閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.1st第4節 G大阪×名古屋】3ゴールを挙げたG大阪が名古屋下し2連勝!宇佐美はリーグ4戦4発と好調維持


2015年 J1 1stステージ 第4節 ガンバ大阪 VS 名古屋グランパス

G大阪 3-1 名古屋  万博記念競技場(10702人) 

得点: 宇佐美貴史 宇佐美貴史 永井謙佑 今野泰幸
警告・退場: 遠藤保仁 ダニルソン

戦評: 
日本代表に選出された戦士たちの活躍により、G大阪が2連勝を飾った。長短のパスを使い分けて名古屋の守備陣を手玉に取り、圧倒的にゲームを支配。前半のアディショナルタイムに先制し、後半の立ち上がりに追加点を奪う。反撃の士気を高めた名古屋に1点を返されるが、その勢いをそいだのは今野。こぼれ球にいち早く反応し、今季初ゴールで追いすがる相手を振り切った。一方の名古屋は、この日も白星をつかめず。慣れ親しんだ万博に戻ってきた西野監督だったが、辛酸をなめさせられた。


[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html


image

image

image

image



ツイッターの反応


94 コメント

  1. 守備陣も審判もクソで現実逃避したい
    ダニルソンアンカーの4141なんて守備崩壊するに決まってるやん、ただでさえ守備ボロボロなのに

  2. やっぱり今野の存在はでかかった

  3. 結局公式はOGじゃなくて宇佐美のゴールになったのかw
    雨の万博+どちらかといえば苦手な名古屋相手で嫌な感じがしてたけど
    勝てたのは良かった

  4. 西野の交代よく分らんしレドミの件もあるしで色々とヤヴァイ

  5. ガンバの一点目はOGじゃん。
    あれを宇佐美のゴールにしてはイケナイ。

  6. (フタさんが最近出なくて)辛いです

  7. (2ndステージに)切り替えていく

  8. 東海地方ボロボロ・・・

  9. 結局あれは宇佐美のゴールなのか?ww
    今日の宇佐美はだいぶ走り回ってたな、奪取に絡むのも多かったし
    チャンスあったからもう1、2点決めてほしかったけど

  10. 天才が覚醒した

  11. DFに当たってコース変わってるからにはOwnGOOLだよなー
    だからって宇佐美の評価は変わらないけど

  12. 宇佐美の1点目あれどう見てもOGだよなぁ
    放送ではシュートした時点で枠内に飛んでいたからゴール記録になったって言ってたけど
    名古屋は全体的に何がしたいのかよく分からない内容だったね最初から2トップのが良いのでは

  13. ※12
    フタさん、つづり間違えてますよ。

  14. ※4
    レドミの件って?
    にーやん、怪我じゃない別の事情あるん?

  15. 12
    フタさん、一点目は宇佐美のゴールでいいよね?

  16. 西野返品

  17. 名古屋アカンわ・・・
    アンカーの両脇のスペース侵入されすぎ、DFラインとボランチのビルドアップ能力低すぎ
    まあ省エネサッカーで夏場に勝ち点稼ぎそうだけど

  18. 愛媛でブレークしたらしい川又はだめだな
    ゴール前でのキーパーとぶつかったのは酷かった

  19. 一点目はOGになったんじゃなかったっけ
    どちらにせよ牟田のスーパーゴールですわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