次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第5節 松本×柏】柏が松本に快勝し連敗を2でストップ!開幕戦以来の白星を挙げる 2015.04.12 18:06 60 柏・松本 2015年J1.1st第5節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第5節 広島×柏】終盤に均衡破った広島が今季初の連勝!DF塩谷がドリブルで2人をかわして決勝ゴール 【ルヴァン杯 柏×名古屋】柏は高嶺の豪快ミドルで追いつきドローに持ち込む 名古屋は山岸が移籍後初ゴール 松本山雅FCが霜田正浩監督の今季限りでの退任を発表 「昇格という結果で恩返しができなかったことだけが心残りです」 60 コメント 41. 松 2015.4.13 00:21 ID: NkNDFkOGI2 日焼けした柏サポさん大丈夫だろうか これからの時期は遠征される皆様気を付けてね 松本は標高が高いので気候は爽やかでも 紫外線がとっても強力です 42. 名無しさん 2015.4.13 00:30 ID: JmYmRlNDRj 前半の決定機に一点でも取れればとも思うけどやっぱ柏強いわ、でも今までのリーグ戦よりアグレッシブに戦えてたと思うし決定機も多く作れてた、オプションの4231も悪くないと思う 43. 名無しさん 2015.4.13 00:57 ID: I3NzhiYmI4 サポではないが、山雅にはなんとか残ってほしいんで、頑張ってくれ。 44. 柏 2015.4.13 01:16 ID: U3YmU5MDYz ※21 自分は山雅さんが弱いとは思わなかったけど、今日の試合はうちの方が上手くやれた感じかなと思った。 あと、うちは水曜に中国で山東戦をやってて、あのフィジカルとか鬼プレスをかいくぐってドローに持ち込んでるから(バカ試合だったけど…)、疲労はあってもああいう経験は反省点も含め良い方向に活きてるような気がする。 45. 柏 2015.4.13 04:39 ID: NkMDFlYzhj 岡山同様、城下町の松本は街自体に「文化」を感じました。松本のみなさんが非常に親しみを込めて接してくださり、豊かな人間性を多く経験できました。たくさんの観客数もなんか納得。 46. 名無しさん 2015.4.13 05:53 ID: VjMjYyYmM3 松本はちょうど桜の季節 弘法山古墳や城山公園にも是非! ・・・って遅かったか 47. 名無しさん 2015.4.13 08:02 ID: hjYTQ0NDU5 山雅はゴール裏真ん中しか声出てなかったよね? 人数いるわりには響かなかったぞ。負けてるのに静かだったし。 48. 名無しさん 2015.4.13 08:05 ID: hjYTQ0NDU5 苦し紛れに前に蹴るサッカーはJ1では通用しない。今シーズンは覚悟しないとダメだな。 49. 名無しさん 2015.4.13 11:45 ID: MxZDU2NjRk 苦し紛れに蹴ってるわけじゃないでしょ。 何言ってんの? 50. 柏 2015.4.13 11:50 ID: g1YmMzNjQ5 ※47 他サポが口出しすることじゃないだろ。 51. 柏 2015.4.13 13:46 ID: Y4ZjY3NTUz しかし、工藤ちゃんはもっと評価されるべきなんだよなぁ うちら以外で評価してくれるの主に鞠サポだけなんだもん 52. 湘無しさん 2015.4.13 15:11 ID: diNTI1Mzc5 阿部が点取ってる!松本でも頑張ってくれ 53. 名無し松 2015.4.13 18:55 ID: dmMGUyMWE1 完敗したなぁ~ んでも、チャンスもチラッとあったし、負けて悔しいけどJ1楽しい♪ 残留さえできれば、満足 54. 松本 2015.4.13 19:22 ID: Y2ZmQ3MzRj 完敗。 いやーJ1楽しいなあ(涙) 55. 名無しさん 2015.4.14 02:16 ID: cxY2E2NmVi ※47 松本のゴール裏は今排他的になりつつあるから運動会の応援レベルしか声が出せません(つд`) 松本山雅の本当のゴール裏はアウェイでのゴール裏 ホームでの勝負弱さもこの辺が影響してるかも? 