次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第7節 鹿島×神戸】田中英雄決勝ゴールで競り勝った神戸、公式戦7戦負けなしに 鹿島は不運な判定に泣く 2015.04.25 16:57 144 鹿島・神戸 2015年J1.1st第7節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第30節 神戸×鹿島】首位神戸が鹿島との上位対決を制し初優勝へさらに前進!佐々木2発&井出ヘッド弾でホーム3連勝 【J1第21節 神戸×鹿島】神戸が上位対決を逆転勝ちで制し優勝争い踏みとどまる!マテウス・トゥーレルの今季初ゴールが決勝点 【天皇杯】神戸が森岡亮太の復帰後初ゴールなど3得点で鹿島に快勝!優勝した2019年以来5年ぶりベスト4に進出 144 コメント 41. 鹿 2015.4.25 17:43 ID: VkZjk0MWU3 間違いなく誤審だけど肉眼じゃ厳しいレベルだったからそこは仕方ないと思ってる 清水戦みたいに割ってなくてもゴールになる事もあるし… 髭の采配や選手のミスで自滅した事が悩ましい 42. 名無しさん 2015.4.25 17:43 ID: RmZTdjOTZi なんだよあの失点。曽ヶ端しっかりしてくれ。あと昌子とファンソッコが不安定で頼りないわ 43. 名無しさん 2015.4.25 17:45 ID: MxYzFkYzk5 ※39 クスッとした 44. 鹿 2015.4.25 17:47 ID: ZlMzNjNWQ3 誤審は腹立って仕方ないが、それ以上にミスが多くて余計に腹立たしい ヴィッセルは出足良かったな~ 45. 名無しさん 2015.4.25 17:55 ID: RkNTVhMDRm このコメントは削除されました。 46. 名無しさん 2015.4.25 17:59 ID: VhNjlmYjlh 髭の采配が解せぬ 47. 名無しさん 2015.4.25 18:01 ID: M2NDYxZjFl ※22 だよな! あんな形で2失点したのが誤審より許せない。 48. 名無しさん 2015.4.25 18:01 ID: RhNWIyNzU5 斜めのカメラではっきりしないのに何で誤審って分かるの? 線審はちゃんと真横から見てるんだから間違ってないと思うけど 49. 名無しさん 2015.4.25 18:02 ID: M5MmYzZmFh 誤審は本当に「次は自分の所」になりかねないからなぁ。 色々言いたくなるのは分かる。 ただ試合運びは神戸の方が上だったかなと思うよ。 50. 名無しさん 2015.4.25 18:04 ID: dhMDliYjli 誤審についてコメントしてる人に煽りではなく素朴な質問なんだがあれは誤審ってことでいいのか 生中継みてるぶんには「確実にボールの全てがゴールラインを越えていた」とも見えなかったもんで 51. 赤 2015.4.25 18:08 ID: RmMDFiNWQz 牛さんはネル式にフィットしてきた感があるわな 52. 栗鼠 2015.4.25 18:08 ID: Y1ODc2Yjdm 祥平最高だわ 頑張ってくれ 53. 名無しさん 2015.4.25 18:15 ID: Y3ZmFkZWYw ゴールは完全にボール全部が割ってないと駄目なのに 今までの誤審は疑わしい段階のをゴールにしちゃってたからな 今回は完全かどうかはっきりとは言い難いから普通はノーゴールの方を指すだろうな 54. 鹿 2015.4.25 18:18 ID: ZjZmEyZmIx 結局入ってるか入ってないか真相は闇の中ですね 55. 名無しさん 2015.4.25 18:25 ID: JiY2Y5YjU4 失点のシーンって曽ヶ端と高崎どっちが悪いの? どっちも? 56. 新潟サポ 2015.4.25 18:28 ID: UxN2Q0M2Y0 毎節毎節ほんっとにすっきりしませんね。続けざまにあると誰が悪いってわけでなくても鹿島さんのリズムも雰囲気にも影響あるでしょうしね。今回のはライン上判定でまあ仕方ないかと言えるようなものですけど… 57. 名無しさん 2015.4.25 18:30 ID: Q1ZDdhYTQy みうらじゅん「これもう入っt 58. 名無しさん 2015.4.25 18:32 ID: I4YzI0ZTZk FW小川石津とDF高橋が毎試合すごく良い 59. 名無しさん 2015.4.25 18:32 ID: Q1ZDdhYTQy 全裸の男「「ゴシンー!ゴシンー!」 60. 牛さん 2015.4.25 18:33 ID: g0MTdhZGI4 ゴール横の画像じゃないけど怪しいね 英雄のゴールで勝てたのは嬉しい « 前へ 1 2 3 4 5 … 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.4.25 16:59 ID: E2OTAxYWVj 誤審とか退場とかどうでもいい。 守れないのが… 2. 名無しさん 2015.4.25 16:59 ID: JhYmQ0NTdm まさかのヒデオ 3. 名無しさん 2015.4.25 17:00 ID: E3OWUzZjg4 また鹿島かって言われるのは分かるが、誤審で負けるのは悔しいんや…… 4. 