閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.1st第10節 仙台×F東京】鬼門ユアスタでFC東京がリーグ戦初勝利!3点差の楽勝ムード一転、2点返され辛くも逃げ切る


2015年 J1 1stステージ 第10節 ベガルタ仙台 VS FC東京

仙台 2-3 F東京  ユアテックスタジアム仙台(14368人) 

得点: 森重真人 武藤嘉紀 武藤嘉紀 石川直樹 ハモンロペス
警告・退場: 前田遼一 吉本一謙 二見宏志 徳永悠平

戦評:
仙台は前半から決定的なチャンスを迎える。しかし、野沢が放ったシュートはクロスバーに嫌われ、PKもウイルソンが失敗。すると、前半34分にセットプレーからFC東京に先制点を奪われてしまう。後半の立ち上がりには武藤に連続ゴールを許し、敗色が濃くなっていく。その重い空気を吹き飛ばしたのが、終盤の猛攻撃。石川直の得点で口火を切ると、直後にはハモンロペスが続く。これで2-3と1点差まで詰め寄るも、あと一歩及ばず。公式戦6連敗となった。


[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=IdDInmsyWMI





ツイッターの反応



108 コメント

  1. 3-0は危険なスコア

  2. せやな

  3. リーグ戦初勝利って仙台がJ1上がってから一度も勝ってなかった??

  4. 最後の5分マジで生きた心地しなかった(((( ;゚Д゚)))
    勝ててよかった。

  5. 代表組の調子の良さがずっと維持されてる。素晴らしい。

  6. 最近3-0にしてから殴られんの流行ってんの?

  7. J1どころか1999年から仙スタで負けたことなかったんだがな…残念だ

  8. 仙台連敗街道ひた走ってるな。
    次浦和でしょー

  9. ヒヤヒヤ

  10. 劇場か!?とワクワクして見てたよ

  11. 瓦斯は1枚DFを厚くしたのに失点したのは、2人の守備の関連性?それとも攻撃を減らしたからということなのでしょうか?
    武藤と前田が抜けてからの2失点と仙台の勢いというか気迫がすごかった。あと監督の退場にも・・

  12. 今年は3-0から冷や冷やさせんのが流行かw
    冗談じゃないヨ!!

  13. 今年の夏は早いなー(棒)

  14. 瓦斯強くなったな。今までなら絶対に追い付かれてたんじゃない?

  15. やはりユアスタには魔物が棲んでいる

  16. 夏だなぁ~

  17. ラストの展開は、いい風呂だった…あれ?になりかけたなw
    留守組でスカパーで見てたけど、アウェーのユアスタだし
    2点とられた後は試合終了まで生きた心地しなかったわ
    勝ててホント良かった

  18. 笑顔が最後引きつった

  19. 権田いいね

  20. 仙台にとってテグの功績はとてつもなく大きい
    しかし唯一にして最大の罪は若手を一人も育てずにクラブを去った事だ
    マジでどうしてくれんのこれ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