56. 名無しさん 2015.4.14 10:51 ID: FiZTBiN2Vm ※55 排他的ってより抽選席取りバトルでモヤモヤがある感じ。 ほのぼの応援層が良い番号引いて、ガチ応援層が組織で席確保に走って 不公平感が出始めているのと、なんで声小さい奴が爆心地おるんじゃ ってのが一部の人々で出ている。 どっちでもない自分からすれば、場所やスタイルに関係なく チームを後押しすることを第一に考えてほしいと思うのだが。 その点アウェイのメンツは意識が均質だから一体感ある。 57. 名無しさん 2015.4.14 11:08 ID: FiZTBiN2Vm いままで対戦したなかではダントツで強かった。 浦和も強かったし、広島も強かったけどなんか別格でした。 もちろん単純な相対比較なんかできないんですけどね。 言うなれば、浦和は朝青龍、柏は白鵬って感じでしょうか。 でもそれも正しい評価ではないですし。 例えば引き分けた名古屋だって広島に完勝しましたし。 適切なマネジメントが出来さえすれば結果を出すクオリティが どこのチームにもあるのがJ1なんでしょうね。 58. 柏 2015.4.14 14:52 ID: c2ZjhkYzhl オレは松本さんの応援が小さいとは思わなかったよ。 迫力あった。 59. 名無しさん 2015.4.14 16:27 ID: E5YzU5NDFl ※56 なるほどねえ だからと言ってクラブ側が応援態度でサポを選別するわけにもいかないしね 難しいね 60. 松 2015.4.14 21:17 ID: E3ZTkxMTFh 柏のみなさん、いい加減な試合で申し訳ない « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.4.12 18:12 ID: kwN2MwOTEx 崩しきって入れるだけのゴールだったのがのがよかった 2. 名無しさん 2015.4.12 18:14 ID: MyNDY0MTI3 テツローさんのシュートすげーの! 3. 柏 2015.4.12 18:16 ID: hhMTUzNGJj 勝ったー! 松本の皆様いろいろおもてなしありがとうございました! 4. 鞠 2015.4.12 18:19 ID: IyNTc0OGVi サムネの工藤ちゃんがかイヤッホー ガタッのAAに見える 5. 名無しさん 2015.4.12 18:27 ID: dmZDVkZGMx スタジアムが最高の雰囲気だったよ 6. 名無しさん 2015.4.12 18:27 ID: ViOWVkNGM0 完敗でした。 7. 柏 2015.4.12 18:32 ID: YyOTA4MmI0 最後の1点を取られるから強豪に勝ちきれないんだよ。ポゼれててから気が付きにくいけどサイド裏の弱点修正できてないじゃんか 8. 名無しさん 2015.4.12 18:33 ID: RkNTEyNThl 今日一番凄かったプレーは前半の工藤のボレー 9. 名無しさん 2015.4.12 18:36 ID: YyOWMxZDFl 柏の応援の迫力すごかったわ 試合内容もだけどレベルの差を見せつけられたって感じ 10. 松 2015.4.12 18:37 ID: JkZjQ3NzMy スコア的には1-3で済んで良かった感じ。 内容は序盤から早いプレスで押せ押せのムード作ったものの、ゴールを決めきる相手と決めきれない山雅、雰囲気もプレーもじわじわと後退していった感じ。実力差が如実に表れたなぁ。 崩して勝てない相手に先制点与えてしまうとうちは厳しいね。 山形戦への切り替えが大切や。 11. 柏 2015.4.12 18:50 ID: M2NjE2NTlh 柏サポかなり行ってたな。試合内容もよく観光も満喫してる感じ。 無理して自分も遠征すればよかったなぁ。後悔。 ただ中国帰りでナイスゲーム。連戦だけど木曜も勝利を。 12. 名無しさん 2015.4.12 18:53 ID: nMY81m8iUD 開幕5試合で勝ち点5に届かず。 残留できるかな・・・・ 13. 名無しさん 2015.4.12 18:54 ID: JkNWYyMzIy ACLでお疲れの柏とナビスコで主力温存の松本、 もしかしたらと思ったけど、実力差はその程度じゃ埋まらなかったなぁ。 