名無しさん 2015.4.25 17:00 ID: ViMmJhZWI5 鹿島はよく誤審が絡むな… 5. 名無しさん 2015.4.25 17:02 ID: ZmOTcwOWRm 誤審は誤審だが、副審から見ると選手が邪魔になるから難しい判定だよなぁ…。 これはしょうがない。しょうがないんだけど、勝敗に直結してるだけに…。 6. 鹿 2015.4.25 17:04 ID: ZjZmEyZmIx 毎回失点あばばばばばー 毎回失点あばばばばb 7. 名無しさん 2015.4.25 17:05 ID: AwY2IwZTky ホークアイみたいなのとは言わなくてもヨーロッパのゴール線審みたいなの置けないの? 三級審判みたいなのでもいいから 8. 名無しさん 2015.4.25 17:05 ID: MxMjc2MjVi 誤審はひどいけど、あんな点の取られ方してたら勝てねーよ 神戸の方がよく走ってたし、マルキが本当上手いわ FWの差が出たな 9. 名無しさん 2015.4.25 17:06 ID: gxYjNmMjJh 流石、田中の英雄 10. 牛 2015.4.25 17:06 ID: RhYzQ3YzQz 試合通して不安定というか、信頼できないジャッジだった BSでタナヒデなんかやるとは思ってたけど、まさかゴールとは… 11. 名無しさん 2015.4.25 17:07 ID: hjYzVjZDRh や、あれは見てても分からんだろ…… リプレイで見てもハッキリ割ってるとは分からなかった 12. 鹿 2015.4.25 17:07 ID: Y5MTI0NDQ2 新潟戦の揺り戻しかねぇ 審判も人間だから失敗があるのは分かるが… どうやって誤審を減らしていくかというプロセスをJリーグには見せて欲しいわ。 とはいえ、失点しなければ誤審関係なく勝てたわけで、そこを反省せんと… 13. 名無しさん 2015.4.25 17:09 ID: EwNTY4Zjdl 選手とかぶってるだろうから審判が悪いと断罪するのはちょっと違うと思う 14. 名無しさん 2015.4.25 17:11 ID: AwMWJmOTM5 もしこれで鹿島が意見書出すとしたら、次鹿島とやるチームは覚悟した方がいい 15. 名無しさん 2015.4.25 17:16 ID: IxZDJkZjFj 今シーズン、J1・J2共に毎節試合を左右する誤審ないか? 16. 名無しさん 2015.4.25 17:17 ID: M2NDYxZjFl はいはい、どうせ管理人の思惑通り、ここは誤審の話題で盛り上がるんだろ? 違う!話題にするのは他サポ、抗議はクラブに任せとけ。 鹿サポならGWの過密日程真っ只中なんだから気持ちを切り替えるか、1失点目で守備陣がボールウォッチャーになってるのと2失点目の連携ミス、金崎の退場を見直すのが最優先だろ!!! そこを怠って「誤審がー」言ってたって似たようなミスからポロポロ勝ち点捨てるだけだから。 はっきり言って序盤はうち側が神戸のスカウティング怠ってるようにも感じたし。 個人的には神戸の高橋峻希が凄く(尊敬を込めての)嫌な選手だった。カイオが全く仕事出来なかったし。 浦和さんも3バックだし、何故この選手を手放したか、と思うくらい自分もカイオもイライラさせられた。 17. 鹿 2015.4.25 17:17 ID: ZkYWExNWFi まぁ相手の選手の足元に丁寧にボール落としてたら勝てる試合だって負けるからな しかし審判は鹿島の味方になるか敵になるかの、どっちかしかないわけ? 真ん中がいいんだが? 18. 鹿 2015.4.25 17:18 ID: WuF+DRLHrR 連続失点記録ワーストタイらしい\(^o^)/ 19. 名無しさん 2015.4.25 17:20 ID: k4NmQ0MDIw 誤審はいつものこと。その前の過程が悪いから失点したりする。結果だけついてくることは無い。 20. 名無しさん 2015.4.25 17:20 ID: U5NTJlYTMx もうポストにカメラでもつけとけよ。 人間だからでノーゴールにされてたら萎えるだけだろう。 じゃなくても誤審だらけなんだから使えるもんは使ってきゃいいのに 21. 名無しさん 2015.4.25 17:22 ID: c5NjM2ZWZh 連戦の頭にコレは疲れが溜まるな 22. 名無鹿 2015.4.25 17:23 ID: AwZTJhOWFj 誤審かどうかよりも、あのマヌケな失点が腹立たしくてしょうがない。 なぜあんなしょーもないミスが起こるのか・・・ 入場料払い戻しレベルですわ。 23. 名無しさん 2015.4.25 17:23 ID: diYjk2ZjVk 柴崎のゴラッソ良かった、ソウル戦は絶対勝ってくれ! 24. 名無しさん 2015.4.25 17:24 ID: ZiOGYwM2Qy 今日の試合で出る弁が「誤審」だけなら まだまだ鹿島は弱いな 明らかに自滅して負けた試合なのに 25. 名無しさん 2015.4.25 17:24 ID: ZhNzI1YzA4 この手のはカメラつけるしかないと思う 26. 名無し 2015.4.25 17:28 ID: hmMGE4OTY1 誤審はいつものことって… 慣れちゃいかんだろ 27. 