閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サッカーで2会場追加へ=豊田スタジアムなど候補―東京五輪


[時事]サッカーで2会場追加へ=豊田スタジアムなど候補―東京五輪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00000104-jij-spo
 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は15日、東京都内で講演し、同五輪のサッカー競技で2会場を追加することを明らかにした。豊田スタジアム(愛知県豊田市)、県立カシマサッカースタジアム(茨城県鹿嶋市)、大阪府吹田市に建設中のスタジアムが候補に挙がっており、同会長は「ここから二つに絞る」と語った。
 当初の計画でサッカー会場は新国立競技場をはじめ、味の素スタジアム、札幌ドーム、宮城スタジアム、埼玉スタジアム、日産スタジアムの6カ所となっている。 



[2020東京2020.com]2020年東京オリンピックの全37競技場一覧
http://2020tokyo2020.com/jp/olympic/stadium.html


すでにサッカーの会場に決まっているスタジアムは以下の6か所。
ここに豊田スタジアム・カシマサッカースタジアム、吹田市の新スタジアムの3会場のうち2つが追加されることになります。


▼味の素スタジアム(東京都調布市)

image


▼札幌ドーム(北海道札幌市)

image


▼宮城スタジアム(宮城県宮城郡)

image


▼埼玉スタジアム2002(埼玉県さいたま市)

image


▼日産スタジアム(神奈川県横浜市)

image


▼新国立競技場(東京都新宿区/2019年3月完成予定)

image



ちなみに、「東京オリンピックなのに札幌や大阪が会場でいいの?」という疑問を感じるかもしれませんが、これは昨年12月の国際オリンピック委員会(IOC)の総会で承認されたもので、コスト削減を目的に、開催都市以外で競技を実施してもよいということになりました。
そのため、東京五輪では、東京都以外の都市でも会場に選ばれています。



[スポニチ]IOC、分散開催容認…バッハ会長の改革「大きなヤマ越えた」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/12/09/kiji/K20141209009429070.html



ツイッターの反応

183 コメント

  1. 1なら西が丘も追加

  2. …酷と…スタの悪口はやめろ!!!(予約)

  3. 宮城スタジアムはいやだぁ

  4. 陸上トラックがあるスタは除外しろよ。
    宮城スタ・日産スタは観客を舐めてる

  5. 宮城スタジアムはジャニーズ用コンサート会場になりますた。
    めでたしめでたし。

  6. 宮城と日産は候補から外してほしい

  7. 日産は選手にとってはやりやすいから…(震え声)

  8. 東京・調布の味スタも除外したら会場足りるのか?w

  9. 豊滝ターーーーーーー

  10. アクセス的に豊スタと吹田だろうなぁ
    カシマには申し訳ないけど

  11. 宮城スタジアムってひとめぼれスタジアムになったんじゃなかったっけ?
    浸透してないけど

  12. 以下の6ヶ所というわりに、
    5つしかないですな。

  13. 宮城スタなんてやめろや
    誰だ
    あんなもの推したの?

  14. 全部入れて横酷外そう

  15. 日立台を
    なんでもないです

  16. 被災地を代表してとのことで、宮城スタジアムは入っているのだろうけど…
    つくづく、最初に建てるときにアクセスを考慮しておいて欲しかったなぁ
    追加の2会場には吹田が入って欲しい
    まあ聖火リレー以外で唯一西日本で五輪を体感できる場所として、
    チケットは争奪戦になりそうだけど…

  17. アクセスを考えると吹田と豊田かなぁ

  18. なんでユアスタじゃないんですかね?

  19. うちはネーミングライツも少ないし指定管理者だしやり易いんだろうが…
    如何せんアクセスがw

  20. ※19
    ユアスタは収容人数が足りないね
    めいっぱい入れて2万弱だから

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