でも松本の選手はあきらめない姿勢があるから、 どれだけ負けようが次こそはって応援したくなるなんか日本人のツボを心得たチームだなと思ったわ。 14. 名無し柏 2015.4.12 19:07 ID: I1MmIyNTNm アルウィン+松本観光満喫しました。かんけ 15. 否詳名無しさん 2015.4.12 19:07 ID: M0YmU3NGI4 ACL中国帰りでこのクオリティ…… キムは来年以降もうちん子でよかですか? 16. 名無し柏 2015.4.12 19:08 ID: I1MmIyNTNm アルウィン+松本観光満喫しました。街のアウェイサポ歓迎ムードすばらしい!松本城が黄色だらけだったw 17. 名無しさん 2015.4.12 19:08 ID: I1MmIyNTNm ※15 やらんぞ! 18. 名無しさん 2015.4.12 19:09 ID: dmZDVkZGMx アウェイ席増やした松本の運営に拍手 赤も見習え 19. 名無しさん 2015.4.12 19:13 ID: U5NDUxMzVm ホームで勝てない病 20. 名無しさん 2015.4.12 19:31 ID: k3YjMxODg1 うー……ボロボロやー…… 気持ち切り替えて、次に備えましょう 21. 名無しさん 2015.4.12 19:45 ID: YxZmQ4MWNl チャンスで決めきれないなぁ。 柏から見て松本が弱かったかどうか聞きたいです。 22. 柏 2015.4.12 19:47 ID: RiMTk4YTcz マリノスが好調のうちは工藤ちゃんほしい病は発症しないわけだな。 23. 柏 2015.4.12 19:53 ID: Y4ZDg0ZGM0 勝ったのもだけど、アルウィンの最高動員記録更新に貢献出来たのが密かに嬉しい。 ウチは今までずっと不人気クラブで、動員関係で貢献出来たこと無かったから、、、。 松本さんありがとう! 24. 名無し松 2015.4.12 20:00 ID: I4NzRiMjQ1 柏さんはさすが強いなぁ 連戦疲れで、ワンチャンある!とかみんなで話してたのに、勝てなかった~ 25. 名無しさん 2015.4.12 20:03 ID: A3NjU4NTMz 参りました 完敗です 26. 名無しさん 2015.4.12 20:04 ID: cxYzAyODFh 関係ないけど阿部吉朗選手って割とチームを転々としてるっぽいけどどこに行ってもゴールは決める印象 FC東京時代の回転からのスーパーゴールはいまだに覚えてる 27. 名無しさん 2015.4.12 20:21 ID: A3NjU4NTMz 参りました 完敗です 28. 磐田 2015.4.12 20:42 ID: ZmNTE4MTg3 阿部ちゃん得点おめ( ;∀;)活躍をこれからも期待してるよ 29. 柏 2015.4.12 20:49 ID: Y5MTk0ZDYx 放り込みからのスクランブル狙いはACLで散々エグいやつ経験してるから、4バックでもある程度は安心して見られるな ボールホルダー離しすぎなのは相変わらずだけど… 30. 柏 2015.4.12 20:54 ID: YyOTA4MmI0 ※21 今日は弱かったけどいつものサッカーされたら負けるかもとは思ってたよ。 ゴール前で構えてシュートコース塞ぐポジショニングで、奪ってからの全員カウンターっていうのが山雅の印象。 そのカウンターをトップの黒人じゃなくてサイドの奥に放り込んで、センタリングあげてくると思ってた。 今年うちがやられてるのは全てそのパターンだからそうくると思ったのに、むしろなんで得意のやり方でこなかったのか不思議 31. 名無しさん 2015.4.12 20:55 ID: k3ZTZiODY3 こんにちは降格圏・・・ 32. 名無しさん 2015.4.12 21:06 ID: ZkMjBiNjVm >18 埼スタで柏さんの席いっぱいいっぱいになっているイメージが無いですね^^; 新潟さんとかはゴール裏中央まで席が拡張されていたことはありましたが。 33. 