次の記事 HOME 前の記事 【ナビ杯 清水×川崎F】川崎が森谷&エウシーニョのゴールで今季ナビスコ初勝利!清水は公式戦5連敗に 2015.04.09 15:30 66 川崎F・清水 2015年ナビスコ杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第32節 川崎F×清水】シーソーゲーム制した川崎が4試合ぶり勝利で逆転優勝に望みつなぐ!小林悠が3試合連続ゴール 【ルヴァン杯 清水×川崎F】清水が3ゴールで川崎に打ち勝ちルヴァン白星発進!公式戦での勝利は昨年8月以来 【ルヴァン杯 川崎F×清水】川崎が6得点のゴールラッシュで清水に大勝!今大会初勝利&待望のホーム公式戦初勝利 66 コメント 41. 名無しさん 2015.4.9 19:52 ID: k0MmIwZGZi ケンゴはせっかくエウシーニョがパイナップル持ってるのに 全部が入るように撮らないと将来の広報活動が心配だ。 42. 川崎 2015.4.9 20:16 ID: U4ZDZmNjli うちは前からこられるよりも、山形みたいに引いたサッカーされる方が苦手どよね 43. 海豚 2015.4.9 20:19 ID: Q2MWEzMWY2 レッズ戦は船山先発でお願いしますよ。風間さん! 船山は大久保タイプだから点取れるし中盤もやれる良い選手だよ。 44. 名無しさん 2015.4.9 21:05 ID: I5YTllYTJm 小林も杉本も怪我しちゃったけど 船山がフィットしそうで良かった 45. 名無しさん 2015.4.9 21:38 ID: rIWsywNF9A ファイフロの羊粘土コーナーなんだか凄くよかったなあ 46. 名無しさん 2015.4.9 21:58 ID: hhMjIzYTgx プレイングマネージャーというのは聞いたことあるけど、 プレイング広報というのは新しいな。 47. 名無し 2015.4.9 22:07 ID: YwMDYxZjFm 結局昨シーズンと変わらん 特に大榎に変わってから 降格して磐田と一緒にJ2で揉まれた方が良かったんじゃねえか? 48. 名無しさん 2015.4.9 22:46 ID: Y1M2VkZThl ※47 J2に一度落ちたほうがいいってのは外野の言葉。 落ちたっていいことなんかなんにもないよ、とエレベーターチームのサポが言ってみる。 49. 海豚 2015.4.9 23:04 ID: U3NWUwYTU1 船山良さそうだね。まぁ、もっと試合で見てからどういう選手か見極めたいかな。 怪我はしてしまったが、杉本も想像より悪くないと思った。テクニック面では良いもの持ってるから、パスワークの中に溶け込むのは早そう。あとは、解説の方が言っていたのがかなり的を射ていたと思う。体がデカイのは間違いなく武器だし、自分の武器を自覚してポストワークもこなして欲しいかな。当てたい時に裏に隠れるっていうのは適切な指摘だったと思うね。 船山にしても杉本にしてもだけど、フロンターレのサッカーにある程度馴染んだら次は自分の色を出して欲しい。ウチのサッカーは高いテクニックが特徴だとは思うけど、はっきり言ってそれは最低限。リズムを合わせる為のツールでしかない。チームで重要な役割を担っている選手は、+αで自分にしか出来ない仕事を持っている。それが出来なきゃ、悠離脱の穴埋めで終わってしまうから。 50. 海豚 2015.4.9 23:13 ID: Y5ZGU2MzQ5 選手兼広報→コーチ兼広報→監督兼広報→GM兼広報→社長兼広報 憲剛さんにはここまで行ってもらわないと困る 51. 名無しさん 2015.4.9 23:32 ID: c1NDFmZGQ1 アイスタが鬼門だった日が遠い昔のよう ビッグスワンもいつかは。 52. ※22 2015.4.9 23:36 ID: A5OTRjZDM5 ※25 なるほどー森谷は技術はあったとこにハードワークする様になったと。 しかしあのシュートは本当に素晴らしい、振りもコンパクトで正にジーコの言うゴールへの美しいパスだった。 攻撃的SBと言えば鹿に昔アウグストっていたなーと思って軽くggたら その後海豚さんとこでやったんだったねー、忘れてたよ。 ※26 確かに大島は最早チームの中心の格だね。 フル代表でも早く見てみたいと思わせるよ、阿部ちゃん青山以来です。 