閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第10節 仙台×F東京】鬼門ユアスタでFC東京がリーグ戦初勝利!3点差の楽勝ムード一転、2点返され辛くも逃げ切る

108 コメント

  1. アウェイ側の売店が牛タン関係しか売ってなかったのが不満。
    阿部カマってどこにあったんだよ

  2. コンコース一周できなくなってビジター隔離されたのが不満。
    再入場すればホーム側売店にも行けたらしいが、両手に飯持ってどうすればいいのかと。

  3. ※101
    阿部かまの売り場は北ゲート広場(スタジアムの外 ベガッ太さんの石像やイタリア代表選手の足型がある所)にあった。
    ※102
    瓦斯戦に限ったことではないが、ユアスタのコンコースが1周できるようになるには仙台サポと仲良くならないと無理だと思う。
    川崎戦になるとユアスタのコンコースが1周できるのは、仙台と川崎のサポーターが非常に仲良しだから。

  4. ※102,※103
    この前はできたよね?なんかあったんかな。
    ホーム側食い尽くして怒られた?

  5. ※104 去年の清水戦から川崎戦を除き全てのサポが通り抜けできなくなったらしい。

  6. ※104、105
    どうも「他チームのサポがコンコース内をウロウロしたりホーム席にアウェイユニ着用のまま多数紛れ込んでくる状況は如何なものか」といったなんともケツの穴の小さい苦情が運営に入っていて、
    トラブル防止の観点とホーム席にいるアウェイユニを強制的にひっぺがすわけにもいかないということで川崎を唯一の例外として全て封鎖で対応することにした模様。
    それとは別に、アウェイチームの運営サイドからサポーターの行動をコントロールしきれるものではないので封鎖してほしいと言ってきたところも結構あるみたい。

  7. ※99
    夏場ならまだしも、この時期に翌日が平日のナイトゲームは控えた方がいいような気がする。スカパーやNHKBSとかの放送枠の関係もあるとはいえ。
    ※106
    トラブル防止といえば一見真っ当な理由なんだろうが、そんなことしてるのJぐらいじゃないか?他競技で聞いたことない。

  8. 和泉中央って。。。w

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