鞠 2015.4.12 21:41 ID: YzMDBlMDA0 工藤ちゃんも大谷も武富も仙台の茂木君もいい選手だなぁと ずっと思ってるから欲しいに決まってるだろ。 34. 名無しさん 2015.4.12 22:07 ID: JkNWYyMzIy ※32 柏から浦和へじゃなく、 うちは拡張したのに、あんたんとこはしなかったねっていう 松本から浦和へのあてこすりかと。 35. 柏 2015.4.12 22:50 ID: dkYWY3Yzk3 ※33 鞠さんあんなに超強いのに、これ以上なにが欲しいってのさ。 戦力過剰ですよ。 36. 栗鼠 2015.4.12 22:51 ID: JjZWE2ZTJj ※32 山雅のサポどれくらいくるかなと思って埼スタ見に行ったら めっちゃ枠小さくてズッコケたわ。 お隣さんもっとアウェイ枠増やしてもいいんじゃない? 37. 柏 2015.4.12 23:04 ID: YyOTA4MmI0 山雅の応援て想像してた程じゃなかったな、ゴル裏の戦いは俺らの完勝だ 38. 柏 2015.4.12 23:10 ID: dkYWY3Yzk3 ※37 それは言いすぎ。 39. 柏 2015.4.12 23:16 ID: gwNTJiZTAy 大輔今日は凄まじかったな 連敗避けれて本当に嬉しい 40. 柏 2015.4.12 23:55 ID: djNjI2YmVj 現地行ってきました!山雅さんいろいろありがとうございましたー。 並んだけど、おやき完売して食べられなかった… 残念。 うちが大挙したから見込みが足りなかったのかも。蝗さんの時はもっと半端ない量が必要ですよ! 山雅さんのホスピタリティーが素晴らしいところ、日立台は真逆なので先に謝っておきます!ごめんなさい! “諸般の事情により”、ビジター側は完全隔離、スタグルもほとんどなく、超冷遇、絵に描いたようなアウェイの洗礼です。ほんと申し訳ないですがどうぞ覚悟していらしてください(> <) ただ、選手の声までしっかり聞こえるピッチの近さは誇れますので、そこを楽しんでいただけたら幸いです。 41. 松 2015.4.13 00:21 ID: NkNDFkOGI2 日焼けした柏サポさん大丈夫だろうか これからの時期は遠征される皆様気を付けてね 松本は標高が高いので気候は爽やかでも 紫外線がとっても強力です 42. 名無しさん 2015.4.13 00:30 ID: JmYmRlNDRj 前半の決定機に一点でも取れればとも思うけどやっぱ柏強いわ、でも今までのリーグ戦よりアグレッシブに戦えてたと思うし決定機も多く作れてた、オプションの4231も悪くないと思う 43. 名無しさん 2015.4.13 00:57 ID: I3NzhiYmI4 サポではないが、山雅にはなんとか残ってほしいんで、頑張ってくれ。 44. 柏 2015.4.13 01:16 ID: U3YmU5MDYz ※21 自分は山雅さんが弱いとは思わなかったけど、今日の試合はうちの方が上手くやれた感じかなと思った。 あと、うちは水曜に中国で山東戦をやってて、あのフィジカルとか鬼プレスをかいくぐってドローに持ち込んでるから(バカ試合だったけど…)、疲労はあってもああいう経験は反省点も含め良い方向に活きてるような気がする。 45. 柏 2015.4.13 04:39 ID: NkMDFlYzhj 岡山同様、城下町の松本は街自体に「文化」を感じました。松本のみなさんが非常に親しみを込めて接してくださり、豊かな人間性を多く経験できました。たくさんの観客数もなんか納得。 46. 名無しさん 2015.4.13 05:53 ID: VjMjYyYmM3 松本はちょうど桜の季節 弘法山古墳や城山公園にも是非! ・・・って遅かったか 47. 名無しさん 2015.4.13 08:02 ID: hjYTQ0NDU5 山雅はゴール裏真ん中しか声出てなかったよね? 人数いるわりには響かなかったぞ。負けてるのに静かだったし。 48. 名無しさん 2015.4.13 08:05 ID: hjYTQ0NDU5 苦し紛れに前に蹴るサッカーはJ1では通用しない。今シーズンは覚悟しないとダメだな。 49. 名無しさん 2015.4.13 11:45 ID: MxZDU2NjRk 苦し紛れに蹴ってるわけじゃないでしょ。 