53. 海豚 2015.4.10 00:27 ID: I5ODFkYTFj コーナーでストーン不在なのが不安過ぎる。ゾーンだったらまだなんとかなるが今はマンツーだし、杉本か小林がいないとあまりにもストーンが低くてヤバいな。ヨシトは身長以上に高さあるとは言え170もないし。 54. 名無しさん 2015.4.10 01:10 ID: I2NzkyYzcx 憲剛さんは、完全にセカンドキャリアを決めてますね 55. 川 2015.4.10 01:15 ID: Q0YWM1Zjgz 新潟戦もこの試合もキックオフからのプレスに対応出来てない 相手の決定力が低かったことに助けられてるけど山形戦から悪い所は直ってない 大島と森谷が居てボール回しはマシになってるけど 56. 名無しの 2015.4.10 01:32 ID: NjM2VhNzk4 3人で囲んで奪えない守備 簡単に前に弾きすぎるGK 勝てんわな 57. 清 2015.4.10 01:53 ID: hmM2NiZjcx 寒かった… どんなにひどくても落ちた方がいいだなんてぜったい思わないわ ただこんなにも負け続きで本気で凹む なんとか改善策を頼む 58. 川 2015.4.10 04:39 ID: UxYWM5NTk5 クロス上げられた時にファー見れてないのとセカンドボールへのケアは相変わらず 結果は出てるけど内容はまだまだ甘いよ 59. ななしか 2015.4.10 06:13 ID: Y2OWM2NTRm ※50 最終的には→チェアマン兼広報までお願いしたいところだが まともな解説者も増えてほしいし本読むと良い指導者になりそうだし イベントで大暴れするヒロキー社長&ケンゴーGMも見たいんだよなあ 60. 名無しさん 2015.4.10 07:24 ID: YxN2QyMjRh このコメントは削除されました。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 川 2015.4.9 15:34 ID: Y1ZDg1OTVi 1なら完全優勝 2. 牛 2015.4.9 15:34 ID: MwZGY4YmJl エウシーニョ「ゴールを決めたと思ったらパイナップルを持たされていた」 3. 名無しさん 2015.4.9 15:36 ID: I4YjFkNGQy 川崎さんは公式のツイッターの使い方上手くて羨ましい 4. 鹿 2015.4.9 15:43 ID: MwNGEyYmVj 憲剛、「選手兼広報」ってことは引退すると「広報」? ってことは引退後に「ヒロキー&ケンゴー」が爆誕? 5. 海豚 2015.4.9 15:44 ID: IzNzY3ODM5 タイトルが欲しいんや!! 6. 名無しさん 2015.4.9 15:51 ID: M3MGNjNTJj 清水は陸上部だからサッカーじゃ勝てないよな 7. 名無しさん 2015.4.9 15:52 ID: c1NDY5YmJk 森谷と船山は、どちらも頭が良くて間で受けるのが上手い選手だから、併用すると前線の活性化ができてよいね 8. 名無しさん 2015.4.9 15:55 ID: g5YWNlNThl 次の浦和戦はエウシーニョと森脇のパイナップル対決か! 9. 名無しさん 2015.4.9 15:55 ID: RkNjc1ZDI5 決定機を外しまくりの清水。 10. 名無しさん 2015.4.9 15:59 ID: yj/xdB7dO8 ○○○「村田くん欲しいなー。」 11. 名無しさん 2015.4.9 16:05 ID: NjM2E2M2Ni 川崎はケンゴが元気なうちになんかタイトルとってやれよ 12. 名無しさん 2015.4.9 16:47 ID: gzNjUwYTJj ??「GK犬飼!FW河合!」 13. 名無しさん 2015.4.9 16:52 ID: Q0MmNkZDhi 身も心も寒くなる試合だった… 14. 清 2015.4.9 16:53 ID: MwMTgwZDg0 今期は残留が目標だからカップ戦は落としてもしょうがない、 という気分にもならんねここまで酷いと。 サッカーの勝ち方を忘れている感じがする。 15. 名無しさん 2015.4.9 17:07 ID: I3YTZiNjJl ※12 いや、ここはGK三浦だろ 16. 