閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

佐賀グルメのミンチ天が究極進化!きょうナビスコ杯で“ミンチ天カレー”登場

112 コメント

  1. ミンチ天カレーを買おうとしたけど、ミンチ天そばが販売していたから、迷わずにカレーではなくソバを購入♪ んまー

  2. 初めて食べてみたがほんのり辛くてうまい♡予想以上に好きだ
    ※47それやってほしい!

  3. 柏さん土曜日待ってるで、ACL応援しとるよ

  4. ミンチ天そばまであるのですか!!!!

  5. せめて炙って切れよ!

  6. ※73
    みんちーの原点ですもんな いろは好きよ

  7. あえて瓦斯戦でやろうとする心意気が素晴らしい。

  8. ミンチ天、相変わらず人気で何より。GW食べに行きます。

  9. ミンチ天のスタジアム価格300円は高いよ (´・ω・`)

  10. 昨日の夜からカレー祭りだったから、ミンチ天そばを選択。
    ごちそうさまでした。
    あと、スタンドのビールの売り子さんがミンチ天売ってたw

  11. ※66さん
    そうでしたね。今年のイブスキさんは毎試合限定メニューを出していますね。先月のホーム脚戦で限定のえんどう豆のスープ食べたことを忘れかけていました;次の試合はどんなメニューが出るのか楽しみですね^^
    ミンチ天そばもあったとは…!今度作ってみようかな。
    ここ最近はミンチ天をカツ丼のカツの代わりに入れてミンチ天丼を作ることが多いです。卵と絡むミンチ天…これも美味しかったです。

  12. ※89
    2個入りだから、それでもビールの売り子が「ビールとミンチ天いかがですか~」と一緒に買えるのは嬉しい♪

  13. ミンチ天ってギョロッケだよね?
    そんなに珍しい?

  14. 地元民にとっては安い惣菜のひとつだからなあ
    東京のローカルフードはなんかないの?

  15. ※94
    東京のローカルフード…
    『もんじゃ』か『どじょう』かなぁ。あとは『雷おこし』と…『ラーメン二郎』?

  16. いいか瓦斯サポ、九州ナンバーワン駅弁に輝いた有田焼きカレーを食ってから帰れ

  17. 福岡出身の私は、ウワサの憧れのミンチ天が、
    青春時代のお弁当のおかずの定番と
    同じもの(ギョロッケ)

  18. 続き
    同じものだと、今ここで知って、
    崩れ落ちた、、、。

  19. ※92
    ボッタクリすぎだろと思ったけど二個入りだったのかよ

  20. ※98
    でもホラ・・
    メーカーによって違うんでしょ?
    ミンチ天はピリ辛らしいじゃないの

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