閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第4節 G大阪×名古屋】3ゴールを挙げたG大阪が名古屋下し2連勝!宇佐美はリーグ4戦4発と好調維持

94 コメント

  1. 小椋については、完全に使い方が間違ってる。
    前からガツガツボールを奪いに行っちゃう小椋を遠藤と組ませて上手くわけが無い。
    小椋をボランチで使うなら小椋ありきのチームプレイが必要。
    だから一見いい選手のようで使いどころが難しい。

  2. ハリルホジッチ、GKにノイアー化指令!
    みたいな記事が数日前に出てたな

  3. パス回しに力入れるなら永井川又とか外してナビのメンツでやればいい

  4. ハリルに出された課題を速攻で返す宇佐美。実に素晴らしいな。代表でかなり色んな経験をしたのがわかるね。

  5. 降格したいのかな鯱は

  6. 1点目も枠に飛んでたなら宇佐美のゴールで良いんじゃない?
    意図としてはパトリックを狙ったクロスだったんだろうけど、仮に誰も触らずにゴールしてれば宇佐美の得点だった訳だし
    たぶんだけど、Jリーグでは枠に飛んだか飛んでなかったかで、OGかどうかを区別してるんだろうな
    海外の他のリーグではどういう基準なんだろうな

  7. いや、走行距離は60mしか増えてないのにスプリント回数は3倍って、それだけ歩いてる時間が減ったってコトじゃん

  8. オウンゴールかどうか、に重要なのは
    シュートの意識をどう判定するか、だっけ?
    相手に当たってようがなんだろうが
    シュートのつもりで蹴ったらゴール。
    シュート意識無しのパスとかならオウンかな

  9. 一回、どっからどうみても完全にクロスで
    むしろゴールから遠ざかってんじゃね?て
    ボールを選手が「いや、シュートです!!」
    で押し通してゴールに、とかあった気が。
    まぁ、本決定は試合後のマッチコミッショナーか?

  10. グランパスの収入はJリーグでも上位なのに順位は下位。サポーターはいつもイライラ。地元のテレビ局も中日の特集ばかりでグランパスはおまけ。悲しすぎ。

  11. 名古屋はさー守備陣だけのせいにしていたら何も解決しないぞ
    それ以前にチームとして機能してないし
    選手が適切なポジショニングを取れてない

  12. ゼロックス以来初めてガンバの試合見たけど、昨日の宇佐美は何回もシュートまで持ち込んで運動量もあってで圧倒的だった
    安定してあのプレーを見せてくれるなら日本代表も安泰だわ

  13. 東口のはレッドでしょ

  14. 東口が先に体入れてるから、むしろ川又のファウル
    しかもボールタッチミスって流れてるし

  15. 1点目はオウンでもゴール扱いでもどっちでもありえると思うけど、
    前半にオフサイド判定されて取り消された宇佐美のゴールこそ完全な誤審で、本当はオフサイドじゃなかった。そういうのもあってゴール扱いになったんじゃないか。

  16. 牟田はOGに絡むの多いね。なぜ足じゃなくヘッドしにいったのか?

  17. ヒガシくんの変態プレーが危なっかしいはずのに、ヒガシくんなら大丈夫だわ~とワクワクしてしまったwww
    ヨネはほんとによく走るし、守備もファイトしてくれるし、攻撃も積極的!得点にも絡んだし、ハリルホジッチ監督のお眼鏡にかなうかな?
    ホーム初勝利!良かったです。

  18. 今野頼みのクソサッカー
    遠藤よりも今野の方がヤバイ
    また怪我したら終わるぞ

  19. 宇佐美すげ

  20. 名古屋ェ
    堅守速攻でおねがいします。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