川崎 2015.4.9 17:09 ID: NkM2ViNmNj エウソンはもっとチームにフィットしたら レナトなみに活躍できるかも 17. 名無し松 2015.4.9 17:28 ID: dhZmY5YzEx ウチのエースの肩書きを捨ててまで移籍した のだから、バンバン点を入れてくれないと せつないわ 宇宙開発はほどほどに でも恩返し弾はいらないから 18. 名無しさん 2015.4.9 17:31 ID: Q0NmNmZWZk 川崎さんは森谷と急遽投入の船山がベクトル合っててナイスコンビだった 杉本はせっかく馴染んできたのについてない、大きな怪我じゃない事を祈る 清水さんは…大榎のままで大丈夫か? あと憲剛のツイッター投稿時間早すぎわろた 19. 名無しさん 2015.4.9 17:32 ID: RlMWQ1ODk1 雨上がりの日本平は滅茶苦茶寒かった 屋根下席も風が吹いて歯の根が合わんくらい それでも勝てりゃあよかったんだが…試合内容も寒かった 20. 脚 2015.4.9 17:40 ID: M5NzQ1Y2Yw エウシーニョうめーなー 21. 名無しさん 2015.4.9 18:04 ID: dmNmU5MGQz エウシーニョのループはうまいが、その前の杉山浩太のプレーが軽すぎる。 スカパーで見てたが、実況が「清水のプライド」とか煽っていただけに失笑してしまった。 川崎は新潟戦もそうだったが、序盤相手が前からくる劣勢な時間帯で失点しなかったのがラッキーだった。 この試合も枝村のプレーなど1点ものだったし。 上位陣との戦いになった際に悪い時間帯に耐えきれるかが正念場な感じがする。 22. 名無しさん 2015.4.9 18:04 ID: A5OTRjZDM5 俺、最近川崎の試合よく見るわー。 昨日も見たわー。 見てて楽しいわー。 好きかもしんない状態だわー。 森谷はいつからあんな良い選手なの? てか鞠さんは上手い選手を使わないで手放すのは方針なの? エウシーニョはなぜDFなの? 川崎はナビ鯱戦と山形戦のボロボロ2連敗は一体なんだったの? 23. 川 2015.4.9 18:11 ID: cwZmQxZDc1 船山先発で見たい!! 試合終わり、いい笑顔だった(*´∀`) イキイキしてた。 24. 名無しマッチョ 2015.4.9 18:13 ID: kwODg3ZjMz 清水も解散か〜。スタジアム建設なんて言ってる場合じゃない。 25. 海豚 2015.4.9 18:21 ID: Y1NDVhZTlm ※22 森谷についてはこれ読むといい http://www.frontale.co.jp/f_spot/pickup/2014/14.html エウソンは攻撃的右SBという触れ込みで入ってきてるので、これが本来のポジション 極端なスタイルなのでちょっとでも歯車が狂えば一気にボロボロになるのは仕様 山形は苦手なスタイルの相手ってのもあるけど 26. 川 2015.4.9 18:31 ID: Q1MDY1MjQy ※22 ナビスコ名古屋とリーグ山形は、大島と森谷が不在だった。 二人はボールを受けるポジション取りをしっかりとやるから、フロンターレのサッカーのリズムを崩さない。 あの2試合は代わりにボランチやった選手のポジション取りが悪かった。 さらに山形戦は強風で、憲剛の裏へのボールが使えなかったのもあるかと。 27. 川 2015.4.9 18:33 ID: Q1MDY1MjQy 清水の足が止まっていたのもあるだろうが、船山はフロンターレのサッカーに慣れてきたのか、動きは良かった。 リードしていたとはいえ、FK任されたりもしていたし。 28. 鞠 2015.4.9 18:38 ID: BlMDk3ZGY0 ※4 蹴鞠のあとTVKのままウトウトしてたら 憲剛が羊の着ぐるみで喋ってて目が覚めた。 29. 清 2015.4.9 18:43 ID: JmZDE0ZTJl ま、まあ相手がほぼベスメンだったのに対しこっちはほぼ2軍だから(小声) 5連敗のうち3つがナビスコでよかったとポジっておこう それに予選突破も絶望だから残り3試合は育成と割り切れる・・・ 30. 鹿 2015.4.9 18:47 ID: Y5NDc1YTc1 サソリの針と鹿の角には 毒があるって? 鹿を倒したと思っても、その毒は確実にじわりじわりと効いてくる 31. 