何言ってんの? 50. 柏 2015.4.13 11:50 ID: g1YmMzNjQ5 ※47 他サポが口出しすることじゃないだろ。 51. 柏 2015.4.13 13:46 ID: Y4ZjY3NTUz しかし、工藤ちゃんはもっと評価されるべきなんだよなぁ うちら以外で評価してくれるの主に鞠サポだけなんだもん 52. 湘無しさん 2015.4.13 15:11 ID: diNTI1Mzc5 阿部が点取ってる!松本でも頑張ってくれ 53. 名無し松 2015.4.13 18:55 ID: dmMGUyMWE1 完敗したなぁ~ んでも、チャンスもチラッとあったし、負けて悔しいけどJ1楽しい♪ 残留さえできれば、満足 54. 松本 2015.4.13 19:22 ID: Y2ZmQ3MzRj 完敗。 いやーJ1楽しいなあ(涙) 55. 名無しさん 2015.4.14 02:16 ID: cxY2E2NmVi ※47 松本のゴール裏は今排他的になりつつあるから運動会の応援レベルしか声が出せません(つд`) 松本山雅の本当のゴール裏はアウェイでのゴール裏 ホームでの勝負弱さもこの辺が影響してるかも? 56. 名無しさん 2015.4.14 10:51 ID: FiZTBiN2Vm ※55 排他的ってより抽選席取りバトルでモヤモヤがある感じ。 ほのぼの応援層が良い番号引いて、ガチ応援層が組織で席確保に走って 不公平感が出始めているのと、なんで声小さい奴が爆心地おるんじゃ ってのが一部の人々で出ている。 どっちでもない自分からすれば、場所やスタイルに関係なく チームを後押しすることを第一に考えてほしいと思うのだが。 その点アウェイのメンツは意識が均質だから一体感ある。 57. 名無しさん 2015.4.14 11:08 ID: FiZTBiN2Vm いままで対戦したなかではダントツで強かった。 浦和も強かったし、広島も強かったけどなんか別格でした。 もちろん単純な相対比較なんかできないんですけどね。 言うなれば、浦和は朝青龍、柏は白鵬って感じでしょうか。 でもそれも正しい評価ではないですし。 例えば引き分けた名古屋だって広島に完勝しましたし。 適切なマネジメントが出来さえすれば結果を出すクオリティが どこのチームにもあるのがJ1なんでしょうね。 58. 柏 2015.4.14 14:52 ID: c2ZjhkYzhl オレは松本さんの応援が小さいとは思わなかったよ。 迫力あった。 59. 名無しさん 2015.4.14 16:27 ID: E5YzU5NDFl ※56 なるほどねえ だからと言ってクラブ側が応援態度でサポを選別するわけにもいかないしね 難しいね 60. 松 2015.4.14 21:17 ID: E3ZTkxMTFh 柏のみなさん、いい加減な試合で申し訳ない 次の記事 HOME 前の記事
ID: NkNDFkOGI2
日焼けした柏サポさん大丈夫だろうか
これからの時期は遠征される皆様気を付けてね
松本は標高が高いので気候は爽やかでも
紫外線がとっても強力です
ID: JmYmRlNDRj
前半の決定機に一点でも取れればとも思うけどやっぱ柏強いわ、でも今までのリーグ戦よりアグレッシブに戦えてたと思うし決定機も多く作れてた、オプションの4231も悪くないと思う
ID: I3NzhiYmI4
サポではないが、山雅にはなんとか残ってほしいんで、頑張ってくれ。
ID: U3YmU5MDYz
※21
自分は山雅さんが弱いとは思わなかったけど、今日の試合はうちの方が上手くやれた感じかなと思った。
あと、うちは水曜に中国で山東戦をやってて、あのフィジカルとか鬼プレスをかいくぐってドローに持ち込んでるから(バカ試合だったけど…)、疲労はあってもああいう経験は反省点も含め良い方向に活きてるような気がする。
ID: NkMDFlYzhj
岡山同様、城下町の松本は街自体に「文化」を感じました。松本のみなさんが非常に親しみを込めて接してくださり、豊かな人間性を多く経験できました。たくさんの観客数もなんか納得。
ID: VjMjYyYmM3
松本はちょうど桜の季節
弘法山古墳や城山公園にも是非!
