閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

5・2開催のJ1はファーストステージの大一番!上位の4チームが直接対決

126 コメント

  1. うさパト2人で11得点のガンバが個の力でこじ開けるか、9人で10得点の浦和がコンビネーションで崩すか
    互いに好調だけどその要因は全く違うし、見どころの多い試合になりそう。

  2. でも折角の観て貰いたい地上波カードのハズなのに
    N保患者の人間力を解説にブチ込むあたりがNHKの
    やる気のなさの波動を感じるよな。
    (ま、スカパーも誰特の水沼パパだから同様にやる気なし、か。
    レッズ×ガンバ戦は)

  3. ※57
    鹿ちゃんこの時期に首位争いしてたらそのまま優勝してまうやん(´・ω・`)
    脚のスロースタート、鹿の追い上げ、ウチの序盤逃げからの終盤失速、
    隣(リス)の食欲の秋(食い荒らし)からのラインコントロール、
    それがJの名物ですやん・・・。

  4. うちはまだACL突破の可能性あるから手が抜けない
    怪我人多いし肉師匠はじめ暑くならないと調子の上がらないし
    地上派あるとしょっぱい試合が多い

  5. 日程くんって中の人が恣意的に試合組んでるよね
    開幕なんて特に
    さっさと廃止しないかな

  6. 宇佐美がこの連戦を乗り切れるかだな。
    彼の力で浦和、城南に勝利すれば、物足りなかったタフさ、勝負強さも備えることになる。
    さぁ、ガンバれ。

  7. ※58
    4点とかリアルな数字やめて。
    去年のホーム多摩シコ思い出しちゃうから。
    うちは大量得点の試合よりも無失点で2-0勝利とかがいいなぁ。
    海豚さんご来場お待ちしてます。
    ポポの時にあんなに怖かった2-0が今は怖くない不思議。監督変わるとサポの意識も変わるもんだな。。。

  8. ※63
    ウチの終わってみれば中位も加えてあげてください(´・ω・`)

  9. よし、注目されてない隙に浮上するぞ

  10. 開幕戦、最終戦が意図的なのは
    そういうルールだからじゃ、、、

  11. GWにこの対戦カードになった事は条件付けに日程くんの中の人が絡んでいるっぽいから凄いと思わない。
    だけど、「ちょうどこのタイミングで対戦4チームが上位4位以内に全部入ってた」という事は凄いと思う。普通に上位候補な4チームとはいえ、キャンプ前の日程決定時にこの順位を予想して入力した訳じゃないだろうし。

  12. だがしかし、うちはまず明日の新潟の米と地酒と海の幸のことで頭がいっぱいな件

  13. たましこは点がたくさん入る試合になりがち
    上の方でも言ってるけど、4点取っても分けたりあるいは負けたりしそう

  14. ※38
    今年は山形にウノゼロで負けました…。
    瓦斯さんとはそういう試合にならないと思うけど、ウチは負けるときはウノゼロが多いよ。
    殴りあいの試合しましょう。

  15. ※73
    これがフラグになってくれれば良いんだけどねぇ
    殴りあいサッカーは構わないんだけど
    多摩シコは勝利が第一!

  16. とりあえず新潟戦しっかり集中な!!
    2日は参戦しまっす!!!
    楽しみだぜ~~~!!!

  17. 試合をたくさん見れるのはありがたいけど
    選手は大変だろうなぁ
    先週末から気温も上がってきてるし

  18. ここで松本に負けるのがガンバ

  19. 終わってみたら鳥栖が首位浮上とかそんなオチだろ

  20. ✳79
    ん?呼んだ?(ニッコリ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