閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.1st第7節 鹿島×神戸】田中英雄決勝ゴールで競り勝った神戸、公式戦7戦負けなしに 鹿島は不運な判定に泣く


2015年 J1 1stステージ 第7節 鹿島アントラーズ VS ヴィッセル神戸

鹿島 1-2 神戸  県立カシマサッカースタジアム(12275人) 

得点: 小川慶治朗 柴崎岳 田中英雄
警告・退場: チョンウヨン 山本脩斗 相馬崇人 小笠原満男 金崎夢生 金崎夢生(退場)

戦評:
公式戦6試合連続無敗の鹿島はホームで神戸と対戦。ともに組織的な守備で相手に決定機を与えず、スコアレスで前半を折り返す。だが、鹿島は後半開始早々に小川に先制点を奪われてしまう。有効な攻撃ができない中、後半26分に柴崎のゴールで同点に追い付くことに成功する。しかし、同32分に守備陣のミスから再び失点を喫し、リーグ戦での無敗記録は4でストップ。一方、神戸はアウェイの地でしたたかな戦いを見せ、駆け付けたサポーターとともに白星を祝った。


[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=7xeeaAmqBn4


 


ツイッターの反応


※後半35分、鹿島がゴールラインを割ったように見えるシーンが2度続くも得点は認められず

image

image

image

image

image

image



144 コメント

  1. 誤審とか退場とかどうでもいい。
    守れないのが…

  2. まさかのヒデオ

  3. また鹿島かって言われるのは分かるが、誤審で負けるのは悔しいんや……

  4. 鹿島はよく誤審が絡むな…

  5. 誤審は誤審だが、副審から見ると選手が邪魔になるから難しい判定だよなぁ…。
    これはしょうがない。しょうがないんだけど、勝敗に直結してるだけに…。

  6. 毎回失点あばばばばばー
    毎回失点あばばばばb

  7. ホークアイみたいなのとは言わなくてもヨーロッパのゴール線審みたいなの置けないの?
    三級審判みたいなのでもいいから

  8. 誤審はひどいけど、あんな点の取られ方してたら勝てねーよ
    神戸の方がよく走ってたし、マルキが本当上手いわ
    FWの差が出たな

  9. 流石、田中の英雄

  10. 試合通して不安定というか、信頼できないジャッジだった
    BSでタナヒデなんかやるとは思ってたけど、まさかゴールとは…

  11. や、あれは見てても分からんだろ……
    リプレイで見てもハッキリ割ってるとは分からなかった

  12. 新潟戦の揺り戻しかねぇ
    審判も人間だから失敗があるのは分かるが…
    どうやって誤審を減らしていくかというプロセスをJリーグには見せて欲しいわ。
    とはいえ、失点しなければ誤審関係なく勝てたわけで、そこを反省せんと…

  13. 選手とかぶってるだろうから審判が悪いと断罪するのはちょっと違うと思う

  14. もしこれで鹿島が意見書出すとしたら、次鹿島とやるチームは覚悟した方がいい

  15. 今シーズン、J1・J2共に毎節試合を左右する誤審ないか?

  16. はいはい、どうせ管理人の思惑通り、ここは誤審の話題で盛り上がるんだろ?
    違う!話題にするのは他サポ、抗議はクラブに任せとけ。
    鹿サポならGWの過密日程真っ只中なんだから気持ちを切り替えるか、1失点目で守備陣がボールウォッチャーになってるのと2失点目の連携ミス、金崎の退場を見直すのが最優先だろ!!!
    そこを怠って「誤審がー」言ってたって似たようなミスからポロポロ勝ち点捨てるだけだから。
    はっきり言って序盤はうち側が神戸のスカウティング怠ってるようにも感じたし。
    個人的には神戸の高橋峻希が凄く(尊敬を込めての)嫌な選手だった。カイオが全く仕事出来なかったし。
    浦和さんも3バックだし、何故この選手を手放したか、と思うくらい自分もカイオもイライラさせられた。

  17. まぁ相手の選手の足元に丁寧にボール落としてたら勝てる試合だって負けるからな
    しかし審判は鹿島の味方になるか敵になるかの、どっちかしかないわけ?
    真ん中がいいんだが?

  18. 連続失点記録ワーストタイらしい\(^o^)/

  19. 誤審はいつものこと。その前の過程が悪いから失点したりする。結果だけついてくることは無い。

  20. もうポストにカメラでもつけとけよ。
    人間だからでノーゴールにされてたら萎えるだけだろう。
    じゃなくても誤審だらけなんだから使えるもんは使ってきゃいいのに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