清氷 2015.4.9 18:55 ID: FhZDhjYmQ2 J2か 32. 名無しさん 2015.4.9 18:59 ID: A2ZWU1YmNm 清水サポの書き込み少ないねー。 33. 名無しさん 2015.4.9 19:26 ID: liOTg5ZjMy コータにCBやらせるのはどうなんだろう。 34. 名無しさん 2015.4.9 19:28 ID: AyMzg3ZGMx 4000人って入ったほうか。 浦和は15000人はわかるけど 菓子で平日、寒さ考えれば 4000は上出来 35. 名無しのサッカーマニア 2015.4.9 19:40 ID: c5MjJlNjVi 枝村はもうだめだな 36. 名無しさん 2015.4.9 19:45 ID: ljODQ0ZWM5 枝村が好きと言えば通ぶれる静岡サッカーの薄っぺらさ 37. 赤 2015.4.9 19:46 ID: dlZjFkMDVj パイン森脇に何の御用でしょうか(^ω^)? 38. 川崎 2015.4.9 19:48 ID: +KsignrUjm 前から来てる時にもう少し割りきって蹴っていいと思うんだけどなー まあ剥がしてもらわないと困るとは思うけど 39. 名無しさん 2015.4.9 19:49 ID: EyYTFiYTQy 川崎だからラストパスやワンツーを警戒してるとドリブルが効くんだろな レナトの時と一緒だわ 40. 清水 2015.4.9 19:51 ID: Y1ZWQ5NGI0 前半で力出し尽くして後半とどめ刺されるパターン何回繰り返すの? 前半で点取れてれば少しは違うかもしれないのに 41. 名無しさん 2015.4.9 19:52 ID: k0MmIwZGZi ケンゴはせっかくエウシーニョがパイナップル持ってるのに 全部が入るように撮らないと将来の広報活動が心配だ。 42. 川崎 2015.4.9 20:16 ID: U4ZDZmNjli うちは前からこられるよりも、山形みたいに引いたサッカーされる方が苦手どよね 43. 海豚 2015.4.9 20:19 ID: Q2MWEzMWY2 レッズ戦は船山先発でお願いしますよ。風間さん! 船山は大久保タイプだから点取れるし中盤もやれる良い選手だよ。 44. 名無しさん 2015.4.9 21:05 ID: I5YTllYTJm 小林も杉本も怪我しちゃったけど 船山がフィットしそうで良かった 45. 名無しさん 2015.4.9 21:38 ID: rIWsywNF9A ファイフロの羊粘土コーナーなんだか凄くよかったなあ 46. 名無しさん 2015.4.9 21:58 ID: hhMjIzYTgx プレイングマネージャーというのは聞いたことあるけど、 プレイング広報というのは新しいな。 47. 名無し 2015.4.9 22:07 ID: YwMDYxZjFm 結局昨シーズンと変わらん 特に大榎に変わってから 降格して磐田と一緒にJ2で揉まれた方が良かったんじゃねえか? 48. 名無しさん 2015.4.9 22:46 ID: Y1M2VkZThl ※47 J2に一度落ちたほうがいいってのは外野の言葉。 落ちたっていいことなんかなんにもないよ、とエレベーターチームのサポが言ってみる。 49. 海豚 2015.4.9 23:04 ID: U3NWUwYTU1 船山良さそうだね。まぁ、もっと試合で見てからどういう選手か見極めたいかな。 怪我はしてしまったが、杉本も想像より悪くないと思った。テクニック面では良いもの持ってるから、パスワークの中に溶け込むのは早そう。あとは、解説の方が言っていたのがかなり的を射ていたと思う。体がデカイのは間違いなく武器だし、自分の武器を自覚してポストワークもこなして欲しいかな。当てたい時に裏に隠れるっていうのは適切な指摘だったと思うね。 船山にしても杉本にしてもだけど、フロンターレのサッカーにある程度馴染んだら次は自分の色を出して欲しい。ウチのサッカーは高いテクニックが特徴だとは思うけど、はっきり言ってそれは最低限。リズムを合わせる為のツールでしかない。チームで重要な役割を担っている選手は、+αで自分にしか出来ない仕事を持っている。それが出来なきゃ、悠離脱の穴埋めで終わってしまうから。 50. 