名無しさん 2015.4.25 17:30 ID: U2NjE1MjNj まさかの英雄 28. 神戸 2015.4.25 17:31 ID: Q1MDg1MmZl 峻希が地味に効いてる 29. 名無しのサッカーマニア 2015.4.25 17:31 ID: FiN2I4OWYy もうやだこのリーグ。 30. 名無しさん 2015.4.25 17:32 ID: MzMmE2NzIx 色々あったけど 柴崎のゴールにも触れてよ。 凄かったやん 31. 鹿 2015.4.25 17:32 ID: ZkYWExNWFi 遠藤かな、マルキに中途半端についていってマークを受け渡す時無責任に離れたの 修斗も修斗で後ろ全然気づいてねえの、マルキをドフリーにしてたら何かしらやられるよな、そりゃ 高崎は折角アシストして一仕事したのに連携が酷かった、守備時はあれだし、攻撃時も味方と被ってたから根本的な連携が成っていない フワフワしているうちにポコポコ失点して、なんだか間の抜けた負けだったなぁ ムーもキレるし 32. 名無しさん 2015.4.25 17:32 ID: U0N2ExYzZi この誤審はつらいなあ 33. 鹿 2015.4.25 17:32 ID: ZjZmEyZmIx あ、あとなんで青木さげたん? 34. 名無しさん 2015.4.25 17:35 ID: IzOTIxMTZl このコメントは削除されました。 35. 名無しさん 2015.4.25 17:37 ID: ViZWYxOWQ1 このコメントは削除されました。 36. 名無しさん 2015.4.25 17:37 ID: JlNzZiNjg0 審判って豪雨とか強風みたいな自然現象と思うと誤審も諦めつくよ……。 ただ選手は悔しかろう。 37. 名無しさん 2015.4.25 17:38 ID: NiYzUyMzQ3 ヴィッセルのユニが白じゃなかったらゴール判定出てたかもなー。 ていうかヴィッセルがカウンターの繋ぎド下手くそじゃなかったら大差ついててもおかしくなかったぞ鹿島の守備。 38. 名無しさん 2015.4.25 17:39 ID: FkMTg0NTU1 ※4 というより毎節毎試合誤審はいっぱいあるんだよね。 鹿島の試合だけじゃない。 他の試合の誤審は話題にならないだけ。 39. 名無しさん 2015.4.25 17:41 ID: lhNjg0NWU0 こんなに誤審が多いと 審判は護身術必須になるかもな 40. 名無しさん 2015.4.25 17:42 ID: RlMDY0MjFm 副審「文句あんならネット揺らせ」 41. 鹿 2015.4.25 17:43 ID: VkZjk0MWU3 間違いなく誤審だけど肉眼じゃ厳しいレベルだったからそこは仕方ないと思ってる 清水戦みたいに割ってなくてもゴールになる事もあるし… 髭の采配や選手のミスで自滅した事が悩ましい 42. 名無しさん 2015.4.25 17:43 ID: RmZTdjOTZi なんだよあの失点。曽ヶ端しっかりしてくれ。あと昌子とファンソッコが不安定で頼りないわ 43. 名無しさん 2015.4.25 17:45 ID: MxYzFkYzk5 ※39 クスッとした 44. 鹿 2015.4.25 17:47 ID: ZlMzNjNWQ3 誤審は腹立って仕方ないが、それ以上にミスが多くて余計に腹立たしい ヴィッセルは出足良かったな~ 45. 名無しさん 2015.4.25 17:55 ID: RkNTVhMDRm このコメントは削除されました。 46. 名無しさん 2015.4.25 17:59 ID: VhNjlmYjlh 髭の采配が解せぬ 47. 名無しさん 2015.4.25 18:01 ID: M2NDYxZjFl ※22 だよな! あんな形で2失点したのが誤審より許せない。 48. 名無しさん 2015.4.25 18:01 ID: RhNWIyNzU5 斜めのカメラではっきりしないのに何で誤審って分かるの? 線審はちゃんと真横から見てるんだから間違ってないと思うけど 49. 名無しさん 2015.4.25 18:02 ID: M5MmYzZmFh 誤審は本当に「次は自分の所」になりかねないからなぁ。 色々言いたくなるのは分かる。 ただ試合運びは神戸の方が上だったかなと思うよ。 50. 名無しさん 2015.4.25 18:04 ID: dhMDliYjli 誤審についてコメントしてる人に煽りではなく素朴な質問なんだがあれは誤審ってことでいいのか 生中継みてるぶんには「確実にボールの全てがゴールラインを越えていた」とも見えなかったもんで 51. 赤 2015.4.25 18:08 ID: RmMDFiNWQz 牛さんはネル式にフィットしてきた感があるわな 52. 栗鼠 2015.4.25 18:08 ID: Y1ODc2Yjdm 祥平最高だわ 頑張ってくれ 53. 名無しさん 2015.4.25 18:15 ID: Y3ZmFkZWYw ゴールは完全にボール全部が割ってないと駄目なのに 今までの誤審は疑わしい段階のをゴールにしちゃってたからな 今回は完全かどうかはっきりとは言い難いから普通はノーゴールの方を指すだろうな 54. 鹿 2015.4.25 18:18 ID: ZjZmEyZmIx 結局入ってるか入ってないか真相は闇の中ですね 55. 