。
    ただ、鳥栖スレ見ても反省なんて全くしてないコメントばっかりだから余計にねぇ...

  9. そもそもサポーターが謝っても意味ないだろ…
    当事者やチームがコメントすべき問題だし
    韓国人がやったから普段サッカーすら見ない連中が大騒ぎしてる感すらあるわ

  10. http://himado.in/266399
    改め動画見ると酷すぎるなこれ。個人的にラフプレーには寛容な方だけど
    さすがにこのレベルの暴力は卑劣すぎて許容できない。

  11. Jリーグがまともな裁定をできればいいんだがね
    そこが一番期待できない辺りがお察しだねこのリーグ

  12. このコメントは削除されました。

  13. すみません、悲しいやら悔しいやらでかなり乱文になってしまった。
    一応内容にも触れると、まあ完敗ですわ。
    鹿島の後方からの組み立てに何回かミスがあったから、そういう所で躊躇なくゴールまで突っこみたかった。ドリブルといい、クロスといい、フィニッシュといい、上手くないんだよね、それがうちなんだけどね。もっとゴール前でスクランブルになるようなボールを放り込みたかった。
    んで、鹿島さんの若手の個人技は、うちの選手では止めるの難しいのだ。一人振り切られるとあっという間に大ピンチ…毎回毎回林がどうにかするのは難しいからね…
    らいねんも

  14. 間違えて送信してしまった…
    今年もJ1に残れたら、来年もまたカシスタ行きます。とても良いスタだったので。その時もしミンヒョクが出てたら、カシスタ最大級のブーイングを浴びせてやってください。
    長文の連投、すみませんでした

  15. ミンヒョクが悪いのであって鳥栖サポを責めたり、汚い言葉で罵ったり、それで何が解決するの?抗議すべきとこにきちんと言えばいい事。(制裁も受けて当然)
    鹿島サポの勝利を祝おう!!

  16. ほんま鳥栖=韓 国は抜けんな、鳥栖は5試合試合無しでいいよ
    協会が制裁しないなら鳥栖サポと選手も同じ目に合わせてええんちゃう?
    詐欺ん鳥栖もなかったことにしてるサポ&選手とか吐き気がする
    鳥栖所属は代表からも追放でいい

  17. 一晩たったわけだけど
    キムミンヒョクという選手はあの瞬間色んなものを踏みつけてしまったのだなぁと思うようになった
    vineの再生回数何回いったよ?100万越えた?欧州や南米でも見られてるみたいだよ
    彼の評判、彼の所属するチーム、所属するリーグ、彼を応援する人々、育成してきた人々、彼の母国、そして日本
    「日本のサッカーって野蛮なんだね」という海外の反応もあって少なからずショックを受けた

  18. さすがDHCが胸スポ。

  19. 自分とこの選手がやられたらと思うと、ちゃんと制裁してほしい
    鳥栖が責められてるのは、鳥栖が何もアクション起こしてないからだろ
    自重作用ない組織は叩かれるべき
    あとあれを日本人がやったら叩かれるに決まってるだろう
    それこそレイシストの思考じゃないのか

  20. 意図して顔付近を踏みにいったわけじゃないと思う
    どこかしら踏みにいったのは間違いないわな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