海豚 2015.4.9 23:13 ID: Y5ZGU2MzQ5 選手兼広報→コーチ兼広報→監督兼広報→GM兼広報→社長兼広報 憲剛さんにはここまで行ってもらわないと困る 51. 名無しさん 2015.4.9 23:32 ID: c1NDFmZGQ1 アイスタが鬼門だった日が遠い昔のよう ビッグスワンもいつかは。 52. ※22 2015.4.9 23:36 ID: A5OTRjZDM5 ※25 なるほどー森谷は技術はあったとこにハードワークする様になったと。 しかしあのシュートは本当に素晴らしい、振りもコンパクトで正にジーコの言うゴールへの美しいパスだった。 攻撃的SBと言えば鹿に昔アウグストっていたなーと思って軽くggたら その後海豚さんとこでやったんだったねー、忘れてたよ。 ※26 確かに大島は最早チームの中心の格だね。 フル代表でも早く見てみたいと思わせるよ、阿部ちゃん青山以来です。 53. 海豚 2015.4.10 00:27 ID: I5ODFkYTFj コーナーでストーン不在なのが不安過ぎる。ゾーンだったらまだなんとかなるが今はマンツーだし、杉本か小林がいないとあまりにもストーンが低くてヤバいな。ヨシトは身長以上に高さあるとは言え170もないし。 54. 名無しさん 2015.4.10 01:10 ID: I2NzkyYzcx 憲剛さんは、完全にセカンドキャリアを決めてますね 55. 川 2015.4.10 01:15 ID: Q0YWM1Zjgz 新潟戦もこの試合もキックオフからのプレスに対応出来てない 相手の決定力が低かったことに助けられてるけど山形戦から悪い所は直ってない 大島と森谷が居てボール回しはマシになってるけど 56. 名無しの 2015.4.10 01:32 ID: NjM2VhNzk4 3人で囲んで奪えない守備 簡単に前に弾きすぎるGK 勝てんわな 57. 清 2015.4.10 01:53 ID: hmM2NiZjcx 寒かった… どんなにひどくても落ちた方がいいだなんてぜったい思わないわ ただこんなにも負け続きで本気で凹む なんとか改善策を頼む 58. 川 2015.4.10 04:39 ID: UxYWM5NTk5 クロス上げられた時にファー見れてないのとセカンドボールへのケアは相変わらず 結果は出てるけど内容はまだまだ甘いよ 59. ななしか 2015.4.10 06:13 ID: Y2OWM2NTRm ※50 最終的には→チェアマン兼広報までお願いしたいところだが まともな解説者も増えてほしいし本読むと良い指導者になりそうだし イベントで大暴れするヒロキー社長&ケンゴーGMも見たいんだよなあ 60. 名無しさん 2015.4.10 07:24 ID: YxN2QyMjRh このコメントは削除されました。 61. 名無しさん 2015.4.10 08:15 ID: A3MDk2MTkz ※60 そうなんだよね 移籍したての開幕戦とか失笑もののプレーしてて、意識変わる前は相当ヒドかった あと、別だけど、カウンターがフロンターレらしくないとか言い出すサポーターが出てきたんだな カウンターだってドリブルとパスを効率的にできないと成功しないのに 62. 川 2015.4.10 09:55 ID: kzZTE2YWE2 コミケ参加前→直近2連敗 コミケ参加後→2連勝 つまり… 63. 名無しさん 2015.4.10 12:18 ID: I2ZjAzZDcx ※36 いまどき枝村好きなんていませんよ 人気ありません 64. 名無しさん 2015.4.10 15:44 ID: JmMzIwZDA1 やっぱりJリーグ楽しぃ~ 65. 清 2015.4.10 21:13 ID: QwNDk2NTQ2 j2、j2、j2.。。。。。。。。。。。。。。 66. 磐 2015.4.11 09:43 ID: EzMjhkM2Iy ※50、59 そこまで出世しても広報は続けないといけないのか(困惑 次の記事 HOME 前の記事
ID: k0MmIwZGZi
ケンゴはせっかくエウシーニョがパイナップル持ってるのに
全部が入るように撮らないと将来の広報活動が心配だ。
ID: U4ZDZmNjli
うちは前からこられるよりも、山形みたいに引いたサッカーされる方が苦手どよね
ID: Q2MWEzMWY2
レッズ戦は船山先発でお願いしますよ。風間さん!