名無しさん 2015.4.25 18:25 ID: JiY2Y5YjU4 失点のシーンって曽ヶ端と高崎どっちが悪いの? どっちも? 56. 新潟サポ 2015.4.25 18:28 ID: UxN2Q0M2Y0 毎節毎節ほんっとにすっきりしませんね。続けざまにあると誰が悪いってわけでなくても鹿島さんのリズムも雰囲気にも影響あるでしょうしね。今回のはライン上判定でまあ仕方ないかと言えるようなものですけど… 57. 名無しさん 2015.4.25 18:30 ID: Q1ZDdhYTQy みうらじゅん「これもう入っt 58. 名無しさん 2015.4.25 18:32 ID: I4YzI0ZTZk FW小川石津とDF高橋が毎試合すごく良い 59. 名無しさん 2015.4.25 18:32 ID: Q1ZDdhYTQy 全裸の男「「ゴシンー!ゴシンー!」 60. 牛さん 2015.4.25 18:33 ID: g0MTdhZGI4 ゴール横の画像じゃないけど怪しいね 英雄のゴールで勝てたのは嬉しい 61. 名無しさん 2015.4.25 18:41 ID: AzMzExZmI3 神戸はかなり戦い方が固まってきたな ポジションによって人員がダブついてたとこあったけど、このシステムなら上手く使い分けられそう 62. 牛 2015.4.25 18:44 ID: VlODFiODkw まさかのヒデ 慶治朗は昨年とこの前の広島戦に続いて鬼門でゴールあげてるな 気になるのは森岡・増川の状態と次節がウヨンいないこと。あと、ネルシーニョがあまりローテーションできてない気がするのだが、疲労は大丈夫なのかな? 63. 鹿 2015.4.25 18:45 ID: Q5MTk3YTI3 失点0にできないのがきついな~ 今年公式戦じゃ何回あったっけ? 64. 鹿 2015.4.25 18:49 ID: IwOWY4NWE3 現地から帰宅中。 完全にゴールキーパーのボールを味方が絶妙にブロックして競り合うあのコントは何なの? 65. 名無し牛さん 2015.4.25 18:52 ID: U1NDhlZmMw まあ審判に助けれられたのは事実だけど、去年は逆に被害受けたわけだしお互い様ってことで・・・ ウヨンは祥平復帰で1試合なら何とかなりそうだが森岡が心配 しかし金崎ちょっと荒すぎやしませんかね? 熱くなるタイプではあるけどあんなラフとは思わなかった。滝二だし応援してるんだが 66. 鹿 2015.4.25 18:53 ID: k5NDhhNWJj 誤審で勝ち点失いすぎよヤッテランネーゼ 飯田主審は前半早々の神戸9番の肘打ちにカード出さなかった時点で荒れると思ったわ ホールディングだけ異様にしつこくとるけどアフター気味の接触は全部流されてたね 67. 名無しさん 2015.4.25 19:05 ID: YyNWQ1MWMy あれはボールが浮いてるから斜めのカメラじゃわからん 正しい可能性もあるから仕方ない 鹿島は2失点目が全て 68. 牛 2015.4.25 19:06 ID: c0NWU4ODYw この勝点3は、大きい。 ネルシ効果 出てるなぁ。 29日 9連敗中の名古屋戦 連敗阻止 期待できるわ。(^o^) 69. 名無しさん 2015.4.25 19:06 ID: cwZDk0Mjkw 誤審どうこうより走力の差が出たな〜 ACL戦った分体力に差はあるんだろうけど技術で負けてないだけに選手も悔しいだろうな 70. 名無しのサッカーマニア 2015.4.25 19:20 ID: ZjMDM3ZDMx 鹿島の試合ばかり誤審誤審と騒がれてるな。 疑惑の判定と誤審は違うだろ… 過去に鹿島相手の試合で疑惑の判定どころじゃない 完全なる誤審があったけど、問題にならなかったぞ。 ちなみに抗議した選手にはイエロー出ました 71. 牛 2015.4.25 19:22 ID: Y2ZWRjYzBj 森岡負傷で連携のある攻撃は出来なくなったけど、マルキや小川でシンプルな攻撃も出来るのはウチの強みやね。 72. 名無しさん 2015.4.25 19:35 ID: ViM2E5Njkw 今日の疑惑の判定についてはゴールラインテクノロジー導入しないとわからんだろうなぁ、ゴールポストのところに選手いて見えないだろうし ただ、あの2失点目はなぁ… あれじゃ士気が上がらんわ 73. 名無しのサッカーマニア 2015.4.25 19:37 ID: M1MTViMGJi 今年のJは毎試合酷い誤審があるね。 ヤオリーグになってしまったん?? 本当に意見書出した方がいい。萎える 74. 名無鹿 2015.4.25 19:43 ID: JhMTE1ZDdk もうリーグ戦を生贄に捧げてACLの勝利を召喚な気分だよw 75. 名無しさん 2015.4.25 19:47 ID: QwMzNmMDk3 神戸的には、川崎戦で勝ちが引き分けになる誤審。 今日の誤審があり、イーブンかな。 誤審と言われますが、あれは難しいジャッジやで。 76. 名無しさん 2015.4.25 19:48 ID: JhODFmZmFi 審判のレベルアップが必要なのは当然だが 微妙は判定はすべて誤審扱いで悪者扱いされたら審判も気の毒。 