・・・って遅かったか
ID: hjYTQ0NDU5
山雅はゴール裏真ん中しか声出てなかったよね? 人数いるわりには響かなかったぞ。負けてるのに静かだったし。
ID: hjYTQ0NDU5
苦し紛れに前に蹴るサッカーはJ1では通用しない。今シーズンは覚悟しないとダメだな。
ID: MxZDU2NjRk
苦し紛れに蹴ってるわけじゃないでしょ。
何言ってんの?
ID: g1YmMzNjQ5
※47
他サポが口出しすることじゃないだろ。
ID: Y4ZjY3NTUz
しかし、工藤ちゃんはもっと評価されるべきなんだよなぁ
うちら以外で評価してくれるの主に鞠サポだけなんだもん
ID: diNTI1Mzc5
阿部が点取ってる!松本でも頑張ってくれ
ID: dmMGUyMWE1
完敗したなぁ~
んでも、チャンスもチラッとあったし、負けて悔しいけどJ1楽しい♪
残留さえできれば、満足
ID: Y2ZmQ3MzRj
完敗。
いやーJ1楽しいなあ(涙)
ID: cxY2E2NmVi
※47
松本のゴール裏は今排他的になりつつあるから運動会の応援レベルしか声が出せません(つд`)
松本山雅の本当のゴール裏はアウェイでのゴール裏
ホームでの勝負弱さもこの辺が影響してるかも?
ID: FiZTBiN2Vm
※55
排他的ってより抽選席取りバトルでモヤモヤがある感じ。
ほのぼの応援層が良い番号引いて、ガチ応援層が組織で席確保に走って
不公平感が出始めているのと、なんで声小さい奴が爆心地おるんじゃ
ってのが一部の人々で出ている。
どっちでもない自分からすれば、場所やスタイルに関係なく
チームを後押しすることを第一に考えてほしいと思うのだが。
その点アウェイのメンツは意識が均質だから一体感ある。
ID: FiZTBiN2Vm
いままで対戦したなかではダントツで強かった。
浦和も強かったし、広島も強かったけどなんか別格でした。
もちろん単純な相対比較なんかできないんですけどね。
言うなれば、浦和は朝青龍、柏は白鵬って感じでしょうか。
でもそれも正しい評価ではないですし。
例えば引き分けた名古屋だって広島に完勝しましたし。
適切なマネジメントが出来さえすれば結果を出すクオリティが
どこのチームにもあるのがJ1なんでしょうね。
ID: c2ZjhkYzhl
オレは松本さんの応援が小さいとは思わなかったよ。
迫力あった。
ID: E5YzU5NDFl
※56
なるほどねえ
だからと言ってクラブ側が応援態度でサポを選別するわけにもいかないしね
難しいね
ID: E3ZTkxMTFh
柏のみなさん、いい加減な試合で申し訳ない