閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第4節 G大阪×名古屋】3ゴールを挙げたG大阪が名古屋下し2連勝!宇佐美はリーグ4戦4発と好調維持

94 コメント

  1. ○○頼みって大体どこも同じな気がする

  2. 代表とクラブ、両方の経験がみんなを成長させてくれるといいなぁ

  3. 言わせて頂くと西野がピクシー以下だと分かった試合
    ピクシーなら異論浴びながらも勝利への執念で最後は闘莉王前線に上げただろう。

  4. 頼むから若いの一杯入れてるんだから走らせてくれ、永井はあんな一つ後ろじゃ生きないし、川又へのクロスもないし
    西野さん、あんたは間違っている。

  5. 西野監督の悪口は言うな~
    何か悲しくなるよ、、、

  6. 僕と契約してJ2にきてよ

  7. (◕‿‿◕)

  8. 西野さんとしては、ノバコみたいな高さのある外国人FWこそが理想だったんだろうけど、今やフル代表の川又や永井を看板にした方が、名古屋の集客面や戦術面でも将来性があるよね…。
    西野さんに恨みは無いけれど、別のクラブで仕事をした方がお互いに良い結果になりそう…。

  9. >前からガツガツボールを奪いに行っちゃう小椋を遠藤と組ませて上手くわけが無い。
    >小椋をボランチで使うなら小椋ありきのチームプレイが必要
    つまり小椋・明神か小椋・今野でボランチを組むべきなんか
    でも遠藤を出さないってのはバクチだから遠藤を一列前に上げるしかないのか

  10. マッチデーハイライトみたけど
    東口はPKレッドだよね。
    試合結果を左右する誤審だよ。
    線審からはホールディングが見えていたはず。
    これはまずいよねぇ。

  11. ホールディングの意味わかってないよな。。。

  12. 鹿島が勝ったから未勝利なのはうちだけか

  13. ※89
    普通に、遠藤・今野でいいやん

  14. ※90
    私はルールの素人だから自信を持って言えるわけじゃないが、ボールと川又の間に体入れるのも、背後の選手を腕を広げてブロックするのも正当なディフェンスなんだよね。(手で掴んだらアウトだが、東口は掴んでない)
    川又は体入れられた時点でボールロストしてるわけで、ボール持ってない川又が前にいる東口に突っ込んで勢い余って転倒しただけだと思うわけです。
    要するに私にはドリブルでボール手放した川又が下手で正当なディフェンスで守り切った東口が上手い、と見える。
    上にも書いたように自信があるわけではないので、どなたかあのプレーが東口のファウルとなる要因を説明して頂けないかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