協会の審判を守る姿勢に拍車をかけるんじゃないの。 77. 牛 2015.4.25 19:50 ID: E1MGMxNjBi 金崎は鳥栖戦の対応を見てぐう聖かと思ってたんだけど… 本来は気性が荒いの? それともうちの選手が煽ったのか? 78. 名無しさん 2015.4.25 19:55 ID: UwOWEwMDFm ※55 曽ヶ端が声かけてたら高崎が悪い 出してなければ曽ヶ端が悪い でもあの時曽ヶ端はキャッチしようとしてたけどパンチングが基本だからいずれにしても曽ヶ端が悪いかな 79. 名無しさん 2015.4.25 20:06 ID: ViM2E5Njkw ※77 試合中とそれ以外では違うんじゃないかな フロンターレの大久保選手だって試合中はエキサイトしてるけど、被り物かぶって色々やるくらいですし 80. 名無しさん 2015.4.25 20:10 ID: nLRJaJId1k まぁ微妙なところだと、仮に正しい判定でも誤審って騒ぐ奴は必ずいるわけで… 81. 名無しの牛 2015.4.25 20:11 ID: ZiMTJmMTEw 祥平ぐうかわ。 石津好きっぷりといい何なん、天使なん(混乱) 82. 名無しさん 2015.4.25 20:20 ID: I3ZGI5Y2Vh 難しいジャッジだからと言って許されないだろ それで許されてたら一向に良くはならない Jもゴールラインテクノロジーを入れるべきだとは思うけどね 83. 名無しさん 2015.4.25 20:23 ID: Q5ZWIxYTA3 メイン側の副審はサイドライン出たボールもどっちのボールか間違い多かった。 それが誤審じゃないかというところに拍車をかけているんだろうね 84. 名無しさん 2015.4.25 20:32 ID: MzNGRkNzg3 神戸の先制点もオフサイドっぽくないか? 奥の選手が折り返したとき、得点者が出てるように見える 85. 名無鹿 2015.4.25 20:37 ID: JhMTE1ZDdk ※78 ソガコメント >2失点目ではもちろん声を出していたが、失点につながってしまった。 86. 名無しさん 2015.4.25 20:42 ID: I2NDBjNTMx 明らかな誤審!!と言い切れるものではなかった。 あの間抜けな2失点目が全て。 1失点目もそれぞれが少しずつサボった結果。 あとなぜ今日の青木を下げたのか。 負けるべくして負けた試合。 しかしGKはどうするべきなんだろう? 明らかにソガのミスは増えている。 良いときは往年のプレーが出来てるが、あまりにも不安定だ。 いっそ川俣や小泉にかけてみるのもアリな気さえしてきた。 87. 名無しさん 2015.4.25 21:26 ID: FkM2NiOWM3 サッカーでビデオ判定を用いると、アディショナルタイムが10分以上という試合が日常茶飯事になりそう。 88. 磐 2015.4.25 21:34 ID: U5MGNiZjIz チャンピオンズリーグみたいに審判を5人にして2人をゴールに配置すればこういう問題は8割方解決すると思うんやけどなあ。 やっぱり人件費の問題? 89. 熊 2015.4.25 21:39 ID: JiNmUzNzAy 広島相手に初勝利あげたチームが調子どんどんよくなってる! 今年も混戦のリーグになりそうだ 90. 名無しさん 2015.4.25 22:04 ID: em96F1rMXh 試合後金崎退場の場面を神戸の選手が笑いながら話してた映像が流され続けてたぞ 高橋はああいうのロッカールームでやらないと印象悪いぞ 91. 名無鹿 2015.4.25 22:07 ID: AwZTJhOWFj もうね、1stは諦めた。 出番の少ない選手どんどん使って層厚くしよう。 とりあえずACL優先でいいよ。 92. 名無しさん 2015.4.25 22:39 ID: M5YzQ2MzJm 神戸の2点目入る前までは、面白い試合だったのに 鹿島の誤審っぽいゴールの時も 鹿島の選手はハンドをアピールせずに 詰めとけば決めれてたんじゃないの? 最後はあれだったけど、楽しませてくれた両クラブに感謝 93. 名無しさん 2015.4.25 22:57 ID: ZlY2VkNjEw 清水戦の完全なハンドと言い、これはレフリーわざとだな。神戸の先制点もオフサイドじゃん。 94. 鹿 2015.4.25 23:06 ID: VlMmE1Nzdj マルキがいまだにめちゃくちゃ上手いのには驚いたが 今日は青木を外すという髭のふざけた采配ですべてが終わった 95. 鹿 2015.4.25 23:15 ID: BhNGJkNGU3 失点はチーム全体の責任ではあるんだけども 今シーズン1回も0点で抑えた試合がないんだがDF陣 特に昌子はどう思ってるんだ?1対1でも普通に負けるし Jでこんな調子じゃ代表なんて100万年早いわ 柴崎のゴールが素晴らしかったのだけが救い 96. 名無しさん 2015.4.25 23:19 ID: Y0YzM3NWZh アゴまたやらかしたの もう限界だろ。アゴが出てない方の林を強奪しろよ 97. 名無しさん 2015.4.25 23:21 ID: hlYmI3YTU0 あきばお~の【超小型】シャープ製CCD使用超小型カメラ 3420円なのでゴールマウスに貼り付けておくとか。 