船山は大久保タイプだから点取れるし中盤もやれる良い選手だよ。
ID: I5YTllYTJm
小林も杉本も怪我しちゃったけど
船山がフィットしそうで良かった
ID: rIWsywNF9A
ファイフロの羊粘土コーナーなんだか凄くよかったなあ
ID: hhMjIzYTgx
プレイングマネージャーというのは聞いたことあるけど、
プレイング広報というのは新しいな。
ID: YwMDYxZjFm
結局昨シーズンと変わらん
特に大榎に変わってから
降格して磐田と一緒にJ2で揉まれた方が良かったんじゃねえか?
ID: Y1M2VkZThl
※47
J2に一度落ちたほうがいいってのは外野の言葉。
落ちたっていいことなんかなんにもないよ、とエレベーターチームのサポが言ってみる。
ID: U3NWUwYTU1
船山良さそうだね。まぁ、もっと試合で見てからどういう選手か見極めたいかな。
怪我はしてしまったが、杉本も想像より悪くないと思った。テクニック面では良いもの持ってるから、パスワークの中に溶け込むのは早そう。あとは、解説の方が言っていたのがかなり的を射ていたと思う。体がデカイのは間違いなく武器だし、自分の武器を自覚してポストワークもこなして欲しいかな。当てたい時に裏に隠れるっていうのは適切な指摘だったと思うね。
船山にしても杉本にしてもだけど、フロンターレのサッカーにある程度馴染んだら次は自分の色を出して欲しい。ウチのサッカーは高いテクニックが特徴だとは思うけど、はっきり言ってそれは最低限。リズムを合わせる為のツールでしかない。チームで重要な役割を担っている選手は、+αで自分にしか出来ない仕事を持っている。それが出来なきゃ、悠離脱の穴埋めで終わってしまうから。
ID: Y5ZGU2MzQ5
選手兼広報→コーチ兼広報→監督兼広報→GM兼広報→社長兼広報
憲剛さんにはここまで行ってもらわないと困る
ID: c1NDFmZGQ1
アイスタが鬼門だった日が遠い昔のよう
ビッグスワンもいつかは。
ID: A5OTRjZDM5
※25
なるほどー森谷は技術はあったとこにハードワークする様になったと。
しかしあのシュートは本当に素晴らしい、振りもコンパクトで正にジーコの言うゴールへの美しいパスだった。
攻撃的SBと言えば鹿に昔アウグストっていたなーと思って軽くggたら
その後海豚さんとこでやったんだったねー、忘れてたよ。
※26
確かに大島は最早チームの中心の格だね。
フル代表でも早く見てみたいと思わせるよ、阿部ちゃん青山以来です。
ID: I5ODFkYTFj
コーナーでストーン不在なのが不安過ぎる。ゾーンだったらまだなんとかなるが今はマンツーだし、杉本か小林がいないとあまりにもストーンが低くてヤバいな。ヨシトは身長以上に高さあるとは言え170もないし。
ID: I2NzkyYzcx
憲剛さんは、完全にセカンドキャリアを決めてますね
ID: Q0YWM1Zjgz
新潟戦もこの試合もキックオフからのプレスに対応出来てない
相手の決定力が低かったことに助けられてるけど山形戦から悪い所は直ってない
大島と森谷が居てボール回しはマシになってるけど
ID: NjM2VhNzk4
3人で囲んで奪えない守備
簡単に前に弾きすぎるGK
勝てんわな
ID: hmM2NiZjcx
寒かった…
どんなにひどくても落ちた方がいいだなんてぜったい思わないわ
ただこんなにも負け続きで本気で凹む
なんとか改善策を頼む
ID: UxYWM5NTk5
クロス上げられた時にファー見れてないのとセカンドボールへのケアは相変わらず
結果は出てるけど内容はまだまだ甘いよ
ID: Y2OWM2NTRm
※50
最終的には→チェアマン兼広報までお願いしたいところだが
まともな解説者も増えてほしいし本読むと良い指導者になりそうだし
イベントで大暴れするヒロキー社長&ケンゴーGMも見たいんだよなあ
ID: YxN2QyMjRh
このコメントは削除されました。