閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京FW武藤嘉紀に英プレミア・チェルシーから正式オファー!今夏獲得へ移籍金7億円提示

166 コメント

  1. クアドラードとトレード

  2. 決断するのは武藤本人だからな
    外野がいくら騒いだって仕方ない
    一般的に考えればチェルシーで成功する可能性ってかなり低いんだろうけど、それはビッグクラブならどこも一緒だしな
    オランダやドイツ中堅に直接行くメリットなんて何もないし、それならチェルシーからレンタルで出して貰った方が良いとも言える
    まぁ決めるのは本人だし、1番大切なのは武藤が納得出来る選択をするって事だろ

  3. チェルシー側も獲得してすぐどこかにレンタル移籍させる前提って記事なかったっけ?

  4. チェルシーからの正式なオファーとは、すげえな

  5. 中堅から〜とかいうのよく聞くけど、日本人で海外クラブでステップアップして成功したのなんて吉田と長友くらいじゃね?本田は一回目は成功で二回目は苦戦中か。ゴール数だけみれば及第点なきはするけど。

  6. 今年夏、チェルシー移籍。
    来年春、東京にレンタル移籍。かな?

  7. このクラブ
    ダンスシューズ何足用意すればいいんだ?

  8. ** 削除されました **

  9. ※48
    韓国の韓の字も出してないんだが何いきなり因縁付け出してんだ?
    韓国も日本もスポンサー移籍が蔓延してんだから双方クソだよw

  10. ドログバくる?

  11. チェルシー以外にもオファーがあることから、じっくり選ぼう。
    ただ、チェルシーにただ移籍するんじゃなくて、その時のレンタル先の話もするみたいだから、無策にレンタル地獄ではないんじゃないかな。

  12. スポンサー移籍の何が悪い?
    日本企業が大広告費出してんだから、日本人選手を入れろって言っても何も悪くないだろ。
    プロスポーツやってるなら金儲けできなきゃやる意味が無い。

  13. まぁチェルシーも即戦力で採るわけじゃない.
    チェルシーでレギュラー定位置はありえない.サブもありえない.
    いくらなんでも層が厚すぎる.
    スポンサー関連,放送権料関連,アジア戦略,とかの事情を諸々含めて獲得して,レンタル先でブレイクしたらラッキーだなって感じだろ.
    宮市みたいにプレミアの荒さに対応できずに,スぺになって微妙な選手になる可能性も高いから,いきなりプレミアは危険な気もする.
    直接ブンデス,エールとかの中堅に移籍するのか,
    チェルシーからレンタルで中堅に移籍するのか,
    どちらの方がいいのだろうか?

  14. 武藤が成功するか消えるかは本人次第だし、そのチャレンジも彼が決めること。
    俺らにとってはJクラブが損をしないかどうかこそ最大のポイント。
    そういう意味で、7億も置き土産してくれるなら良いんじゃない?
    Jリーグ全体のコンテンツ的な損失はあるけど、
    その代わりJリーガーにドデカい夢を与えることにもなる。

  15. 真面目な話すると海外あんまり知らんけど
    イングランドの移籍条件や出場選手枠が厳しくなるかもって話、そこらへんどうなの?
    移籍即別リーグにレンタルでも有利になる面とかはなし?

  16. さすがにチェルシーでは居場所がないだろうし、レンタル地獄になるのもなぁ…
    今年23になるし、もうそんなに若くもないんだからもう少し堅実な移籍を選んでほしいかな
    実力的には十分欧州でやれると思うからブンデスからのオファーを狙うとか

  17. 試合に出れるかどうか以前に、ワークパーミットがたぶん取れないだろうから、
    籍だけおいて即他国(オランダあたり?)にレンタルって話だろ。
    まあそれでも悪い話ではないと思うけど。

  18. 年俸アップ
    恐らくレンタル
    チェルシーという肩書き
    行っていいんじゃないか?
    労働ビザとかは知らんけど

  19. そもそも日本人選手なんて少なからず日本市場の開拓も期待されて移籍するもんだからな
    仮にスポンサーが絡んでいてもそれを利用して自分のキャリアを作っていけばいいってだけ
    パクチソンにもソンフンミンにも韓国スポンサーが付いてたけど、じゃあ二人がスポンサーがいなかったら試合に出れないような実力の無い選手かと言うとそれはまた別の話

  20. >>56
    レンタルされるから良いという人も多いけど、「レンタル=たらい回し」という側面も強いよね。
    武藤はまだ伸び代があるが経験が足りない。第一に試合に出続けることが大切だし、移籍するにしてもチームや監督、リーグとの相性を考えるべきだと思う。
    武藤を本当に必要とするチームに移籍できれば一番良いんだが。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