98. 鹿 2015.4.25 23:25 ID: IxYzg5ZGQz ※96 バクスタ1階で目の前で観てたけど、2失点目は200%高崎が悪いと思う。 確実にGKが声をかけて取りに言っている状況で、無駄にワンテンポ遅れて飛んで邪魔しただけだぞ、あれは。 99. 名無しさん 2015.4.25 23:40 ID: ZlMjkzNzA5 曽ヶ端が馬鹿にされまくってるが今日の2失点目は高崎のミスだと思うよ 曽ヶ端がやらかすイメージがついちゃってるのも問題だけどね 100. 名無しさん 2015.4.25 23:40 ID: EwNTY4Zjdl 審判がわざとと言い切るその思考がすごいね 清水戦でどうこう言うなら当然、鹿島のゴールも俎上にあがるもんだけどな? 今日のなんてリプレイみても微妙で、副審は選手とかぶっているんだからどうみてもわざととかないわ。 わざとっていうのは昨年の名古屋対浦和の川又ゴール取り消しみたいなこと言うんだよ 101. 名無しさん 2015.4.25 23:42 ID: EwNTY4Zjdl ※70 それってジュビロの? 曽ヶ端がキャッチミスしてゴールしたけどなぜかファール取られて、で抗議した前田にイエロー出たやつだよね? 102. 名無しさん 2015.4.25 23:46 ID: cxZmE0OGRm 鹿サポもどっかの赤い人たちと変わらんな 103. 赤 2015.4.25 23:56 ID: ExMzQ0MGNl 峻希、完全に体面に仕事させてなかったな 良いシュートもあったし 104. 赤侍 2015.4.25 23:58 ID: NhMjY4ZTJl 柴崎、すごいゴールだったな うちの小島も・・ 峻希が覚醒しつつあるのか、それは嬉しいな 105. 名無しさん 2015.4.25 23:59 ID: ViYjFjNDVj 神戸×ネルシーニョがはまってきた。 ウヨンがCBとか開幕前誰も考えてなかったことだ。他サポにわかりやすく言うと長谷部にCBを務めさせているようなもの。そしてそれがとても機能している。 106. 鹿 2015.4.26 00:34 ID: dlNjliMDky 体重そうだったししゃーない。誤審のやつは完全にボール全部入ってたけど清水戦のやつあるし何も言わないでおく。 でもフロントはしっかり意見書出しておくこと。てか今年誤審多くない?Jの審判は全員研修しなおすべき。 しかし、神戸さん、こっちはソウル戦までこの流れを保ちたかったのに・・・。余計なことを・・・笑。 あと夢生は反省しとけよ。でもこのまま使われ続けたら壊れたかもしれん。ゆっくり休んでACLに備えるんだ! だけど猛省しとけ! 107. 牛さん 2015.4.26 00:57 ID: U4NGYyY2Qy 改めて柴崎くん上手いな。 森岡負けんなよ! 108. 名無しさん 2015.4.26 01:14 ID: k1MmExYjZl 負けたからって、誤審の所為にしてる鹿島って。 ま、審判に詰め寄って、良いようにしてきたツケが来たんじゃねぇか。 誤審を敗戦の所為にするな。 負けるべくして負けたんだろ。 109. 名無しさん 2015.4.26 01:38 ID: ZkYzY3YTlj 金崎の頭突きがあまり話題になってないのが不思議で仕方ない 相当悪質だと思うんだけど 110. ななしさん@スタジアム 2015.4.26 01:43 ID: Y0NzlkNzZl ゆうても鹿島のホームだろ…… 111. 名無しさん 2015.4.26 02:12 ID: NhOTQ3NWY2 ここんとこ鹿島って毎試合誤審試合じゃない? 112. 名無しさん 2015.4.26 02:27 ID: cyYzJiNzIz 英雄最高や! 森岡なんていらんかったんや! 113. 名無しさん 2015.4.26 03:25 ID: oLYzGx0lvj 90>>前退場するときにボトル蹴ったり態度悪いよね高橋 114. 名無しさん 2015.4.26 03:35 ID: QzMGVlYmIx 高橋祥平のキャラなんで・・・ 個人的に今ネルシの元で変わろうとしてると期待してるので 蒸し返さんといてあげてください 115. 名無しさん 2015.4.26 05:49 ID: Q3YTVjMTlm 緑時代からブログでいらんこと書いて炎上となあったからなあ高橋って 116. 赤 2015.4.26 07:12 ID: gyMDRlOWNh うちの家の隣が飯田主審の家だから親が鹿サポじゃなくてよかった 117. 名無しさん 2015.4.26 08:21 ID: BiZDUyYmFi 明らかに湘南の遠藤の顔を狙って肘入れたのをカレーで済ましてもらったりもしてるし、前は助けられた側だろ…。何自分達ばっか被害者みたいなことを。今回のは怪しい程度のレベルで誤審とはっきり言えないし、鹿島の誰かがなぜかライン上にいて線審の視界を塞いで見えてない。第一、試合内容完全に負けてる上に1点目はマークの受け渡しのところでお互いが微妙にサボってマルキフリーとかやったせい、2点目は声かけてるのに邪魔した高崎と高崎がもう落下点にいるのにパンチでなくキャッチにいったソガさんの連係ミスとかいうお粗末失点やってたらどっち道勝てんわ。しっかり止められて前3人にいいように走られまくってた。突き詰めれば、ACLでしかもオーストラリアアウェー長距離往復やって疲れてるのに同じような面子でやってる上になぜか青木下げたお髭に難ありだが。 118. 名無しさん 2015.4.26 09:27 ID: K3X51/URHM ※109 高橋が肩ぶつけられたから頭押さえて倒れてやったみたいな事を試合後身振り手振りで千真らとニヤニヤ話してたのをカメラですべて抜かれてるからじゃないかw あと詰め寄った程度で倒れたのは中継見てたら分かるし金崎は大馬鹿だが高橋も相当クズなのはみんな知ってるから 119. 名無しさん 2015.4.26 10:43 ID: YyNGIwMWQ3 ※109 むしろ、演技した高橋が処分される事案だわ。 金崎のレッドは取り消し。カメラの前でベラベラしゃべって演技だったのがばれてるんだから。 02年のリバウドみたいなもんだわ 109さんは高橋のコメントを聞いた上でのその判断? 120. 名無しさん 2015.4.26 11:13 ID: AyODY1ZmMy ** 削除されました ** 121. 名無しさん 2015.4.26 11:16 ID: AyODY1ZmMy ** 削除されました ** 122. 名無しさん 2015.4.26 11:19 ID: UxOWVhNjk1 金崎はなだめに来てた味方の鹿島の選手にも悪態ついてたな イライラするのはわかるけど情けない態度は見せるな、鹿島のユニフォーム着てるなら 123. 名無しさん 2015.4.26 11:25 ID: AyODY1ZmMy ** 削除されました ** 124. 名無しさん 2015.4.26 11:46 ID: I3NzZhMDU5 鹿島に勝つと嫌な気持ちになる感情的な書き込みが増えるな 125. 名無しさん 2015.4.26 12:49 ID: A5Y2JjNWU5 金崎にすれば、鹿島の選手が金崎頼みで来られるんんだからプレッシャーは相当だと思う。 土居は金崎のフォローも出来ないし、遠藤はフリーを枠にすら飛ばせない。 金崎を潰せば勝てる、って計算はどのクラブだって考えるさ。 126. 名無しさん 2015.4.26 13:11 ID: djZDRlZTU5 神戸の17番、腹パンチしたのに何で退場じゃないの? 127. 名無しさん 2015.4.26 14:02 ID: QzZTMxZjE2 挑発乗る方が悪いんじゃない?キッズはやけうでも見てたら? 128. 名無しさん 2015.4.26 14:18 ID: BiZDUyYmFi 演技だろうが、夢生のように全く関係ないとこで肩ドンかましたらカレー出されて当然。やられた方が倒れた時点でほぼ確定だし、そういうことされたらやりあうのではなく倒れろというのは言われること。第一、その前に一枚もらってんのに。感情のコントロールがあれで悪ガキなのは昔からだがいい加減に大人になれよと…。原口辺りですら改善されてきてるんだからさ…。一発赤紙にされなかっただけ御の字な事案。 129. 名無しさん 2015.4.26 14:35 ID: g2YWZiM2E4 2失点目はお笑いだけど1失点目もたいがいじゃないか 鹿島22番はいるだけで簡単にクロスあげられてるし 130. 名無しさん 2015.4.26 14:51 ID: I3NzZhMDU5 ハイライトで改めて見たけど金崎ってレッドカードもらったあとに 後ろを向いてる高橋祥平の背中を突き飛ばして味方においやめろ!と間に入られてた 試合が止まってる時に頭突きした挙句さらに手を上げた金崎が100%悪いね 131. 名無しさん 2015.4.26 15:07 ID: I3MmZmNjhj 鹿島サポへの印象がどんどん悪くなっていく 132. 名無し 2015.4.26 15:58 ID: Q5ZmIzMGQz ※124 鹿サポって単純にいつも書き込み数多いんだよね。内容は当然鹿目線。 鹿が全然関係ない記事にもコメント多いし。 スタに行ってないサポ多くてヒマなのかな? 133. 名無しさん 2015.4.26 16:09 ID: M3MDYxMzkx 毎回もめるならやはりビデオなりセンサーなり導入すべきやでー。 134. 鹿 2015.4.26 17:57 ID: I4MWU5Nzdh ※132 自分の応援しているチーム名隠すためわざわざ名前欄消して書き直してる君に言われたくないよ “名無し”さん 135. 名無しさん 2015.4.26 18:25 ID: q7yzemc9qe 鳥栖戦でのいざこざ時はあんな爽やか対応だったのに、ムウどうした? 顔踏まれるより苛立ったり頭来たりするコトなんて、何がある?(笑) 136. 名無しさん 2015.4.26 21:44 ID: FmMjk3NDUz 何回リプレイ見ても、神戸の1点目はオンだな。 137. 名無しさん 2015.4.26 22:17 ID: RmMjhiOTA4 インファイトといい民度の低い田舎の痛い奴らw 138. 名無しさん 2015.4.26 23:56 ID: M3MDcwMGRi 安田がベンチにすらいなかったけど鳥栖の主力だっただけに知っていたら誰か教えてください。お願いします 139. 牛さん 2015.4.27 00:47 ID: ZjYzRjMDcy 安田選手は怪我らしいです。 ヴィッセルスマイルというファン向け月刊誌の編集長に総選挙で見事選ばれました。 ファン向けテレビ番組でもMCしてたり、サッカー以外の面では、1年目と思えない程チームに馴染んで活躍中です。 140. 名無しさん 2015.4.27 07:13 ID: VlNGFiYzA4 ※139 教えて頂いて、ありがとうございます。 141. アンチムウ 2015.4.27 12:02 ID: E5ZTI5ZTAw もともと金崎は試合時の気性が荒い。あの人格者で知られる闘莉王さんにロッカールームで楯突く奴だからな。そこを上手くコントロールされることが今後出てくるなとは思ってたが案の定… 年下の柴崎はそこ上手くコントロールできてるってのに、情けない… あれだな、ちょっと責任感ってのを公だけでなく私でも意識させるための方策が必要だな。 鹿島で家買ってローン組むとか、鹿島で良縁を結ぶとか。 じゃないとこいつ同じことまた繰り返すわ… 142. 鹿 2015.4.27 22:13 ID: RkODFmNzJi いくた高橋がクズでも夢生は喧嘩を買っちゃいけなかった。先に手を出したら負けなんだ。 スポーツでもそれ以外でも。 ※132 鹿島アントラーズというクラブがいかに全国的に愛されていて、サポーターも多いかわかりますね。 非常にうれしいです。 それにスタジアムに人が来なくても昨期は黒字経営でしたのでお気になさらず 笑。 お宅のクラブの心配をしたほうがよろしいかと 笑。 と煽りにマジレスしてみました。すみません。 143. 名無しさん 2015.4.29 02:21 ID: gxZTUzZGM2 きわどくもない連続見逃し誤審はひどすぎるな こんなの初めて見た これだけ審判が酷いと、もう勝敗のある競技・スポーツとして成立してないよJリーグ 144. 名無しさん 2015.4.30 18:10 ID: dlZmZiNjkx えーと、ゴールラインを完全に超えている(ラインに乗っていない)状態でないとゴールにならないことには注意。 漠然と思ってるよりも内側に入らないとゴールにならない感じ。 http://www.sports-rule.com/soccer/rule/ そのへんルールを知ったうえで言ってるならいいけど。 それを踏まえてもスローで、あるいは静止画で見れば入ってる瞬間はありそうだけど、 けっこうきわどいんじゃないかなぁ。これで審判責める気にはならないなぁ。 ゴールラインテクノロジーが安くなるなら欲しいけどさ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: VkZjk0MWU3
間違いなく誤審だけど肉眼じゃ厳しいレベルだったからそこは仕方ないと思ってる
清水戦みたいに割ってなくてもゴールになる事もあるし…
髭の采配や選手のミスで自滅した事が悩ましい
ID: RmZTdjOTZi
なんだよあの失点。曽ヶ端しっかりしてくれ。あと昌子とファンソッコが不安定で頼りないわ
ID: MxYzFkYzk5
※39
クスッとした
ID: ZlMzNjNWQ3
誤審は腹立って仕方ないが、それ以上にミスが多くて余計に腹立たしい
ヴィッセルは出足良かったな~
ID: RkNTVhMDRm
このコメントは削除されました。
ID: VhNjlmYjlh
髭の采配が解せぬ
ID: M2NDYxZjFl
※22
だよな!
あんな形で2失点したのが誤審より許せない。
ID: RhNWIyNzU5
斜めのカメラではっきりしないのに何で誤審って分かるの?
線審はちゃんと真横から見てるんだから間違ってないと思うけど
ID: M5MmYzZmFh
誤審は本当に「次は自分の所」になりかねないからなぁ。
色々言いたくなるのは分かる。
ただ試合運びは神戸の方が上だったかなと思うよ。
ID: dhMDliYjli
誤審についてコメントしてる人に煽りではなく素朴な質問なんだがあれは誤審ってことでいいのか
生中継みてるぶんには「確実にボールの全てがゴールラインを越えていた」とも見えなかったもんで
ID: RmMDFiNWQz
牛さんはネル式にフィットしてきた感があるわな
ID: Y1ODc2Yjdm
祥平最高だわ
頑張ってくれ
ID: Y3ZmFkZWYw
ゴールは完全にボール全部が割ってないと駄目なのに
今までの誤審は疑わしい段階のをゴールにしちゃってたからな
今回は完全かどうかはっきりとは言い難いから普通はノーゴールの方を指すだろうな
ID: ZjZmEyZmIx
結局入ってるか入ってないか真相は闇の中ですね
ID: JiY2Y5YjU4
失点のシーンって曽ヶ端と高崎どっちが悪いの?
どっちも?
ID: UxN2Q0M2Y0
毎節毎節ほんっとにすっきりしませんね。続けざまにあると誰が悪いってわけでなくても鹿島さんのリズムも雰囲気にも影響あるでしょうしね。今回のはライン上判定でまあ仕方ないかと言えるようなものですけど…
ID: Q1ZDdhYTQy
みうらじゅん「これもう入っt
ID: I4YzI0ZTZk
FW小川石津とDF高橋が毎試合すごく良い
ID: Q1ZDdhYTQy
全裸の男「「ゴシンー!ゴシンー!」
ID: g0MTdhZGI4
ゴール横の画像じゃないけど怪しいね
英雄のゴールで勝てたのは嬉しい